X



京セラと富士通どっちがいい

0001さいぽん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:15:43.99ID:XRRJiMZt
内定もろた。この二つどっちがいいの。
パナもらったら間違いなくパナ?
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:35:36.30ID:VG0ZK5AJ
>>77
SSSアップルジャパン
SS キーエンス
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:46:30.06ID:nInmaEY2
>>77

B 日本電産
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:46:54.32ID:qHsJCkXG
セラミックけづりはヒタチだったらS6技師くらいに相当する研究開発従事者認定制度さえ廃止するからな
これで給料テーブル一般職とかと同じとかこれ半分ライン工みたいなもんだろw
そのうえ変なチビオヤヂに(こんな会社に来ちゃって)それも生き方なのかな〜とか斜め上からの切り口でマウント取られるし
こんなところ新卒も中途も全通だろうから蹴ったほうがマシまである
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:18:08.89ID:DvlF2cvj
>>80
なるほど。全通ってことはもちろんこの表にも載ってない企業だな?

公式・入社難易度ランキングTOP300 2020最新

https://www.asahi.com/edua/article/13906884

 
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:06:05.89ID:IQjmD0/J
>>1
京セラは絶対に無いだろ
ブラック企業アワードノミネート常連だし
富士通も怪しいが京セラはまず無い
KDDIもだが稲盛系は共産カルト
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:33:56.49ID:3tpx6pyf
このレスの立ち上げ人です!無事京セラから内内定いただきました!先輩が京セラ通っててめちゃくちゃ楽しそうにしてますが、そんなにブラックなんですかね?
ブラック度合いでいうと世間的には富士通の方がいいんでしょうか
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:10:13.85ID:aqdvLMIZ
>>82
毎回ブラック企業大賞に投票している者ですが、京セラのノミネートは聞きませんね
KDDIなら去年ありましたが
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:34:29.98ID:MWcUbkrP
>>84
そうですよね

>>82
就職活動していたら特定の企業に私怨を抱く事もあると思いますが、私もできるだけ正しい情報が欲しいので嘘は止めてください。お願いします。
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:38:04.40ID:Mz80jYv9
(アンカミス)

>>83
凄いやん
情報系やプログラマーじゃないなら京セラいった方が給料ええで
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:25:49.23ID:/wu3RT/p
京セラは自殺者0なんだよな
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:46:03.08ID:HrAuYoZF
その2つならどっち行っても勝ち組だと思う
というか他の有名大手らが軒並みヤバイのばっかりである故
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:56:17.02ID:4caDBHEx
そもそも大手メーカーでどっちが負けとか無いんだが?
超超勝ち組と超超勝ち組どっちにしようみたいな質問
その域の会社ならやりたい事で選びなよのレベル
有名が故に悪事も出るし乏してる奴もいるが
5ch脳じゃなくて平均的な日本の労働環境と待遇考えろよって話
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:12:02.47ID:IQjmD0/J
イメージだけで京セラはブラック企業アワードにエントリーされてないんかよ
https://www.cyzo.com/2013/08/post_14348_entry.html
https://www.kaiko.biz/worker/PQfq2

京セラ製携帯電話の下請け開発会社フォーカスシステムズの社員は自殺させてノミネートしてたな
https://j-next.biz/media/black_company_list_2012/#%E6%A5%AD%E7%95%8C%E8%B3%9E%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BA
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:48:21.91ID:IctUMwAj
>>91

ごめんなさい。そういう極端な情報は要らないんですよね
大手ならどこもそういう叩き記事があるわけですので


富士通
http://www.mynewsjapan.com/reports/79
 連続休暇は、最大1週間まで。それを超えることは、新婚旅行でも許されない。プロジェクト期間中の日々の仕事は、「終電まで」が基本。残業は、SEの場合、部門にもよるが、実際に150時間やって、つけるのは100時間まで、といった感じである。労使間の36(サブロク)協定では一応、「3ヶ月で300時間、年間900時間まで」と決められているが、限度を超えて働く社員も多い。

 生活を無視して「モーレツ社員」となることを義務付けるカルチャーは、営業マンでも似たり寄ったりである。

 17時過ぎに顧客からの電話が鳴る。「この資料、ちょっと量が多いけど明日までに作って」。富士通の営業マンは断らない。徹夜して完成させるのが社風。客側もそのことを知った上であえて富士通に頼み、自分らはさっさと帰る。「IBMなら断るでしょう」(20代後半営業マン)。

 ストレスが原因でうつ病になったり、ガリガリに痩せてしまったり、皮膚病に侵されたり、といった営業マンが実際にいる。同社においては、「会社以外の人生」に対する配慮はほとんどないようである。
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:58:17.66ID:xwTOz/go
富士通
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:01:41.50ID:2XfcRSJx
京セラじゃない?
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:25:42.39ID:okZE4pMg
そういえば富士通受かって京セラ落ちた奴身近におるで
大手ばっか受けてる奴やったけどな
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:42:23.81ID:mOL++5jw
文系なら富士通
理系は知らん
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:02:52.82ID:GR46vBMZ
理系ならもう勤務地で選べばいいんじゃね?
まさに同格って感じするし
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:31:07.13ID:Z5xTohnp
同じ気がします。
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:00:53.90ID:1mc1/GNh
けづりの人事連中が湧いたな
アメイバに起因する非言語コミュニケーションの問題を人格批判に転換する分析はやめろよ
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:13:18.77ID:1mc1/GNh
そういう分析を結論にされないためにあえて職場連中のことは書かなかったんだぞ
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:18:29.86ID:1mc1/GNh
セラミックけづりの代表格髪イヂリの糞デブは最後まで高圧的で最悪だったな
謎の見下し感から爺どもにあることないこと吹き込まれてんのが丸わかり
お前の出腹はエコーチャンバーの機能もあるのか?高性能だな
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:44:14.96ID:1mc1/GNh
当初の路線通りここに拾って貰えて嬉しいですの路線でアメイバのおこぼれに預かることも考えて無いほどアホではないのだが、
その場合はコイツが障壁になってやっぱりたかだか数万のために払うガマンとしては全く割に合わん
どっちに触れようが、なんで他の会社だったら普通してれば普通に貰えるものをこんな苦労して獲得してるんだってなってやっぱり割に合わん
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:20:05.89ID:WIycbkvX
>>92
2004年の怪しい記事やん
そもそもいま2021年だぞ
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 01:09:20.50ID:6frT21R7
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:42:28.39ID:YeHOi+5P
提携もなにもKDDIは京セラの準子会社
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:11:24.83ID:zByU9Nmi
関係ないけど、東レは勝ち組?
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:53:24.53ID:pxI0H2MV
>>107
いいじゃん
富士通京セラよりも勝ち
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:04:30.47ID:7X9pROaI
東レって富士通と京セラの間くらいじゃないの
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:46:27.53ID:YffZB1uG
>>109
京セラと富士通が互角って話をしてるのになんでそうなるんだよ
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:27:22.56ID:0MmSaUQS
富士通>>京セラ=東レでしょう。
俺の友人は富士通、東レ落ちで
京セラ残りだわ。
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 02:57:38.71ID:TgKT4fNF
少なくとも東レと富士通で富士通いく奴おんの?
10年前ならいざ知れず、いまは知名度以外東レと京セラの方が上
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 03:12:25.64ID:9P9OnJco
富士通東レなら明らか東レでしょ
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:13:12.82ID:ULxN0v9l
富士通東レ京セラなら東レなら富士通だわ
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:09:53.69ID:9P9OnJco
いや東レしかないやろ
富士通みたいに落ちてる企業行く理由わからん
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:21:39.43ID:ULxN0v9l
>>115
落ちてるは草
右肩あがりであがってるよ
IRも読まずになんとなくのイメージで語らない方がいいよ
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:26:15.13ID:ULxN0v9l
ちなみにTORAYは2期連続の減収減益で繊維事業赤字ね
コロナで世界的に衣服に対する需要が減ってるのが大きな要因
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:34:39.24ID:ULxN0v9l
>>117
京セラも減収減益やな
ちなみに落ちてる()富士通は減収増益で営業利益、純利益ともに過去最高

時価総額
富士通 3.47兆
京セラ 2.51兆
TORAY 1.11兆
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:29:53.00ID:J3CQJ5Br
就職でも東レじゃない?
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:59:36.16ID:1rHJ4qBD
そういえば去年の京セラめちゃくちゃ難かったな
うちの大学からの推薦半分くらい失敗してた
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:26:53.42ID:ps6snP90
富士通は待遇は電機大手7社中最低クラスだが、ブランド力だけは一流だから高学歴からの人気はまだ寝強い
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:01:36.88ID:GFsUCrmr
平均年収や社員数は富士通が圧倒してるな
さすが有名大手

富士通 803万 32568人
東レ 720万 7568人
京セラ 715万 19584人
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:24:53.05ID:imM4hUzC
富士通は現業が殆どいないから実際そんなに変わるのかね
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:19:24.99ID:J3CQJ5Br
富士通現業ほぼおらんよ
京セラ東レは高卒たくさんおる
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:03:40.51ID:1ePh2Frf
ソニー日立>三菱パナ>=東芝キヤノン>富士通NEC>=京セラ村田>シャープ>電産
電機大手どころの総合職の年収
現業比の件もあり富士通の方が高いとはいえ京セラと特別離れているわけではない
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 02:23:52.46ID:XRKvreti
>>127
ちょっと違うな

年収(大卒30歳)

750 日立 ソニー
700 キヤノン
650 東芝 パナ 三菱 京セラ NEC 東レ
600 富士通 村田製作所 シャープ
550 日本電産

くらいなかんじ
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:07:09.72ID:YUADP5vR
>>129
それvokersのやつだろ?エージェントとか同期の話聞くとまた違うぞ
特にキヤノンなんて今ガチガチに昇格絞ってるしな
昔みたいにストレートに上がってたらそうかもしれんが
10年以上前のクチコミも一杯あるから今ベースでアンケ取ると結構変わってくると思う
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:52:50.71ID:LpG0cvsY
京セラは学歴あまりみない
昇進にも影響ない

何故なら声のデカい人間(比喩表現)が出世するから

旧帝未満なら京セラおすすめ
給与水準は悪くない 労働時間も昔ほどブラックじゃない

パワハラというか、上意下達が徹底していて根性論がまかり通る軍隊みたいな会社だが
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:25:20.19ID:2j1O5ffJ
京セラは丁度良いんだよ
電機8社じゃ付いていけず落ちこぼれる
でも人よりは多少良い待遇が欲しい
そんな人にオススメできるコスパが良い会社
ネームバリューだけ見て無能がガチ大手入社しても地獄見るだけ
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:46:19.08ID:Ss1UZtKc
>>133
いや大塚セラミック(株)だけど
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:51:09.51ID:YKTGOsae
>>133
落ちこぼれ電機組の受け皿は三菱電機東芝シャープだろ
さすがに電子部品トップの京セラに失礼
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:41:22.00ID:wNyknXtl
弊害としては>>136みたいな人が出て来る
下手に出来ると勘違いして外に出なければ問題無いけど
転職した人は大体後悔してる
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:30:22.48ID:3jer36em
将来性加味すると電子部品大手が電機大手の年収超えるのは時間の問題だから電子部品大手に入った方が得策
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:54:14.61ID:bEZ/ZyU1
シライ電子おすすめ
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:05:22.85ID:0XLc82JG
>>131
お前某電子部品メーカー大手スレのアンチだろ
マトモな意見交換できないから帰れよ
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:08:39.80ID:gHMdAmrJ
社員数が万を越えるような大企業がパワハラ体質かどうかって傾向なんてあるわけないやろ
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 18:39:46.94ID:NTa3GMO6
>>143
じゃあお前三菱電機入ってこいよ
0147さいぽん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:35:08.80ID:2hmZcflt
皆さん色々と議論してくださってありがとうございます。
コーポレートで京セラと富士通どちらからも内々定いただいたのですが、皆さんならどちらを選択しますか?
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:37:44.82ID:O4/MqD+7
>>147
職種によります
自分がやりたいことできる方がいいですよ
難易度はさほど変わらないので
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:56:53.18ID:wsmvIBAn
>>147
セラミックで自分がやりたいことをやっているとすぐに足元見られて
いつの間にか私がお膳立てをしてやらせてやってるというすり替えくらうから
仕事がしたいなら富士通にしとけ
>>133が明らかにしたようにデラックス生活保護だと割り切れるならセラミックいけ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 02:46:11.96ID:COqgjdJ+
>>149
セ◯ミック落ちは富士通へどうぞ
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:54:29.14ID:Ud/iLDZb
っせーな富士通でしんどけ
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:26:49.64ID:xglSkc4p
正直どちらもおすすめではない
京セラより他の電子部品メーカーがいいし、富士通より他のSierの方がいい
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:56:27.99ID:+MygXXh/
>>153
なんかよく貼られてる朝日の公式難易度ランキング見たけど、京セラも富士通も同業大手の中では上位クラスだったけどね
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:35:08.00ID:xglSkc4p
>>155
もちろん上位だけど、同業大手と比較した時の業績の伸び率が明らかに悪いんだよね
京セラはここ10年くらい少ししか業績伸びてないし
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:36:24.95ID:xglSkc4p
>>156
村田製作所、日本電産、ミネベアミツミと比較して欲しい
TDKは少し微妙
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:39:25.90ID:05K8gHi+
>>156
利益率が低いことに対して社内に危機感はある
労働環境は改善の兆しあり
(テレワークできる部門は完全テレワークになってる&フレックスの試験導入も始まってる(今までの社風ではあり得なかったが))
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:21:10.29ID:pLDKdhj7
京セラも頑張ってるんだからいじめないでやってよ
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:55:34.29ID:QunRpTbx
>>158
低いって言っても8%もあれば充分高いだろ
しかも電子部品だけやってる訳じゃないのに、だ
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:13:41.31ID:FRFMf7xT
>>164
残業時給が低い
有給取れる雰囲気でない時がある
生活を無視して「モーレツ社員」となることを義務付けるカルチャーは、営業マンでも似たり寄ったりである。
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:22:41.97ID:Kn4nyQHZ
>>161
セ◯ミック落ちは東芝にでもどうぞ
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:19:19.39ID:7VA0HIT9
>>133は褒め言葉なんだけどな
お前ら大手行ってそんなにバリバリ働きたいの?ただ会社規模でマウント取りたいだけなんじゃないの?俺は嫌だね
プライベートも大事にしたいし無能扱いされて肩身狭いのも嫌だし
京セラなら優秀過ぎる人がいないからそんな思いしなくていいしかつ給料も同世代で比べたら貰えてる方
仕事もハード過ぎない
凡人が働くには最高だと思うけどなあ
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:00:42.50ID:kklliHXz
>>168
優秀な人がいない・・・´かぁ ふぅーん

公式・入社難易度ランキングTOP300 2020最新
https://www.asahi.com/edua/article/13906884

京セラ 58.0(電子部品No2)
村田製作所 57.8(電子部品No3)
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:52:47.83ID:SyHPGIYl
>>168
40超えたいい歳の平社員が肩身狭い思いしなくて良いどころか新入社員の若手に先輩風吹かして回れるんだからホント糞良い会社だよなw
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:29:13.26ID:9SuhOukv
>>164
40超えたいい歳の平社員が肩身狭い思いしなくて良いどころか新入社員の若手に先輩風吹かして回れるんだからホント糞良い会社だよなw
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:49:05.80ID:QQ37QGn8
そういう先輩がいる方が自分は居心地がいい
堅苦しさより体育会系の方が好きだしこんな先輩でもやっていけるんだって安心出来る
大手電機はどこも無能をリストラしてるけど京セラは雇用を守ってるし
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:52:06.32ID:SyHPGIYl
>>133とか>>168みたいに割り切って糞セラ行くんだとしても、全員の共通理解じゃないしやっぱつらそう(こなみ)
上昇志向な新卒が入ってきたら毎回「優秀なら糞セラには入らない」みたいなロジックで逆マウント決めるんか?
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:55:03.79ID:DPzdbScl
体育会系が多い部署もあるかもだけど京セラ富士通に至っては気にする程では無い

っていうか体育会系がいないで有名な会社ってどこよっつー話
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況