X



【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 08:31:22.17ID:9fGnKGEc
ここは既卒者の就職活動スレです。
既卒とは大学等を卒業後、正社員としての就業経験がない求職者のことを指します。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
アルバイトを除く就業経験がある方は転職板をご利用ください。
次スレは>>980が立ててください、無理な場合は安価で指定してください。

前スレ
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1632186905/
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1636190462/
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:05:56.28ID:CYHhw/D1
楽天、CA、Bytedanceだったらどれがおすすめ?
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:40:30.26ID:iNMPjbgj
SESは神
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:42:45.50ID:5U6uRIIj
名前書けば入れる通信制高卒で、正社員経験無しで、資格も車の免許(AT限定、5年ペーパー)のみ、精神疾患持ちなので就活ほぼ諦めてるけどハロワ行って1社応募することになった
今はアルバイト掛け持ちしてる、就活しんどい、死にたくなる
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:44.32ID:CHBLvpiR
>>4
けど諦めないで応募してるじゃん
自分のペースでちょっとずつ前に進めばいいんだよ

がんばろうぜ
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:21:10.48ID:DjaQLKHU
諦めたらそこで試合終了ですよ?
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:40:33.93ID:sgmlo4pt
>>5
ありがとう…昨日深夜まで掛かって履歴書書き上げたんだ、いつか努力が実を結ぶと思って、頑張る
最近じゃ手書きの履歴書は印象悪いとかいう噂も聞いてしまって、PC持ってないから不安なんだけどそこはどうなのだろう?
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:01:03.06ID:dyxwFOhf
なんにせよストレスだけは溜めないようにな
人間はストレスがかかると、遺伝子プログラムが変調をきたして
がん細胞の増発、肌・髪の劣化などさまざまな症状が現れるから

ストレス解消策としては
・適度のお酒
・適度の喫煙
・アニメ、マンガ
・ハチミツ、チョコなど完全栄養食
・ラーメン巡り
・モンハン、パズドラ、ハンゲーム
・パチンコ、競馬
・エンジェルライブ、マシェリ

などが一般的だから各自、「これをしている間はストレスなく楽しめる」ものを
見つけておくことが大切。

お前らは何かひとつでもガス抜きがあるか?
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:46:11.79ID:9C6FeYOM
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1305637059/l50

129 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 00:37:53.79
42 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 07:38:39 ID:VjnVhRxd0
株式会社ソフトウェアコントロー○

新卒で入社して後悔したw
広瀬のぼ○ ってのが曲者で、ミスすると思いっきりブン殴ってくる。
痣もできた。今でも診断書は大切に保管してるよw
上司も同期も低学歴ばっかだったw
退社して年収うp。大正解だったわw

43 名前:名無しさん@引く手あまた[age] 投稿日:2010/09/03(金) 16:26:40 ID:+hdWLrd50
>>42

株式会社ソフトウェアコントロール
【本社・東京事業部】
東京都中央区日本橋大伝馬町12-2 セイショウ日本橋ビル
業務部採用担当
広瀬 昇(ひろせ のぼる)
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:43:51.29ID:Wp3O2c9R
呪うと祝うってさ紙一重だと思わない?
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:51:21.26ID:1vL75Ukh
>>10
志望動機とかを聞かれるのって、新卒の面接特有だからな
中途枠で受けるとそういうのあんまりないから逆に楽だったりする
何が何でも正社員でキャリアをスタートさせろって人多いけど、
契約社員とかを挟んで中途採用を狙う方が上手く回る人も結構いると思うわ
中途で入社したけど、何でこの合理的な面接を新卒の時にできんのだろうかってスゲー思った
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 07:36:26.14ID:g5Y5qq8n
第二新卒過ぎてバイトは負け組
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:36:35.95ID:Xt9Vu8jo
>>13
ありがとうやで
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:37:10.83ID:Xt9Vu8jo
>>14
ほんまそれや
やっとこの不安が解消される
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:22:53.30ID:9moakhhr
自分の価値を高めるために資格を取るやで
まずはTOEIC900点!これで英語ペラペラの国際人になるんや!
次は危険物取扱者と毒劇物取扱者!マッドサイエンティストになる上で必須の資格や!
そして基本情報!AIを駆使して業務効率化を図るんや!
それから電験3種!これで自由自在に工場の電気配線が弄れるやで!あらゆる企業から引っ張りだこや!
さらに放射線取扱主任者!これで原発が壊れても安心や!
そしてここでアクチュアリー!持っていれば数学のプロって感じで一目置かれるやで!
続いて工業英検1級!理工系英語に特化した資格や!外国人技術者と対等に商談ができるようになるやで!
おまけに中小企業診断士!ビジネスが複雑化し多種多様な業種が新たなイノベーションを目指す企業を救いまくって儲けるんや!
まだまだ終わらん、公認会計士!企業の収入や支出を記録した財務諸表に誤りがないかをチェックし、社会の不正を暴くんや!
最後は弁理士や!理系の弁護士とも称される資格や!これで特許事務所を開設して1000万プレイヤーになるやで!
これらを30歳までに全部取得して俺は資格界の神になるんや!
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:52:50.09ID:399SRjyt
>>21
今んとこ何個取れたんや?
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:03:11.01ID:tJtg10TE
完全週休2日制
地方なら18万、東京なら20万
昇給あり賞与は最悪でも2ヶ月
基本給15万以下はアウツ
退職金1500万以下はアウツ
残業が月30時間以上もアウツ

基本はこれで探してるが、みんなはどんな感じ?
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:21:07.66ID:lNswhAFT
>>24
中途で月18万は何か特別な資格持ってるか
学歴が大卒で、本社が東京にある大手とかじゃなきゃ貰えないよ
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 17:40:49.13ID:XSIib2+e
>>16
新卒だと職歴、スキルとかも特に聞けないから、そうなるんじゃないかな
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:30:09.92ID:Y0F8V6FJ
退職金とか気にしたことないな…どうせ貰えるほど長く務めないだろうとか考えちゃう
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:45:28.05ID:uh72aEEr
応募書類紛失されかけてハロワ介して問い合わせしたら応募枠埋まりそうなので他の勤務地でどうですかって言われたわ
やから今度求人自体ほんとに存在するかもわからん面接に行くぞ
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 06:55:30.01ID:2fK5Jz6J
>>29
休日や給料などの待遇はいい方に変わっていく可能性のが高いけど、退職金制度の内容って悪い方に代わっていく方が多いからあまり当てにしても仕方ない気はする
制度があるかないかで言うならあるほうがいいけど
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:04:31.85ID:LmacNuh7
>>25
いやそこまで酷くはないだろ・・・と思ってたが、確かにいいなと思う仕事は全部大卒だわ
本当大学は出ておくべきなんだな
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:47:06.61ID:fDnXLaNt
既卒の時点で高卒並みの初任給からスタートするの覚悟しないと無理だよ
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:12:43.92ID:sQO08xqa
>>32
大学出ても新卒じゃないと意味ないじゃん
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:25:37.65ID:tx1QZxpx
実家暮らし28だが両親が離婚して実家がなくなる
精神的に子どものままだし無職だし絶望しかない
実家消滅と同時に世に放り出される人って最終的にどうなる?
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:48:56.80ID:tx1QZxpx
ホームレスか……40まで生きられるかな
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:00:36.92ID:klPh49QE
>>35
精神的に子どもというのはただの甘えでしかない、ハロワ行けばいいし行けないのならインディードとか何でもあるし働きたくないだけの言い訳
就労支援事業所も必ずどの地方でもあるから行けばいい、行動に移せないんじゃない、自分の意思で移さないだけでしょ?
レオパレスは?家電も布団も揃ってる、家賃大体5万くらいだからアルバイトでも生活していけるよ
まずはご両親とよく相談して今後を決めればいい、現状打破しよう
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:38:39.26ID:ydPeHuZW
何とか最終面接まで漕ぎ着けたけどよく最終で負けるから滅茶苦茶緊張するわ…
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:12:21.87ID:muMdedyh
>>40
そういうことじゃない
アスペは黙っててくれ
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:56:47.18ID:0f3CxWl0
>>42
いや違くなくない?
親離婚して実家無くなって出なきゃいけないんでしょ?働いて自立する以外に何か道はあるの?
レオパレスとか事業所とか的確なアドバイスじゃん
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:07:27.65ID:5O46XaJ9
>>41
頑張れ
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:26:09.99ID:5dL3WvED
>>42
正常な人間は働いてるんだぞ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:48:48.18ID:p4Gj8F8M
内定先が年休100だけど家賃光熱費残業代全額支給+額面20万
どう思う?
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:12:32.95ID:DIueN3Th
22卒だけど既卒になることにしたんだけど。免許とか資格とか持ってた方がいいとか、英語できたほうがいいみたいなのあるんかな?
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:53:03.03ID:CIcd3uyc
>>47
茄子ありで社宅付きってことなら既卒からの条件としてはそんな悪くないと思う
年休100はぶっちゃけちょっと辛いけど若いなら頑張ってみるのもアリよ

>>50
既卒になるな
3月31日までに内定取れ、逃げると絶望しかないぞ
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:59:06.50ID:DIueN3Th
>>51
そんなつらいの?
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:17:29.59ID:CIcd3uyc
>>51
辛いとか精神的な問題じゃなく、実質的に身分が変わる
大学生から「新卒で就職出来なかった無職のゴミ」になる
例外はあれど世間はそう見てくるので就職先のランクも2ランク以上下がるよ
今ならスーパーとか農協、郵便局、中小メーカー中小IT等選択肢にあるはずだけど、卒業したら介護、飲食、期間工、派遣、SES、キャバクラの黒服とかしかないぞ
メディアや国の「やり直せる」「卒後3年後まで新卒扱い」とかほぼほぼ嘘だから信じるなよ

俺は何とかなったが既卒仲間の殆どは底辺から這い上がれてないわ
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:23:13.63ID:CIcd3uyc
>>53>>51宛ね
まあ何か特別な理由がなければ既卒はおすすめしない
俺は精神的に参ってた(心の病気になるほどじゃなかったが)からずるずる既卒になったけど、背負ったハンデが大き過ぎた
卒後就活頑張るよりギリギリでも就活頑張った方が遥かにマシという感想
やりたい事がある、とかなら新卒で働きながらやれば良い
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:57:19.79ID:2wBAvhgC
俺も22卒だけどこの時期まで無資格なうえに就活絡みのこと何一つやってないからもう諦めてるわ
まともに将来のことなんか考えてなかったし考え始めた頃には卒論でてんてこ舞いでそんな余裕なんてなかった
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:12:58.58ID:DIueN3Th
なんか人のせいにするわけじゃないけど、こんな事になるならバイト経験積んどけとか、何か能力を一つでもつけとけとか、そういうこと教えて欲しかった人生。なんなら無理矢理にでも何かやらされたかった。子供のやりたいようにやらせるって何もしない子は無能になるんやなって。それがワイ。
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 23:58:06.36ID:1x2RcLks
縛られ過ぎてもそれはそれでやりたい事分からなくなって既卒になったりするから何とも言えんね
12月の時点で新卒内定率95%らしいな
今ちょろっと22卒限定求人見てみたが、まだ事務職や大手の工場の求人残ってたわ
既卒になりゃそれすら厳しくなるよ
「去年売り手だったのに、何やってたの?」とか聞かれたく無かったら3月までガチった方がいい
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 03:15:20.92ID:rPKHvFiW
応募できる職がなくなるという実際的な問題も大きいのだけど、
それ以上に既卒になると人生挫折したって打ちのめされるような感覚がある
俺の場合、真っ当な社会人になる自信が完全に失われてしまったわ
結局、会社員ではない生き方でそこそこ稼げるようにはなったのだけど、
就活から5年以上たった今でも正社員に対して何とも言い難い劣等感がある
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 05:56:47.22ID:0hFI3W9C
正社員とかいう奴隷よりもフリーランスで生計立てれるくらい安定するのが理想
自由に生きたいわ。HIKAKINになりてぇ
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:53:01.67ID:ajzG8GGT
うぇぇ…バイトもろくに経験のない既卒か、大変だな…
大卒なだけ羨ましいけどバイトはしておくものだよ、ワイは高校が通信だったんでマイナススタートだったからそれを補うためにめっちゃバイトしたわ
ま、結果はこうして契約社員やってた会社を切られて就活してるわけだけど…

先日面接行って結果がくるのが来週らしい、ドキドキ…不安しかない。倍率高かったからなぁ…
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:38:23.15ID:ajzG8GGT
>>62
ノルマを達成出来なかったから
今はその切られた会社でバイトとして置かせてもらってるんだが、ワイの後に入った契約社員が正社員になって、よし!ワイもノルマ達成して正社員に上げてもらうんだ!って意気込んでたのに、その人はどんどん成果取っていく
あまりの実力差にワイの心が折れたんよ…
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:19:51.49ID:unA0MpQf
>>43
違うのはただの甘えって部分
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:10:45.60ID:NmQW0ftO
ここのみんなは何で既卒なんや?
ちなみにわいは再受験しようと思って2年無駄にしてもうたからや。
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 02:33:15.32ID:nJ15K7Vp
>>67
社会に出て長時間働くのと人とコミュニケーションを取ったりするのが嫌で、そこに辿り着く為に面接という難関をクリアする必要があったから
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:21:48.39ID:lM1ViRXw
>>67
3年の時に親が倒れて、片親で長男だったから様子見ながら兄弟のことみてたら4年の時に卒研就活3年時取れてない単位取得とかやって精神やられてなぁ 既卒になっちゃった
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:38:14.89ID:SlQ7bwW0
>>67
高校3年で病気して入院してたからその後のこととか考えられなくて卒業が精一杯だった
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:30:25.33ID:5lNqm49C
大学行って新卒カードさえゲットすればレールに戻れるって冷静に考えたら意味わからんな
普通なら高卒既卒の過去がある時点で大卒既卒並になんならそれ以上に印象悪いと感じるが
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:13:47.56ID:YNPcKd5l
10代はおっさんにとっては若者未満の子供だし、「若いもんねー」で色々許されるから
入院したなら「そうかー大変だったね」で済むし浪人留年より好印象もあり得る
何なら、「高卒で一度就職したけど進路変更」とか嘘つけば「若いのに色々考えててこいつ出来るな」とか思われるし、経歴詐称も過去過ぎてバレない
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:32:25.12ID:XvfhiIWa
面接官って基本的に直近の空白を問題視するわけだから、いっそ起業しちまえばいい
登記代と法人の維持費で30万ぐらい初期費用かかるけどもさ
ペーパーでも、社会保障関係だけきちんとやって赤字決算だったと言えば確かめようがない
それだけだと実体を疑われる可能性が高いので、同時に古物商の許可を取っておくと良いぞ
実はこれ申請すれば誰でも通るのだけど、古物商の許可を持っててネットショップやってたと言えばほぼ疑われないだろう
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:48:22.80ID:XvfhiIWa
ちなみにネットショップで何を取り扱ってのかって突っ込まれたときは、TCGがおすすめ
商品の性質的に、転売ヤーっぽく見えないからマイナスの印象を与えにくい
やってることとしてはほぼ転売と同じようなものだけどな
商品が小さい、保管がしやすいって利点があるので個人でやっていた商売として不自然さがあまりない
法人格を取得した理由についても、高額買取の際に法人の方が信用されやすいからとか言えるし
というか、ぶっちゃけ俺自身ホルアクティを買い集めていま3倍ぐらいに値上がりしてるので本当にやるのもあり
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:37:28.75ID:adKB7srt
既卒って大学卒業した後の求職活動してる人を指すのかと思ったら
ここには高卒の既卒もいるのな
なんだ紛らわしい
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:50:08.12ID:adKB7srt
>>57
学生時代に何かほしい物あったり、ケータイ代金だったり、定期代だったり、友達との食事だったり何か払いたいものがあったら親に言われなくてもバイトするっしょ
それが何もしなくて良かったって事は親から小遣いもらえた甘ちゃんだったって事や
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:41:28.45ID:QMnHMQaa
これがお前らだ!

学歴は?→普通に大学出てますが
趣味は?→アニメ、ゲーム、2ちゃんねる
彼女の有無は?→女はクソだから
友達は?→別にいなくてもいい
結婚願望は?→女は産廃だから結婚したら地獄が待ってる
休日の過ごし方は?→寝るかオナニーしている以外は2ちゃんねる
将来の夢は?→は?
特技は?→特技があれば偉いのか?
両親はどんな人?→どっちともカスww
社会的な手続きや制度は知ってる?→親がやってる
住民票を持ってきてください→住民票?ネットで取り寄せできないの?
自動車免許は?→馬鹿はすぐにトヨタに踊らされるwww
資格は?→持ってないけど資格なんてすぐ取れるだろ
今住んでる場所は?→実家ですが何か、一人暮らしとか金のムダだろ?
希望の職種は?→残業は絶対いや。人と話す職もイヤ。飲み会もイヤ、まったり事務職がいい
希望の年収は?→最低でも600万、30で1000万いかない会社はゴミ。
希望の勤務地は?→自宅から通える距離
残業は?→絶対イヤ。自分の時間が取れないなら働きたくない。サビ残とかゴミジャップらしいねww
出世願望は?→したくない。平で適当に食っていければそれでいい。まったりしていたい

世間知らずのゴミ
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:04:49.78ID:K8BeBcFm
>>73
印象とか関係なく新卒カードて他の労働者排除した上で面接受けれるからねえ
こんなに守られてることはないわな
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 15:39:07.55ID:tAMAVgzw
無能救済措置ですし
どんな無能でも大卒新卒ってだけでどっか入れる制度だし
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 15:47:06.23ID:N07kmSe4
それどんな無能でもって30代の新卒や40代の新卒でもどっか入れるわけじゃないでしょ
新卒って言っても20代の新卒でしょ
有利なの
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 15:49:59.89ID:yTw+Ufwl
新卒採用で成り立つ国って多分日本くらいだよな
他の国でやったら大変なことになりそう
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:27:02.82ID:w5gdUCp0
新卒採用とか雇用安定とか日本人的で良いと思うんだけどな
今の流れって他所の国の悪い部分ばかり取り入れて資本家のいいようにされてるだけだよな、色々と
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:56.48ID:VbfZIBFF
>>88みたいなのが多数派で実際は何も変わってないのが現実なんだよ
でもそろそろ変えないと(経済成長できなくて)やべーって段階
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:32:15.69ID:OSx3gDea
正社員の解雇が簡単にできるのとセットにしないと
あらたな氷河期になるだけかな
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:36:58.74ID:2gECQkGm
転職のしやすさをセットにしないといけないんだよ
ただ、経験なくスキルない人が就職しやすいわけじゃないからな、グローバル的にも
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:42:29.37ID:tAMAVgzw
>>86
当たり前やろw
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:49:02.77ID:+gIfOlbU
>>94
そもそも30代とかたとえ大学入り直したとしても新卒のうちに入らんわバカが
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 00:08:37.68ID:z+tXGPvz
年齢や性を重要視してるのも日本独特らしいな
アメリカとかは履歴書に顔写真もその他生体情報書かないんだとさ
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 02:58:37.39ID:FlHbXiyj
>>67
単純に就活したけど全滅した
50社ほど受けたけど、最終まで残ったことすらなかった
3月まで粘って、パチンコ屋から田舎の工場、居酒屋まで受けてこの結果
原因ははっきりとしていて、会社勤めがとにかく嫌で嫌で仕方がなかった
ブラック勤務で親父が潰されて、会社員になることに恐怖しかなかったのよ
けど、家族に働きたくないというわけにも行かないのでひたすらに就活を続けていくしかできなかった
親父がもうろくに働けない状態だったから、経済的な余裕も全くなくてな
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:22:38.11ID:snziETbB
>>100
>原因ははっきりとしていて、会社勤めが嫌で嫌で仕方なかった

よくわからんのやけど50社ほどを受けて
嫌嫌って態度を全面に出ししてたってこと?
働くのに恐怖がある的なことを面接中で言っていたってこと?
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:32:23.04ID:I5YvEVaV
>>67
めっちゃ長文になるけど
学生時代、絶望的に体育会系の空気が苦手で、バイトやサークルでもよく揉めてて、朝も苦手だし…何となく自分はリーマン向いてないと思ってた
親は片田舎の実家から通える地元企業にお固く就職して欲しかったらしく、それも嫌
だからと言って自分のやりたい事も自分に向いてる働き方も分からない、突出した特技もないってんで、将来に絶望して就活途中で投げ出して引きこもった
卒論だけは何とか出して既卒に

続きがあって、3年くらい経ってヒキ脱出
某資格の専門学校通って、勉強は割と出来る方なんだけど、やはり教官受けが悪くて留年(そういうのが普通にある業界w)
だけどここで再び折れたら本当に人生終わると思って何とか根性で資格取得して卒業、就職も出来た
で、その後無難に行くかと思えば、やはり天性の上司受けの悪さがあって毎日ゴミみたいなパワハラの嵐
それでも謎の根性だけはあるので辞めずに続けてた
で、どうなったかと言うと、そうこうしてるうちに、会社経営してる今の嫁と出会って結婚
今はヒモなのか共同経営者なのかよく分からんが、まあ楽しく生きてるわ
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:45:33.13ID:I5YvEVaV
何が言いたいかというと、
会社勤めが嫌とか社会人向いてねぇとか思ってる人の自分の心の声は多分正しい
従えるなら従った方がいいんだけど、多くの人にはすぐに自分の人生を切り開いていく力はないでしょ
だから嫌々働いて力をつけるか幸運のチャンスが舞い込むのを待つしかないんだよね
35才くらいまでは特にそういう苦しい時期なんだと俺は思う

引きこもり続けて賢者を目指すのもアリっちゃアリだが
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:43:56.05ID:7SdGP+jZ
あー…めっちゃやりたかった仕事落ちたわ、倍率高かったからなぁ
手帳取れない程度の精神疾患持ちってやっぱ雇うがわからしたら迷惑だよなぁ
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:15:46.47ID:FlHbXiyj
>>106
実際に病院に行った
うつ症状ははっきり認められるけど、手帳が出せるほどではないとか
さらに生来的な性格の部分も大きくて、薬を貰ったけど大きく改善はしてない
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:24:33.69ID:jIpIbzTo
俺は精神病にかかったことないから当事者には酷いことを言うかもしれないけど
精神病の奴が「これって病気だから仕方ないんだ」って言わんばかりに通帳チラつかせたり開き直ってるの見ると反吐が出るわ
自分の心の弱さを認めて改善しようとしてる人にはかなり好感が持てるわ
108のことを言ってる訳では無いが
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:28:25.81ID:jIpIbzTo
まぁ昔の部活仲間に精神病を隠れ蓑みたいにして困ったら通帳見せて逃げたりsnsとかにまるで精神病と診断された事実がステータスかのように悲劇のヒロインぶって自虐風自慢してるような奴がいたからさ
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 17:34:50.27ID:jIpIbzTo
いや就活頑張ってる時点でここの精神病の方達はハンデ抱えながら努力してんのか
すまんな空気乱して。応援してます
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:26:11.65ID:Wbk/hPa4
高卒!資格無(AT限のみ)!車無し!能力が皆無すぎてそもそもの求人の要項に当てはまらねぇぜ!
今日も1社落ちた\(^o^)/
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:41:14.06ID:PbEw4F2g
>>109
手帳持ちの人間は社会からの悪意を毎日受けてるわけだから、周りが敵にしか見えんのだろう
だからそういった態度を取る
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:36:35.17ID:KP8JeO2C
>>107 なのですが、事務系の職種で希望しているのですが、倍率が高くかつ私は事務系の資格何一つ持っていません。資格を取るにも取るためのお金を捻出出来ずにいます…
かつ、高卒ですし精神的な持病があり月に2回の通院と、別の持病で月に1回通院しています。手帳は取れないと主治医から言われています
ハロワの求人見ていても希望の職種では、簿記の資格だったり大卒必須だったり…なかなか条件に当てはまるものが無く、面接も落ち続けていて上手くいかず疲れてしまいました
こんな私なんか雇う訳ないよな、という考えしか浮かばず健常者でもなければ障害者でもないレベルの病気持ちなんて面倒なだけだよな、とか…
すみません愚痴でした、今週バタバタしててハロワ行けないので、来週からまた頑張ります…
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:51:31.96ID:VbXdXPiL
意外と既卒者いるんやな
てかこのご時世でも普通に大学生活送って就活してたら就職先あったはずやろ
コロナだから?それとも夢追い人()なの?

就業経験あった奴の再就職スレって訳でもないし
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:09:54.63ID:07K9Dij4
>>115
資格取るためのお金って簿記で言えば2級までなら受験料以外いらないよ
ネットの無料教材でいける
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:12:59.01ID:07K9Dij4
一人暮らしならわかるけどほぼこどおじやろ?
バイトぐらいしたほうがいいよ金銭的にも就活的にも

中途で受かったけどバイトの経験で職務経歴書かいて面接で話したよ
バイトやってなかったら受かってなかった絶対
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:21:59.97ID:KP8JeO2C
>>118
簿記はチャレンジしてみたのですが、参考書の漢字が読めなかったり計算機の使い方が分からなかったりで、1人では無理だと諦めつつありますが、もう少し頑張ってみようかな


>>119
私宛でしょうか?違ったらごめんなさい
今アルバイトを2つ掛け持ちしていて、パートナーと2人で暮らしています(パートナーも日当での支払いなので収入が不安定です)、もともと私は契約社員で安定した収入があったのですが、訳あって契約更新が無くなったので今に至ります
正社員経験はありません
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:35:25.70ID:DLFTQpfZ
>>117
内定取り消しとかよっぽどの事がない限り無いやろ
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:41:42.92ID:ZC7NMqC8
part50以上もスレあるけどこんな暗いとこなのか
なんか見たところ無敵の人と発達障害者のスレって感じだな

未来のジョーカー殺人犯潜んでそう
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:31:17.12ID:k2XAQbxY
>>120
漢字読めないとか、電卓使えないとか
簿記以前の問題でしょ
事務職諦めましょ

やるならバイトして3000円〜5000円程度貯めれば教材は買えると思います

>>118
教材買わないでネットのサイトのみで合格してる人ほとんど見た事ない
3級ならまだしも2級までならって2級舐めすぎよ
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:39.58ID:k2XAQbxY
>>121
国家資格取るような学部なら在学中に取得できない場合は内定取り消しになるよ
それ以外だと余程じゃない限り内定取り消しにならないと思うけど
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:03:08.63ID:KP8JeO2C
>>123
でも事務以外の仕事で何が出来るのかわからないんです
接客は今もアルバイトしているので出来ますが、1日3~4時間程度ですしこれが毎日フルタイムとなった時体力が持つかわかりません
製造や工場勤務も考えましたが、私の特性上、同じ作業を繰り返し延々と行うということが出来なくて視野から外しました

漢字が読めないというのは単純にこれまで勉強してこなかった自分がいけないのですが、計算機は使ったことがなくてACの意味を最近知りました、パーセントの計算?は習った記憶はあるのですが…やり方がわからなくて消費税の計算もやってくれるサイトで一発変換してます
PCはWord、Excel、PowerPointならある程度使えますが、自分のPCは持っていません。Illustratorは画像のトリミングと文字入れくらいなら使えます。履歴書も手書きで提出したので落ちたのでしょうか…

事務というより、庶務と言った方がいいかもしれません
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:17:55.75ID:kvdtXj+B
>>120
契約社員やってたなら既卒じゃないじゃん
就業経験あるなら転職板も見とくんだな
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:34:41.82ID:Fz5QnBF9
>>125
手帳取れないくらいの精神疾患って何?
不安障害とか適応障害とか?
言うメリットないし基本クローズで就活した方がいいね

事務職も総合職でなけりゃルーティンワークだし、正直あまり向いてないように見えるけど…本気で目指すなら高卒なら簿記二級は必須レベルかもね
というか、パーセントの計算は分からないけどExcelはある程度使えるというのが謎
契約社員で何やってたか分からないけどそれに関連する仕事がいいんじゃないの
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:19:34.90ID:zL7MFV0b
>>115
発達障害か
理解あるパートナーいるみたいだしヒモでいいだろ

健常者のフリして社会に潜むな
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:54:28.33ID:07K9Dij4
>>123
いや福〇正〇って人のYouTube見たらわかるけどガチでユーキャンとかの教材並みの解説してるよ
強いて言うなら問題集は買わんといかんかもね
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:19:29.62ID:07K9Dij4
でもまぁ資格の勉強法をどうのこうの深掘りしても意味ないし忘れてくれ
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:23:45.18ID:k2XAQbxY
>>130
ふく○ってそこ伏せ字にする意味あるのかな? 知ってるよ、簿記を勉強してる人ならみんな知ってると思う

3級ならテキスト買わないで動画見て
問題集は買って復習して合格してる人は見た事ある
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:26:47.10ID:k2XAQbxY
まぁ資格の勉強について寝おり羽織り話したいなら資格全般に簿記のスレあるからね
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 01:12:36.11ID:GcYh6DlK
>>116
無かったからここにいるんだ
頭のおかしいことを書き込むな
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 01:58:33.54ID:6BxrR7g4
夢追いの既卒はフリーターの時沢山見たけどこんなところには来ないだろうな
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 02:41:20.47ID:mfM9T1pM
ポテンシャルだけでなく人脈と人柄が重要だと気づいてからもう遅い
今更正社員になっても使い捨てのソルジャーとして扱われるだけだ
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:51:43.64ID:aIv/FyUr
>>134
効いてる奴おって草
可笑しいのは就職出来なかったお前やけどな
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:03:18.32ID:NlS32wRi
>>140
お前もな
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:22:53.02ID:VJr0zeyG
傷つけ合うのはやめよう
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:43:33.12ID:6ciYnhs7
今までずっとしてただろ?
まさか新卒様と同じタイミングで就活始めるつもりか?無謀にも程があるぞ
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:01:42.37ID:1QNdwiKA
ハロワ
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 04:51:21.55ID:6A7Mnzan
底辺かどうかは自分次第じゃないかな
色んな人の人生見てみなよ。真っ当に生きてる人もいれば、変わった生き方してる人もいる訳で
でも本人が幸せなら、それがその人の理想の生き方なら素晴らしい事なんじゃないかな
何でもいいから正社員の仕事探して定職に就くっていうのがゴールになってるなら一生底辺だと思うよ
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 06:16:55.17ID:UhfZdJJL
>>149
ハローワークは実務経験ある人達が主に採用されるからハロワで検索して求人に応募して面接に行くって言う形を味わいたいだけ
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:53:38.85ID:BjeWfOuJ
ハロワ indeed リクナビ マイナビ Wantedly Twitter Facebook 求人雑誌何でも使えるだろ

それくらい調べろ
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:34:12.83ID:dZZRjm77
>>156
ごめんなさい

ここで探して片っ端から応募するしかないですかね
自己分析したりキャリアプラン考えるのは贅沢?
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:46:47.95ID:IiyYztMC
自分のためにやっときなよ
色々研究しとかなきゃブラック企業に吸い込まれるよ
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:16:07.40ID:1LtmLzj5
>>140
因果応報はちゃんとあるよ。
いずれわかる
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:20:04.97ID:r+XewWN2
>>157
呑気すぎる気が
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:24:34.07ID:bNcd4D2F
キャリアプランは建前だけでも考えとかないと書類と面接の時にアカン
ただそこクリアしたら入ってから幾らでも変えればいい
設定した何年後かのキャリアプランまでをも忠実に守る人の方が少ない
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:49:53.36ID:6MewfA+x
職歴なし実家暮らし既卒だけど地獄だ
いつもの逃避癖で人生のラストチャンスに目を背けたあの日から、もう8年も経つ
両親が離婚し30年住んでいた実家がやがて無くなる
「ツケが回ってきたんだ。今までやってこなかったことを人一倍やらなければならない時が来たんだ。俺の知り合いに雇ってもらうように伝えるから今度からそこで働かせてもらえ」
あの日、家に帰ってきた父親に5時間に渡る説教を受けて以来、ずっと逃げ続けてきた
自分自身が父親や取り巻く人間に生かされているという事実に気づき現実と向き合うべきだった
そこで逃げてはいけなかったんだ
コネを作る努力をしなかったおかげで友達や知り合いがおらず、連絡先も親とバイト先だけ
情報が入ってこないので、今の自分が何をすべきなのかも分からない
先の見えない不安とプレッシャーに心臓が締めつけられるも、行動に移せないまま時間だけが過ぎていく
あと俺はどれだけこの世で生きられるのだろうか
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:33:34.91ID:XAn1Ocjg
4月はまた自殺者増えそうだな
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:29:49.04ID:Ucdf5iCm
>>142
すまんな、現役大学生や
お前らみたいなニートと違ってもうとっくに行くとこ決まっとるで
就活板覗いたついでに煽ってみたけど反応からしてみんな余裕ないんやな
スタートラインには立てるようせいぜい頑張ってな👍
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:05:38.29ID:n2eT6w0i
金曜のレスにわざわざレス返してんの効きすぎだろ…w
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:01:42.43ID:1UsY2Dm8
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:09:42.25ID:CmDKvlzi
既卒期間1年+1年で会社辞めるって転職で不利かな?
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:20:24.62ID:khqymQPO
>>168
一番上読めばわかるけど就業経験ある奴は転職板じゃないの?

1年で辞めてそうなのは納得
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:49:18.11ID:7+WOy39n
>>167
アスキーアートとかおっさんかよ
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:52:14.28ID:rxim3chq
>>171
まだ辞めてないが辞めるなら早ければ早いほどいいともいうし3年は耐えろともいうしどっちなんだ?
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:28:51.76ID:S2HHrZmM
辞めたいならはやく辞めた方が精神衛生上いいと思うが前提条件がある
「転職先を決めてから辞めろ」
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 02:41:16.40ID:b03JfqaK
>>174
資格よりも経験だろ
本だけ読んでも行動できなきゃ意味がないのと同じ
最低限経験積んでから資格を取るべき
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:21:54.96ID:yYVsPWvV
ここの人達って何年間就職活動してるの?
ヤバくね?

普通に学生時代に就職先決まるだろうし
そうじゃなくても職業訓練校とか正社員派遣で経験積むとかあるだろうに

そこまでして行きたい業界なり職業なけりゃこんなスレ伸びないだろ
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 11:57:56.42ID:eBx2FRvE
>>178
聞かれたよー
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:12:13.34ID:SXCy/E2C
>>177
自分より下の人間がいないと思ってそうだな
『普通』ってなんだよ?それってさ『お前の中の普通』だろ
相手の心理状況や立場や知能レベルを考えてモノを言えよ
努力すれば報われるとか以前に、努力の定義がズレてんのここの人らは
それをまず理解しろよ
本人にとって精一杯の努力をした結果が今なんだよ
他人からしてみればダラダラしているだけに見えるんだろうけど限界なんだ能力的に
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:21:52.38ID:Y674VHP8
空白期間何をやってましたか?って聞かれておまえら何て答えてるの?
ニートやってましたってかゴボゥwww
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:59:38.89ID:7bsGI7OR
バイトくらいしてるだろ
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:06:15.14ID:k78spAqD
>>177

SSEみたいな、正社員派遣も嫌っていう人もいるしね
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:17:05.63ID:6R5KMv83
>>182
バイトしてた期間はバイトしてたって答える
空白期間はコロナ禍で求人も少なかったので自宅で勉強してたと答える
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:03:18.29ID:6q1Al9GZ
派遣会社の正社員とかヤバいだろ
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:16:31.40ID:yhwju00v
無職の方がやばいんだがw
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:44:55.13ID:6q1Al9GZ
>>187
いや無職のほうがマシ
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:50:14.93ID:6q1Al9GZ
ヤバいよな派遣の正社員とか
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:36:42.42ID:ZLyWda6Y
>>191
ヤバすぎだろこの国
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:10:45.46ID:wi8h4Xvs
都内が馬鹿ばかりなのは

バイト応募して、面接して、数日待たされて落とされたんだよ「今回は他の人に決まりました」


で、それから1ヶ月経ってからから
そのバイト応募した会社から「働かないか?」

1ヶ月経って、他人の電話番号使うなよ
履歴書処分しろよ、怖いわ


最初に採用したバイトとか全員すぐ辞めたんだよwww

誰が働くかよ
1ヶ月経って、もう他の会社で働いてるわ

人材使い捨てとか、ほざいだ都内の祭り

来い済みじゃねーよ
落とされて働くかよ馬鹿
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:42:14.99ID:AQ2ZIqKe
>>193
日本語が読みにくかったから俺が要約してみた
お前が言いたいことってこういうことだろ?

バイトの面接で不採用にされたが、その1ヶ月後に人手不足による再募集の連絡が入った
しかし、現在では他の会社に勤務しており、連絡をしてほしくないので個人情報そのものを処分してほしい
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:51:56.79ID:cgh7HtH2
もうすぐ2月が終わって3月か
路上生活まであと何日だろうか
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:21:50.87ID:teJ8FEBg
完全週休2日で探してるけど無理かな
ちなみに既卒歴5年
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:44:34.10ID:KvwVN3Xr
求人票上でなら完全週休二日は腐るほどあるだろ
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:22:18.94ID:kfJN28zo
>>197
受かるの?
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:03:20.87ID:KvwVN3Xr
>>198
そんなん人によるだろ…
受ければ分かる
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:08:45.99ID:zb7TKnvV
今日受けてきた。新卒で就職しなかったのはなんで?留年してるけどなんで?今はバイトしてないの?なんで?って嫌な質問攻め。圧迫面接を受けてるみたいだったわ。
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:14:03.15ID:zb7TKnvV
せっかくいい大学出てるのにね〜TOEICの点数も高いのに。じゃねえよ。嫌味かよ
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:32:32.02ID:Ktz5S+o6
>>202
ひとまずお疲れ様
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:35:09.88ID:Ry45skaD
契約社員って形だけど、ついに来月から仕事始まる。結構名前の通った企業だから他の人達についていけるか必死だろうな
今案内メールとか物品が沢山届いてすごい緊張するわ
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 01:40:28.66ID:CWaBMzj0
https://youtu.be/NbMTn_L-1OE

ヘブリカン!

飴理カン! 性技官!
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 04:36:15.41ID:N2W/Gp1Q
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:14:42.82ID:dqlGw/8b
>>209
中途で受かったよ

クソだクソだ言われてるSESだって完全週休二日制だぞ
年間休日でいえば96日だぞ
死ぬほど出てくるわそんなん

給料そこそこ+完全週休二日制+お盆休み+年末年始とかなると激減するわけで
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:15:16.07ID:8myyoJBG
>>205
すごいやん.
うまく馴染めるといいね
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:11:31.49ID:oh69Fug9
>>181
ニートブチギレで草
面接でもそういう受け答えしてたら落ちるどころか学生時代友達おらんかったやろ
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:36:39.91ID:tPncVptA
>>212
友達いないのがコンプレックスだったの?
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:32:21.42ID:v7uj4nJw
30歳職歴なしからでも始められる仕事って何がありますか?清掃員とかしか無理ですか?
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 03:03:12.94ID:TJgYF+aE
ビルメン
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:20:34.61ID:cH5PmwOz
みんな営業職は興味無いの?
未経験でも手つけやすいし得るもの多いと思うけどな
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:19:17.26ID:MuliYH7E
ここのスレ鬱病ハッタショの率高そう

コミュニケーション能力あれば大体やっていけただろうに
新卒カードもないから人生ハードモードやね
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:59:15.76ID:6fZNKJtd
ビジネスで初対面相手には普通に話せるタイプのコミュ障は多いよ
雑談が出来ないから友達は少ない
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:25:20.31ID:qYWQmOYK
このスレ民は知らんけど、既卒って別に無能や陰キャとは限らんぞ
以前ハロワの既卒が集まるセミナーに参加したけどみんな「普通」の人だったよ
まあ個々人抱えてる事情はあるだろうけどね
能力が劣っていると言うより、たまたま就活の時期に心身のバランスを崩した人だと思うわ
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:03:34.81ID:Ief1N4Vm
>>223
そんなんでコケるとか可哀想…
まぁその辺うまくやってくのも能力の内よな

厳しい表現だけどその時点で劣ってるともいう
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:18:21.21ID:aijHTE5D
>>224
俺はコケたけど、その後それなり出世してるからそう言ってんだが?
俺は結果的に、多分有能な方だったわけだ
ただ既卒就活は苦労した、それは既卒という身分が差別されてるからだと考えてる
お前みたいな偏見持つ奴が多いからだろうな

>>225
じゃあ面接官にも分からんな?
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:41:13.14ID:aijHTE5D
>>227
お前既卒か?んなわけねーだろ
面接官くらい俺でもするし
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:12:23.12ID:t+wNo8F2
>>220
うつ病発達障害だけど正に地獄だわ
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 02:03:29.93ID:Bd3uFmLR
日本人からすれば外国の就活に異常性を感じるんだろ
大学出てしばらく放浪とかやばすぎ
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:23:12.49ID:Yi3SsWTO
>>230
これ言うやつよくいるけどアメリカスタイルにしたら手に職とコミュ力身につけて即戦力にならないといけないわけなんだけどできんのか?

新卒ってだけで何も才能が無くてもどこかしらに就職できて学校みたいな研修受けて多少のミスは許されてって
無能救済措置ってのを分かってないやつ多すぎんか?
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:38:38.62ID:hEJCBA3c
日本式の新卒一括自体は若者の就職先無い問題を解決してくれて失業率下がって若者にとって良いと思うんだが
新卒入社が40、50代になって何もしないのにしがみついて給料泥棒してるのが問題なんだろう
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:45:53.86ID:Bd3uFmLR
俺からすれば新卒云々よりも何十年も同じ会社に居続ける精神が分からんな
1回しかない人生なのに40〜50歳にもなって新卒の時と同じ職場とかえぐい…
まぁ最近の若い人たちは転職したがりが多いみたいだけど
既卒スレでこんな話題出したら終わりか
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:47:59.63ID:Bd3uFmLR
>>234
こういうこと言う人ってレールから外れたら軌道修正ほぼ不可な部分に対して言ってるんだと思う
日本と海外の就活のいい所取りしたいんだろう
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:35:50.58ID:CQqzn0Xi
>>234
それって30代、40代で新卒の場合は無能救済措置に入らないんだろ
そしたら手に職をつける時代だろ
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:09:45.61ID:Us7eb6m9
国力が弱まってるからじゃない?
どんどん保守的になって,若者の機会が失われて余計に先細りよ
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:28:06.98ID:DZRqMluX
>>242
お前に、だろ?
新卒採用に甘えてるカスリーマンがイキんなよ
既卒から這い上がった奴に勝てんの?雑魚が
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:42:23.79ID:cha1QDkY
毎日死ぬことだけ考えてる
死ぬなら遺書を残そうか、遺書はどれくらいの量にしようかなど
この国はレールを外れてしまった人にここまで冷たいとは思わなかった
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:51:42.25ID:f//pZj8l
レールから外れてもやる気と努力でやり直せるよ
特に20代であればなおさら
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:58:33.41ID:s47ZZk3t
>>247
30代前半なら何とでもなると思うよ
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:22:56.32ID:Pwaz2yVd
>>243
効いてて草
で、お前は這い上がったんか?
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:25:09.66ID:6+LtGz0U
>>243
カスリーマンvsどん底ヒキニート

カスリーマンのが上やな
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:30:57.46ID:OL1rfi99
気付いたら30代って
自業自得でしかないじゃんかそれは
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:43:09.34ID:LLCmTi1t
「想像してみろ。エリートと言われる人達の人生を。
小学中学と塾通いをし、常に成績はトップクラス。
有名中学、有名進学校、一流大学と、受験戦争に勝ってやっと一流企業に入っても、待っているのは出世競争。
仕事第一と考え、上司に諂い、取引先におべっか。
毎日律儀に会社に通い、残業をし、そんな生活を10年余り続けて、30代半ば」


まあさすがにレールを外れたって一言で片付けるには、こういう長年の積み重ねは重すぎるか
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:07:54.55ID:gYjaKvVW
変な馬鹿のせいなんだよ、社会は


俺が東京に上京して初日に部屋借りる時に不動産屋で

不動産屋「仕事は?」

俺「田舎で仕事がないから東京に来ました、部屋借りてから仕事探します」

不動産屋「そりゃ、そうだな」

これで部屋借りれたから

無職でも部屋借りれるだろ?
最初から踏み倒すつもりの人なんて居ないだろ?


馬鹿が夜逃げとかしたから、今のルール

オラ、東京さ、行くだ  良し!行くぞ!! 心の旅

https://youtu.be/itwb3_H58eI

https://youtu.be/P4JN9Sfqz0c
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:40:17.80ID:gki9EFF8
社会が憎い
俺をこんな風にした周囲の奴らが憎い
劣等の自覚がある癖に劣等の遺伝子で俺を創り出し地獄の世界に生み出した両親を怨む
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:59:22.81ID:5PQEQ72n
俺「働きたいです!よろしくお願いします!」
社会「33歳で無職ねえ…今まで何してたの?」
俺「その…勉強とか…」
社会「それに資格だけあってもねえ。経験がないんじゃ戦力にならないよ」
俺「アッアッ」
社会「それじゃあ、今回はご縁がなかったということで」
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:56:39.25ID:NldUX2et
594 就職戦線異状名無しさん 2022/02/21(月) 20:00:02.55 ID:MwxSWURb
さすがに平均年収600万以上は欲しいわ

内定決まらない人って勤続年数1年目からこんな事考えてるから高望みが強すぎて決まならないんじゃないの
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:05:16.91ID:gki9EFF8
>>259
俺「働きたい!」

社会『お前はダメだ!』

俺「どうしてだ!俺の何が駄目なんだ!雇ってくれ!」

社会『働け!働け!就職しろ!』

俺「だから働きたいんだって!」

社会『お前はウチには要らないから余所いってくれ!お前はあっちだ→介護2交代製造土方飲食派遣(正社員)』

俺「嫌だ!それなら死んでやる!」

偽善者のゴミ「死ぬのはダメだ!生きてりゃいいことあるぞ」

俺「ああ、いいことならいくらでもあるだろうさ!でも俺の地獄に勝る幸福はこの先ない!誤魔化すだけの人生なんてまっぴら!死なせろ!」

偽善者&社会『俺は何も責任を取らないけど後味が悪くなるからお前は死ぬな』『一生かけて底辺で働け!!新卒の時に頑張らなかったツケだ!』

俺だったもの「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 04:58:54.20ID:VZO6Oeqp
>>255
郵便局のクソムーブを見てると、あと10年粘れば正社員になる意味がない社会が来るかもしれないぞ
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 05:31:04.25ID:Gwt1BX3U
正社員にこだわらなきゃ行けない思想に染め上げられるような教育と世間が悪いな
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 05:31:27.31ID:ifBVCduA
外国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 06:16:52.65ID:MQKeeyFq
>>249
まあな
最近お前みたいな下見て安心したい雑魚がよく来てるけど、ここ元既卒の奴も見てるから
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:38:00.96ID:WJGn6N45
>>262
ナイナイ
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:43:44.75ID:WJGn6N45
そもそも法制度が違うもん
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:47:02.07ID:LheIrGYV
今30代中盤
NNTで卒業して、10年近く非正規で仕事してた底辺だったけど今は正社員として働いてる
こんなパターンの人間もいるからとりあえず正社員にこだわらず働いた方がいいと思う
NNT既卒の苦しみとか絶望感はめちゃくちゃわかるけど、とにかく空白期間作ることは極力避けるべき
バイトとか派遣でも一応職歴になるから
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:38:54.81ID:BhGy1hwp
本気で働きたいやつは「相手(雇用主)が何を求めているか」を徹底的に考えて,
今の自分が持っているカードで何をプレイできるか,プレイできるカードがないならどんな技術や職歴を獲得する必要があるのか,脳みそひねるしかない

自分の都合ばかり考えていても働かせてもらえないのが今の日本
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:47:36.72ID:0zxPNoVd
みんな資格とか持ってるの?私ほぼ無意味のゴミみたいな資格しか持ってないんだけどいっそ何か勉強したほうがいいのかな
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:58:04.87ID:BhGy1hwp
>>272
自分がやりたいこと次第じゃない?
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:32:16.44ID:9PC11MdI
>>255
22で卒業だとしたら8年やぞ?8年
何してたんやその間
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:27:45.68ID:S1CFcGIf
>>272
看護師資格もってる
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:24:57.32ID:MQKeeyFq
釣りかネタだろ
看護師持ってて就活して無職とかあり得ないレベルでない
統失だろうが50のおっさんだろうが看護師なら面接一発で受かる
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:34:59.17ID:haVJYT4c
>>274
バイト
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:36:11.41ID:Nf/4/cPi
なんかここの人正社員のしがらみに拘りすぎてる人多い気がする
正社員じゃなかったらまるで死ぬかのような
正社員コンプレックスじゃない?
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:03:14.28ID:ZYglF9Fv
もう志望動機が一言も浮かばなくなっちまったよ。どうしよう。助けてくれ
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:08:41.43ID:BhGy1hwp
>>281
みん就をみるんや
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:36:20.15ID:Nf/4/cPi
>>280
逆に生きていけないと思うの?
とりあえず非正規でも就職してから考えればいいじゃん一生非正規なんて一言も言ってないしな
人と触れ合って視野広げた方がいいよ
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:02:14.15ID:6CRhG1Qo
生きていくことは出来るけど結婚とか子育てを視野にいれたら非正規は厳しいな
何か特別な才能でもありゃいいけど

独りでフリーターでもして生きていきたいって話なら就職板だしスレ違いだろ流石に
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:26:16.51ID:S1CFcGIf
>>277
まあ内定は先月貰えたが10社くらいは普通に書類選考で落とされたぞ
卒業と同時に資格取ったが他にやりたいことあって2年かけて挑戦したがダメだった
臨床未経験やと世間が思うほど就職に優しい世界ではないで
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:36:12.24ID:PxygIPXl
未来のジョーカーワラワラで草

他人だけは巻き込むなよ
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:26:28.92ID:JM1agnHF
マーチ卒業だけどラーメン屋の深夜アルバイト4年目ですわ
お前ら生きる目的って何?
なんかさもう死んでもいいかなと思うよ
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:33:30.30ID:uaxvLTOc
>>289
俺も塾講やってたら気がついたら30歳。もう新しい業界にチャレンジするのも難しい年齢になっていた。もう死のうと毎日思ってる
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 03:07:57.12ID:VIesVhfS
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:41:57.05ID:RS7AbiVQ
>>285
俺も既卒後専門通って看護師じゃない医療系資格持ってるが就職は余裕だったぞ
そもそも資格取らないと卒業させて貰えんだろ
臨床経験無いにせよコロナ禍で10社書類で落ちるってのが信じられないけど、そういうケースもあるかもな?
一般化出来ないと思うが
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:46:46.86ID:RS7AbiVQ
むしろ逆になんで書類でそんなに落ちたか知りたいわ
国立病院とか条件いい病院ばかり狙ったのか?
俺の持ってるのは看護師より需要ない資格だけど流石に書類で落ちた事は無いわ
ここ医療系興味ある奴も多いだろうし参考になるのでは?
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:38:55.92ID:NYO3bLF7
休みちゃんとある営業やれコミュ力あれば誰でも出来るしどの会社にも通用するし人脈広がる
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:18:30.48ID:j68ZhXLf
>>298
割と条件いいところ申し込んだと思う、大学病院から市民病院まで色々
一月に就活したのもあるから、割と枠が埋まってた
慢性期・老健施設・精神科系なら山ほど募集あるが、急性期は人気なのか枠がかなり少ない
あとは看護師は転職する人が本当に多いから既卒より経験者優遇されて落とされるかな
まあでもわいみたいな既卒パターンは稀やから、普通に看護学校卒業する前に就活してたらどこでも就職できると思うで
ただ、看護師であっても既卒だったらそこまで有利じゃないってだけ
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:23:36.38ID:J89Bu7Dn
>>297
国家資格受かりそうにない奴は卒試で落とすだけやぞ
粘れば卒業はさしてもらえるけどその後は資格浪人になるだけ
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:55:40.01ID:j68ZhXLf
>>297
資格とらんでも卒試さえ通れば普通卒業できるで
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:04:23.67ID:PUsa/4kx
>>289-290
アラサーなんてまだまだ全然何とかなるよ
アラフォーのオレからすれば余裕で挽回できる年齢
今死ぬのはめっちゃもったいない、諦めるな
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:43:01.84ID:YzIcHDtj
家族から早く就職しろって言われるけど
既卒だから中途枠だし
書類通らないし、通っても面接で落とされる
キツイ
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:34:30.34ID:mxqPXxNi
テスト
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:10:25.73ID:XiPKDKqd
Twitterで新卒採用広告出まくりでウンザリ
ブロックしてもしてもでてくる
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:04:14.01ID:DRTClWiP
>>304
アルバイトで就職すれば?
そしてそのままズルズルとアルバイト生活…
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:25:00.89ID:UGlNc0wS
アルバイトやパートでひとまず働いてその後正社員登用とかしてもらえる保証があるならいいけどないなら
ずっとずるずるフリーター生活になるのも怖いよね
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:18:12.94ID:Blqli2LQ
でもまぁ無職よりマシですし
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 02:54:46.74ID:8gmX/AmZ
>>309
バイトから正社員登用よりも、
最初から正社員の方が入りやすいよ
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 03:26:24.97ID:uDGMkwsx
自分が良いなと思う求人は、大抵他人も良いと思ってるから、
そこで自分が選ばれる妥当性がどれだけあるかだな
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:49:14.17ID:7TETMIzH
>>313
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 05:03:37.20ID:4sdYS8tM
289だけどコミュ力ないよ
在学中は留年して引きこもりで
ゴミ屋敷になって親にめちゃめちゃ叱られた
塾講師とかやりたいけど定期的に入れさせてくれなかった
ラーメン屋しか雇ってくれなかったんだよ
だけど変なプライドあって大手に入りたい気持ちが今でも捨てられない
うちの高校は馬鹿だったからマーチでみんなから神扱いだった
英雄だったな‥両親はすごくすごく喜んでくれたし
それが忘れられなくて大手にこだわってるんだと思う
ラーメン屋でも俺はお前らと違うんだというプライドがある
こんなプライド捨てたいけど修正できないんだよ
そんな中で時間が無駄に過ぎていく毎日さ
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:37:54.80ID:1ycIf/Ei
求人
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:23:33.90ID:H8ANlECW
>>318
既卒なんて高卒並みの給料になってもやむ無しの状況だぞ…?
というか上場企業に新卒で入っても1年目手取り22なんてほぼ無理じゃん
もっと就活したほうがいいよ
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:53:42.22ID:d6hXLdEI
>>321
既卒になった瞬間に高卒以下だからなあ
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:37:29.51ID:DOwPGc7w
俺の知り合い既卒で営業職で手取り22万だよ
しかも残業無しでしっかり休日あるホワイトカラー
ただそれは契約社員ってのと中途採用枠だったってのはある
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:19.64ID:reMlyqPX
皆でウクライナ応援しにいく?
🤗
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:24:53.53ID:TaWthfyD
未経験1年目月給27〜28万ってまじで中々見ないよな
不動産営業とかならワンチャンやろうな
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:27:12.29ID:tYZbotIo
書類選考で落ちる
きつい
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:24:20.95ID:DOwPGc7w
当たり障りのない普通の仕事しながら副業なり好きなことに没頭する人生送りたい
そんな環境を叶えてくれるのはフリーターだけど自信が無いから何も行動できない
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:34:56.29ID:jwU5Xx6L
副業
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:56:34.35ID:zihigjgb
>>333
公務員になれたら勝ち組よな
国税は大変そうだけど、無職フリーターに比べれば神の職場
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:59:51.06ID:El3SNL9c
ああ典型的な…
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:14:53.69ID:w4dKhV1o
胸が痛い苦しい
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:41:24.45ID:j04nWwDX
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:53:06.79ID:HFkUFOGD
今日も派遣
夜勤で2.5マン
毎日入れたら最高なのに
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:37:43.95ID:RwS07uW6
既卒じゃないよ
ただの非正規社会人
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:52:42.33ID:HFkUFOGD
>>343
事務
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:43:55.00ID:HHEzXhlA
>>348
コロナ関係の事務やが資格無しで出来る
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:44:16.72ID:HHEzXhlA
>>349
調べる能力も無いんやな
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:49:41.41ID:gnVThlVf
愚痴スレとかなかったか?
俺も早く就職してえな
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:22:42.11ID:tODtk6mb
契約社員の営業マンだけどへこたれそうだよ
会社に勤める、誰か偉い人の元で仕事するっていうのがどうやらダメらしい
フリーで働く事や海外行く事、なにか手に職持てるもの、自分が納得できる働く手段はないか常々考えてる。俗に言う普通の人生が多分無理。一生会社員とか考えただけで虚しくなる
既卒になった理由も就活が気持ち悪かったからとかイキった発言してたしな。問題は行動力のなさ
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:00:34.31ID:pX4erxhv
>>351
事務でコロナで夜勤で1日25000円?
看護師夜勤より日当高いだろ
調べんでも分かるわ反社が
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:04:16.79ID:HHEzXhlA
>>355
看護師の夜勤ならコロナ病棟いけば五万とかやが…
働いたことないんか?
あ、既卒スレだった
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:01:46.66ID:UzCRMM7Q
お前ら派遣だけはやめとけ
正社員にはなれない
騙されるな
年収350万でつらい
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:21:50.04ID:hUyUZhSI
地方住みだけど、

手取り15、福利厚生あり、退職金あり、賞与あり、昇給あり、非肉体労働です、東京じゃありふれてる仕事かもしれんが、地方だとこの内容で1人募集の求人に70人近く殺到して倍率70倍だった。

とにかく椅子の奪い合いだよ。
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:16:32.91ID:tODtk6mb
マ?やばすぎ
東京で手取り15万はそんなに高くない方だと思うけど地方だとクソ高いのか
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:26:36.02ID:hUyUZhSI
>>361
高い方だよ。青森、秋田、北海道、沖縄とかの求人、indeedで試しに調べてみ。絶望感やばいから。
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:33:04.48ID:gT1ivtLv
>>362
地方マジでやばいな。転勤族で4月から地方に行くが相当高級取りの部類に入るかもな
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:41:31.19ID:hUyUZhSI
>>363
お、返信ありがとう

地方でまともな生存権が保障されるのは、公務員と医療と銀行関係くらいだよ。あとはイオンみたいな大企業の正社員の転勤族くらいだと思うな。そもそも、昇給すらないのがデフォルトだから。
じゃあなんでそんな求人しか企業が出さないのかっていうと、被雇用者の足元を完全に見てるからね。

バイトしてた時、イオンのスーパーのフードコートに一日中いる40、50のおっさんとか結構いたし、生活保護受給者とか多いんだろうな。
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:22:09.74ID:pLKIeBWe
>>365
やっぱ地元のつながりみたいなのは強いの?
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:45:12.83ID:N7uVhn1N
>>366
地元のつながりって具体的にどんなこと?
コネ就職に関してとか?
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:16:38.93ID:jR9EmsQL
大学でプログラミングについて学ぶため、新卒でIT系に就職したいと思っているんですがやっぱりIT系はやめておいた方がいいんでしょうか?

将来的には企業戦略とか、Webマーケティング系の仕事に携わりたいと思っています。
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:23:26.40ID:4HAtCobk
>>368
ITは差がとにかく激しい
しかも、大手だから給料が高いとかそういうわけでもあまりない
当たりを引ければ、やたら緩い割にやたら給料もらえるとかもあったりはする
俺が前にバイトしてた会社とかもそうで、ほとんど待機してるバイトの俺に時給2500円とか払ってた
貧乏そうな会社なのに、どこにそんな資金あるのって常々不思議だったけど
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:54:05.70ID:BgjI8D3a
w
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 04:44:05.26ID:Dml8ImI8
>>357
コロナでもそんな行かねーんじゃね?
それだと月収100万近くいく計算になるが
既卒スレだと思って適当言ってもバレるぞ
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 08:44:51.88ID:izaKTll5
>>360

普通の事務かな?

なんか事務って待遇微妙な割に人気なイメージ
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:34:50.29ID:lgBh8bGs
他スレついでに覗いてみたけど荒れてんな
やっぱ学生時代のうちに就職決められなかった奴の集まりだとこうもなるか

自称うつ病、ハッタショ多そう
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:18:04.03ID:5P05NxMB
>>371
夜勤:16:30〜9:30(休憩120分)65,000円(日給20,000円(2日分)+危険手当(夜勤)10,000円+夜勤手当15,000円)
コピペやがどうぞ

ちなみに都道府県が募集してるの探せば時給5,000円とかやぞ
情弱多すぎ
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:19:28.69ID:5P05NxMB
>>374
文字化けした
16:30から9:30まで
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:45:53.26ID:5P05NxMB
>>376
すまんわいが悪かった
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:32:03.89ID:70U4Oxje
>>368
「やっぱりIT系はやめておいた方が」ってなにを見聞きしたの?
ITは成長産業だし勝ち組だよ
ITドカタと言われてるのは一部のブラックだけ。そういうのはすぐやめればいいだけ
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:42:29.23ID:XY8NA8mb
ITは自社開発してるとこか1次元請けをやってる会社を狙うんや.
人売りや2次3次はブラック多い
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:14:19.87ID:Smd0jIU/
すぐやめればいいって簡単に言うなよな…ただでさえ経歴アレなのに
そりゃ自殺とか選ぶレベルなら辞めるべきと思うが
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:52:30.09ID:Kf+Z4dW2
>>360
事務の正社員はどこも倍率えげつないぞ
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:16:41.24ID:4HAtCobk
ITだとSIはやめとけ、WEBは会社次第ってとこだろうか
いわゆるIT土方はほぼSIだから、とりあえずWEBにしとけば土方は避けやすいぞ
ただし、WEB系はサービスが傾いたら会社ごと逝く可能性も高いので不安定
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:34:26.76ID:Dwvh+/yQ
派遣事務(という名の実質警備員)で夜勤込み2日分なら25000円いくだろうな
なら最初からそう書けって話
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:03:23.44ID:bvoY+hLV
ITって、高専か国立理系の優秀な人しかなれないイメージあるわ
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:08:22.49ID:LO11vMhJ
>>383
そもそも既卒って時点で恥ずかしいけどな
既卒ですって言われたら声には出さないけど
「ああコイツ悪い意味で普通の人間じゃないんだな」
って思うわ
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:02:20.54ID:Dwvh+/yQ
>>387
既卒でもないのに既卒スレに書き込んでマウント取ろうとして負けるクソ雑魚ナメクジより数段マシだけどな
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:19:33.92ID:bvoY+hLV
>>387
そんなこと言ったら、人口半数以上が悪い人間だな
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:35:59.60ID:jn5+z0QC
>>388
効いてる奴いるやん
既卒が騒いでも説得力無いで
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:37:16.68ID:I4N4+sMD
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:40:33.70ID:YVSOVK8s
自分は選べる立場だと思っていた あの頃
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:47:17.30ID:DSAV2KwU
IT企業の営業だけど何も無い
既卒の頃は働く事が偉いだとか生きがいになるだとか考えてたけど、やっぱり自分がしたい事をするのが最高の人生なんだと思う
このまま平凡にサラリーマンしてる訳には行かないって考えるようになった。自分がなんで既卒だったのかわかった気がした
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:49:13.96ID:mFzrtk0I
まぁでも普通は在学中に何かしら就職先決めるしな。
既卒だと単位取るのに苦労してた、精神的に問題抱えてた人なんだろなって扱いになるよ。それっぽい理由述べられても余程の人材じゃ無い限り正直リスクの塊。

うちも社名だせば殆どの人がピンと来るようなとこだけど既卒の時点でほぼ落とす。
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:56:42.05ID:Kf+Z4dW2
(なんでわざわざこんなスレ見に来てるんや…?)
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:53:32.83ID:AWHmXgOX
>>395
ワイも既卒やないけど冷やかしやアドバイスに就活板みるで
なんJでもニートフリーター部とかいうゴミが慰め合ってるスレ立つし

というかここもガチの既卒なんていうほどおらんやろ
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 04:19:34.08ID:NoNI7fo2
>>396
普通に既卒
いま29歳だけど、就活大失敗してバイト→派遣→委託って流れで正社員になったこと一度もないわ
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 04:28:49.39ID:hSGnsfWU
>>393
マズローの五段階欲求みたいだな
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 05:03:25.01ID:hSGnsfWU
持論だが、他人がお金を払ってでもやってほしいことをやるのが、仕事の第一の原則のように感じる。

その中で自己実現が叶えれば、幸せかもしれんが

特にペーペーのうちは、ざっくりとした方向性しか選べん
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 06:49:16.27ID:gxiFDTZz
>>1
面接予定だった会社4社から「資源高騰による業績悪化のため
採用活動を見送る事にしました。」と案内がありました。(´・ω・`)
昨日、内定でた3社から同様の文言で採用活動を一律に取りやめ、当面の間、
内定を見送る事にしました。だってさ。

くそがああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:40:04.52ID:OLxIDBdW
>>399
そうよ、日曜出勤できますとか
残業できますとか人が嫌がる時間帯に率先して働ける人がこの人いい、採用したいって思われるもんよ
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:09:29.49ID:DJYJUCIs
面接結構好感触で入社後の仕事内容説明と部所毎への挨拶してなんなら俺の後輩ですみたいな触れ回りされたのに落とされるのなかなか精神的にくるな
切り替えていきたい
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:35:17.03ID:tzLsbufG
男は営業か技術職、女は事務か受付って構図が決まっている気がする
男が事務に応募してもまず落とされる
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:04:46.47ID:OLxIDBdW
男で事務したいなら日商簿記2級以上取って実務経験積むか、会計士取ったら
営業も女性の方が契約してもらいやすいから女性採用を増やす傾向な感じがする
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:56:29.17ID:gwtTIk/0
29歳職歴なし長期バイト経験なしの引きこもりで面接時に病気だったと打ち明けたけど正社員内定もらえたよ
インフラ系のルート営業
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:26:40.57ID:kgNjQLQb
営業は意外と女性多いよ
てか営業はビジネスのド基礎だから何もやりたい事ない人ほどとりあえずやっとけ感ある
コンプラしっかりしててホワイト企業の営業は先方でメンタルやられる以外はマジで楽だし仲間も沢山いて楽しいと思う
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:27:10.77ID:ZhazS7Ik
そんなに事務やりたいならSESやればええやん
システムエンジニアというなの事務作業でしょあれ
別にいうほど給料悪くないし
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:07:33.77ID:ygFrXjl/
今年からSESでネットワーク機器ヘルプデスクやらされてるけどほぼビジネス的なメールやら電話やらの事務だな…簡単なログ調査はするけど基本メーカーへエスカレーションだし、辞めたい…
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:39:08.97ID:BKidLS0L
>>413
ガチャだぞ
ひたすらエクセルの雑用任されるとか普通にある
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:06:11.07ID:gwtTIk/0
俺めちゃめちゃ口下手だけど営業で内定もらえたからそんな気負わなくていいと思う
色んな人と関わるんだから明るいノリの良い人も大人しくて陰気な人も必要
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:08:32.23ID:uY0rnbMI
今日契約社員と派遣社員の研修だったけど非正規同士ですら扱いの差に震えた
契約社員めちゃくちゃ優遇されてたし研修の日も多くて丁寧だし福利厚生も適応だしやっぱ派遣社員肩身狭いな
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:43:19.84ID:UU09D6lX
契約社員は直接雇用、派遣社員は派遣会社の社員だから待遇は違うだろ
契約社員の会社と派遣社員の会社のどちらが待遇良いかというだけ
大抵は低待遇会社から派遣されてくるわけだから派遣が低くなるわな
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 03:21:57.28ID:pPsEMbHP
その代わりに責任もないし帰属意識も持たなくていいし嫌になったらすぐ職場変えればいいしってのがメリットなわけだから割り切るしかないよ
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 04:28:01.25ID:4JKEU5Vk
派遣制度を擁護するつもりはないんだが、派遣社員側が変なこと言ってる場合も結構あるからな……
バイトしてた工場にも、契約更新されるものだと勝手に思い込んで全然貯金してなかったオッサンとかいたわ
で、寮を追い出されると行くところがないってごねてごねてごね倒してスゲー揉めた
正直、何で有期契約なのに無条件で更新され続けると思っていたのかすごい謎だったわ
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:01:23.23ID:oWQgNCfw
待遇が違うのは当たり前なのに「仕事内容が同じなら給料同じに」とか視野狭い事を言い続けてるのほんまキショイわ。

正社員は嫌でも地方転勤しなきゃいけないとか、何かあったら責任を取らされるのに。
全体的に派遣の奴ら都合良いことばっか言い過ぎ。
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:21:49.48ID:qnM8E3iO
責任とるって具体的になに?どうやって?
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:26:53.60ID:UHnswc7C
派遣さんはそういうの分からないからね
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:50:34.26ID:7jWxVYEc
申し訳ないけど派遣社員達の滲み出る無能感は凄かった
研修中指された時も今話したばっかだろって話ですら「えっと…すみません分かりません」とか言って困らせたり
言葉遣いがちょっと危うかったり
派遣って本当に底辺だらけかも
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:24:57.73ID:FphpXqMo
既卒は認知が歪んでてメンタルやばいの多そうだから、就活から一歩引いて内省する時間をとるのが内定への近道かもしれん
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:26:25.13ID:SXwNtJql
ビビってるだけよ
就職したあとで就活なんて大したことでもないのに悩んでたのアホらしくなるし、新卒カード使わなかったことを尚更後悔する
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:33:26.76ID:rUwdV/y2
>>404
だね

ベッドタウン住みだけど、やっぱりそうだわ

会社も人件費安く済ませたいから、
既婚済の再就職希望の女性を優先して採用してるよ

男で応募したことあるけど、
君、男の子でしょ?ここでいいの?って
難色示されたし
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:26:57.11ID:MDdxfDQF
そんな金もいらんし
生きていけるだけでいいって割り切ってるなら
賢い選択かもしれん
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:31:54.95ID:+Xdy2/Bc
>>435

そんなこと言ったら役場公務員なんていなくなるぞ
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:40:18.25ID:NGgic1ol
公務員は家族を養っていけるけど一般事務は厳しいよね
会社としては一般事務なんて寿退社する前提で雇ってる雑用係なわけで
キャリアアップも望めない職に男がくるなんて不可解でしかない

女社会で上手く立ち回ったり、電話応対もするわけだからコミュ障じゃ務まらんしな
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:11:15.42ID:lI80l9o8
>>402
期待しちゃってて草
部署毎の挨拶回りついて行ってたときワクワクしてそう

落とすのは結局メール一通なんやから面接の雰囲気とかあんまり関係ないやろ
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:35:35.98ID:3kLBBuOC
>>439
確かに後半の文その通りだわ、これからに活かせそうで嬉しいわ
ありがとな
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:00:44.70ID:AC3BCudN
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 02:38:44.70ID:9RrvYLRj
>>438
その通りなんだよね。

でもじゃあどうすりゃええの。

あるのは車免許と大卒資格くらいだよ。
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 03:44:53.60ID:WrrfHMdW
>>431
そんな時間無いんだけどやっぱ諦めるしかない?
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 04:02:03.87ID:njIY5fxB
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:09:00.09ID:XxNEpT/S
>>427
そうね。
だから責任とるってなにするの?
頭いい人なら、誰にでもわかりやすく端的に教えられると思うけど
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:12:28.47ID:XxNEpT/S
>>431
Twitterでもやばいのおるな
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:34:38.94ID:ulDi7E5h
ホワイト企業に入れるおすすめの資格教えてください。
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:20:15.56ID:kjOZTu9T
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:35:45.53ID:lA98CxdV
今更だけど、恋愛って安定身分の特権だよな。
ある程度身だしなみがきちんとしてても、非正規じゃ
恋愛はできない

一回のランチやディナーの外食すら高負担だから、
それなら自炊したいと考えちゃうし、金のこと考えてしまうから
デートに行くのが億劫で誘う気すら起きない

逆に言えば、独り身ならなんとかなる

20年間給料減ってるんだから、そら少子化になりますわ
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:59:02.33ID:vPmDgEUI
>>443
絶対に営業はやりたくない、人と極力関わりたくないのなら

工場ライン、重機オペレーター、長距離トラック運転手、警備員とか?
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:14:22.80ID:qQNEDHms
公認会計士 司法書士 行政書士 税理士 公務員 経理
男で事務やりたいのならこれしかない
経理は望み薄
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:25:04.74ID:KYTQK/b4
英語が強い人は翻訳家(翻訳チェッカー)の道もあるよ
ただ経験と学歴が重要な世界だからね
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:39:58.99ID:RxwIdgWW
>>426
例えば客の信用失うようなミスして会社に損失与えたとする。
この場合の責任の取り方の例としては以下の通り。

・客の信用を取り返すために客に何度も謝罪しに行く。
 罵倒されてストレスで禿げようがとにかく謝罪する。
 客だけでなく社内でも当然ひどく叱責される。

・再発防止策考えて実践する。

・損失を穴埋めするために別の仕事で実績をあげる。

・誰も行きたくないような地方支店に飛ばされる。
 地域手当は最低額になり残業もなくなり収入は大幅減少。

・etc...
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:50:41.15ID:FZJBjpee
もう逃げと言われてもいいから留学しようか
悩んで何もしないよりかはマシだよね
生きがい求めてレールから外れる人沢山いるだろうし、こういう人生も自分がいいと思えばいいよね
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:56:11.13ID:yXRLRNYY
>>446
自分で考えずに答えを求めるのはもう辞めよう!

「私はこういう事だと考えますが、○○さんはどうお考えになりますか?是非博識な方の意見をお借りしたく存じます。」

まずこれが基本だ!
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:57:48.44ID:yXRLRNYY
>>457
良いぞ!
良いけど逃げた先の責任を取るのは全て自分だ!
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:01:05.99ID:Vekyq0Z6
逃げた先(特に海外)で何も吸収せずに帰ってくるって逆に天才だと思うから行けばいいよ
俺ですら海外行けば性格や価値観くらいは変わると思うもん
そもそも海外に行くことの方が大変だしな
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:48:47.74ID:sGNQuqo2
>>457
台湾ででっかいチキン食べて帰ってこい😋
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:50:35.02ID:sGNQuqo2
なんで絵文字って化けるんじゃろか
スマホじゃないからか:-)?
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:08:06.39ID:nG74Zgmu
>>452
その一覧の職種 高卒でも採用してもらえるけどね
そしたら何で大学まで行ったの?って思う
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:12:33.66ID:EyIK7pPl
>>464
そうなんだよね

いわゆる大卒のジレンマ
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:00:39.39ID:JRnTM68E
入社研修なう
既にリタイアしたい。もはやこのスレに実家のような安心感さえ感じる
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:44:24.13ID:aNBHa5NK
非正規、という生け贄がいるからこそ
正社員は成り立つんだよ

非正規は正社員の幸せを成立させる調整弁、
生け贄なんだよね
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:26:54.50ID:Yg3AIdwF
頑張ってようやく正社員で入社したけど実質派遣だったので泣いてる
本社に人ほとんど居ない時点で気づくべきだった…
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:58:47.41ID:G41qasXa
非正規(契約社員)でも転職市場では大差ないから安心しろ
大事なのは年齢と業務内容
とりあえず大手企業の大量採用応募してみれば?
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 20:23:22.52ID:8Q44jF1F
派遣社員は責任もないし裁量権も無ければ任される仕事も事務的なことばかりなんでそもそも業務内容で詰んでる
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:01:04.96ID:FbkRN00q
すげえな。地方の時給1000円の某役所非正規1人枠に応募数20人以上だってよ。やばすぎだろ。
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:01:23.60ID:FbkRN00q
ネット求人にあった。
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:42:12.08ID:tl7TDLXP
だるいわ。何もかもがだるい。
正社員、結婚、子供、車、何もかも夢のまた夢だわ。
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:10:49.28ID:MWO8ywOv
大企業は新卒でしか入れんからな
既卒で大企業に転職するには職歴に大企業の名前が必須
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 02:50:49.11ID:tl7TDLXP
>>481
オレらには無縁だな
絶望感しかない
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 05:12:19.43ID:swGDDsUW
>>470
まぁ、非正規は適当に働いても割と許されるって利点もあるけどな
契約社員で在宅なんやけど、納期さえ守れば何も言われんので実質週に三日ぐらいしか働いとらん
これで月々五十万の契約だから、まぁうまいわ
これが社員になると、安定はするけど時間が増えて給料下がるんだよなぁ……
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:37:09.35ID:tl7TDLXP
>>483
言いたいことは分かるけど、
最近は転勤がないこと以外は正社員の業務量とほとんど変わらないぞ

非正規公務員なんかで検索したら色々出てくるから
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:37:40.00ID:tl7TDLXP
>>483
適当に働いて許されるところ、見たことないわ
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:02:19.39ID:I4HB/cyO
>>483
600ってこと?
手当てや退職金ないからなぁ
コロナ禍で緊急避難的にはまぁ…
ずっとは無理だわ非正規は
いつ切られるかわからん
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:07:15.74ID:dlAA32mY
非正規推すつもりは一切無いけど、確かに正社員との業務量変わらないところが多い
その分ちゃんと基本給高めに入れてるところも多い(なんなら平正社員より契約の方が年収高いなんてケースもある)

あと契約ってそんなにバンバン切られる訳じゃないし更新できなくてクビになるくらいなら無能社会人だと自覚した方がいい
仕事なんてどうせ3年続かないんだから有期雇用でもお前らからすれば誤差だろ
もちろん会社によるだろうけど
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:50:37.45ID:tl7TDLXP
>>488
ああ、ごめん。嫌味とかじゃなくて、たぶんあなたの環境は恵まれてる方だわ。このスレの住民として言わせてもらうけど、地方だと非正規で最低賃金並み、業務量は正社員と変わらない、そんな仕事ばかりなんだわ。
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:44:29.64ID:v6TX64PW
契約でも履歴書に書かれた大手企業のネームバリューは強いぞ
そこで何を得るか実績残すかじゃないか1番大事なのは
中には部署丸ごと契約社員みたいな所もあるからそこでは壁とかは感じないと思う
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:09:56.95ID:bbEfzuGp
>>458
損害に賠償金支払うくらいしたら、
責任とってると思うんですけどね。

実際はそこまでせんでしょ。

大きなミスしてもせいぜい閑職窓際僻地追い出し部屋に送られるイメージ。解雇規制があるからね

契約、派遣は切られるけど
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:25:57.76ID:swGDDsUW
労働関連の法律をすべてきちんと守ってる会社ってぶっちゃけ少ないのに、
解雇は法律で規制されてるから大丈夫とか言うのは平和ボケの一種だろうか
法律無視してサビ残させる会社なら、法律無視して解雇してきても不思議じゃないよな
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 02:05:38.23ID:JWAgdmLc
そんな会社なら縁切れて願ったり叶ったりなのでは…当然会社都合退職になるし
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 04:20:01.73ID:rVXT0HBG
法律なんてある程度どこも破ってる
問題はどこまで悪質なのかだ
その悪質度がラインを超えると、労基が動き出すことになる
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:38:37.99ID:u0F+1zq7
それで
>>425のいう責任ってなに?
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:49:26.72ID:omJz6NA8
まだやってて草生える
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:37:02.41ID:RLY4l63E
契約社員だけど、会社都合の退職の方が楽だから早く首切ってくんねーかなぁって思ってる
ここでキャリア積んでいきたいとは思えん。会社なんてそんなんばっか。どうせ1社-2社は転職する
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:22:35.97ID:30r7PWzX
>>499
分かる

会社都合なら失業貰えるからな
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:30:02.58ID:MaRkQ9b2
ここでキャリア積みたいと思えんって…自分のことキャリア積む場所を選べる人材だと思ってんのかな…w
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 19:35:16.97ID:ddNZx46e
お前らが低賃金で労働する間も文明はどんどん発展していく
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:05:07.40ID:MaRkQ9b2
>>503
本当に既卒の人のが少ないやろこのスレ…
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:33:32.44ID:y1l/B0M7
>>503
既卒スレなんだが
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:05:58.62ID:tb1QQkq1
ロシアによる日本への核攻撃想定地が判明したらしいな。
戦争は平等をもたらすよね。
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:54:25.38ID:kM1mZSDc
いまバイトの休憩なんだけどさ
もう自分に嫌気がさしている
店主にはこの低学歴が
客にもこの低学歴が
こう思うことで自分のアイデンティティを保ってるんだろな
生まれてこなきゃよかった
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:58:17.38ID:6oR4huzj
>>514
大卒?
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:01:39.26ID:kM1mZSDc
マーチ
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:03:06.29ID:kM1mZSDc
生きる喜びって何?
何のために生きてるの?
教えて
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:22:40.32ID:Mx19tjGD
>>516
それはやばいな...
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:25:07.89ID:Mx19tjGD
>>517
生きるのに目的なんてないよ
強いて言えば自己保存たる生存本能のみ

マーチみたいに全人口の上の下の学歴なら、
塾講徒過でかないの?
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:25:29.79ID:Mx19tjGD
塾講師とかできないの?
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:26:31.11ID:LzmmHReZ
塾講師はバイトだし(正社員のとこもあるが条件厳しい)労働時間少ないから稼ぎも少ない
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:28:22.77ID:Wbv/oQGk
塾講師は時間外労働多いから時給換算すると900円くらいって知り合いが言ってた場所にもよるだろうけど
なおブラック企業社員は時給換算800円な模様
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:57:44.28ID:btZjXblG
50代貯蓄の中央値30万とか見たんだけどマジなの?信じられないんだが
最低賃金でもそれなりに貯まるやろ
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 06:54:39.26ID:Nz5s7xoE
手取り18万一人暮らしで、
新しい服買わない、ゲーム買わない、外食は松屋日高屋みたいな生活で月2万くらい貯金出来てたわ
普通に風俗行ったり、パチ打ったり、文化的な生活しようと思ったら無理だと思う
そして底辺職は昇給は雀の涙な上増税やら介護保険料で相殺されるので何年働こうが可処分所得が増えないジレンマ
そんな底辺職をやってるおっさんが体感50%くらいいそうなもんだから、まあ強ち信じられない話じゃ無いな
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 10:21:12.58ID:Xgxb7Nxe
起きた
毎日ダラダラ
塾講師は登録したけど入れさせてもらえない
髪は切ってなくて見た目が引きこもりだから生徒受けしないからだろね
親から注意されると憎しみしかない
部屋はゴミで埋まってる
何とかしたいけどどうにもならない
ゴミのような自分にうんざり
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 10:23:05.86ID:Xgxb7Nxe
生活保護してる人より周りに迷惑かけてなくて自力で生活してる自分はまだ生きてる価値あるよね?
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 10:27:27.21ID:XF3SQITV
>>425
みたいな責任感ないやつでも、社会人できてるから、みんな元気出して
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 10:32:32.61ID:Xgxb7Nxe
ありがとう
何とか自分を変えたい
ネットから離れてもっと現実の世界に体当たりしないと変わらないとおもう
がんばるよ
ありがとう
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:11:15.41ID:XGwwxb4D
公務員とか目指してる人は、団体職員とか大学職員おススメだと思う。もちろん民間とか目指してる既卒の人とかも含めて。

既卒3年以内とかの人なら変なエージェントじゃなくてマイナビでも意外と通ったりするからそっち活用してもいいと思う。
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:12:06.84ID:K2y35poX
まぁ派遣でやってる限りは奴隷だよな
正社員という金のかかる存在を抱え続けることが出来ないからって理由で派遣が産み出されたんだし
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:41:41.79ID:Mx19tjGD
>>533
大学職員は無理やろ
倍率100倍とかザラやぞ

しかもほとんどが体育会サークルのコネだよ
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:11:30.90ID:XGwwxb4D
>>536
んー、確かに倍率高いけど1つの可能性として挙げただけよ!ブラック社員とかになるよかはマシかなと。受けてもマイナスなるものでもないし。

部活ならコネとかありそうだけどサークルとかのコネは聞いたことないなあ…自分の出身の大学なら多少は有利になりそうだけどね。友達でも部活とか入ってなかったけど、大学職員になった人がいるし。まああくまで一例として考えてくれ!
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:01:55.30ID:2QtbgpKk
自分じゃどうにもならなくて就職エージェントさんに頼んでるんだが、14日目安で面接の日程調整しますね!って一週間くらい前に言われてから何の連絡も来なくなっちゃった。
これってこっちから面接の件どうなってますか?って聞いていいもんなんかな?
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:25:14.73ID:XGwwxb4D
>>539
エージェントなんてビジネスとして仕事しているだけだから、自分はどんどん聞いた方がいいと思います。
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:46:16.63ID:2QtbgpKk
>>540
ありがとうございます
他の業務あるだろうな……って日和ってたんですがちょっと連絡してみます
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:17:47.52ID:UbzaK5IA
>>518
ワロタ
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:40:47.20ID:5LvgnJiN
>>529
派遣型正社員イライラでくさ
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:53:56.86ID:OSbrgtEm
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   ありがとうアイシテルヨー
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:33:18.23ID:CU3e62ps
メッセンジャー黒だ! 愛・腹!

https://youtu.be/hhGrHlPGmng

外国が普通か?、日本が普通か?
東京は真面目すぎ、潔癖症すぎ、やりすぎコージー、普通が間違えた街だろう

新しい資本主義
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:14:41.39ID:BpuNC4Qp
>>534

直接雇用でブラックで働いてる人のTwitterみると、奴隷って何だろうとオモフ
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:44:05.66ID:I4FUggwK
非正規社員が増えて格差が広がり、若い世代は結婚も出来なくなっている。

政府の言う「賃上げ」を行っているのは海外に対して物を売っている大企業ばかりで、日本国内にしかパイプの無い中小や派遣業は物が売れず、親会社からコロナやウクライナを言い訳に賃下げされる一方というのが現実。

と思ったけど2億円もスパチャ投げてるくらいだからまだまだ平気やな
基本給−2万くらいにしてもやってけるでこいつら
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:54:32.05ID:byIM8cGZ
正規非正規ばかり言ってるけど
それで自分の生き方に納得してるなら格差とか負け勝ちとかないと思うけど
個人事業主フリーランス、非正規+副業、何か目的を成し遂げる為のフリーター、YouTuber、モデル
本当に色々いるから
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:34:44.36ID:xBSMvUaM
人間関係、ワークライフバランス、全く問題ないのに仕事辞めたい。つまらない
俺やっぱ社不だわ。少しでも縛られるだけで超ストレス
帰属意識なんて湧くわけもない
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 03:06:28.57ID:RQEHzyX1
世界大戦起きないかな。
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 04:16:10.66ID:Dg6qVyH/
別に非正規だろうが結婚して子育てくらい出来るからね
シンママなんてほぼ非正規なわけで…
日本人誰もが物質的に満たされる時代が終わってしまったのは確かだから、
それこそ江戸時代みたいに家族や愛、友情に縋る空気がある方が幸せな人が増えると個人的には思う

ただ何故か世間のムーブは逆行ってて、
結婚は費用、リアルの人付き合いはコスパが悪いみたいな風潮
その割にネットで遠い人には総額2億円もスパチャしちゃう
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 06:20:09.33ID:S46P+JPn
>>552
それが普通や
程度の差があるだけで皆つらいと思ってる
月曜なんかマジで家出たくないし、超優しい上司なのに話しかけられるだけでウンザリするしな
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:01:27.60ID:zCLGDC9R
就活の履歴書考えたりしてる時に
家族から就活結果だしてないって言われると
キツイな
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:19:44.86ID:AiIgcTRm
>>555
そんなもんなのか
社会人、あまりに辛すぎるな
なんのために生まれて生きてきたのか自問自答するレベルには参ってるわ
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:38:42.09ID:HZuVI+bs
ジョブカフェ激混み
面接相談しようと思ったんだけど駄目だな
こりゃあ落ちるわ
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:07:54.57ID:MLd+DGQQ
先週面接したとこ落ちてたわ、次やな……
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:52:40.14ID:03xjUjm3
>>557
社会人になって良かったと思うのは、お金だけ
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:56:09.93ID:xBSMvUaM
>>561
それは間違いない
生きがいが欲しいね。仕事辞めて自由に行きたいわ
既卒だった頃の方がストレスは無かった
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:43:26.33ID:Pr13ZMRs
ンゴ
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 23:24:40.12ID:rVgHafG5
IT入社したけどテレワークの働き方が向いてなさすぎることに気づいてしまった
介護とかでせかせか働いてる方が向いてるかも知れん…
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 23:25:52.81ID:hVtOsQ/0
非テレワークもそれはそれで精神の休まる時間が無いからキツいぞ
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:16:26.93ID:R4cbAJji
>>565
そりゃそうだろうけども…
家でPCとずっと向き合ってたニート時代と環境何も変わらんのだぜ、社会人になった気全くしないんだ
短期バイトでホームセンターオープン作業した時の方がよほど生きてる感じして飯も美味しく食えたわ
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:50:56.54ID:6Rz/sdQm
休日の外食だけが楽しみ
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:14:07.34ID:ZFpPjJc3
オンライン講義の生活から就職して働くようになると人間関係がムカつくんだよな
バイトですらムカついてるのに
本音言うと働きたくねーよな
youtuber羨ましいよな
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:48:12.43ID:TtNVa6pH
働きたくないと思いながら働いてる人の方が多いし、皆自由に楽に行きたいと思ってるよ
けど会社に依存するのもそれはそれで楽だ自由ではなくなるが
YouTuber成功するなら俺もなりたい
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:18:35.71ID:TtNVa6pH
自由ではないし大変だろうけど、やりたいことやって生きてるっていう生きがいは感じてるだろうな
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:27:41.91ID:U8Gyg/52
誹謗中傷で病む女性YouTuberは多いね。自殺者も大半がそれ。自分の中に閉じ込めずに誰かに吐き出してストレス管理できる人なら大丈夫だろうけど女性はなかなか難しそうだね
こういうのは名前売ってく商売には付き物かな
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:28:27.36ID:ZFpPjJc3
ここ最近自殺してるのは芸能人じゃない
youtuberは好きなように生きてるのに自殺するなんて聞いた事ないよ
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:31:04.37ID:6bTnwX80
専業でやってる人は数字に対するプレッシャーやばそう。趣味や小遣い稼ぎでやってる人たちは楽しいだろうな
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:08:36.50ID:7cx0okqm
誹謗中傷されて平気な人はいないよ
愛に満たされている人は平気かもしれない
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:48:38.83ID:+6glyn0c
田舎の実家に帰るのはアリかね…
仕事あるのかということと近所の目がキツいけど
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:14:14.24ID:wRT4EuvL
ンゴ
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:34:17.17ID:yugtBnVQ
みんなの1日の活動内容どんな感じ?

俺はこんな感じでプラスα彼女や友達と会ったりだった

7:00 起床

9:00 就職活動開始

12:00 昼休憩

13:00 だらだらしながら就職活動

15:00 趣味に勤しむ

16:00 バイト準備

17:00 バイト開始

23:30 帰宅

25:00 就寝
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:54:08.51ID:gzqVJpkw
>>583
もうちょっと寝てる時もあるよ!
どのくらい寝てんのや笑
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:35:44.17ID:yugtBnVQ
>>585
12は大分寝てるな笑
でも、ショートスリーパー羨ましいよな
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:43:34.75ID:4eq3W0Gx
明後日面接だから誰か応援してクレメンス…
最終面接とか久々すぎてドッキドキだわ
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:46:51.12ID:sD2iXTkB
この時期の最終面接は落ちんから気楽に行け
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:34:44.80ID:4eq3W0Gx
ちょっと元気出たわありがとう
面接場所の近くで働いてる妹にも会ってくるから一緒に美味いもん食ってくる
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:41:40.93ID:NHPL8lLu
ここの人は正社員の人なんだろな
神様レベルだよ
俺はバイトしかできない
591さんがんばってね
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:05:51.79ID:GdOgPtBs
>>588

まじ?
理由ある??
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:40:24.88ID:iSQFwMnb
3月って人事が新卒の早期先行やってる時期だからな
その段階で最終面接まで通すって事は落とさたくない人間なんだよ
新卒がいくらでも取れる時期に糞みたいな中途が来ても書類破いて終わりだから
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:36:03.73ID:6VVnM0mA
ワイは契約社員だよ
でかい会社だから部署全員が契約社員で形成されてるもんで、あんまり契約社員だから〜って不便感じたことはないがな
1個上の上司も契約社員や
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 10:28:35.76ID:S2N6BVmy
既卒3年後に一念発起して就いた職だけど辞めたすぎる
かつてここまで実家に帰りたいと思ったことないわ、親に電話しながら泣いてしまった
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:21:01.12ID:S2N6BVmy
>>599
本当にそう思う
無職期間ずっと一人暮らしだったはずなのに、フルリモートの業務で途端に孤独感感じるようになってしまった
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:36:05.61ID:S2N6BVmy
>>601
甘ちゃんだと叩かれること承知で…
フルリモートでの孤独感がかなり辛く自分でもどうかしてると思うほど集中できない、正社員と言っても客先常駐ヘルプデスクで先輩見てても這い上がれる気がしない
実家に逃げ帰って製造業とかでもせかせか身体動かして働きたい気持ちが強くなってきたんだ…
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:55:45.55ID:J1urWmN+
リモートって向き不向きありそうだよな
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:19:44.09ID:S2N6BVmy
>>604
いや、むしろ逆…友達少なくソロ行動好む陰キャだった
かといって他人と最低限の関係無いと病むめんどくさい性格なんかも
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 15:33:13.78ID:M8M4allx
特許事務所とIT企業から内定。
どっちがいい?ちなみにITの方が若干給料が高い
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 15:40:00.06ID:ear/8iq3
ブラックじゃない方
特許とかそういう事務所系はいじめが多いイメージあるわ
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 15:44:18.85ID:M8M4allx
>>608
見た感じ特許事務所のほうが緩そうだった
上司もそんなきつそうじゃなかったし
ただ将来性を考えたら微妙だよなー
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:27:55.37ID:rdsU7bpZ
面接後のお礼メールしてる?
何回も面接があるとこだと面接のたびにお礼メール出してたら相手も迷惑かなって思って躊躇しちゃうんだけど
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:07:00.26ID:l6BZtaWy
>>610
前はやってたけど途中からやらなくなった。
お礼メール送っても、落ちる時は落ちるし、媚びている自分に嫌気さした
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:04:44.32ID:HPx/y7hW
お礼メールなんていらないぞ
合否になんの影響もないし寧ろ迷惑
お礼メール送ってきたから採用にするかぁなんてところは絶対ないし、強いて言うなら採用が決まってた人からのお礼メールの場合のみ「この子真面目そうだしやっぱ採用して良かったなぁ」で微量の印象アップに繋がるだけ
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 11:42:10.09ID:zXjJrk5S
既卒でもあきらめなければ大丈夫
とにかくニートになることだけは絶対に避けるんだ
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 16:28:09.71ID:SCca92vr
ニートになってても勉強してましたとか最悪家族の介護をしてましたとか言えばそれ以上詮索されないけどな
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:11:46.57ID:TH/ERkK9
そういう時の勉強って何の勉強って言うのが無難なの?
資格?
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:10:43.32ID:LfuDF1in
働きながらの片手間じゃ勉強時間確保できないからだろ
難関になればなるほど無理だね
他の受験生に比べて圧倒的に勉強時間足らないから
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:08:18.12ID:ut7OQfz5
>>619
8時間+2〜3時間働いた後に数時間の勉強時間を取るのは並のやつじゃ無理だろ
ボケーとしてるだけの楽な仕事ならともかく
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:37:14.74ID:284c9QAe
難関資格受験すること自体がリスクやなとおもうわ
なかなか大変やとおもうけど頑張ってくれ
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:50:48.65ID:JUzs0IdD
来週5社面接ンゴ
書類選考だけは通りやすいんだがなあ
4月入社してえよぉヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ところで履歴書手書き指定のとこってみんなどうしてる?
地雷が怖い
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:00:27.16ID:ZGYVg4tr
>>621
8時間働く必要なんてない
コンビニとか飲食店のバイトで午前だけ or 午後だけ働いて残りの時間で資格の勉強すればいい
そんなわけで個人的な意見だけど既卒の人は実家に帰ることをお勧めするぞ
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:18:44.25ID:eeyIU9lA
業界によるけど手書き指定や郵送限定はちょっと怖いな
リテラシー低そうだしコンプラ意識も低そう
そういう所は転職サイトの口コミ参考にしてみるといいかもね
エンタメ業界や教育業界とかなら分かるが
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:11:10.12ID:5xa/btL3
>>625
手書き指定は確かにヤバいが
既卒もリスク管理とリテラシーがヤバいと対外的には思われてる
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:21:24.12ID:tZR5M6Yq
でもちょっと前までは手書きが当たり前だったんだよなぁ今考えたら古い所じゃないな怖いわ
てかコロナパンデミックって本当時代変えたよな皮肉だけど革命やと思う
こうやって人類は進化していくのだ
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:56:01.17ID:M3nBnJh+
既卒は手書き多いと思うよ
経歴が無い分できる限り人間性見たいだろうし、自分が会社だとしてもそうする
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:59:32.03ID:9Lbo/Q4m
行く予定だった研究室が潰れたせいで大学院進学辞退して就活してるけどもう新卒は無理かなぁ。。。
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 20:25:28.49ID:jHnU31ah
>>630
理由があるなら全然いいんじゃないの
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:00:10.27ID:ZGYVg4tr
今の若い子たちは王将の研修動画知ってるの?
勉強しないとこういう所でしか働けなるから何かしら資格の勉強しといたほうがいいぞ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:46:24.14ID:RSxO0B6s
同じ大学で、別の研究室の教授が自転車の危険運転で急死してそこのメンバー路頭に迷ってたことを思い出した
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:38:37.49ID:zTHW4ixU
王将の研修は今でもYouTubeにあるから絶対見た方がいいな
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:36:58.71ID:GVbDzKpP
>>633
見たことあるよー
日生学園みたいなことしてるやつでしょ?
関連動画で観たね

あそこまで酷い場所はなかなか無いと思うよ笑笑
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:11:32.95ID:BLMQuWx0
今でもやってるよ
王将だけじゃなく、アル○ス技研とかオープン○ウスは皆そう
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:20:37.39ID:BLMQuWx0
アル○ス技研の真実ってブログが数年前に急にTwitterと合わせて消されたからな
妙な圧力は感じるわ

簡単にまとめると
・カーテンの閉まったバスで山奥の施設に連れていかれる
・バスの中では、てんびんの唄?だったかをエンドレスで見せられる。努力が実る系の感動ドラマみたいな奴
・バスの中で『社歌を覚えて下さい。明日テストします』みたいな説明
・施設に着くと大声の出しすぎで喉がガラガラになった先輩が軍隊方式でお出迎え
・その場で身体検査じみた事をされ、財布やスマホ没収

後は王将の動画みたいのが最後まで続く
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:44:09.94ID:XmuY7UPa
正直俺みたいなぬるま湯に浸かってきた根性無しニートにはこういうのが良いような気もしてる
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:59:18.53ID:I5b1QZtb
ぬるま湯ニートがこんなんやったら普通にタヒにそう
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:03:04.16ID:6PijbaXc
合宿中スマホ回収したりして、後で晒される前に洗脳完了させるから狡いんだよな
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:38:39.85ID:pX5399lO
>>642
田舎市役所も水防訓練でやらされるな
ほとんど同じや
市役所は台風とかで実際にやらないとダメなんだ土嚢積みを
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:51:06.46ID:Whw8qW2Z
>>643
「お前逃げるのかよ? そんなんじゃどこにも通用しねーぞ!」
「じゃあ殺してくださいよオオオォ!! 死ぬしかないじゃないですかアアアァ!!」
こんなやり取りして、最終的に夜中に徒歩で10kmも歩いて逃亡して入社辞退って形になった俺がいるぞ
何というか、ガチの無気力なら洗脳されて社畜になったのだろうけれども
変な方向性にだけ無駄にやる気出してしまうタイプは、洗脳されることすらできない……
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:01:56.39ID:hUmNaY/6
>>650
テクノロジーに感謝やな
ジョブズ、アップル、ようつべ、ツイッター様々やで
あとは文春な
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:44:38.67ID:f4kVZkrb
>>654
自己責任やろ
働けないレベルなら試用期間でクビ
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:51:14.20ID:YUjwm9Zy
履歴書手書きなぁ

途中から全部pcでやったわい
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:59:23.36ID:Q+AtSLV3
コロナ禍になる2年前くらいに就活してたけど
その時も指定がなければ手書きエントリーシート(履歴書)推奨だったな
服装指定がない所も勿論スーツじゃないとダメだし、The就活スタイルで溢れてた
こういうのなんか古臭くて窮屈だし色々変わらなきゃいけない時期だと思う
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:17:30.26ID:n3/E/xyi
マイナビ2023に登録しようとしたら、既卒でも2019年卒以降しか登録できないわ
既卒3年以内は新卒扱いだから?
自分はそれ以前卒業なのにorz
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:22:21.22ID:Ls16VZcg
中途しかもう無理やな
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:19:50.75ID:0kq1cy/8
>>662
マイナビに募集枠で既卒ってあるけど大学卒業してから3年以内って決まりがあるから2019年以前は登録できないんじゃね
そしたら中途採用やな
中途採用だと職務経歴書が必要になるけどね
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 03:19:19.29ID:eTaLUXcq
手書き風フォントで騙せるか?

いや騙せないかw
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:34:28.93ID:eTaLUXcq
身体的な病気とかじゃないと中々同情はしてもらえないかもしれない
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:35.89ID:Wkz68lbt
求人いろいろ眺めてるけどマジで適職わからん
かろうじて出来ることといえば長年の自作PC経験と、家族や近所の人やらに頼られまくったPC修理経験くらいだけど仕事に求められてるレベルには達してないだろうし…
でもなんもわからん仕事よりはまだ適性ありそうなそっち方面で探したほうがいいかね
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:33:02.33ID:LQqz6zcU
終わりって言ってるやつって預言者か何か?
具体性が無い以上どう終わっているのかが分からないわ
そもそも始まってないしな
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:45:27.60ID:4jXKEBof
あんま、言う気ないけど

夜のキャバクラの帰りのタクシーの会話

社員「お前も、もっと時給800円で、あと1年頑張ったら、部長に社員登用を言うてやるから、もうちょっと頑張れよ」

玉木宏似の若いバイト「ハイ」

玉木宏似の若いバイト
そもそもキャバクラ行きたくない方なんだよ

会社辞めるわ

キャバクラ好きな社員になるわけないやん

ほんま成長快調がズレてんだよ、最初から

ギンザに耐えない
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:00:42.10ID:PIyECHdy
就活する気があるだけ大丈夫でしょ
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:53:13.63ID:uHJvUJog
あのさ就職活動の競争相手は君がフラフラしてる間も働いてたわけ
6年も7年もフラフラしてたやつなんか論外、誰でも職歴あるやつを雇うわ
だから終わってるの?理解したか?
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:15:42.78ID:oLMDt62H
既卒後約10年間バイトや派遣で生きてきて去年の年末にようやく正社員になったけど質問ある?
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:23:49.72ID:POC4vDRi
パチンコ屋かSESかセコカンだね
おめ
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:25:38.60ID:8QFQL1N9
飲食、小売あたりがええんちゃうか
入りやすいしバイトみたいな感じで働けるやろ
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:39:33.22ID:7giNmsvm
まあ30歳くらいならまだ心を入れ替えればやり直しは聞くけどね
絶望するにはまだ早い
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:00:38.51ID:HiRj6KyY
その6年間で何をしてたかだよな
ただぷらぷらしてたならどうしようもないけど、ゲームをやり込んでたんならデバッグの仕事からゲーム開発に携われると思うし
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:06:51.31ID:T5CKRNhv
こうだ! 勝つ 股 シャー見ん!と

ラム魔や!! モミ児
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:29:07.68ID:oLMDt62H
>>689
いや、登用ではない
普通に正社員として他社に転職した
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:19:16.17ID:TUJAdJQL
28って大卒新卒で入った組が出世して結婚して子供出来るくらいだけど
学歴よりも経験が物を言わせるようになって未経験求人も激減するころだけど
いよいよやり直しが聞かなくなってくるギリギリのラインだけど
まじで工場か清掃か建築土木くらいしか応募出来なくなるころだけど
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:50:58.82ID:wFPzTOwS
※ただしSESに限る
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:56:57.11ID:7giNmsvm
SESだったらなんなの?初めはみんな下積みから始めるんだよ。まさかSESはブラックだからやだとか言うんじゃないやよね?そんなんだから28歳ニートなんだよ
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 01:16:13.95ID:mOSiNuav
海外行くっていう目的があるからなんとか就職できた
金たまったら辞める。今は我慢の時
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 01:41:57.46ID:89a7xpq3
適性検査ってあのストレス耐性とか調べるやつ?あれ正直に答えるやついんの?
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 01:58:47.18ID:4PWnULEL
質問です。
現在大学院生で、故あって今年度の前期を休学します。
休学中に就活し、内定取得後院を中退する場合、既卒という立場になるのでしょうか。
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:05:46.71ID:jijP3w5N
>>702
院を卒業しないなら大学既卒
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:16:06.39ID:oZALZN+0
大学院の経歴で内定取って
院卒業せずに中退したら
要件足らずで入社できないな
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 08:22:11.50ID:26fknU58
>>697
急なやよ族やめろ
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:03:30.32ID:m4zjm38Q
履歴書手書きって色々な意見あるのなぁ
手書き指定以外は印刷でいくわw
みんな意見ありがとう!
今週は面接週間だ…
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:06:43.86ID:4lPNPcMp
完全週休二日制と残業10h以内とかいう当たり前な事をアピール項目として大々的に広告打ってるの冷静にやばくない?この国
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:24:03.18ID:9kv+EUVY
一番ヤバいのは残業代全支給な
これを書いている会社はヤバい
まともな企業は払わないという選択肢を認識していないので、わざわざ書かない
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:57:54.55ID:26fknU58
既卒はもうそういうとこしか受からないよ
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:14:33.75ID:4Wo9ZdNj
22卒なんだけど文系院試おちて鬱で動けなかったから、今から活動するナリよ〜今は躁だから動けるけど1日1発狂必要。
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:30:12.09ID:mOSiNuav
ア○センチュアみたいな就活生に大人気な大手企業でも143時間の違法残業で書類送検されるくらいだからなぁ
新卒でも苦労してる人、早期離職してる人の方が多い事は忘れちゃあかんよ
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:02:03.94ID:nMBE43YE
バブル崩壊した中古マンションを調べてたら湯沢町で2LDK10万円を見つけた
都内から離れてここに住みオンラインで起業するのもいいなと思ってる
バイトしながら長期視野で頑張ろうかなという気持ちが99%になってきた
もう家賃は払わなくていいし環境もいいし文句のつけようがない
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:05:49.31ID:mOSiNuav
>>718
知り合い働いてるけど、意識高そうな人多いからキャリアプランあってキラキラしてる人には人気なんだろう
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:50:12.61ID:Q8lkCMvf
アクセンチュアもだし、サイバーエージェントやリクルートもそうだけど
新卒就活にやたら力入れてる会社ってなんか怖いよな。皆宗教みたいに会社のこと崇拝してる
全員意識高い印象ある
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:50:59.18ID:BfB2B56q
リクルートは転職先でウザがられて嫌われるのは有名
しょせん広告代理店上がりだから
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:10:28.50ID:To8Kr5Ld
ある程度歳いってんならシステムエンジニアよりもインフラエンジニアを目指した方がいいぞ
システムエンジニアは派遣できる年齢に制限があってある年齢になったら捨てられるけどインフラエンジニアは資格持ってる限り食いっぱぐれることはない
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:25:24.95ID:J8h6v5rZ
>>722
ひとつの事続けるの苦手そう
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:43:18.15ID:F7+546tN
>>725
そういう話聞いて挑戦してみたけど、客先常駐ヘルプデスク送りにされて辛いんやが
だいたい上位エスカレーションで技術もつかんし、プログラミングとかと違って自主勉強難しいし…
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:15:23.45ID:BfB2B56q
>>722
何もしてないよりは地味に頑張ってるな
仕事しながらだと評価する日系はあるだろ
まったり高給へ入社は無理だけど大手ブラックなら入社可能
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:17:56.12ID:BfB2B56q
>>727
思ってるより簿記とIT資格は評価される
英語はTOEICは最低730から、FP社会保険労務士とかこちら系はほとんど評価されない実務の方が大事だから
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:51:55.18ID:lB9IwnFT
>>728
客先常駐ヘルプデスクから外資系ベンダーのテクサポに転職できたよ
俺も一次受けだったから上位エスカレーションで技術がつかないっていう悩みはめっちゃわかる
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:39:21.38ID:jgX1g1iZ
みんな、自衛隊は選択肢にないのかい?
偏差値40でも受かるよ
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:02:35.37ID:h8gKz7f+
>>731
パソコンメーカー?
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:13:56.84ID:V3tWYS5D
残業絶対に無かったら稼げんから毎日1時間くらいはあると良い
その時間は一生懸命仕事するんじゃなくて、帰り支度とトイレ済ませる時間や
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:23:33.15ID:lB9IwnFT
>>737
いや、PCメーカーではない
けどPCメーカーからカジュアル面談のお誘い来て面談した事はあったよ
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:25:28.69ID:jgX1g1iZ
世間一般で言われる普通のハードルが高過ぎるわ。
自動車免許あるの普通、大卒普通、正社員普通、賞与あり普通、
もうね、高過ぎるよほんと。

20超えてやっと貯めたバイト代30万で自動車免許取れたけど、
ほんと大変だったわ。周囲は親の金で高校生の頃に取ってるのを横目で見て、ほんとしんどかった。

男で非正規だと奇異の目で見られるし、なんなんだこの国は。
そもそも正社員の椅子が少ないのが問題ちゃうんか。正社員なれないのは能力不足、自己責任と責められる、ハロワに行けば月給13万14万賞与無しとかいう生活保護並みの賃金。終わりだろこの国。
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:29:03.45ID:K3ykrS0u
自衛官の給与は一般の公務員に比べても多く支給されています。
初任給こそ少なく感じるかもしれませんが、年々着実に昇給していきます。40代に入る頃には自衛官候補生(高卒)で入隊した者で、年収650万円程度(大卒40歳の平均給与相当)、幹部自衛官(大卒程度)だと900万円程度には昇給します。
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:31:58.74ID:AGEk/2Gz
そういうの見て思うけど、それって昇進出来ればの話だよね
役職なんて枠が限られてるのに、その枠に入れない平の割合の方が圧倒的に多いよね
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:39:19.79ID:TyzCWtoE
楽○とかって度々ブラックだと話題になってるしそういうランキングにも入ってるけど、なんで転職サイトの従業員口コミはめっちゃ評価高いの?
どっちが本当なのだろう
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:41:06.79ID:K3ykrS0u
最下層でも上記の半分〜2/3なので良い待遇です。
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:54:01.46ID:FlQae46Q
大企業は最下層でも手取り30万円だしな
一方で非正規は14万賞与無し
令和の世になって大企業は賃上げ満額回答、中小は賃金カットで格差は更に加速してる
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:41:45.67ID:jgX1g1iZ
>>746
その通り。

最近は妊婦や高齢者にも席を譲る気すら起こらない。
妊婦は恋愛勝利者で子供を作れる経済的余裕がある、高齢者は年金支給逃げ切り世代、弱者はむしろ生活保護並みの月給で働かされてる非正規労働者たるオレだと思ってしまう。無論、かなりひねくれてる自覚はある。格差や貧困は他者を思いやる余裕すら剥奪するよ。
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:53:46.69ID:tAa16WeQ
自衛隊って何歳までにここまで昇格しないと退職になるって聞いたことあるけど
幹部候補生とかは別の話なのか?
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:33:16.87ID:Ni0I5oYy
>>746
正規で就職すればいいじゃん
非正規を選んでるってことは自分から不利な条件に甘んじてるだけじゃないの?
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:58:33.74ID:1Dbpdd7n
非正規で働いてるんだけど、
男なのに非正規?的な視線が痛い。
好きでやってるわけじゃないのに。
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:31:24.05ID:1Dbpdd7n
indeed見ても最低賃金並みの非正規ばかり。辛いわ。
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:39:02.98ID:Cc7TMuvN
非正規契約社員だけど労働時間7h30m残業無し休日125日有給消化100%で額面30万貰っててすまん
マジで最高だわ稼ぐだけ稼いでトンヅラしたい
勿論それまでは会社に還元するつもりで働くが
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:45:15.76ID:Cc7TMuvN
あーでも次再就職する時が来たら不安やな
若いうちき稼ぐだけ稼いで働きながら考えるか
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:12:19.06ID:yhVdDVng
本来残業って「脳が疲労してて効率出せない上に帰りたい気持ちが強くなってて精神的にも余裕のない奴」を通常時より高い金で雇うって制度なんだよね。
能力なんて出せなくて当たり前。だから監督者は適切に仕事を割り振らなきゃいけない。
その観点で見ると建築業って異常だよ。
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:23:25.82ID:bp4QQKyF
施工管理の定時は7時24時だぞ
21時に帰れるのは新入社員だけ
甘えんな働け皆やったんだからさ
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:27:35.67ID:OD7Hw7bq
貴方が薄給だの激務だの言ってやっているその仕事は、社会を維持するために誰かがやらなきゃいけない仕事なんですよ。
例え貴方が辞めたとしても、他の誰かがやらなきゃいけないんです。
そういう席に座れた事に、やりがいや誇りと言った前向きな言葉は出てこないのですか?
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:47:36.53ID:1Dbpdd7n
>>758
出てこないよ

なら、偉そうにご高説垂れてるお前が原発清掃やれや

お前が原発清掃やってる時に同じ事言ってやるよ
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:56:31.66ID:haBzIpgE
社不過ぎてむり 自業自得なのわかってるけどこのまま歳とってくのキツ過ぎる
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:08:55.53ID:FE9CooxZ
社不は社不なりの生き方があるぞ
なにもサラリーマンにこだわる必要は令和となった今ないぞ
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:44:21.85ID:OkSlRGSu
スカウトメッセージ来て即返信したのに一週間放置されてるから電話してみたらまだ予定調整中って言われたんだが福祉業界だと普通なのか?
前いた業界だとその日のうちに返信しろって教育されたんだが
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:07:30.37ID:FE9CooxZ
スカウト制度真に受けるな。あれ罠だよ
人が送ってるんじゃなくて、それっぽい条件の人に向けてシステムが自動で送ってるやつだしな
就職エージェント使った方がマシなレベル
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:33:00.86ID:CoNSvJSG
スカウトなんて派遣とかアウトソーシングの人売り系しか来なくて草ww
草………
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:23:58.18ID:Bidh6bk0
ウシジマくんみたいな中抜き派遣会社があったんやけど、
一日の日給から必ず1400円紹介料として天引きされるんやが、これって普通なんか?

それなら直雇用の方がマシだよな
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:28:00.67ID:pbxZGmTq
そりゃ派遣会社はそれで儲けてるんだからどこも取るだろ、慈善事業じゃない
それが嫌なら直接雇用でとってるとこに応募するか、自分で売り込むかして雇ってもらうしかない
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:20:51.19ID:ucuAy35l
スカウトのメール来てたけど必須条件3つ中1つしか該当しなくて草
なんの条件がマッチしたのか謎すぎるわ
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:39:36.56ID:T/jCHfRJ
>>767
だよな

まさに、椅子に座ってるだけで金が入る、最高の仕事だよな
派遣会社って
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:15:36.55ID:OgInf1vz
派遣会は営業でどこからか仕事を取ってきて人材を送り込むのが仕事やで
対象が人材なだけで、商社みたいに誰かが必要な物を必要な時に調達してきて届ける仕事と根本は似ている
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:44:08.42ID:Cc7TMuvN
就活の動画見てたらコメント欄の23卒が既に「NNTでヤバい」とか言って焦っててビックリした。しかもほとんどがそういうコメント
早すぎね?まだ4月だろ。。。
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:49:10.05ID:Bidh6bk0
>>773
早稲田の知り合いは3年の夏には内定出てたからなあ
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:55:15.40ID:Cc7TMuvN
>>774
マジか…すげぇな。就活解禁ってどんどん早くなってるんだね
そんな早すぎると内定ブルーになりやすそうだわ
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:00:41.79ID:Bidh6bk0
>>775
会社や官庁は表立って言わないけど、優秀な学生は3年生くらいから目をつけられてるんだよ。例えば上級銀行とかね。やっぱり体育会系、研究室、ゼミ、そうしたコネはある。話がずれるけど、地方の偏差値40でFランと罵られてる大学出身の友達いたけど、普通に県内上位ランクの組合関係に就職してた。もちろん親のコネだが。
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:03:29.06ID:Cc7TMuvN
>>776
そういう人が1人でも居ると周りのコミュニティも掻き立てられてそれがどんどん伝染して集団心理みたいなのが働いてくって感じだろうな
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:31:13.99ID:GWiOxs5t
派遣社員を月50〜60万で売って30〜40万中抜きするんだから笑うよな
保険と手続きに月あたり30万もかかるわけねぇだろ
どうやったら手取り14万になるんだよ
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 01:20:06.96ID:qs3592gS
>>778
パソナ、やることエグいよなあ

東京オリンピックの派遣事業でぼろ儲けしてたし
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 02:23:35.44ID:VOaDoQMv
>>771
扱うのが人である分、
色々難しそうなところはある
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:49:56.90ID:Zr0GduRq
面接してて面接官に「前職は飲食業だったんですね〜大変じゃなかったですか?」って言われて違和感凄かった

フリーター(アルバイト)も職歴扱いなんか?
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:05:09.20ID:qs3592gS
>>782
今の時代、バイトでも普通だよ。
コロナだし、そんな奴はうじゃうじゃいる。
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:21:52.76ID:IrnLP/kC
>>782
特別なスキルが必要でなければ
バイトでも何らかの仕事をやってるかやってないかが
大事になってくるかと
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 11:37:36.43ID:S+rNtU1X
バイト先の店長に「就活上手くいかなくても顔のせいじゃないからね!情熱さえあれば大丈夫!」言われて草生えた
ワイ顔の話なんて一言もしてないんやが
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 13:27:46.71ID:GWiOxs5t
>>773
就活の過度な早期化と、物価高賃下げでどんどん大企業公務員以外の人権が無くなる社会が若者の不安を煽っている気がするわ
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 13:34:49.31ID:8vgkVVqz
動いて面接待ちとかないとやばいけど
内定取れてないのはまだ普通
NNTで焦りだすとしたらGW前後かな
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:39:27.02ID:wgGKnTK7
三年から就活始めて、NNTで卒業した俺がいる
このスレですら、真面目に就活すればどこかは必ず内定出るって論調だけど出ないやつは出ない
合計五十社以上、最後はパチンコ屋とか居酒屋も受けたけどダメだったわ
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:13:17.84ID:DJmQ8EeC
オーバースペックだと取ってもらえないことがある
例えば東大生が零細企業を受けても「東大生なのにうちを受けるということは何かあるんじゃないか」と勘ぐられて落とされることはある
自分のレベルにちょうどいい企業を見つけることが重要
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:15:18.28ID:bdTVTAIr
精神疾患病み上がりで就活してるけど「働く」ところにすらたどり着けねえ
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:30:27.53ID:fLURMUU6
>>790
・気分変調症
・ADHDとASDの混合型
・アトピー性皮膚炎で肌がボロボロ、清潔感なし
・Fラン文系
・男で159cmで、肉体労働は敬遠される

原因は山ほどある……
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:47:34.06ID:tptArD6I
>>782
アルバイト、派遣、契約社員、でも立派な職歴になるよ
遠慮なく職務経歴書に記載していいぞ
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:13:03.76ID:cvK6asBx
>>793
仲間だな
ブラック企業で身体と心壊して退職したけど正規雇用にありつけずに1年経ったよ
初対面のおっさんに自己管理がなってないだの偉そうに説教されるから面接行く気も失せる
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:01:23.51ID:KN4xozSD
のうのうと安泰な立場に居て月手取り30万貰ってる奴に説教されるのキツイな
説教してる方はドーパミンどばどばなんだろうけど
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:15:35.20ID:COWkZXfq
偏差値弱者はどう戦えばいいんやろ。

偏差値65の高校落ちたこと。20代の今でも引きずってるわ。
0802ブラック国家
垢版 |
2022/03/26(土) 15:31:38.45ID:QQ0ttH3j
>>801
【★Twitter:(日本の裏社会)】

・Twitterアカウント名:Maki(@3obmd)
( https://twitter.com/3obmd )
(※) フォロワー数:なんと『41,739人!』(←★)

→《一体どんな日本人なのか!?》

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:25:28.09ID:cdonlL1u
日本人って生産性悪いってよく言われるけど
それってメンバーシップ型だから?
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:00:56.66ID:VmB2tXPd
調べればいくらでも出てくるだろ…
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:33:21.12ID:OtnpZBDn
ウンチングバースト!!!!!!ドリュルリュルウリュリィブブブブブブッッ!!!!
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 22:29:49.88ID:rhdsRn33
日本ではレールから外れたら〜うんぬん言う人おるが
ここの既卒みたいに何の経験もない何のスキルもない奴を欧米だとさらに雇わないぞ
日本なんかよりはるかに厳しい
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 22:50:12.84ID:c5dQKZk7
ハロワってこの世の終わりみたいな求人しかないよね
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:34:03.12ID:tKbwS/x0
基本的に、メンバーシップ型って管理職になることが前提
だから、仕事はできそうでもマネジメント能力がなさそうな人間は避けられる
逆にジョブ型だと、その仕事をこなす能力があればいいのでマネジメント能力は重視されない
そういう面で、メンバーシップ型よりジョブ型が向いてる人間は結構いると思う
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:08:17.17ID:OOv+aiTp
>>811
何かジョブスキルはあるのかい?
日本の教育じゃあスキルは身につかないよねん。
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 02:12:49.81ID:TNohiHRi
地獄の新生活4月がやってくる
そのあと地獄のゴールデンウィークからの地獄の梅雨からの地獄の夏休み2ヶ月からの手遅れハロウィンからのサンタが来ないクリスマス
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 03:15:17.88ID:/Gu3WMb0
>>801
受け入れるしかないんじゃね?
足が速いとか、背が高いとかと同じで勉強の出来不出来もある程度向き不向きあるよ
つまりそこまで勉強が得意じゃないって事を自覚して頭の良さ重視じゃない仕事を選べばいいんじゃないの

まあ、地頭いい人間は偏差値低くてもなんだかんだ這い上がってくる事もあると思うけどね
ただ、そういう人は高校偏差値は高かったりするという…
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 03:29:27.50ID:/Gu3WMb0
と、まあ辛辣に書いたけど高校偏差値60とかなら別に低いわけでもねーよ
ただ大企業で働く早慶マンに憧れたりするのはやめた方がいいかもね
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 06:30:05.61ID:WGr7Regs
レールから外れた気分はどう?
お前ら来月からどうすんの?
0819最後の日本人
垢版 |
2022/03/27(日) 10:18:09.22ID:hV95+EfA
>>802
【マフィア国家】
=《米国の「ダブルスタンダード」は許せない! 》
=《(ロシアだけでなく)「タイ」でも、軍事政権が7年以上続いてるが、完全に無視しているじゃないか! 》

●「《米バイデン大統領》 プーチン氏を非難:「権力の座に居座るな」 」(「共同通信:3/27(日) 7:38」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/a81b04170ec6f2f389be7313f57de2994be74dfe

(※参考)
(1)「《タイ》 軍事クーデター7年、突き上げる3本指「首相出ていけ」 」(「朝日新聞デジタル:2021年6月2日 15時00分」)
<出典> https://www.asahi.com/articles/ASP6151YSP5WUHBI03J.html

(2)「《2020年米大統領選》 選挙運動費がなんと「1.4兆円」! 《反トランプで史上最高》」(「朝日新聞デジタル:2020年10月29日 17時14分」)
<出典> https://www.asahi.com/articles/ASNBY5D3VNBYUHBI00X.html
0820最後の日本人
垢版 |
2022/03/27(日) 10:19:26.90ID:hV95+EfA
>>802
【マフィア国家】
=《米国の「ダブルスタンダード」は許せない! 》
=《(ロシアだけでなく)「タイ」でも、軍事政権が7年以上続いてるが、完全に無視しているじゃないか! 》

●「《米バイデン大統領》 プーチン氏を非難:「権力の座に居座るな」 」(「共同通信:3/27(日) 7:38」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/a81b04170ec6f2f389be7313f57de2994be74dfe

(※参考)
(1)「《タイ》 軍事クーデター7年、突き上げる3本指「首相出ていけ」 」(「朝日新聞デジタル:2021年6月2日 15時00分」)
<出典> https://www.asahi.com/articles/ASP6151YSP5WUHBI03J.html

(2)「《2020年米大統領選》 選挙運動費がなんと「1.4兆円」! 《反トランプで史上最高》」(「朝日新聞デジタル:2020年10月29日 17時14分」)
<出典> https://www.asahi.com/articles/ASNBY5D3VNBYUHBI00X.html
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:50:29.72ID:CmXveT5J
自分がこれから歩む道を
レールにすれば良い
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:00:33.64ID:WGr7Regs
ちなみに俺はUSCPA取得して来月からBig4で働く予定なんだがな
クズどもを見下しにきたわ
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:14:03.21ID:WGr7Regs
勝ち組になってからこのスレ来るのは楽しいな
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:46:49.22ID:WGr7Regs
>>824
お前も早く俺と同じステージに上がって来いよ
「上」で待っとるで?
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:30:01.00ID:rOcWifGu
>>817
ここまでくるともはや何も感じないよ笑
来月もとりあえず今の契約社員を継続するつもりだわ

コロナの影響もあるからね
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:55:04.66ID:4Ss4BXX2
コンサルの人って本当にマウント取るの好きなんだ
前にそういう話聞いたことあったからすげぇ解釈一致
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 13:39:52.13ID:WGr7Regs
>>828
コンサルではない
監査法人だ
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 13:49:51.13ID:GqTVjcNP
>>829
なんかすごそうやな。俺も今から本気で英語学習取り組めば這い上がれるかな。留学したいよう
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:01:32.65ID:WGr7Regs
>>830
20代ならまだ間に合うかと
ちな、自分は18卒
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:05:26.79ID:zAcJsryF
なんだろう、司法浪人や公認会計士浪人とかも既卒には違いないわけで、それなりのリスクとクソみたいな日々があったと思うんだけど、>>829の事はなんか素直に祝ってあげられないな
おめでとう
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:10:42.65ID:WGr7Regs
>>832
いや、自分も卒業してから今までの4年間はクソな人生だったよ
最初の2年は学生時代のバイトを継続
マジでゴミクズな日々だった
その後の2年は実家に帰ってバイトしつつお勉強
この4年間で一度たりとも友達と遊んでない
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:54:19.66ID:+bhIocw8
よくマネジメント能力と言うけどそれってとういう能力?
マネージ→お金を管理する能力ってこと?
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:04:24.70ID:zZqcDe6v
自分に出来る仕事とかガチで思い浮かばないんだけどみんなどうやって決めてんの
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:19:02.30ID:KibmqkT4
>>832
医師国家資格浪人とか、会計士浪人とか
既卒で浪人してる人いるいる
同じ既卒だけど難関国家資格持ちの場合は既卒3年以内とか関係ないからね
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:47:40.36ID:JeVFnG4o
>>835
人を管理することだよ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:51:58.58ID:GlbTAk9B
前々から思っているのだけど、ここのスレ民ってやたら信じやすいよな
>>822みたいなのに何で素直に反応してしまうん……?
なんjの年収オークションとかも真に受けているんだろうか
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:52:42.07ID:ICezjQAk
でも春から大企業に入って年収600万!くらいなら割と現実的に起こり得るやろ
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:57:05.01ID:KibmqkT4
えっ?USCPA合格して内定決まったって嘘なの?
だよな!現役で落ちたら予備校に通うはずだし、めちゃくちゃ勉強するからバイトなんてやってる余裕ないし
うん、嘘くさいかも
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:50:50.16ID:WGr7Regs
>>843
そもそも現役の時は受けてない
そして日本の会計士と違ってUSCPAは働きながら受ける社会人がめちゃくちゃ多い
バイトは基本的に1日6時間に抑えてたからバイトしながらでもそこそこ勉強時間は確保できた

信じる信じないは任せるわ
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:36:04.84ID:u0zwPYxE
そもそもいい企業に入れた奴が有能なんや
どんなに仕事出来なくても楽して大金貰ってれば有能
就活に関しては結果論ありきよ
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:16:27.99ID:3+H/QYRA
何もかも鵜呑みにする脳なしと何もかも理由つけて否定する無能が入り交じる地獄のようなスレ
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:46:16.87ID:/Gu3WMb0
>>840
むしろそっちのパターンの方が非現実的だろ
難関資格で一発逆転パターンの方が起こり得ると思う
既卒から直で大企業プロパー枠行くやつなんて見た事ない
パパが弁護士で監査役やっててコネで入った奴くらいしか知らん
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 00:01:53.40ID:cLNeEcH/
ちょっと前に、弁護士ダメだったけど、会社の法務部いった奴おるな

俺はそこまで勉強できんから、すごいと思う
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:27:41.34ID:2HOBMNAQ
おそらく俺は障害者だけど手帳貰ったら就職では逆効果だよな
障害者は健常者を演じる必要があるから辛い
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:22:02.39ID:OH1i449f
逆というかポンコツが集まる部署に安い給料でぶち込まれるだけだからメリットがない
障害者なんぞヒトモドキ扱いで補助金目当てで渋々受け入れるものだから
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:40:43.64ID:OPfn+fSP
諦めたら楽になるぞ。
ワイなんか、高校受験落ちてから色々悟ったわ。
車、恋愛、結婚、子供、マイホーム、人間関係、正社員、
諦めたら楽になるでえ。
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:57:47.34ID:aCZdeah0
>>858
大卒やで。偏差値67の高校落ちて、付属の偏差値50の高校に進学してから劣等感に苛まれてる。
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 18:24:11.97ID:K/I0WNSs
>車、恋愛、結婚、子供、マイホーム、人間関係、正社員
大卒なら何で↑を諦めるのか意味不明
偏差値50の高校に進学する人なんて山のようにいますよ
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 18:34:45.92ID:bBtSs/Gm
しょうもな
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 18:38:53.30ID:OH1i449f
BOOKOFFぶらぶらしてると
自己啓発本コーナーに
「鬼上司になれ!人に嫌われる上司こそが素敵な上司だ!」
「部下に休みを取らせるな!」
「部下が失敗したらフォローをするな!それこそがいい上司!」
とかいうゴミカスみたいな本があって、もはやかすれた笑いしか出んかったわw
昭和に発行された本ならまだこんな奴もいるだろうけど
4〜5年前に発行された本でさらに草ww
コイツ会社でキモがられてるんだろうな、って憐憫すらおぼえるww
0865うんぶりぶり
垢版 |
2022/03/28(月) 19:06:20.18ID:OGurHUzj
ふつうに俺正社員だけど、昔既卒だった。。。
正直休みとか給料より職場は人間関係で選べよ。。。。人間関係が良ければ、学校生活みたいに仕事が楽しくなるから休日がいらなくなる。なんなら休日も仕事の人と遊ぶ。
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:34:43.91ID:rwotGyUJ
希望条件と多少ずれていても内定が出たらそこに行くべきなのかな。
まともな職歴も他の内定もないから蹴ったら就活継続になる。
でも譲りたくない部分だからすごく悩んでる、、、
入ってすぐ辞めるのも良くないし、、、
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:35:38.75ID:OPfn+fSP
>>866
譲れないならやめなよ。
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:41:52.01ID:OPfn+fSP
>>861
正社員じゃないと実現できないから
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:43:14.81ID:Jwo6qCL2
27日夜遅く、川崎市川崎区の路上で面識のない男子大学生を刃物で刺して殺害しようとしたとして、47歳の男が逮捕されました。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、自称・無職の玉城弘幸容疑者(47)です。

県警によりますと玉城容疑者は27日午後11時過ぎ、川崎市川崎区のJR川崎駅前で、大学4年生の男性の腹を果物ナイフのような刃物で刺して殺害しようとした疑いが持たれています。
刺された男子大学生は重傷を負いましたが、命に別状はないということです。

事件直後玉城容疑者は「人を刺した」と近くの交番に出頭。
2人に面識はなく、県警の調べに対し玉城容疑者は、「笑われたので刺した」と話し、容疑を認めているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/351717eae787302e9af083c9f4258a522bc95c71


お前らwwwwww
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:45:48.46ID:rwotGyUJ
>>867
蹴ったら次求人がたくさん出てくるのはいつになるんや、、、
まじでその辺怖すぎてほんとにどうしたらいいのかわからない
こんなんだからダメ人間なんやな、、、
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:46:15.84ID:ZwJpSIix
>>865

人間関係なんて、どうやってわかるの?
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:57:41.40ID:DfYjSY1l
これは人によるだろうけど、プライベートと仕事が混同するレベルで仕事が生活の一部になるのは嫌だな
仕事の交友関係は程々がいいな
プライベートでも仕事仲間、稼働日も仲間がモチベって、、なんだか狭い世界にいる気がする
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:39:56.43ID:cZL9asd0
>>873

ふ、え、え、
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:42:47.25ID:cZL9asd0
>>875

数日前に氷河期世代の支援対策に17億で、少なすぎるって叩かれたばっかだな
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 02:57:17.24ID:m1yqjef/
内定が出た企業から健康問診票みたいなのがきてそこに「うつ病の通院歴がありますか」って質問があったんだが正直に答えたらだめだよな?
軽い鬱で月一で通院してるんだが…
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:20:18.13ID:p6hVTCoX
>>878
鬱病だと医師が正式に診断してるの?
症状が軽いなら気の利く医者は鬱病ではなく鬱症状とか鬱状態という言葉で濁すかも
その場合は病気ではないと言うことができるので書かなくてもいいかも

あるいは医師から業務遂行に支障はないと診断してもらうか

いずれにせよ、医師に相談してみるのがいいのではないかな
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:23:14.45ID:p6hVTCoX
個人的には、隠せる自信があるなら正直に書かないかなぁ
書いてもメリットなさそうだし
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 05:05:18.12ID:FF+PKAwO
ヤバいかヤバくないかで言ったらヤバくないよ
鬱は疎まれるのは事実だけど、鬱だからって差別したら会社としてはコンプラ的にアウト
嘘つくより、そもそもそんな事聞くのがヤバいから訴えられるとかそういう事は無い
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:02:31.58ID:XldkYNQl
隠して採用されれば鬱で休んで金だけ貰えるじゃん
よく考えてみろ。お前さんが鬱になろうが上司の人生に何一つ影響ないぞ
もっと貪欲に行け。採用される時点で能力はあるんだから
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:24:48.06ID:H+F2OHOZ
>>877
ウクライナ難民より、氷河期世代の命の方が軽いんやないか?
自民党にとってはね。嫌なら自民党に投票しない方が良いよ。
10万円再給付の時も、19以上の学生や非正規、氷河期世代は見捨てクソガキにしか配らないようなことした政党なんだから。
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:43:43.87ID:UBAmb6ze
まぁ今更50近い氷河期世代を優遇しても生産性無いしな
氷河期おじさんが健康寿命終えて文句言えなくなるまで引き伸ばせば勝ちだし
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:55:11.83ID:OqHnFN/0
>>887
どの政党もクソ、消去法で自民党
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:01:13.26ID:H+F2OHOZ
>>889
まあ言いたいことは分かる

政治には何も期待しないから、どうせなら上級国民をひきずりおろしてくれそうな共産かN国に毎回投票してるよ

死ねばもろとも 良い思いしてる奴らをひきずりおろしてやりたい
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:04:30.72ID:H+F2OHOZ
>>870
仕事と女には妥協しない方が良いと思う
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:22:34.46ID:8s0CUqLE
>>890
わろた笑笑とりあえず寝ている国会議員をひきずり降ろして欲しい
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:25:57.97ID:H+F2OHOZ
ロシアの歴史おもろいで。

革命時は王家や貴族、豪商は、軒並み消されたからな。
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:21:18.20ID:FF+PKAwO
普通の会社が勝手に通院履歴調査は出来ない
書いたところでデメリットしかないからドライに嘘ついていいよ
会社は学校でも家族でもない
残念ながら他人に興味が無く自分が良ければそれでいい人間達の集まりだから
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:48:41.49ID:u/zWlfyc
そもそも言うほど他人に興味なんて無いしな
鬱じゃなくてもコミュ障で全く喋らんけど延々と結果だけは提出してる人なんていくらでも居るわ
仲良しこよしする所じゃないぞ
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 00:48:41.89ID:FoEwK/+h
会社に過去の通院歴ってバレるものなの?
自分は正規の職についたことがないからよく分からんけれども
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 02:09:34.54ID:nZ4sRO/l
>>896
都会ならな。
地方だと気持ち悪いストーカーいるぞ。
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 06:51:18.08ID:iYBiecJF
22卒内定なし、社会不適合者で人と協調性が皆無
ハローワークで模擬面接と化してくれるのかな?
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:13:13.94ID:6dK0JU5z
>>900
模擬面接をやってスキルを身につけようとする姿勢は素晴らしい
ただハローワークでは模擬面接はやってない
ハローワークが開催してるセミナーでは模擬面接に近いものがあるかもしれないので近隣のハローワークで確認して
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:59:26.77ID:nq0KEzaP
エージェント使えってよく言われるけどどこがおすすめ?
検索してもアフィしか出てこないから情報全く拾えん
ここだけはやめとけっていうのでもいいから教えてくれ
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:34:58.10ID:ZORZuVQk
転職エージェントなんてどこも一緒じゃない?
色々使ってたけどどこも大差なかったよ
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:06:12.39ID:nq0KEzaP
そうなのか
ありがとう適当に決める
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:31:05.96ID:buJMLG3s
未経験なんかハイパーブラック直行じゃん

SESセコカン非正規しか紹介されないだろうけど使ってみたら

また報告よろ
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:35:28.01ID:/ocLSL+r
大卒、どのくらいいる?
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:59:43.85ID:SZy7f8xo
>>904
よく使えってどこで言われとんねん
クソすぎるから使うなって言われとるやろがい
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:22:22.92ID:LzSnBny3
メイテックってどう?
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 02:44:20.62ID:HsC2iVyd
スキルある奴ならわからんが
卒業後何もしてないやつにはとんでもない仕事しか出してこねぇぞエージェントは
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 02:48:19.09ID:tL7kbwS/
>>914
原発清掃、駅のトイレ掃除、介護施設とか?
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:19:56.30ID:Oue6Ck22
it業界は競争率激しくないか?
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:24:52.93ID:Oue6Ck22
人気過多で
レベルのあがっている若い新卒と、職歴のある中途未経験。

こいつらと戦わんといけんからな
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:45:17.12ID:z/+5KIlf
>>916
そんなことないよー2025年までに80万人のエンジニアが不足するってデータが出てるからむしろ買い手市場だよー
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 06:47:11.91ID:z/+5KIlf
it業界に転職しようとするやつは、できれば基本情報技術者、最低でもITパスポートを取っておいたほうがいいよ
ITパスポートに資格としての価値はほとんどないけど、最低でもITに興味があって自分で勉強ができる人なんだなって印象は与えられるから
あと英語はできた方がいいね、プログラミングは基本英語だから
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:20:47.93ID:R1I6H30e
資格として意味はないけど知識としては持っとけみたいな所あるからな
自動車免許を取ることで交通ルール理解するみたいなのと同じで
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:02:26.38ID:hblptv87
>>918
売り手な
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:26:28.06ID:59cSnUNF
>>918
それさ、よく言われるけど誰でもいいわけじゃないんだよ
使える人が足りないんだから
ITなんて特に適性が濃く出るし
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:04:29.24ID:S7P/vepi
もう3年くらい前になるが、lTの技術を身に付けて一生食っていけるスキルを!みたいな
意識高い系向けの、ほぼ情報商材に近いプログラミングスクールが流行った時期があった。

年間100万近い金を出して通ったそいつらはSESに身売りされ、今手取り14万の派遣さんやっている。
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:04:19.32ID:BUZCpMcS
先日USCPA取って監査法人に就職した、っていう書き込みしたんだけどこういう体験談ってあんまり需要ないのかな?
既卒の苦しみはよくわかってるからお前らの助けになればと思ったんだが
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:05:41.96ID:z/+5KIlf
>>924
スキルと経験さえあればいくらでも高単価な案件を受けれるだろ
そいつが馬鹿だったってだけ
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:06:23.02ID:z/+5KIlf
>>923
ITの適性なんて論理的思考力と少しのコミュ力だから毎日5chでレスバしてるお前らには向いてるだろ
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:59:19.09ID:9jyhZCs3
>>917
若い新卒なんて、大学3年時には内定出てるからな。
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:38:58.32ID:B4frKFeM
君らまだ20代やろ
やり直せるから明日から仕事探しや
ワイ30のおっさんやけど4月で会社辞めるねん 仕事見つからんわほんま
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:59:46.76ID:MS5z0vqC
エージェントと電話相談するだけで謎の体力使うしひとと関わるのが嫌すぎる 何もかも向いてないけど手に職つけないと生きてけないし詰み 一生データ入力とかしてたい……
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:12:30.47ID:bGdVbv9J
ぶりゅぶりゅぶぶぢぃぃぃじゅぶりりゅぅぅぶぶうちゅうちゅぶりぶりうすゅりりぶぶうすゅうじゅりうすぅすうすうすぅぅぅぅーすぅすうすうす
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:28:46.93ID:8gRTCO3Z
あああぁぁぁぁ、、うううううわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 02:35:14.30ID:6rxZQI4U
22卒で既卒なんだが、みんな既卒可の企業って23卒新卒のとこらからエントリーしてるの?どっからエントリーするのかわからん…
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:29:34.94ID:lGoXA1YU
>>936
19卒だけど22卒のやつでマイナビからエントリーして内定もらえたで!
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:35:52.10ID:etW8SkAJ
22卒です
今日からフリーターになります
先輩方よろしくお願いいたします

自分が知ってる限り同じ大学でフリーターになるのは自分ひとりです
死にたいです
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:36:38.14ID:etW8SkAJ
国立大卒なのにフリーター・・・ホントに死にたい
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:15:16.89ID:ys4R+51W
ぶりゅぶりゅぶぶぢぃぃぃじゅぶりりゅぅぅぶぶうちゅうちゅぶりぶりうすゅりりぶぶうすゅうじゅりうすぅすうすうすぅぅぅぅーすぅすうすうす
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 23:55:00.94ID:F6ad3/YX
はぁ会社辞めたい
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:31:54.58ID:21msY8KQ
>>944
同年代の周りの人間のレベルと自分のレベルのギャップに苦しめられているんだろう?
それなら話は簡単でその人たちを認知しなければいい
同級生だとしても病気か何かでいずれは皆死ぬし、連絡を取ることもなく疎遠のままだ
一生会うことのない存在を気にかけても時間の無駄だろう?
それならば、その人たちのことを頭から排除して今の自分にできることだけを考えれば良い
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 03:37:34.51ID:ZUvnmL9m
>>926
エアプすぎんだろ…
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 06:04:52.00ID:zsXeoPon
>>925
勉強大変だから、再現できる人は限られてると思う
 
興味ある人は今頃色々資格調べてると思うが

まあとりあえず新社会人おめ
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 06:40:30.15ID:kiAWAM9T
>>951
まさにその通り
でもそんな風に割り切れないよ
4年後期以降ほぼ誰とも会わず、もちろん卒業式も行けなかった
死にたい気持ちでいっぱいです
入社式のニュースを見るたび心が痛い
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 08:34:45.37ID:51K2ZVCk
11卒もいてもいいですか?
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:35:54.01ID:YvfRy0Mr
今まで何してたんだ?
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:49:59.81ID:i3UDLG97
会社辞めたいというより、社会人辞めたい
お前ら就活終わっても地獄だぞ
お金のためにみんな我慢してるからやるしかないが
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:59:48.47ID:Xio91tat
いい人間関係を築けたら辛くても耐えられると思うから、コミュ力は大事だぞお前ら
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 17:20:21.25ID:QlOGaHxJ
コミュ力が大事とか言うけど、そもそも他人と会話するのが苦痛だわ。
でも無理して明るく振る舞って気を遣って〜なんてやるから脳が疲れるし精神的にも疲弊する。
どうせ辛いのは仕事じゃなくて人間関係だけよ。
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:10:30.96ID:ptRMFeoX
ちっちゃい会社って
ジジイだらけだけど
若い男1人、若い女1人が居る職場多いんだよ

絶対に、若い男と若い女がカップル寸前なんだよ、昼休みに仲良く話ししてて
他に若い人居ないから、必然


で、たまに派遣で若い大学生が一週間だけ来るんだよ

カップル寸前の男と女

大学生に恋人を変えたいけど、変更出来ない

一週間だけの大学生とライン交換したいけど、もうカップル寸前だから変更出来ない昼休みwww
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:49:24.22ID:x3yPx2oe
俺たちの駄目なところは金のために雇われてもらうしかない
人生を楽しむことが出来てないんだ
幼稚園児が実践してることなのに
本来これを職として生きるのが幸せだよね
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:31:27.51ID:KayJoK64
馬鹿アベ来い済み文明

公務員の建物の仕事あるだろ?
責任者居るだろ?

仕事中「この前、どこどこで新しい建物作ったよね?、あれ、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、次回は私の会社に、どうたらこうたら、安くするんで、この前の仕事も、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、、どうたらこうたら」

こういう営業する方が正しい社会
賄賂と一緒

この前、兄貴が受注したのに、また、親族?、逆?、皆んなに公共事業バラマキじゃなくて、地方の仕事を親族が独占?

逆?、皆んなのためにじゃなくて親族独占?、遠慮なし?

ゴミしか金持ちにならないんだよ

土建屋の新年会でも出席して挨拶しろよ馬鹿・字・見んと!

前だ、刑事!

がめつい馬鹿しか、前に出ないんだよ卑怯者

横浜家系ら、家系学園天国
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 22:53:53.54ID:Zh8GZM7h
ニートだけどやっぱりバイトから始めたほうがいいのかね
28で職歴が一切ないからさ
正社員を目指してるけど
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 22:59:56.88ID:iv2BTe8E
期限付き⇒正社員とかやってみるのも手
真面目にやらんと正社員なれんけど
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:04:26.63ID:6QKYFLM3
28の無職でいきなり正社員もなかなか難しいだろうけどバイトもあんまり意味ないと思うし
できれば契約社員か派遣社員から入ればいいと思う
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:31:36.35ID:Zh8GZM7h
契約社員や派遣社員から正社員になるのって相当ハードル高いと聞くけど仮に正社員になれずに切られた場合はその期間中は職歴として扱ってもらえたりするのかな?
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:30:08.34ID:mNJhCEoT
非正規でも職歴は職歴だよ
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 03:15:03.30ID:XBC7pvVJ
バイトよりは派遣や契約のほうが職歴としての扱いは上よね
直接正社員への登用は難しいかもしれないけど、今何もないならそこから始めるしかないのでは
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 08:35:45.29ID:xH1+Imap
仕事内容によるでしょ
正直派遣は直接雇用じゃ無い分バイトより責任少ないから、社会的な扱いで言えば1番下じゃね
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:50:57.40ID:bRCWfuFU
直雇用の契約と派遣では全然印象違う
俺が人事だとしても前者の方が信頼はあるように感じる
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:59:48.01ID:nRRAv8XL
>>977
個人的にはそんな変わらないと思うわ
どっちもしょせん非正規だし
五十歩百歩、目糞鼻糞を笑う、団栗の背比べ
雇用形態よりも仕事内容にこだわったほうがいい
スキルさえ身に付けばどうとでもなるよ
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:21:51.83ID:Rq8HEGmL
ニートが分かるようにネトゲに例えると
会社≒ギルドとして契約社員とバイト(フルタイム)はギルメンの一員なんだよ
派遣は野良
野良は他人様なので表面上の扱いはいいが所詮外様
スキル云々言っても効率のいい狩場はギルメン達がほぼ独占
勿論野良でも廃レベル稀少ジョブなら重宝されるけども、そんなキリトきゅんみたいな奴は滅多にいないし、そもそもどっかの有名ギルドから抜けてきた古参プレイヤーだったりする
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:44:46.04ID:bRCWfuFU
雇用形態より仕事内容とスキルが大事って事に関しては同意だけど、派遣は思ってる以上に風当たり強いよ
派遣ってだけで取引先や先方に煙たがれる場合もある
直雇用という肩書きは派遣が多い大きい会社の営業ではアドバンテージ
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:02:52.51ID:DC+Q469p
当方既卒就活中だけど、受けたい企業の応募資格の卒業(見込み)年度を満たしていなくて、応募できないわ
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:57:06.39ID:kLxJk8r+
人間関係良好
残業基本無し
土日祝休み年間125日
出社の必要なし(リモートor直行直帰)
額面28万

強いて言うなら
業務内容がつまらない
福利厚生が最低限のものとプラスアルファしかない

こういう会社お前ら的にどう?
俺はかなりホワイトだと思うのだが、、、てかこれくらいは会社として当たり前に徹底して欲しいが
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:59:43.62ID:QYZHxUP8
ぶりゅぶりゅぶぶぢぃぃぃじゅぶりりゅぅぅぶぶうちゅうちゅぶりぶりうすゅりりぶぶうすゅうじゅりうすぅすうすうすぅぅぅぅーすぅすうすうす
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:54:16.64ID:ogLdNHD3
>>988
諦めることをマイナスに捉えなくていいよ。
むしろプラスの面がでかい。
ワイも高偏差値の高校やら大学目指したり、高所得資格に諦めなかったようなクソガキだったせいで、完全に人生崩壊したからね。

さっさと自分の可能性を諦めて、世間体悪くても高卒で正社員になるべきやったわ。
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:09:06.76ID:s0Asltik
同等だとか相手の方が下だとか、勉学からは外れた世界観をもってた変なおっさんと接したが、 ようやく立場を理解したか  認めていてよろしい、 ってやったことやってもわからないんだったな ファビョりまくるし
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:37:13.32ID:dgW6wQXM
>>991
してるけど正社員なれないんだわ。
30社しか受けてないけど。
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:12:02.96ID:pRzfZ+tD
君らまだ20代やろ 全然やり直せるから明日から仕事探しや
ワイ30のおっさんやけど4月で会社辞めるねん 仕事見つからんわほんま
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:20:55.95ID:2kWbI2qG
21卒無職や。絶対突っ込まれるの覚悟で就活再スタートするぜ。
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:34:16.25ID:qeK+MPDS
ええで
最終的にはお前の勝ちや
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:34:55.04ID:VHrYq2we
行動力あれば何とかなる
ほんまにどうしようも無いのは動かん奴
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 9時間 3分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況