勤務地…ゴミ、理系も文系も工場主体だから一生本社とか横浜とかあり得ん。営業以外は絶対に工場経験させられる

給料…年功序列じゃないって書いてるけど基本年功序列だな。ただし試験受からないと上がらないし全員上がれるわけじゃない。
順調に行けば30歳650,35歳800位は行く
s2→s3→sc→管理職で昇格する
s3は評価のみで上がるがscは試験あって一発で通るやつは半分割ると思う

現業比率…村田は生産子会社をたくさん持ってて本社に入る現業は野洲と八日市の滋賀2工場しかない。なんでいうほど現業比率は高くないと思う
ただし大卒一般職がめちゃくちゃいて毎年5-60人取ってる。コイツラは高卒の給与テーブルだから平均年収は相当押し下げてる

質問あれば特定されない範囲で答えるぜ