>>907
いやいやw
55人のうちAWSが6人の時点とか凄すぎ
俺の知ってる限り、このあたりは普通にすごいわ

アマゾンウエブサービス(Amazon Web Service)(6)、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(NTTコミュニケーションズ)(1)、エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ)(1)、エムスリー(1)、KADOKAWA Connected (1)、ケイディーディーアイ(KDDI)(1)、公務員(総務省)(1)、ソニーセミコンダクタソリューションズ(1)、ソニーホームエンタテイメント&サウンドプロダクツ(1)、ソフトバンク(3)、デロイトトーマツコンサルテイング(1)、日本銀行(1)、日本電信電話(NTT研究所)(1)、任天堂(1)、野村証券(1)、Microsoft China(1)、三菱UFJモルガンスタンレー証券(1)、Morgan Stanley(1)、ヤフー(Yahoo)(1)、ライン(LINE)(3)

で、これに来年はトヨタが加わるわけだろ?

>>908
どこが微妙?w
KDDIや電力、NTT各社など大手優良企業の割合かなり高いと思うが