>>480
鵜呑みにするのは良く無いけど実際そうなんじゃね
現業ガー現業ガーって言うが今は製造を子会社に委託して本体で生産する事を減ってきたし現場も正社員より派遣社員や期間工員が増えてきてる
持株よりは当然多いけど5chで言われてるほど現業社員は多く無いんじゃ無いかと
トヨタとか日鉄っていう分かりやすい例があるから他の企業もみんなそうに違いないってなってる節もあるしな
ここでも現業比率に関するソースを出せてない