>>166
>TELもそうだしトヨタはどう考えても機械メイン
「どう考えても」じゃなくて、理系ならもう少し論理的に反論してくれよ

>見渡してみるとエレキの要素メインで国際競争力を保持できているのはゲーム機2社、シーケンサーの三菱電機、電子部品の村田製くらい
まず「エレキの要素メイン」の定義がよくわからん
機械要素や素材要素が少しもない会社ってことか?
であればシーケンサーだって機械とのセットだし、電子部品の村田も素材系になるんじゃね?
三菱のシーケンサーがOKでファナックのCNCがダメって理屈がよくわからん、ガバガバ過ぎ

>日本が得意なのはメカトロ分野で
>気がついてみると純然たるエレキの要素で世界の上位に食い込んでる日本企業は数えるほどしかなくなってる
これも何が言いたいのかわからん、メカトロ分野なら半分はエレキメインってことで
結局電気電子情報エンジニアが重要ということだ

かつては機械メーカーは機械エンジニアだけで良かったものが、
メカトロ化で電気電子情報エンジニアが必要不可欠になってきていて、転職市場の価値も伸びているということ