X



京セラと富士通どっちがいい

0001さいぽん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:15:43.99ID:XRRJiMZt
内定もろた。この二つどっちがいいの。
パナもらったら間違いなくパナ?
0002さいぽん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:28:35.63ID:XRRJiMZt
すまん、内定もろたらの話
嫌な感じのコメントになってもた
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:35:58.27ID:i/P/numd
「アナウンサーと結婚したいんだけどどうすればいい?」とか、ガチトーンで相談している奴がいたら馬鹿だなと思うだろ?
恐らくスレには彼女たちと交流がある人や結婚した人なんていないだろうし、いたとしても、必要となるアドバイスなんて
最低限の身なりや常識の他はケースバイケースすぎて、ネット越しじゃサポートするにも限界はあるもんな。
ただこれが、就活になると、「●●業界(あるいは●●社)に行きたいんだけどどうすればいい?」と言い出す奴が出てくる。

同様に、「橋本環奈か有村架純、どっちと結婚すべき?」とか、「25歳・Bカップ・身長150cm・かわいい系の女と、
28歳・Dカップ・身長160cm・綺麗系の女、お前ら的にどう?勝ち?」といった内容を、5chで聞いている奴がいたら気持ち悪いよな。
結局は好みによる部分も大きいし、結婚してみないと分からんこともあるし(結婚後に豹変するかもしれない)、自分で決めろよと思うよな。
仮に、参考までに人の意見を聞くとしても、スレ民(匿名の他人)じゃなくて、信頼できるリアルで付き合いがある人にするよな。

ただこれが、就活になると、「平均年収●万円・年間休日●日・売上高●億円、●●業界のA社と、(中略)のB社、
お前ら的にどう?勝ち?」とか「●●業界の大手と、●●業界の中堅だとどっちに行くべき?」とか言い出す奴が出てくる。
不思議なもんだよなあ。
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:53:32.68ID:ti0r3JoN
真面目に答えるなら、
三社ともでかすぎて所属部署で条件が変わり過ぎるから単純比較できない。
ジョブマッチングの採用ならその部署の人から直接話を聞くべきだし
そうじゃないなら、勤務地と待遇で決めるしかない。
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:59:14.57ID:XRRJiMZt
>>4
色々と答えてくれてありがとう
確かに全部言う通りやな笑
もっといろいろ話聞いてみることにするわ
さんきゅ
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:03:13.57ID:i/P/numd
すげえ、3つしかレスしてないのに凄まじいレベルで頭の悪さがにじみ出てる

どっちからも内定貰えないから悩む必要無いと思うぞ
捕らぬ狸の皮算用っていうんだよそういうの

2が言ってるみたいな「橋本環奈と有村架純、両方にプロポーズしてOKもらったらどうする?」って言ってるようなもんだろ
まず両方にプロポーズしてOK(内定)貰ってから話せっての
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:22:40.29ID:xygEOQpM
>>4
待遇なら3社ともそんなに変わらん
強いて言えばパナソニックかな
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 02:50:14.73ID:7p1p8DUh
文系卒ならパナ富士通京セラ
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:14:41.73ID:sMgILs2f
ワイ所詮中堅私大理系なので、あんたみたいに人気優良大手から連続して内定出るのが羨ましい
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:44:10.55ID:7p1p8DUh
>>13
中堅私大ってMARCHとか四工大とかなら大手行かないほうが少数派では?
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:05:25.88ID:f+Ie0uXz
>>14
中堅私大と言えばニッコマ産近甲龍レベルじゃ?
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:41:58.45ID:yj4mqXdp
今の富士通の待遇、電機大手最弱級だと思うんだけど。
最近は京セラの方が良いんじゃないか?
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:47:55.05ID:+vvZCtCi
どれも人気企業やん
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:46:46.96ID:Vk88p5Yu
富士通、京セラは名前と規模と最近は業績もいいけどブラック大手代表
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:05:41.68ID:cGaX6Sq5
村田
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:19:23.13ID:eaaPkLKN
村田か三菱
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:49:14.03ID:71/pblor
富士通三菱は有名だけどそんなに給料良くないよ
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:57:38.37ID:Beeg/MP8
>>23
三菱ええええ?
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:09:05.73ID:M8YT+1jf
>>21
三菱電機か村田

>>24
村田も別に良くはない
パナソニック≧三菱電機>村田≧富士通≧京セラ
って感じだと思う
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:11:27.19ID:M8YT+1jf
将来的にコンサルにでもなるつもりなら富士通でもいいと思う
配属ガチャ外して転職失敗しても知らんけど
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:25:14.82ID:F/fyMDmz
パナソニック=村田>>富士通≒京セラ>三菱電機
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:14:18.35ID:R7uZ2s3O
>>26
いやいやいや

志望度

1 パナソニック
2 村田
3 
4 富士通 京セラ
5 三菱電機
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:10:42.08ID:L5U0Q4WJ
パナソニックはリストラ多すぎて論外
0031名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 12:34:50.54ID:f1i2se/o
マジレスするが、京セラと富士通なら富士通にしとけ
富士通は一流ホワイト企業と比べると給料低めでブラックってだけ
京セラはブラックが多い製造業界の中でもブラック ヤバさが違う

富士通は完全週休2日制
京セラは週休2日制
ttps://www.kyocera.co.jp/recruit/career/information/

嘘だと思うなら一流企業で週休2日制で募集してる企業探してみるといい
見つからないから
京セラはそれくらいブラック
ほんま日本の製造業・経済を支えていただきありがとございます
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 12:51:30.87ID:sqcmGq7z
>>31
富士通社員だけど普通に休日出勤あるよ?
むしろ「完全」つけてるくせに休日出社がある富士通の方がブラックなんだよなぁw

富士通 毎年 飛び降り自殺か?
https://blog.goo.ne.jp/movies2007/e/19d905632dbc7ba7be1d97044b3007ad

まだまだ自殺の話は今後も出てきますが富士通の人事は新聞社にも顔がきくようで企業イメージのため、すぐ行動し「新聞などに記載しないよう」働きかけるという話でした。
富士通という会社はメンタル面で多くの被害者がでているのですからきっちりそういうことは正直に社会に報告して欲しいものだと思います。

今でもきっと被害者はいっぱいいると思いますし今までの富士通の対応で入院になったり治療を続けている人々もいっぱいいると思い

富士通やばすぎ
三菱以下だろここ
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:22:32.34ID:9H/pnY65
>>31
京セラは社内カレンダー導入してるからやろ
何も考えずに喋ってるのなこいつ

>>32
そもそも技術職希望のくせに絶対土日でなくていいと思ってる時点で頭お花畑やろ
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:05:42.42ID:w/nthbJA
>>32
富士通社員が言うなら、間違いないな、、、
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:10:55.52ID:YEpTHFZ6
>>30
パナソニックは財務状態悪いしな
業績がいい時だけ金払いいいけど悪化したら減給は避けられない体質
実際にリーマンショック後はたしか総合職だか忘れたが平均年収600万円台とかね
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:12:09.54ID:YEpTHFZ6
>>32
完全週休2日の意味わかってなくね
絶対土日休みとか休日出勤なしの意味じゃないよ完全て
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:46:55.54ID:hjvJEABA
京セラマンだよ

京セラは月20日出勤、お盆、正月は20日出勤
年に一回5日連続有給が使える
残業は月40くらいと少なめ 休日出勤は一回くらい
自殺に関しては京セラでは窓から飛び降りられないよう物理的な工夫がされているよ(ニカッ)
0039名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 02:40:20.90ID:JsFDxKSU
京セラ富士通どっちも有名なブラック
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 02:46:13.80ID:JsFDxKSU
>>33
社内カレンダーと週休2日は関係ないだろ

トヨタ自動車様と豊田自動織機デンソーは完全週休2日制
トヨタ車体とかしもじもは週休2日制
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:47:07.63ID:VPj2pcdX
ブラックと言っても電機系大手は他の業界大手(自動車とか)と比べて給料は全体的に良いほうなんだよな
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:09:18.68ID:fB2wmWsL
>>43
京セラは給料がいいと言っても昔からいる人が若い奴らに2、3倍貰って引き上げてるだけで若い奴らなんて給料あがっとらんw
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:22:41.22ID:wAhgn6tk
>>40
週休2日の意味わかってないだろ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:33:40.53ID:bIxrye9d
>>43
富士通は軽電やってるがほとんどSIだし、京セラはそもそも電機でもなんでもねえ
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:34:30.09ID:bIxrye9d
じゃあ何って言ったら京セラは電子部品
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 19:44:35.00ID:fB2wmWsL
>>48
京セラは町工場の親玉
そう考えるて手当たり次第なんか作ってるのも納得できると思う
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:59:59.99ID:huXohy7p
日本語が不得意な詐称
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 01:49:20.79ID:UHC2s2ik
>>44
俺の大学からは毎年10人くらい京セラ行ってるけど、先輩はけっこう給料高いみたいな事言ってたな
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 02:35:57.01ID:D0LcG+sp
京セラ金いいよ
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:36:13.96ID:1cx1ExJm
そういうこと言うと、某電子部品大手企業に落とされた馬鹿アンチが血相変えて襲いかかって来るぞw
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:46:42.81ID:H1PD9cvG
openwork見ればわかるけど京セラ薄給だろ
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:38:03.94ID:xsPo64R5
OPENWORK見た感じ、富士通で大卒の30歳600万くらいかな
薄給かどうかは比較対象にもよるが
大概の大手よりは良いんちゃう?
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 03:05:45.70ID:qs8jPybB
そりゃあ日立製作所やトヨタに比べたら、ねえ
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 04:38:42.16ID:LjWRFZUQ
悪かったな
ざこ

だがお前らのやった境遇だろ

 ってとこか 制度的に体とあった時期に生まれただけだもんな 何の思慮にも入れなかったのもなんだな 体が弱くても 最後まで抵抗し続けた 差別した罰だな
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:07:11.87ID:PddHRrGP
いなか者にありがちな質問やな
どっちにしても潜在成長力に乏しい企業やで

トヨタとテスラを比較するならわからんではないが(LOL)
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:14:28.04ID:MXSQOjOI
京セラ“賞与支給式”で全社員に明細手渡し 「貰えることに感謝しなさい」
http://www.mynewsjapan.com/reports/985

私は京セラの社員です。先月、うちの事業所の社員(計およそ660人)が、全体朝礼のあと、
昼休みの休憩時間中に整列し、所長から1人ずつ手渡しでボーナス明細を受け取る、という奇妙な儀式に参列しました。
整列順も刑務所のごとく事前に詳細に決まっています。一見無意味なイベントがこの会社の強みなのかも知れませんが、
支給明細の紙も儀式にかかる時間も労力も、私には余計なコストに映ります。
一方で、ボーナス査定のほうには時間も労力もかけず、上司から社員個人へのフィードバックはゼロ。
理由も分からぬまま、なぜか支給額に差をつけられている。不透明で納得性の低い仕組みです。
【Digest】
◇労務課による刑務所並みの整列指導
◇朝礼で「ボーナスを貰えることに感謝しなさい」
◇査定のフィードバックは一切なし
◇時代が変わっても京セラは変わる気配なし
◇「フィロソフィ論文」と「夢論文」の募集
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:45:28.25ID:CwGEdCVG
>>56
日立は大して変わらない
有休消化日数が多いから残業も少ないんだろうけど年収自体富士通と同じようなもん
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:23:28.92ID:LeNUJ3G5
富士通辞めたら年収1.5倍に 20代年俸1千万円の文系出身元SEが語る「キャリアアップの踏み台として、よい会社だと思います」

http://www.mynewsjapan.com/reports/2563

「長時間労働と、その割に安い給料が不満で、転職しました。今では残業も半減し、給料は1.5倍になったので、両方とも解消されました」――。システムエンジニア(SE)というと一見、難しい技術を理解するため理系のバックグラウンドが必要だと誤解されがち。だが、実際には文系学部出身でプログラミング経験なしでも、新卒なら普通にIT系(NEC、日立、NTTデータ…)でSE職としてポテンシャル採用され、ゼロから教育研修を受け、数年後には労働市場で引く手あまたなIT系職種の一員として市場価値を急伸させることも可能だ。富士通に新卒SE職で入社して4〜5年で転職、現在まだ20代ながら年俸1千万円で大手コンサル会社に勤務する元社員に、富士通で働く上での、よいところも悪いところもフラットに語って貰った。
【Digest】
◇IT系にシフトする高年収職種
◇「残業は美学」で“泥臭い鉄人”が模範
◇5段階の基本給グレードとコンピテンシー
◇成果主義じゃなくて「残業時間主義」に落ち着く
◇「残業しないと稼げないので、成果主義ではない」
◇ショボい福利厚生
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:30:02.75ID:LeNUJ3G5
富士通

http://www.mynewsjapan.com/reports/79

 連続休暇は、最大1週間まで。それを超えることは、新婚旅行でも許されない。プロジェクト期間中の日々の仕事は、「終電まで」が基本。残業は、SEの場合、部門にもよるが、実際に150時間やって、つけるのは100時間まで、といった感じである。労使間の36(サブロク)協定では一応、「3ヶ月で300時間、年間900時間まで」と決められているが、限度を超えて働く社員も多い。

 生活を無視して「モーレツ社員」となることを義務付けるカルチャーは、営業マンでも似たり寄ったりである。

 17時過ぎに顧客からの電話が鳴る。「この資料、ちょっと量が多いけど明日までに作って」。富士通の営業マンは断らない。徹夜して完成させるのが社風。客側もそのことを知った上であえて富士通に頼み、自分らはさっさと帰る。「IBMなら断るでしょう」(20代後半営業マン)。

 ストレスが原因でうつ病になったり、ガリガリに痩せてしまったり、皮膚病に侵されたり、といった営業マンが実際にいる。同社においては、「会社以外の人生」に対する配慮はほとんどないようである。
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:03:22.17ID:539nHunp
京セラの包丁いいよね
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:11:36.01ID:U7ShUSij
>>60
いやそれはねえよ



■日経225 大卒年収ランキング■

俗に言う"平均年収"は、高卒や現業の比が各社万別であるため比較に使えない。よってopenworkの大卒30歳前後の書き込みを参考にランキングが作成された。40歳管理職での年収は大体それの1.5倍である。

https://nikkei225nennsyuranking.wordpress.com/

【EX 】伊藤忠商事 三井不動産 電通 三井物産 東京火災 三菱商事 丸紅 野村證券 住友商事 キーエンス 双日 リクルート

【950】豊田通商 第一三共 三井銀行 住友不動

【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス

【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命

【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 鹿島建設 大阪ガス 日揮 アステラス製薬 JR東海

【750】日立製作所 ソニー AGC デンソー 大林組 清水建設 積水ハウス キリン NTTドコモ あおぞら銀行 サントリー 三菱UFJ スカパー 東京建物 サイバーエージェント

【700】日産 三菱重工 キヤノン 小松製作所 富士フイルム 旭化成 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 住友化学 NTTデータ 任天堂 アサヒ 明治 味の素 住友重機械 ファーストリテイリング みずほ銀行 ソフトバンク 静岡銀行 バンダイナムコ 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行 *東芝

【650】本田技研工業 川崎重工 パナソニック 三菱電機 京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー

【600】富士通 シャープ マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:51:35.76ID:beYfPbQz
>>63
劣悪だと周知の企業叩いてもおもしろくねえから、むしろこういうサイトでボロクソ言われてるくらいの企業なら優良ってイメージだがな
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:40:01.40ID:ULNs3ES/
>>65
日立が30で750万とかないから
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:51:25.34ID:ULNs3ES/
>>65
他にもリクルートとか全然高給じゃないし、デベでも住友不動産は歩合次第だけど薄給ブラック
それと明治安田?そんな高いの?ないと思うけど
サイバーエージェントも30で600ちょっとがせいぜい
キヤノンて薄給で総合職平均が例年750万くらいだから30で700は無理
バンナムもそんか給料高くねえ

他にも色々ツッコミどころありそう
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:54:12.74ID:ULNs3ES/
とりあえずopenworkの利用規約に反してるから通報しとくか
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:59:31.93ID:SqBQ++lN
>>67
日立ならわりとそのくらい行くと思うけど
実際にOPENWORKみてこればいいんじゃね?自分で調べもせず反論は説得力無いわ
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:46:59.89ID:QGtP2+uH
750万は優秀な人の数値じゃね
中途でうちに来た日立の30前半の人は700弱だったって言ってたし
キヤノンは社宅とかその他福利厚生が無いから数値だけで判断していいのかなあ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:59:37.41ID:IYsVIA+x
>>67
日立の平均年収900万超えてるぞ
これ現業込みの平均年収だから総合職平均なら1000万超えてると思う
30で750万は妥当
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:23:01.36ID:ULNs3ES/
>>72
日立か東芝が昔総合職平均年収を就職四季報で公表したことがあるんだが、
全従業員平均(有報記載の平均)と全然変わらなかったんだわ
古本屋で漁ってみ

>>70
自分こそopenworkちゃんと読め
グレードと給料、年齢についてそこそこ詳しく書いてる口コミあるぞ
テキトーな口コミしか見てないでしょ
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:29:10.33ID:IYsVIA+x
>>73
それ東芝
今の東芝本体はホールディングス化してて社員が以前の1/10以下の2000人ちょっと
なのでエリート層が勤務する東芝本体には現業社員は一人もいないから従業員平均年収=総合職平均年収
ホールディングス化する以前の東芝は社員も3万人以上いて平均年収が700万前後だった
日立本体は現業も含めて社員が3万人以上で平均年収は900万以上
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:46:52.99ID:BwguGhgY
>>72
現業比も各社違うから何とも言えんけど、採用数は三菱よりは少ないし、そのくらいは行ってるよね明らか
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:37:49.73ID:eBol38vU
>>74
今の話してないけど
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:52:08.86ID:ZWHMskii
S 日立 ソニー
A+ パナソニック 村田製作所
A 富士通 京セラ 三菱電機 NEC
B+ 東芝
B シャープ
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:35:36.30ID:VG0ZK5AJ
>>77
SSSアップルジャパン
SS キーエンス
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:46:30.06ID:nInmaEY2
>>77

B 日本電産
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:46:54.32ID:qHsJCkXG
セラミックけづりはヒタチだったらS6技師くらいに相当する研究開発従事者認定制度さえ廃止するからな
これで給料テーブル一般職とかと同じとかこれ半分ライン工みたいなもんだろw
そのうえ変なチビオヤヂに(こんな会社に来ちゃって)それも生き方なのかな〜とか斜め上からの切り口でマウント取られるし
こんなところ新卒も中途も全通だろうから蹴ったほうがマシまである
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:18:08.89ID:DvlF2cvj
>>80
なるほど。全通ってことはもちろんこの表にも載ってない企業だな?

公式・入社難易度ランキングTOP300 2020最新

https://www.asahi.com/edua/article/13906884

 
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:06:05.89ID:IQjmD0/J
>>1
京セラは絶対に無いだろ
ブラック企業アワードノミネート常連だし
富士通も怪しいが京セラはまず無い
KDDIもだが稲盛系は共産カルト
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:33:56.49ID:3tpx6pyf
このレスの立ち上げ人です!無事京セラから内内定いただきました!先輩が京セラ通っててめちゃくちゃ楽しそうにしてますが、そんなにブラックなんですかね?
ブラック度合いでいうと世間的には富士通の方がいいんでしょうか
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:10:13.85ID:aqdvLMIZ
>>82
毎回ブラック企業大賞に投票している者ですが、京セラのノミネートは聞きませんね
KDDIなら去年ありましたが
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:34:29.98ID:MWcUbkrP
>>84
そうですよね

>>82
就職活動していたら特定の企業に私怨を抱く事もあると思いますが、私もできるだけ正しい情報が欲しいので嘘は止めてください。お願いします。
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:38:04.40ID:Mz80jYv9
(アンカミス)

>>83
凄いやん
情報系やプログラマーじゃないなら京セラいった方が給料ええで
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:25:49.23ID:/wu3RT/p
京セラは自殺者0なんだよな
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:46:03.08ID:HrAuYoZF
その2つならどっち行っても勝ち組だと思う
というか他の有名大手らが軒並みヤバイのばっかりである故
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:56:17.02ID:4caDBHEx
そもそも大手メーカーでどっちが負けとか無いんだが?
超超勝ち組と超超勝ち組どっちにしようみたいな質問
その域の会社ならやりたい事で選びなよのレベル
有名が故に悪事も出るし乏してる奴もいるが
5ch脳じゃなくて平均的な日本の労働環境と待遇考えろよって話
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:12:02.47ID:IQjmD0/J
イメージだけで京セラはブラック企業アワードにエントリーされてないんかよ
https://www.cyzo.com/2013/08/post_14348_entry.html
https://www.kaiko.biz/worker/PQfq2

京セラ製携帯電話の下請け開発会社フォーカスシステムズの社員は自殺させてノミネートしてたな
https://j-next.biz/media/black_company_list_2012/#%E6%A5%AD%E7%95%8C%E8%B3%9E%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BA
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:48:21.91ID:IctUMwAj
>>91

ごめんなさい。そういう極端な情報は要らないんですよね
大手ならどこもそういう叩き記事があるわけですので


富士通
http://www.mynewsjapan.com/reports/79
 連続休暇は、最大1週間まで。それを超えることは、新婚旅行でも許されない。プロジェクト期間中の日々の仕事は、「終電まで」が基本。残業は、SEの場合、部門にもよるが、実際に150時間やって、つけるのは100時間まで、といった感じである。労使間の36(サブロク)協定では一応、「3ヶ月で300時間、年間900時間まで」と決められているが、限度を超えて働く社員も多い。

 生活を無視して「モーレツ社員」となることを義務付けるカルチャーは、営業マンでも似たり寄ったりである。

 17時過ぎに顧客からの電話が鳴る。「この資料、ちょっと量が多いけど明日までに作って」。富士通の営業マンは断らない。徹夜して完成させるのが社風。客側もそのことを知った上であえて富士通に頼み、自分らはさっさと帰る。「IBMなら断るでしょう」(20代後半営業マン)。

 ストレスが原因でうつ病になったり、ガリガリに痩せてしまったり、皮膚病に侵されたり、といった営業マンが実際にいる。同社においては、「会社以外の人生」に対する配慮はほとんどないようである。
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:58:17.66ID:xwTOz/go
富士通
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:01:41.50ID:2XfcRSJx
京セラじゃない?
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:25:42.39ID:okZE4pMg
そういえば富士通受かって京セラ落ちた奴身近におるで
大手ばっか受けてる奴やったけどな
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:42:23.81ID:mOL++5jw
文系なら富士通
理系は知らん
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:02:52.82ID:GR46vBMZ
理系ならもう勤務地で選べばいいんじゃね?
まさに同格って感じするし
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:31:07.13ID:Z5xTohnp
同じ気がします。
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:00:53.90ID:1mc1/GNh
けづりの人事連中が湧いたな
アメイバに起因する非言語コミュニケーションの問題を人格批判に転換する分析はやめろよ
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:13:18.77ID:1mc1/GNh
そういう分析を結論にされないためにあえて職場連中のことは書かなかったんだぞ
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:18:29.86ID:1mc1/GNh
セラミックけづりの代表格髪イヂリの糞デブは最後まで高圧的で最悪だったな
謎の見下し感から爺どもにあることないこと吹き込まれてんのが丸わかり
お前の出腹はエコーチャンバーの機能もあるのか?高性能だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況