X



愛知の就職ランキングpart153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:17:11.14ID:81ykXK4W
●●●愛知の就職ランキング(2021年版)●●●
 
SS   トヨタ自動車 豊田中央研究所 デンソー 東海旅客鉄道(総合職)
S    豊田通商 豊田自動織機 中部日本放送 東海テレビ 中京テレビ 中部電力 日本製鉄
━━━
AAA 三菱重工 岡谷鋼機 テレビ愛知 名古屋テレビ日本ガイシ アイシン トヨタ車体 東邦ガス ブラザー工業 DMG森精機
AA   大同特殊鋼 カゴメ 三菱電機 名古屋鉄道
A    中部国際空港 ミツカン マキタ 中日本高速道路 トヨタ紡織 ジェイテクト 愛知製鋼 三菱自動車
━━━
BBB 豊田合成 アドヴィックス ノリタケ オークマ ヤマザキマザック 興和 豊島 トヨタシステムズ日本特殊陶業
BB   中日新聞 ホシザキ アイシンAI アイシン高丘 住友理工 東海理化 愛三工業 アイシン化工 日本車輌製造 JA愛知信連 豊田通商システムズポッカサッポロ トヨタファイナンス ホーユー 伊勢湾海運 名港海運 東海労働金庫 リンナイ 愛知商工会 アイカ工業 トヨタホーム
B    CKD アイホン サーラコーポレーション メニコン 愛知銀行 名工建設 大同メタル工業 大豊工業 愛知機械工業 オーエスジー スズケン 名古屋銀行
     敷島製パン 豊田鉄工 富士機械製造 NTTデータ東海 中電CTI 豊通シスコム 林テレンプ イノアック トーエネック 岡崎信用金庫 名古屋市役所 パロマ
━━━
CCC フジパン JR東海高島屋 JR東海情報システム パナソニックエコシステムズ パナソニックデバイスSUNX ダイコク電機 中京銀行 愛知県庁
     東海旅客鉄道(アソシエイト職) 国立大学法人 ダイセキ 日東工業 リコーエレメックス トリニティ工業
CC   トヨタマップマスター トヨタテクニカルディベロップメント 瀧定名古屋 松坂屋 高校教職員
     サンゲツ タキヒヨー 豊和工業 デンソーITソリューションズデンソーテクノ シロキ工業 三越 愛知時計電機 JR東海エージェンシー
C    バッファロー 新東工業 小島プレス 中央発條 NDS 東邦ガス情報システム 中部テレコミュニケーション
     小中学校教職員 愛知県警 東海旅客鉄道(プロ職) 矢作建設 瀬戸信用金庫 碧海信用金庫 朝日インテック
━━━
DDD ユニー JTB中部 豊田信用金庫 蒲郡信用金庫 西尾信用金庫 石塚硝子
DD   アビームシステムズ アンデン トヨタ販売店 ブラザー販売 丸栄 ニッセイ その他信金
D    JA単協 日本郵政(地域基幹職) アイシンインフォテックス

愛知の就職ランキングpart152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1617957371/
0769就瑞E戦線異状名無bオさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:49:39.66ID:nw0/0pHc
愛知で家賃補助2万ってどうなん?
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:04:23.02ID:CZHDXcA/
>>769
地元が愛知・愛知勤務で2万でるってこと?悪くないんじゃない。

>>768
確かにそのあたりだと転勤の可能性ほとんどないもんね。
ただ、これからの時代はスキルがつけば働く会社・地域を選びやすくなるから、会社都合の転勤をそれほど恐れなくていいと思う。
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:28:36.89ID:jwU5Xx6L
スキル
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:56:05.79ID:8cPwTwN4
転勤は、人間関係もリセット出来るし、経験に深みも出てくるし、良いことも多い。何でそんなに地元でたがらないのか不思議
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:00:55.61ID:Es5oFp8g
20代は何回か転勤してもいいかもねぇ
でも自分は戸建て建てたいし30からは名古屋固定で働きたいね
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:48:46.49ID:LrFtRdFJ
愛知で就職する奴なんて大体地元の奴だし転勤したくないだろ
そうじゃなきゃ最初から選択肢の多い東京行くわ
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:54:50.69ID:amrdaxfE
>>774
CCCに入社したけど、同期は半分くらい県外出身・県外の大学だったよ。関西、関東以外に地方国立も何人かいた。
さらに上位ランクだと、過半数が県外出身のケースもありえるんじゃない。
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:48:51.25ID:L/7de73N
県外の学生獲れる会社は採用力高いんだろうな。
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:27:36.04ID:Yq6GaeJK
もう数時間もすれば広報解禁か
就活終わった身でもこの時期は変な汗出るわ
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:00:59.80ID:L/7de73N
>>777
22卒の方?4月からがんばってください。
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:18:02.47ID:j04nWwDX
県外
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 02:28:50.22ID:DZHb+LAd
就活偏差値つける奴って働いたことなさそうなんだが。
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 02:28:50.22ID:DZHb+LAd
就活偏差値つける奴って働いたことなさそうなんだが。
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:18:16.33ID:tMOAEhB2
東海圏の大学職員となると実質愛知県オンリーみたいなもん
国公立だと東海北陸地区国立大学法人か県立大の法人もしくは名市大が主なターゲットになるけど、まともな私大は愛知それも名古屋付近が殆どだよ
しかも運営が安定してて高給ホワイトとなると数えられる程しかない
更に言うと今大学が欲しいのは本部を除けば広報と学務だからまったりどころじゃないぞ
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:18:37.15ID:s6pYn8qd
>>782
そりゃ就活してる人が多いからあたりまえだろ
むしろ就職したのに張り付いている奴いたらキモい
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 10:02:29.08ID:IEqj7vBL
上位ランクでも、一切テレワークできない、モニターも支給されない、スマホも支給されない、冷暖房の温度は制限されてる、なんて会社もあるんだな...
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:41:47.63ID:U8uUrm5T
無能客先派遣CAEエンジニアだけどこの中でどこなら入れる?
愛知で就職したいんだが
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:22:59.32ID:dPSSRLYW
そろそろアビームを救済してやってくれCCくらいには
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:31:03.92ID:E0wwP478
>>780
待遇だけ考えたら国公立より私大職員の方が良いけど、安定まで考えるなら南山愛愛名中SSK豊工愛工あたりか
しかし現実は小規模大学ですら高倍率みたい
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:43:12.01ID:nUiWt9PO
愛大、愛学、淑徳は新卒既卒共にあんま募集しない
南山は女性が取られやすい傾向にあるのと学園の規模に対して職員不足で残業多い
愛工大は隔週2日休みなのと人間関係に気をつけないと面倒くさい
椙山は実は財政芳しくなくて(一応黒字だけどギリギリ)財源確保に躍起
確実にホワイトなのは名城と中京(入試と学生支援の課除く)、時点で金城(給料ヤバい)
どこも自校出身者の職員が5割ぐらい、中途は院卒ならワンチャン
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:24:22.94ID:AqDjk9ej
愛知で元気な金融はどこだろう。本店愛知で。
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:41:50.99ID:nUiWt9PO
>>793
元気というかまだ大丈夫と言えるのは名古屋銀行、岡崎信金、瀬戸信金ぐらいかな…
愛知と中京は合併するけど規模以外で名古屋銀行に勝てると思えない
第一地銀無いしメガバン激強だし公的金融豊富だしの三重苦で愛知の地域密着の金融は厳しい
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:44:49.73ID:Va6v/8zp
>>793
東海銀行があった時代は、愛知の文系大卒はみんなこぞって東海銀行の入社試験を受けていたよ。
でも今は名古屋銀行、愛知銀行という第二地銀の弱小金融しかないな。
まあ愛愛名中あたりからすると丁度良いくらいの規模かもしれんが。
南山名市は東海銀行の採用枠もあっただけにもったいない感は拭えない。
今の三菱UFJは愛知の大学からだと名大以外はお断りだからね。
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:54:41.00ID:IHC0/Ei6
>>792
ぜひ「ぼくの作った最強のランキング」を公開してみてよ!
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:08:28.04ID:0a+PaTHh
実際イメージと求人情報だけで作ったランキングだから参考程度だな
給料や休日や残業時間等何を重視して作られてるのかも不明だし
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:30:48.64ID:80FWfJZG
>>797
おう、じゃあ自分が重視すべき項目まとめてランキング作ってくれ
ピーピー言ってるだけじゃ相手にされないぜ?
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:28:15.36ID:4oQ1y/Fb
CからBB辺りにかけて相当適当よな
信連あって経済連無かったり、商工連合会あって名古屋商工会議所無かったりと色々無くて草
あと民間金融機関の位置が全体的に謎
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:42:11.99ID:hKydRd/x
A未満は載せてもらってるだけ有難いと思えよ
普通に
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:19:03.44ID:fexLv8Op
どの立場からの物言いなんだ(笑)
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:26:04.22ID:Wc/C4v55
>>791
国立大職員は学歴は高めだけど待遇は恵まれないと聞いた
国立大から私大に転職を目指すのも割とあるらしいと
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:20:13.73ID:AI1dAlOx
>>804
一応休日や給料の待遇は人並みはある
ただ業務に対して人が足りないとか予算引っ張る材料の不足等々で結局大手、中堅私大より不満溜まりやすい
あと傾向的に私大のそれより人間関係が良くない
私大でも経営状態区分でA3最下位以下は若干似たような感じになる
どこも資金確保(学生、外部連携、寄付)で大変よ
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:00:19.48ID:69FVunAv
AランクだけどPCの大型モニター支給されてないわ。会社でも家でもみんなノートパソコンで仕事してる。
A未満から転職してくる人たちに聞くと、どこもモニターの支給くらいあるみたいで驚いてる。
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:20:12.29ID:ANDAE4xd
そんな会社あるのか。
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:47:15.25ID:ZdJcab3X
Aだけどテレワークの制度皆無だわ
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 05:41:29.04ID:KEcgTu/L
上位ランクでもあんまり働く環境が整ってない会社あるのな...
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:42:48.00ID:McxBHqh9
私立大学職員は採用二人以下が基本、採用ない年度もあるし、本命で狙うような場所じゃない
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:46:44.15ID:Pr13ZMRs
不定期
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:25:51.62ID:MtlnEaeF
私大職員って待遇はいいのかもしれんけど、スキルがつかなさそう。
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:17:08.28ID:1he3E32P
どうせ居座るしスキルなんていらんやろ
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:47:58.73ID:MtlnEaeF
同待遇で居座れるかわからん以上、いらんとは言えないような、、、
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:47:00.22ID:ZdosICLX
fランはともかく南山名城の職員なら40年後もほぼ同待遇で食っていけてるんじゃない
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:03:28.28ID:OsmWQbZ8
異動すると全然違う仕事や知識が必要になるのは公務員の行政職に似ているかもね
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:04:48.58ID:TdHC7STm
こんな時代でも、40年後の待遇をあてにして就活するのもありなのかな。
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:50:41.81ID:yIemHjrV
先のことを考えた場合、
確実に大丈夫...名城、中京、中部、南山、愛工大、愛知医科
多分大丈夫...愛知、愛学、名古屋学院、日福、藤田
今は大丈夫だけど将来はまだ不明...金城、同朋、中西学園2校
まだ大丈夫だけど実は現時点で若干芳しくない...椙山
ヤバいかも...桜花学園
ヤバい...これら以外
だいたいこんな感じで認識しとけば良い
職員になるなら藤田除いて金城までだけど、母校出身か中途(何か売り込めるスキルあり)じゃないとキツい
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:25:22.39ID:+MQQYV1p
40年後とか日本が存在するかどうかも怪しいライン
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:21:02.29ID:UQRz+//r
日本が存在しないは言い過ぎかもしれんけど、
>>819がいうような「確実」は存在しないかもしれんね。
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:53:10.64ID:JghBQwBM
理想は志願者と学生数の多い南山、愛大、愛学、名城、中京あたりだろうけど採用あるかも分からないし難易度高杉
民間を受けつつ大学職員は国立でも私立でもどこかに引っかかったら良いなという感じか
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:16:10.72ID:wRT4EuvL
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:37:24.30ID:wTqbqpL6
年後
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:00:33.73ID:fO6f+/6R
新卒で愛知の会社入るより、中途でポジション決めて入った方が、都合良く転勤させられないのかも。
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:57:35.55ID:KA3ffnC/
職種も重視しないとね
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:45:29.89ID:QYLl7JLN
Aランクだけど、うちは愛知県外出身の人の方が多いわ。
それで、地元帰りたいとか東京行きたいとかいう理由で若手が辞めてく。なんでそんな人を採ったんだろうといつも思う。
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:28:38.11ID:5Y53KKEV
予想以上に愛知が住みにくかっただけの話だろ
そんなのは実際に経験しないと分からない
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:57:30.82ID:QYLl7JLN
>>828
愛知に辞令が出た時点で辞める人もいるのよ。
同期からその住みづらさを聞いてたのかもしれんけど。
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:06:50.99ID:9Etm+Dn5
その個人に問題があるのかどうかはともかく、いい加減転勤は無くせよと思うわ
日本だけだろこんな無意味な制度やってるの
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:10:50.09ID:E3VqqlDR
>>829
客観的に考えて、愛知や名古屋が住みにくい訳無いと思うが。
クルマを運転出来ない人、ならあり得るかも知れんが
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:04:51.73ID:crJD2ujV
>>832
>>1の会社見ても、「名古屋」の優良企業ってそんな多くないんだよね。

>>830
望まない転勤を言い渡されたら、すぐに辞められる力はつけておきたいね。
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:03:45.51ID:TmehhPdo
名古屋どころか3大都市圏全部エアプの可能性すらある哀しいレス
それは置いといて名古屋は結局デカい企業多いから極力転勤無いor少ない優良企業となると当然少ない
転勤嫌なら地方公務員とか団体職員辺りを狙うのが手っ取り早い
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:34:57.69ID:FIACSOmc
>>835
管理部門ルートを歩めればほぼ転勤ない企業とかなら、それなりにあるんじゃない。
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:43:41.29ID:Zk/4MLAz
>>832
これなんだよな
愛知でも名古屋近郊以外は住みたくない
豊田とか田舎過ぎて無理
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:23.67ID:HC22Bk6S
名古屋でも守山区とかは田舎すぎるし魅力もない
名古屋以東の東山線沿線か、金山くらいしか住みたいところない
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:54:55.97ID:Zk/4MLAz
名古屋に住んだこと無さそう
金山みたいな何もないところに住みたい奴って大体田舎者が多い
電車が通ってて地元に帰りやすいからだろうけど
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:48:37.21ID:ksx6+adb
本当の通が住むのは白壁周辺
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:11:57.13ID:HC22Bk6S
>>839
名古屋近郊はいいって言っといてその言い草に草www
金山で何もなかったら、名古屋の大概のところに住めんやろwww
やっぱ首都圏のがいいな
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:24:48.75ID:7mTYf71V
愛知住みの醍醐味は都心まで電車とかで2~30分程度の所で普段はのんびりして偶に名古屋で遊べるってとこだろ
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:26:58.14ID:TmehhPdo
まともに名古屋にいたこと無さそうだから教えてあげるけど金山なんて理由が無きゃ積極的に住む場所じゃないぞ
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:32:19.05ID:qfeL3HFM
>>844
金山なんて何もないじゃん
そのうえ家賃は異様に高いし

名古屋の良さは、名古屋駅10分〜15分離れれば家賃が一気に安くなるところだろ
清州稲沢でも安いし、岩倉なんてもっと安い
近鉄ならさらに安くなるぞ
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:56:51.06ID:Zk/4MLAz
>>842
必死になっちゃって図星だったんだなぁ
近郊ってドアトゥドアで中心部の会社まで20〜30分くらいの範囲想定しけどカッペは大都会(笑)の金山に憧れるんだね
車あったら金山の生活圏は東山線西側になるし守山だと小幡辺りは東山線東側と生活圏変わらないしイメージだけで何も知らないんだなw
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:30:51.16ID:c1xnkWLW
まあまあ、みんな住む場所でそんなムキにならずに...
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:53.94ID:HC22Bk6S
>>847
名古屋で都会マウント取ってるの草w
首都圏出身者としては、名古屋なんて基本田舎だが
金山は駅前になんでもあるから、名古屋の中では違和感なく住めるかなって感じだね
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 00:09:30.27ID:2DtUxa2B
>>849
都会人程金山みたいな名前だけの何もない街嫌だと思うんだけどね。
愛知関係スレで他の都市に比べて名古屋は糞って言うのは三河とかの田舎者に多い。
田舎者なの素直に認めればいいのに。
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:04:01.11ID:n+/qSDkK
どうでもいいと言いつつ気になりすぎて寝る前と起きてすぐにレスしてるの草
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:07:28.17ID:SoVYrwRb
どうでもいいと言いながら1番気にしてるw
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:23:37.88ID:n+/qSDkK
気になりすぎて起きてすぐレスするのは否定してなくて草
やっぱり気になるんだねぇw
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:26:55.74ID:w7xy/TQv
謎の田舎者じゃないアピールとかフワッとした都市のイメージとかがガチで田舎出身のそれ
なぜか尾張と三河って言い方から都会の喧騒とは無縁な田んぼの香りがする
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:58:05.03ID:PHemepSg
○工業製造品出荷額等ランキング
1位 愛知県 47兆9234億
2位 神奈川 17兆7461億
3位 静岡県 17兆1540億
4位 大阪府 16兆9384億
5位 兵庫県 16兆2633億
6位 埼玉県 13兆7582億
7位 茨城県 12兆5812億
8位 千葉県 12兆5183億
9位 三重県 10兆7173億
10位 福岡県 9兆9122億

○農業産出額ランキング
1位 北海道 1兆2762億
2位 鹿児島 5000億
3位 茨城県 4967億
4位 千葉県 4700億
5位 宮崎県 3524億
6位 熊本県 3423億
7位 愛知県 3232億
8位 青森県 3103億
9位 栃木県 2828億
10位 岩手県 2623億

愛知県は農業国内トップ10に入る程度には畑や田んぼ多い田舎なんだよな、工場は言わずもがな
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:23:19.30ID:svHw+iTl
工業地帯としては栄えてるけど、住んでるやつらは誰も愛知を都会などと思ってないだろ
無意味な争いはやめろよ
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:33:37.32ID:+rB6zfOH
>>860
名駅から栄にかけての一帯は都会だと思うけど、住む場所ではないもんなぁ
住むならやっぱり駅前が発展してるところがいいから、金山千種か名城線の東側区間やな
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:46:53.18ID:w7xy/TQv
>>861
とりあえず釘刺すとお前に言ってんだぞ
本山八事あたりはともかく都会出身である程デカい駅前に住む選択肢は真っ先に消えるんだよなぁ
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:56:21.59ID:n+/qSDkK
>>861
お前のこと言われてるのに理解力無さすきだろ
千種駅が発展してる認識のカッペならどこでもええやろw
首都圏出身から関東出身になったり東山線から名城線になったりイメージでしか知らないから具体的なこと何も言えずに設定ふんわりしすぎw
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:11:20.55ID:2DtUxa2B
産まれも育ちも名東区だけど名東、千種は中心部からちょっと遠いし家賃高い。
家賃と利便性のバランスなら栄や名駅にもアクセスしやすい東区の高岳辺りか川こっちの北区西区辺りかな。
少なくとも金山とか行く用事無いし住む選択肢には入らない。
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:56:47.38ID:+rB6zfOH
>>863
そんなことない、大きい駅は便利だよ
特に名古屋って電車こないから、優等列車も止まって路線の選択肢の多い駅がいいと思った
>>864
>千種駅が発展してる認識のカッペならどこでもええやろw
言うても千種より駅前が栄えてて、中心部へのアクセスがいいところって名古屋にはそんなにないだろw
>首都圏出身から関東出身になったり東山線から名城線になったり
首都圏でも関東も大体同じ意味のつもりなんだが
「東山線沿線か金山」と言ったので変えてるつもりはないのだがな
地方の人とのコミュニケーションって難しいなぁ
>>865
>家賃と利便性のバランスなら栄や名駅にもアクセスしやすい東区の高岳辺りか川こっちの北区西区辺りかな。
北区西区だと名駅出るのに乗り換え必要だから、金山か千種区の東山線沿線のがアクセスいいと思うが
高岳は桜通線だから微妙だな、めっちゃ地下深いし本数少ないだろ
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:15:57.93ID:TV5arTQb
高岳より、市役所駅とか基幹バスが使える白壁あたりの方が便利で環境も良くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況