ちなみに
左ききのことを「左ぎっちょ」なんて言うけどこれは「左器用」が訛ったものだと言われてるんやで
ちょうど「不器用」が「ぶきっちょ」に変化したのと同じや
ついでに酒飲みのことを「左きき」とか「左党(さとう)」とか言うけどこれは大工がノミを左手で持っていたから「ノミ手」→「飲み手」という連想から来てるんや
一応断っとくけど諸説はあるで
知らなかった人はおうちの人にも教えてあげようね