X



このスレ削除されるかもしれない(就職板)part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:36:15.57ID:dILQbTgj
「過去に削除されたスレッド」について語るスレ。
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:42:29.85ID:dILQbTgj


【民事訴訟 (「社内いじめ」、パワハラ)】
●「《東京地裁》 ソニー生命の社員への「支社ぐるみでの名誉棄損行為」を認める 《会社の使用者責任も認定》」 (「弁護士ドットコムニュース:2021年03月23日(火) 18時48分」)

<出典> https://www.bengo4.com/c_18/n_12863/

「ソニー生命保険(千代田区)でライフプランナー(保険外交員)として働く男性:A氏(56)が、『嫌がらせの掲示を職場に張り出されるなどの「社内いじめ」を受けた』として、『同僚、支社長、同社を相手取り、計1500万円の損害賠償を求めて裁判を起こした』。」

「3月23日、東京地裁は、『原告の社会的評価を低下させた』として、『被告ら(同僚、支社長)の名誉棄損行為と会社の使用者責任を認め、被告らに対して計80万円の支払いを命じた』。」

「A氏は、1995年8月に同社に入社し、都内の支社で働いていた。」

「2017年3月6日、A氏は、『先輩社員の内部規定違反行為(秘書にテレアポをさせる行為)を発見したことから、支社長らに問題を伝え(内部告発)、適切な対応を求めた』。その後も支社長との面談を重ねた。」

「ところが、同年3月21日、(同支社の同僚らはA氏への報復行為として、)A氏が働くブースから見えるように、『職場にA氏を揶揄するような嫌がらせのフラッグ(旗)を、別の同僚らが張り出した』。他にも・・・」


「A氏は2018年12月、『嫌がらせによって名誉を毀損された』などとして、『同僚と支社長らを東京地裁に提訴した』。」

「A氏は、嫌がらせの原因は、『支社長がA氏との面談内容を同僚らに明かし、さらに、「秘書のテレアポの様子を録音」していたなど虚偽の情報を同僚らに伝えたため』と主張。」


「●裁判所は「名誉毀損明らか」と判断」

「3月23日、東京地裁は、「(A氏が)秘密録音や盗聴をしているかのような誤った印象を与える」として、『同僚による掲示行為が、A氏への名誉毀損に当たると認定し、精神的苦痛は多大と評価した』。」
 
「判決では、『支社長が、虚偽の情報を社内に伝達していたことに過失があったと断じた』。
また、法人としてのソニー生命保険に対しても、『使用者責任を認めた』。」

0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:43:07.88ID:dILQbTgj


【刑事事案 (窃盗、証券会社SE)】
●「《警視庁》 「松井証券」の顧客口座から現金不正引き出しの容疑で「SCSK」のエンジニアを逮捕 《着服総額は2億円か》」 (「時事ドットコムニュース:2021年03月24日(水) 16時32分」)

=《19年に渡って松井証券のシステムを担当してきた熟練技術者が、なぜ犯行に及んだのか?》

<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032400955&;g=soc
<出典> https://www.weeklybcn.com/journal/explanation/detail/20210326_180926.html

「『松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出した』として、警視庁サイバー犯罪対策課は(3月)24日、『電子計算機使用詐欺』などの容疑で、大手システム開発会社「SCSK」(東京都江東区、東証1部)の元システムエンジニア(SE)、相根・・・容疑者(42)=同日付で懲戒解雇、世田谷区弦巻=を逮捕した。
 相根容疑者は「業務で顧客のデータを自分のパソコンに入れたかもしれない」と話し、詐欺については否認しているという。」

「警視庁によると、SCSKは松井証券のシステム管理を請け負い、『相根容疑者が担当していた』。
 相根容疑者は、『顧客約210人分の口座のログインIDやパスワードを何らかの方法で入手し』、『このうち15人の口座から計約2億円を不正に引き出した』とみている。」


「逮捕容疑は2019年2月、自分の業務用パソコンに、松井証券の男性顧客の口座ログインIDなどを保管。
 同年10〜11月、同顧客の口座から自分が管理するこの男性名義の銀行口座に計約650万円を振り込み、現金自動預払機(ATM)で引き出した疑い。」

「SCSKは、住友商事グループのシステムインテグレーターで、東証一部上場。」

0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:44:06.06ID:dILQbTgj


【不祥事 (セクハラ、大学教授)】
●「《大阪大学》 60代の男性教授を懲戒解雇 《同じ研究室の職員へのセクハラ問題で》」 (「NHK NEWS WEB:03月26日(金) 16時18分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210326/2000043013.html

「(国立大学の)大阪大学の60代の男性教授が、『同じ研究室内の教員にセクハラ行為を繰り返した』などとして、3月26日付けで『懲戒解雇』になりました。」

「懲戒解雇になったのは、大阪大学大学院の60代の男性教授です。
 大学によりますと、教授は、同じ研究室の教員に『長期間にわたって体の接触を強要するなどのセクハラ行為を繰り返した』ほか、『他の教職員に退職を強要するなどのパワハラをした』ということです。」

「大学の聞き取りに対し、同教授は体の接触は認めたうえで、「セクハラやパワハラはしていない」などと話しているということです。
 しかし、調査結果から、ハラスメントが認められるとして、大学は、26日付けで教授を懲戒解雇にしました。」


「また、同じ研究室の『40代の准教授』も(部下の)教職員に『退職に関する書類をメールで送るなどして退職を強要するパワハラをしていた』として、3月26日付けで『停職3か月の懲戒処分』になりました。」


「大阪大学の西尾章治郎 総長は、「優位な立場を利用して長期間にわたってハラスメントを行う行為は決して許されるものではなく、厳正に処分した。今後、同様の行為が起きないよう対策を徹底し、ハラスメントを撲滅すべく努力する」とコメントしています。」

0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:44:49.18ID:dILQbTgj


【不祥事 (セクハラ、大学教授)】
●「《岡山大学》 50代の男性教授を停職4カ月の処分に 《女性職員へのセクハラ問題で》」 (「山陽新聞デジタル:2021年03月26日(金) 18時32分 更新」)

<出典> https://www.sanyonews.jp/article/1113306?rct=m_syakai

「(国立大学の)岡山大学は3月26日、大学院医歯薬学総合研究科の50代男性教授が、『部下の女性職員にセクハラ行為をした』として、就業規則に基づき『停職4カ月の懲戒処分にした』と発表した。
 処分は24日付。」

「同大によると、同教授は2019年4月、岡山市内の飲食店であった職場の懇親会から帰宅する途中、『JR岡山駅や列車内で女性職員の脚を触るなどした』。
 同7月には市内での飲食後に『酩酊(めいてい)状態だった同じ女性職員をビジネスホテルに連れて行き、帰り際にエレベーター内でキスをした』という。」

「同女性職員は同7月に退職。
 同11月、大学のハラスメント相談窓口に伝えた。」

「同教授は行為の一部を認め、「嫌がっているとは思わなかった」と話しているという。」


「槇野博史学長は「再発防止に向け、ハラスメント防止の取り組みを徹底する」とのコメントを出した。」

0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:45:35.39ID:dILQbTgj


【不祥事 (生命保険販売)】
●「《かんぽ生命》 処分は3000人超に、支社長全員交代へ 《不適切販売問題を巡り》」 (「NHK NEWS WEB:2021年3月24日(水) 12時04分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210324/k10012932751000.html

「かんぽ生命の『保険の不適切な販売問題』で、日本郵政グループは『新たに1300人を処分し、一連の問題による社内処分が合わせて3000人を超えた』ことがわかりました。
 さらに『全国13ある日本郵便の支社の支社長全員を交代させ』、体制を刷新したうえで、来月から保険の営業を再開する方針です。」

「かんぽ生命の保険の不適切な販売問題をめぐっては、日本郵政グループが『顧客に不利益になるような契約をさせるなど、法令や社内ルールに反した』社員やその上司などに人事上の処分を行っていて、去年11月までにおよそ2000人が処分を受けました。」


「関係者によりますと、引き続き調査を進めた結果、新たにおよそ1300人の社員らに対して、24日までに停職や減給などの処分を行ったということです。」

「さらに保険の販売を担っている日本郵便では、全国13ある支社の支社長全員を交代させ、体制を刷新したうえで、自粛していた営業活動を来月から再開させる方針です。」

「24日午後にも、日本郵便とかんぽ生命のトップが会見を開いて、今回の処分などについて説明することにしています。」

0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:46:25.53ID:dILQbTgj


【民事訴訟 (福島第一原発の事故を巡り)】
●「《福島地裁》 国と東京電力に計2億円の賠償命じる判決 《いわき市の住民約1400人の集団訴訟》」 (「NHK NEWS WEB:2021年3月26日(金) 22時27分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210326/k10012938731000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001

「東京電力福島第一原発の事故をめぐり、『避難指示が出なかった福島県いわき市の住民1400人余りが訴えた裁判』で、福島地裁(いわき支部)は、3月26日、『国の責任を認め、国と東京電力に総額2億円余りの賠償を命じました』。」

「福島県いわき市の住民1400人余りは、『事故によって平穏な生活を奪われたとして、国と東京電力に合わせて26億円余りの賠償を求めていました』。」

「原告の弁護団によると、原発事故の集団訴訟で『避難指示が出なかった地域の住民だけが原告となっているのは、この裁判だけ』で、『国と東京電力が巨大な津波を事前に予測できたかや、国の審査会が指針で示している慰謝料の金額が妥当かどうかなどが争点』となりました。」


「3月26日の判決で、福島地裁(いわき支部)は「国は原発事故の2年前ごろまでには大津波が到来する可能性があるという試算を原発の安全評価に取り込むべきだった。安全対策を講じていれば事故を回避できた可能性があり、国が東京電力に対策を求める権限を行使しなかったのは違法だ」と指摘し、東京電力とともに国の責任を認めました。」

「そのうえで「いわき市の住民は放射線被ばくによる健康被害に不安を抱え、事実上、避難を強いられる状況にあった」として、『原告のほぼ全員に対し、国と東京電力に総額2億円余りの賠償を命じました』。」


「原告の弁護団によると、各地で起こされている同様の集団訴訟で『1審判決が言い渡された15件のうち、国の責任を認めたのは今回を含めた8件で、裁判所の判断が分かれています』。」

0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:47:38.63ID:dILQbTgj


【刑事訴訟 (ブランド偽装販売)】
●「《神戸地裁》 神戸の食肉卸会社の元社長に有罪判決 《牛肉や豚肉のブランド偽装販売を巡り》」 (「ラジオ関西トピックス:2021/03/27(土)」)

<出典> https://jocr.jp/raditopi/2021/03/27/267412/

「神戸の食肉卸会社が『牛肉や豚肉のブランドを偽装販売した』として、『不正競争防止法違反罪』に問われた元社長(61)に、神戸地裁は26日、『懲役1年6か月、執行猶予4年』(求刑・懲役1年6か月)、法人に『罰金50万円』(求刑・罰金50万円)を言い渡した。」

「初公判で元社長は「販路の急拡大で在庫が追い付かず、不足した肉を補うためだった」と起訴内容を認めていた。」

「神戸地裁は判決で「約2年の間に多数回、常習的に行われた。取引先は顧客の信頼を失うことになった。食肉業界に与えた影響も大きい」と指摘。
 関係者らの証言などから「元社長は偽装を事前に指示していたとみられ、中心的な立場だった」と述べ、公判でのあいまいな供述は「嘘をついて責任を社員に押しつける保身の態度」と批判した。」


「判決によると、元社長は元従業員らと共謀し、2017〜2018年、『低価格の国産豚肉約70sを兵庫県産ブランド「ひょうご雪姫ポーク」と装い、大手とんかつチェーン店に販売』。
 『和牛と乳牛を掛け合わせた「交雑種」の牛肉約100sを「高級和牛」と装い、焼肉チェーンに販売した』。」

0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:48:31.80ID:dILQbTgj


【刑事訴訟 (銀行員、窃盗)】
●「《富山地裁》 顧客の口座から不正出金した「北陸銀行」の元行員の女に懲役2年の実刑判決 《預金430万円盗む》」 (「北日本新聞:3/27(土) 1:45」)

<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/f2265c8807ce4877e9b22f2472f025a996bbdfd4

「『親族らから預かった通帳を使って現金430万円を盗んだ』として、『窃盗罪』に問われた魚津市、元北陸銀行員の被告の女(69)の判決公判が3月26日、富山地裁であった。
 裁判官は『懲役2年』の実刑判決(求刑・懲役3年)を言い渡した。」

「判決理由では「クレジットカードの返済のために親族らの口座から不正出金を繰り返したのは、身勝手で酌量すべき点はない」と非難した。
 その上で、『被害額が大きく、弁済がごく一部にとどまっていることを考慮し、弁護側が求めていた執行猶予が相当とは言えないと説明した』。」

「判決によると、同被告は入善支店で窓口業務をしていた2014年10月2日、顧客から預かった通帳や預金払戻請求書を使い、普通預金口座から220万円を引き出した。
 同3日には別の顧客の口座から210万円を下ろし、それぞれ盗んだとされる。」


「同被告を巡っては、北陸銀行が19年12月、『親族4人の預金から約4960万円を着服していたと発表し、その後に刑事告訴した』。
 富山地検が20年12月に窃盗罪で在宅起訴した。」

0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:49:35.22ID:dILQbTgj


【刑事事案  (性犯罪、盗撮)】
●「《千葉県警》 「つくばエクスプレス」の鉄道会社の社員の男を逮捕 《駅構内での盗撮の疑い》」 (「産経新聞:2021.3.28 20:57」)

<出典> https://www.sankei.com/smp/affairs/news/210328/afr2103280013-s1.html

「つくばエクスプレス(秋葉原−つくば)を運営する「首都圏新都市鉄道」(東京都千代田区)の社員の男(43)=千葉県船橋市=が、船橋市の『JR船橋法典駅の構内で女子高校生を盗撮した』として、『県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕されていた』ことが、関係者への取材でわかった。
 同社は「本人への聞き取り調査の結果などによっては厳正に処分する」などとしている。」

「県警船橋署によると、男は3月16日午後1時35分ごろ、『同駅内のエスカレーターで、県内在住の女子高校生の背後に立ち、手に持ったスマートフォンを女子高校生のスカート内に差し向けて撮影した』。
 駅員が110番通報し、駆け付けた署員に現行犯逮捕された。
 男は容疑を認めているという。」


「同署は余罪がある可能性も含め、任意で捜査を続けている。」

0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:50:15.97ID:dILQbTgj


【刑事事案 (飲酒運転、事故)】
●「《栃木県警》 「宮内庁職員」の男を飲酒運転の疑いで逮捕 《追突事故起こす》」 (「NHK NEWS WEB:2021年3月27日 22時26分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210327/k10012940201000.html

「3月27日朝早く、栃木県高根沢町の国道で、乗用車で『追突事故を起こした宮内庁職員の男が、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました』。
 調べに対し「酒が体から抜けていると思った」と供述し、容疑を否認しているということです。」

「逮捕されたのは、栃木県高根沢町の宮内庁職員、篠原・・・容疑者(49)です。」

「警察によると、篠原容疑者は27日午前5時半ごろ、自宅近くの国道408号線で乗用車を運転し、信号待ちをしていた『別の乗用車に追突する事故を起こしました』。」

「この事故によるけが人は、ありませんでした。」

「篠原容疑者から酒のにおいがしたため、警察が調べたところ、『基準を超えるアルコールが検出され、酒気帯び運転の疑いで逮捕しました』。」


「警察は、どこで酒を飲んだかなど当時の状況を詳しく調べています。」

0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:51:47.99ID:dILQbTgj


【経済 (米国)】
●「《米・証券市場》 ゴールドマンサックスが「前代未聞」の大量売り 《市場全体で時価総額合計350億ドルが消失へ》」 (「Bloomberg:2021年3月28日 16:41 JST」)

<出典> https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-28/QQNJ3CDWX2Q101?srnd=cojp-v2

「米ゴールドマン・サックス・グループが3月26日に行った『105億ドル(約1兆1500億円)相当のブロック取引』について、売り主を巡る臆測がウォール街を飛び交っている。
 投資家はまた、『前例のないこのような売りが再び起こるのか』についても思案している。」

「ゴールドマンのブロック取引は『中国の大手テクノロジー企業や米メディア企業の時価総額を合計で350億ドルを消失させた異例の大量売りの一部だった』。」


「ゴールドマンの取引は世界のトレーダーらのチャットルームで話題になった。
 ベルビュー・アセット・マネジメントのポートフォリオマネジャー、ミシェル・クーシュ氏は「25年のキャリアの中で、これほどの大規模なブロック取引は見たことがない」と述べた。」

「ブルームバーグ・ニュースが確認した顧客への電子メールによると、ゴールドマンは百度(バイドゥ)とテンセント・ミュージック・エンターテインメント・グループ(騰訊音楽娯楽集団)、唯品会(ビップショップ・ホールディングス)の『株式66億ドル相当を米市場の取引開始前に売却した』。
 電子メールによると、その後メディア企業のバイアコムCBSとディスカバリー、オンラインファッション小売りのファーフェッチ、中国の愛奇芸(iQiyi)と跟誰学(GSXテクエデュ)の『株式計39億ドル相当も売却した』。」

「市場の外で価格を交渉することもあるブロック取引は珍しくはないが、『これほどの規模で複数の取引が取引時間中に行われることはまれだ』。」


「ブロック取引で対象銘柄の株価は大きく動き、『ヘッジファンドかファミリーオフィスが苦境に陥り売りを余儀なくされたのではないかとの臆測が浮上した』。」

「「これが1つのファンドの清算なのか複数なのか、そもそもファンドの清算に関係があるのかどうか、理由は何なのかなどが分からない」ため、状況は不安材料だとパーシュ氏は述べた。」

0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:52:18.98ID:dILQbTgj


【民事訴訟 (現金の詐取、保険会社)】
●「《山口地裁》 第一生命、顧客へ全額弁済で和解へ 《元営業社員による現金詐取を巡り》」(「朝日新聞デジタル:2021年3月29日 16時48分」)

<出典> https://www.asahi.com/articles/ASP3Y5FDPP3YTZNB00B.html

「『第一生命保険の元営業社員の女性(89)から金をだまし取られた』として、山口県周南市の女性が『元社員と同社を相手取り約800万円の損害賠償を求めた訴訟』で、第一生命が全額弁済する和解案を示し、原告側が応じる意向を示した。
 3月26日に山口地裁(周南支部)であった進行協議後、原告の代理人弁護士が明らかにした。」

「訴状によると、原告の女性は昨年3月、同社の「上席特別参与」を名乗る元社員から『高金利で運用するとうその話を持ちかけられ、1千万円をだまし取られた』。
 その後、同社が1千万円のうち300万円を女性に返却している。」


「第一生命によると、元社員は2002〜20年に『顧客24人から約19億5100万円をだましとった疑い』がある。

「第一生命は取材に対し、「被害者の方々には個別に対応しているので、全体の方針については答えられない」としている。」

0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:59:51.36ID:ojmEDxIM


【刑事訴訟 (金融商品取引法違反(相場操縦))】
●「《大阪地検》 「相場操縦の罪」で逮捕された会社役員の男を起訴 《ジャスダック上場の金型メーカーの株価を巡り》」 (「NHK NEWS WEB:03月29日 17時28分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210329/2000043147.html

「大阪地検特捜部は、『東証ジャスダック上場の金型メーカーの株価を不正に操作した疑い』で逮捕していた個人投資家2人のうち1人を(3月)29日、『金融商品取引法違反の罪で起訴しました』。」
 もう1人は不起訴としました。」

「大阪地検特捜部は、2人の個人投資家が平成30年に東証ジャスダック上場の金型メーカー「ニチダイ」(京都府)の株に『信用取引で規制がかからないようにするため、市場が閉まる直前に大量の売り注文を行なうなどして株価を不正に操作した疑い』があるとして今月9日に逮捕していました。
 そして29日、2人のうち、大阪市・港区の会社役員、山田・・・被告(48)を金融商品取引法違反の罪で起訴しました。」

「特捜部は認否について明らかにしていません。」


「山田被告と共謀した疑いがあるとして逮捕していた52歳の男性(大阪市)は不起訴にしました。
 特捜部は不起訴の理由について「関与の程度などを総合的に考慮した」としています。」

0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:00:13.99ID:Yvd/PjLO


【刑事事案 (労働安全衛生法違反、爆発事故)】
●「《大津労基署》 「旭化成」と同社の部長を書類送検 《作業員1人が死亡した爆発事故を巡り》」 (「京都新聞:2021年3月29日 19:25」)

<出典> https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/538649

「滋賀県守山市の『旭化成守山製造所で昨年6月に男性作業員1人が死亡した爆発事故』で、大津労働基準監督署は(3月)29日、『労働安全衛生法違反の疑い』で、『法人としての旭化成(東京都千代田区)と同社の男性部長(49)、下請けの工事業者「向陽プラントサービス」(宮崎県延岡市)と同社現場代理人の男性(45)を書類送検した』。」

「書類送検の容疑は、昨年6月10日、製造所内の設備撤去工事現場で、爆発や火災などの『防止措置を講じずに、引火性のある化学物質を使用していた設備を解体撤去しようとした疑い』。」

0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:35:51.25ID:RyCPDhEP


【刑事事案 (現金詐取、市職員)】
●「《大阪・泉佐野市》 約1億5千万円を詐取した非常勤職員の女を懲戒免職 《刑事告訴へ》」 (「朝日新聞デジタル:2021年3月29日 21時38分」)

<出典> https://www.asahi.com/articles/ASP3Y74PVP3YPPTB008.html

「大阪府泉佐野市は(3月)29日、『不正な事務処理で公金約1億5千万円をだまし取った』として、市介護保険課の非常勤職員の女性(59)を『懲戒免職』とし、発表した。
 市は、詐欺などの疑いで府警に刑事告訴する方針。」

「市によると、女性職員は、介護保険を利用した住宅改修費や福祉用具購入費を給付する事務手続きを担当。
 市は今年2月から給付をすべて口座振り込みに変更したが、同僚が『女性への振り込み記録に気づき、不正が発覚した』。」


「女性は市の聞き取りに、『2009年ごろから不正を続けていた』と説明。
 記録が残る12年以降だけで『計1217件あり、総額は約1億5千万円になる』という。
 『死亡した市民のデータを悪用して費用給付を申請し、窓口で現金払いしたことにしていた』とみられる。」

0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:26:11.38ID:FZ2oEqLs


【刑事事案 (コロナ給付金の詐取)】
●「《ボートレース》 選手211人が不正受給か 《※(競馬では160人以上だった)》」 (「時事ドットコムニュース:2021年03月30日 12時38分」)

<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033000590&;g=spo

「日本モーターボート競走会と日本モーターボート選手会は(3月)30日、新型コロナ対策の『国の持続化給付金をボートレースの選手211人が受給していた』と発表した。
 総額は調査中としている。」

「東京都内で記者会見した競走会の潮田政明会長は、「(営業を自粛した)事業者が受け取ることが本来の趣旨。モラル面で問題があった」と話し、選手全員に返還を求めた。」

「国土交通省からの注意喚起を受け、アンケート調査を行ったことで人数などが判明した。」


「給付金をめぐっては、日本中央競馬会(JRA)でも関係者『160人以上が総額約1億9000万円を受給していた』ことが明らかになった。
 JRAでは『税理士が申請を指南するなど関与していた』が、潮田会長は「(ボートレースでは)そうした内容は把握していない」と述べた。」

0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:47:14.46ID:io+NgHFC


【刑事事案 (窃盗、市職員)】
●「《新潟市》 プライベート時に万引きを繰り返していた「市の女性職員」(43)を懲戒免職 《過去に複数回逮捕・起訴されていたことが判明》」 (「BSN新潟放送:2021年03月30日(火) 19:43」)

<出典> https://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20210330_15016734.php

「新潟市は(3月)30日、中央区役所健康福祉課の主査の女性職員(43)が、『スーパーで食料品を盗むなどの行為を繰り返したことが判明したとして、懲戒免職処分にした』と発表しました。」

「新潟市によりますと、女性職員は、去年12月に『2回に渡って市内のスーパーで食料品など合計およそ1万7000円の商品を盗み、逮捕・起訴されていました』。
 また、『過去にも2回、窃盗によって罰金の略式命令を受けていましたが、職場に報告していなかった』ということです。」


「新潟市の総務部長は「法令を遵守しなければならない公務員としてあってはならない行為であり、職員に公務員としての自覚を喚起し、より一層、再発防止に向けた指導・監督の徹底を図ってまいります」とコメントしています。」

0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:25:07.13ID:lDNC4OPU


【刑事訴訟 (性犯罪、強制性交)】
●「《金沢地裁》 12歳の少女に計6回の性的暴行をした元中学教師(35)に「懲役4年」の実刑判決 《犯行時に撮影して児童ポルノも製造していた》」 (「石川テレビ:03/30(火) 18:19」)

<出典> https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00238210

「当時12才の少女に性的暴行を加えたとして、『強制性交などの罪』に問われた元中学教師の男に対し、金沢地裁は『懲役4年の実刑判決』を言い渡しました。」

「この裁判は、石川県小松市河田町の元中学教師・河合・・・被告(35)が去年、『当時12才の少女に6回にわたって性的暴行を加えた』として強制性交などの罪に問われているものです。」


「(3月)30日の判決公判で、金沢地裁は「自らの性欲の赴くままに暴行を繰り返したもので、強制性交などの様子を『撮影して児童ポルノを製造した点も見過ごせず、刑事責任は重大』」と指摘しました。」

「一方で、河合被告が自首し、更生を誓っていることや懲戒免職処分を受け、社会的制裁を受けたことなどを踏まえ、懲役6年の求刑に対して、懲役4年の判決を言い渡しました。」

0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:42:11.95ID:QL8BHi28
明治大学法学部で発生した

学生による集団人権侵害と職員による被害者の脅迫事件
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:43:04.84ID:QL8BHi28
明治大学法学部で発生した

学生による『集団人権侵害』と職員による『被害者脅迫』事件
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:43:49.84ID:QL8BHi28
明治大学法学部で発生した

学生による『集団人権侵害』と職員による『被害者脅迫』事件

嘘だと思うなら電話してみなふざけた態度取るから
03−5300−1138
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:45:52.67ID:QL8BHi28
被害者を脅迫するような職員を処分もせずに守り続けるのが明治大学
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:46:13.54ID:QL8BHi28
被害者を脅迫するような職員を処分もせずに守り続けるのが明治大学
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:49:10.43ID:QL8BHi28
明治大学の集団人権侵害をやった奴等が刑務所にも入らないのは許せない

明治大学の人間は刑務所に入れ
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:49:19.32ID:QL8BHi28
明治大学の集団人権侵害をやった奴等が刑務所にも入らないのは許せない

明治大学の人間は刑務所に入れ
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:50:26.96ID:QL8BHi28
明治大学法学部職員は生涯人と関わる仕事をしてはいけない

明治大学法学部職員は刑務所に入らなければいけない

明治大学法学部職員は被害者を脅迫して「はあ」と言った
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:50:31.72ID:QL8BHi28
明治大学法学部職員は生涯人と関わる仕事をしてはいけない

明治大学法学部職員は刑務所に入らなければいけない

明治大学法学部職員は被害者を脅迫して「はあ」と言った
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:53:23.32ID:io+NgHFC


【刑事訴訟 (性犯罪、監護者性交罪)】
●「《鹿児島地裁》 それぞれ養女(17歳)(16歳)に性的虐待を繰り返していた2人の男に実刑判決 《被告A(36歳)に「懲役7年」、被告B(46歳)に「懲役6年」》」 (「KYT鹿児島読売テレビ: 2021.03.29 19:46」)

<出典> https://www.kyt-tv.com/nnn/news104w8glh3kymb6alu5j.html

「親など、子どもを監護すべき立場にいる者が、その立場を利用して性的虐待などを行った場合に成立する「監護者性交等罪」。
 2017年に新たに設けられ、全国でも実刑判決が相次いでいる。」

「鹿児島地裁でも(3月)29日、『この罪(監護者性交等罪)に問われた2つの裁判の判決』が言い渡された。」


「判決を受けた1人は、36歳の男Aだ。
 判決によると被告の男A(36)は去年11月、週末等には同居していた『当時17歳の養女に、薩摩川内市内のホテルで性的虐待をした』。
 鹿児島地裁は、29日の判決公判で「『約5年間にわたって犯行に及び、常習性は顕著』。被害者の尊厳に対する配慮は微塵も感じられない」と指摘。
 そのうえで「被害者は母にも相談できず精神的に追い詰められていた。犯情はかなり悪質で被告人の刑事責任は重い」として、『懲役7年の実刑判決』を言い渡した。」


「また、同じ罪で、46歳の男Bにも実刑判決が言い渡された。
 判決によると、被告の男B(46)は、2018年7月、同居していた『当時16歳の養女と県内の自宅で性的虐待をした』。
 判決公判で、裁判長は「『被害者が12歳くらいの頃から行為に及び常習的な犯行といえる』。人格を軽視する身勝手な動機に酌量の余地はない」とした。
 一方で、被告が慰謝料の一部として200万円支払うなど反省の態度を示しているとして、『懲役6年の実刑判決』を言い渡した。」


「この2つの事件では、被害者が身近な人に相談できなかったことが共通している。・・・」

0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:16:12.81ID:io+NgHFC


【刑事事案 (経費の詐取、大学教授)】
●「《近畿大学》 経費1700万円以上を詐取した「医学部の教授」(66)を懲戒解雇 《刑事告訴も検討中》」 (「NHK NEWS WEB:03月31日 12時22分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210331/2000043223.html

「近畿大学は、医学部の教授が、医療器具の購入を巡り『取引業者の担当者に領収書を偽造させて1700万円余りをだまし取った』などとして、3月30日付けで『懲戒解雇の処分』にしました。」

「懲戒解雇になったのは、近畿大学医学部の法医学教室に所属する66歳の男性教授です。」

「同大学によると、教授は、取引先の医療用機器販売会社の担当者と共謀して、『▼実際には購入していない医療器具の領収書や、▼ゴルフ用品や電化製品などを購入した領収書を、業務に必要な器具を購入したように偽造させ、大学から1700万円余りをだまし取った』としています。
 また、大学が業務用として契約した『携帯電話3台を家族に利用させていて、およそ90万円分の不正も確認された』としています。」

「領収書の偽造について、教授は「知らない、担当者にだまされた」と否定しているということです。」


「同大学によると、『ほかにも1400万円以上の不正が疑われる』としていて、さらに調査を進めるとともに『警察への刑事告訴を検討している』ということです。」

「同教授はこれまで、大阪府警などから依頼を受けた司法解剖を4000件以上行い、今月で退職予定だったということで、『引き継ぎ業務の際に問題が発覚した』ということです。」


「近畿大学は、「誠に遺憾であり、教職員のコンプライアンスを徹底する」などとコメントしています。」

0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:13:35.05ID:G5V11HIq


【刑事事案 (日本郵便会社法違反、贈収賄)】
●「《鹿児島県警》 贈収賄事件で(収賄側の)元郵便局員1名と(贈賄側の)保険代理店の取締役2名を逮捕 《契約者情報の提供が目的の贈収賄》」 (「KYT鹿児島読売テレビ:2021.03.31 19:50」)

<出典> https://www.kyt-tv.com/nnn/sp/news1048m8j4ef58c1yq48o.html

「鹿児島中央郵便局の職員が、『かんぽ生命の顧客情報を提供する見返りに商品券などの賄賂をもらっていた』として、3月31日、逮捕された。
 『日本郵便会社法違反(収賄)の疑い』で逮捕されたのは、鹿児島中央郵便局の元課長代理 吉崎・・・容疑者(32)だ。」

「警察によると、吉崎容疑者はおととし10月ごろから去年2月ごろまでの間、『かんぽ生命の顧客情報を保険代理店に渡すかわりに、3回にわたり商品券や旅行券など62万円相当を受け取った疑い』が持たれている。」

「また、賄賂を渡した「株式会社コネクト」の代表取締役:福元・・・容疑者(33)と、同じく代表取締役の大井・・・容疑者(34)も『日本郵便会社法違反(贈賄)の疑い』で逮捕された。
 調べに対し3人は容疑を認めている。」


「他にも、県警は収賄の疑いで『鹿児島中央郵便局の元職員の男性(27)からも事情を聞いていて、容疑を認めているという』。
 県警は今後、余罪を含め捜査する方針だ。」


「鹿児島中央郵便局は「多大なるご迷惑をおかけすることとなり深くお詫び申し上げる。今回の事態を真摯に受け止め指導を徹底してまいる」とコメントしている。」

0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 02:03:17.53ID:uXRRc1El


【民事訴訟 (「開運商法」のほう助の責任)】
●「≪東京地裁≫ 「開運商法」業者と提携していた岡山県の2つの寺院・住職に対して、被害者へ計5600万円の賠償命じる判決 」 (「時事ドットコムニュース:2021年03月31日 16時52分」)

<出典> https://www.jiji.com/sp/article?k=2021033100972&;g=soc

「岡山県高梁市の仏教寺院『「戒徳寺」と「観音寺」が開運商法に加担した』などとして、被害者の『10都府県の男女11人が両寺院と住職らを相手取り、計約9700万円の賠償を求めた訴訟』の判決が(3月)31日、東京地裁であった。
裁判長は両寺院と住職に対し、原告5人に『計約5600万円の賠償を命じた』。」


「判決によると、『戒徳寺の住職は開運商法業者と業務提携し、同寺院名義の複数の銀行口座を提供』。『祈とう料の入金口座などとして利用させた』。
その対価として業者の売り上げの5%を受け取るなどしていた。」

「観音寺の住職についても『代理人の副住職に業者との提携を一任し、監督義務を怠った』。」


「裁判長は「開運商法業者による不法行為をほう助した」と指摘し、『住職と寺院の責任を認めた』。
一方で、両寺院に対する指揮監督権限があり、『使用者責任を問われた真言宗の二つの宗派に対する請求は退けた』。」


「原告側代理人弁護士は請求が一部認められなかったのは不服として、控訴を検討するという。」

0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:27:05.54ID:H3FMIc49


【刑事訴訟 (勤務先からの現金詐取、銀行員)】
●「《福井地検》 巨額詐取事件で公判中の北國銀行の元行員(27)を、新たに8500万円詐取の容疑で追起訴 《立件総額は1億4500万円になった》」 (「福井新聞ONLINE:2021年3月31日 午後5時00分」)

<出典> https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1289141

「北國銀行(本店石川県金沢市)福井支店の元行員による巨額詐欺事件で、福井地検は3月30日までに、顧客への融資金『計8500万円を銀行からだまし取った容疑(詐欺罪)』で、福井県福井市の元行員の高野被告(27)=公判中=を追起訴した。
 立件総額は『計1億4500万円』となった。」

「起訴内容は、2019年8月から9月にかけて、『当時勤務していた福井支店で、福井県内の法人顧客2社が出金を求めていると『うそ』を言い、現金計8500万円を出金させてだまし取った』とされる。
 追起訴は2月5日付と3月5日付。」


「地検は、これまでに、『同様の詐欺罪で現金計6千万円をだまし取ったとして同被告を起訴していた』。」


「福井地裁では、3月30日に追起訴分の一部の審理が行われた。
 被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。」


「高野被告による巨額詐取事件を巡っては、着服総額が3億6600万円にのぼる可能性があるとして、北國銀行が2020年2月に刑事告訴していた。」

0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:52:01.85ID:H3FMIc49


【不祥事 (同僚の個人情報を不正提供、公務員)】
●「《北海道庁》 借金の返済として同僚の個人情報を闇金業者に不正提供した「道庁の職員」(27)を停職処分 《自分の上司ら22件の個人情報を提供》」 (「HBC北海道放送:2021/3/31(水) 20:20」)

<出典> https://www.hbc.co.jp/news/6fd570bb560e507bda4cb8f0d26011ef.html

「北海道の男性職員(27)が、金を借りている『ヤミ金業者2社に対し、職場の連絡網のデータなどを送り、個人情報を流出させた』として、『停職1か月の懲戒処分』を受けました。
 懲戒処分を受けたのは、道の留萌振興局に勤務する男性職員(27)です。」

「この職員は、去年10月、自身が金を借りているヤミ金業者1社に対し、『仕事の関係者や家族などの名前や電話番号など22件の個人情報が記載された携帯電話の電話帳の画像データを送信しました。
 さらに、別のヤミ金業者1社に対しても、『自身が勤務する課の職員の名前や電話番号が記載された連絡網のデータを、メールで送信しました』。」

「道庁によると、この男性職員は、『パチンコなどで借金がかさみ、22のヤミ金業者から金を借りていた』ほか、知人にも金を借りていました。」


「同職員に金を貸した1人から、金銭トラブルについて相談を受けた同職員の『上司が本人に確認をしたところ、個人情報を流出させたことを認めた』ということです。」

「この課長には、『ヤミ金業者が男性から個人情報を教えてもらっている旨の連絡がありました』。」


「また、流出した個人情報の中に含まれていた人の中には、『ヤミ金業者から実際に連絡を受けた人が、少なくとも3人いた』ということです。」

0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:13:30.83ID:BJJYNXfT


【刑事事案 (国の補助金の詐取、祭り)】
●「《福岡県警》 北九州市の「戸畑祇園大山笠」に関し、国の補助金2100万円を詐取した疑いで元委員の男ら2人を逮捕 《過去に工藤会と親交も》」 (「NHK NEWS WEB:04月01日 18時16分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20210401/5020008367.html

「北九州市の伝統の夏祭り「戸畑祇園大山笠」で、山笠を飾る幕の新調費用として『国の補助金2000万円余りを不正に受給したとして、振興会の元委員ら2人が逮捕されました』。
 2人は容疑を否認しているということです。」

「逮捕されたのは、祭りの振興会で山笠の幕の新調担当の委員だった戸畑区の自営業川岸・・・容疑者(60)と、京都市の会社役員柴原・・・容疑者(60)です。」


「警察によると、2人は6年前「戸畑祇園大山笠」の山笠を飾る幕の新調費用として、『実際より多いおよそ4200万円の見積もりを作り、その後、国からおよそ2100万円の補助金を不正に受給した疑い』がもたれています。」

「柴原容疑者は振興会と業者を仲介していて、警察の調べによると、『柴原容疑者の会社の口座から川岸容疑者ら振興会の委員2人の口座に、現金合わせておよそ660万円が振り込まれていた』ということです。
 警察は、この現金が『柴原容疑者からの見返りで、水増しして受給した補助金の一部が充てられていた』とみて、事件の詳しいいきさつを調べています。」


*「振興会事務局は」

「「戸畑祇園大山笠」をめぐっては、2年前、祭りを運営する『振興会の関係者と(特定危険指定暴力団)工藤会系の暴力団組長らとの交際が明らかになり』、山笠を出す4つの団体と反社会的勢力を排除する覚書を結んでいます。」

0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:08:00.79ID:5eS53NJG


【刑事事案 (現金の窃盗)】
●「《東邦銀行》 現金計374万円を盗んだ銀行員(35)を懲戒解雇 《今年度3人目の懲戒解雇》」 (「NHK NEWS WEB:03月31日 19時19分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210331/6050014005.html

「東邦銀行(本店:福島市)は、福島医大病院支店に勤務していた『行員が、あわせて370万円あまりを着服したとして、3月30日付で懲戒解雇処分にした』と発表しました。
 『東邦銀行での着服による懲戒処分は、今年度、3人目です』。」

「東邦銀行によると、福島医大病院支店に勤務していた男性の行員(35)が、おととし7月から3月にかけて、『営業時間中に、支店内で現金を管理していたキャビネットから、あわせて374万円を着服していた』ということです。」

「3月16日に本人からの申告で判明したそうです。
 この行員は、「パチンコなどのギャンブルにあてた」と話して着服を認めており、すでに本人や親族が全額弁済したということです。」


「東邦銀行では、『今年2月に、郡山市内の支店に勤める行員が客の口座から110万円を着服したとして懲戒解雇処分』となりました。
 また、『去年11月には、課長代理をしていた行員がおよそ300万円を着服したとして懲戒解雇処分』となっています。」


「東邦銀行は、「不祥事を厳粛に受け止め、法令順守の徹底や内部管理体制の充実・強化を図り、信頼回復と再発防止に向け、全行あげて取り組んでいきます」としています。」

0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:43:48.56ID:5eS53NJG


【刑事事案 (雇用調整助成金の詐取)】
●「《厚生労働省》 新型コロナ対策の「雇用調整助成金」の詐取:少なくとも58件、計2億円超か 《刑事告訴も検討》」 (「NHK NEWS WEB:2021年4月2日 4時03分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210402/k10012951321000.html

「新型コロナの影響などを受けた企業が利用できる『「雇用調整助成金」の不正な申請や受給が相次ぎ、全国で少なくとも58件、2億6000万円あまりにのぼる』ことがわかりました。
 厚生労働省は「悪質な場合は刑事告発することもある」としています。」

「「雇用調整助成金」は業績が悪くなっても企業が従業員を休ませるなどして雇用を維持した場合に国が休業手当などの一部を助成する制度で、新型コロナウイルスの影響を考慮して助成率を引き上げる特例措置を実施しています。」


「去年2月から先月までに300万件を超える申請がありましたが、不正な受給も相次いでいます。
 NHKが各地の労働局に取材したところ、不正は『未遂も含めると全国で少なくとも58件、2億6724万円にのぼる』ことがわかりました。」

「『実際には働いている従業員を書類上は休ませたことにしていたり、事業を縮小したように見せかけたりする手口が目立つ』ということです。」

「虚偽の申請を行って助成金を不正に受け取り経営者が逮捕されるケースも出ています。」


「現在、労働局が調査中のケースも多くあり、『不正の発覚は今後さらに増えるとみられていて』、厚生労働省は「悪質な場合、企業名の公表や刑事告発をすることもある」としています。」


*「「不正してしまった」相談相次ぐ」

「東京・渋谷区の法律事務所には「雇用調整助成金を不正に受け取ってしまったがどうしたらよいか」などといった相談が、去年12月ごろから相次いでいるということです。」

0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:27:41.03ID:5eS53NJG


【刑事事案 (窃盗、市職員)】
●「《横浜市》 同僚宅での窃盗など計6件の非違行為を行った「市の職員」(33)を懲戒免職 《現在、訴訟中》」 (「TVKテレビ神奈川:4/2(金) 18:49」)

<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/e30d07218e06ddd9d029cffc6743046be5a6a789

「横浜市は、『同僚の自宅に侵入し現金を盗んだ』などとして、港北土木事務所の男性職員を4月2日付けで『懲戒免職処分』にしました。」

「懲戒免職処分になったのは、横浜市の港北土木事務所に勤める33歳の男性事務職員です。」


「市によると、男性職員はおととし4月『同僚の自宅に複数回侵入し現金およそ10万円や衣類を盗んだなどとして去年県警に書類送検され、現在も裁判が続いています』。」

「また、その後の市の調査で、同職員は、『別の職員が預かった市民からの申請書類を事務所内で隠したり、公用バイクを数日間路上に放置するなど、あわせて6件の非違行為を繰り返していた』ことが分かったということです。」


「市の聞き取りに対し男性職員はいずれも認めていて、「侵入したのは同僚職員に対して好奇心とやましい気持ちがあったため。職員に対して申し訳なかった」などと話しているということです。」

0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:22:35.16ID:UfLcpwfn


【不祥事 (学長選挙で不正?)】
●「≪浜松学院大学≫ 現学長が去年の学長選で虚偽の研究実績を報告した疑い ≪調査委員会を設置へ≫」 (「静岡朝日テレビ:4/2(金) 18:55」)

<出典> https://look.satv.co.jp/_ct/17442527

「浜松学院大学の学長が『去年行われた学長選挙で、大学側に虚偽の研究実績を報告した可能性がある』ことが分かりました。
『学長はあすの入学式を欠席する予定です』。」

「研究実績の不正が疑われているのは、浜松学院大学の石田・・・学長(75)です。
大学を運営する興誠学園によると、石田学長は『去年3月の学長選挙で、投票権を持つ教員に対し虚偽の研究実績を提出し、不正に学長に選任された疑い』が持たれています。」


「不正があったとの告発があり、『大学は先月、調査委員会を設置した』ということです。」


「石田学長は障害児教育を専門とし養護学校の校長を務め、2016年に学長に就任。
『去年の学長選挙で再選していました』。」

「大学ではあす入学式が行われますが、石田学長は欠席するということです。」


「興誠学園の副理事長は「調査委員会で事実確認し、結果に基づいて処遇していく」としています。」

0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:18:52.33ID:7F0Pie44


【不祥事 (内部通報者への脅迫、パワハラ)】
●「《日本郵便》 内部通報したと疑い、同僚を脅迫した福岡県の局長ら7人を懲戒処分 《内部通報制度の見直しへ》」 (「西日本新聞:2021/4/3 6:00」)

<出典> https://www.nishinippon.co.jp/item/n/717589/

「『郵便局内の不祥事を内部通報したと疑い、同僚の郵便局長らに役職辞任を迫ったり脅したりした』として、日本郵便が『福岡県の局長7人を停職などの懲戒処分にした』ことが同社関係者への取材で分かった。」

「関係者によると、処分された局長らは、いずれも統括局長や、部会長などの幹部職に就いていた。
 『2人が停職、3人が減給、2人が戒告の処分を受けた』という。」


「端緒となったのは2018年、日本郵便本社の内部通報窓口へ、内規規定に関する通報があった。
 これを知った統括局長は『直方市の局長数人を通報者だと疑い、自局に1人ずつ呼び出して「俺の力があれば誰が通報したか必ず分かる」「犯人が局長やったら絶対につぶす」などと脅し、通報を認めるよう脅迫した』という。」

「被害を受けた局長は、19年3月、会議で「犯人捜しをされた」と訴えたが、これに対して、他の幹部局長らは「統括局長を中傷した」などの理由で繰り返し辞任を要求。『1人は降格となり、2人はうつ状態などと診断され休職に追い込まれた』という。
 この局長らは19年秋、『当時の統括局長ら3人に損害賠償を求めて提訴し、福岡地裁で係争中』。」

「また、『福岡県警は20年1月、同局長を強要未遂容疑で書類送検した』。」


*「通報事実伝えられパワハラ行為に?」

「今回の問題では、日本郵便の『コンプライアンス担当役員が、処分された統括局長に対し、通報者名を伏せた上で内部通報があった事実を伝えており、これが一連のパワハラの発端になったとみられる』。」


「日本郵政グループは今回の問題を重く見ており、内部通報制度の見直しを進めている。」

「日本郵政の増田寛也社長は3月の会見で「通報者保護の徹底を図るための施策に取り組む」と語り、『通報情報の共有範囲を厳格化する規定の改正などに着手した』と明らかにした。」

0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:50:50.04ID:DdGhmN75


【人身取引問題 (ベトナム、外国人技能実習制度)】
●「《ベトナム政府》 ベトナム人の国際人身取引問題で、自国の人材派遣会社に対する不十分な監督を認める」 (「朝日新聞デジタル:2021年4月3日 7時00分」)

<出典> https://www.asahi.com/articles/ASP413K3VP3VUHBI039.html

「ベトナム人技能実習生が本国の人材派遣会社に法外な手数料を支払わされる問題について、『ベトナムの政府監査院は、担当省庁の不十分な監督が原因だとする調査結果をまとめた』。
 常態化している高額な手数料をめぐって、政府機関の責任が指摘されるのは異例だ。
 『ベトナム側の対応次第では、日本の今後の外国人技能実習制度の運用にも影響する可能性がある』。」


「共産党機関紙ニャンザンなどによると、政府監査院は2012〜18年の期間を対象に、労働者の海外派遣を担当する政府機関の取り組みを調べた。
 3月4日に明らかにした調査結果では、担当する労働・傷病兵・社会問題省に対して、「海外で働く労働者の正当な権利と利益に適正に関心を払っていない」と批判した。」


「ベトナムでは『海外に派遣される労働者が2014年から6年連続で年間10万人を超えている』。
 『日本は2018年から3年連続で半数近くを受け入れる最大の派遣先になっている。その大半が技能実習生だ。』」


「日本への派遣は、ベトナム政府の認定を受けた「送り出し機関」と呼ばれる民間の人材派遣会社が担う。
 ベトナム政府の規定では、送り出し機関が実習生から徴収できる手数料は上限3600ドル(約40万円)と定められているが、『ほとんど守られていない』。」

「実際には、『実家の土地などを担保に借金を背負って日本へ向かうベトナム人が後を絶たない』。」

0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:59.32ID:DdGhmN75


【刑事事案 (傷害事件、大学生)】
●「《警視庁》 卒業式後の飲み会で、別の卒業生を酒瓶で殴った容疑で「早稲田大学」4年生の男を逮捕 」 (「時事ドットコムニュース:2021年04月02日 14時31分」)

<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040200463&;g=soc

「早稲田大学の4年生の男が、卒業式後、東京都内の居酒屋で同じ大学の別の4年生の男性の頭を酒瓶で殴ったとして、『傷害の容疑』で警視庁に逮捕されていたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。
 容疑を認めているという。」


「捜査関係者によると、容疑者は、3月25日夜、東京・高田馬場周辺の居酒屋でサークル仲間と飲酒。
 隣の席にいた早稲田大学の4年生の男性に対し「うるさい」と叫び、『近くにあった酒瓶で頭を殴った』。
 2人に面識はないという。」

「110番を受けて駆け付けた警察官が、容疑者を現行犯逮捕した。」

0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:07:13.18ID:LlJ9l5XB


【刑事事案 (現金の詐取、違法業者)】
●「《大阪府警》 架空のFX取引を持ち掛けた「(架空の)ライズリンク」の男女9人を逮捕(うち7人を起訴) 《被害総額は2億円超、被害者約700人か》」 (「産経新聞:2021.4.2 08:00」)

<出典> https://www.sankei.com/premium/news/210402/prm2104020003-n1.html

「『架空の外国為替証拠金取引(FX)を持ちかけ現金をだまし取った』として、大阪府警捜査2課が昨年10月から今年2月にかけ、『特殊詐欺グループ9人を摘発した』。
 グループは「必ず儲(もう)かる」などと言葉巧みに入金をそそのかしていたという。
 『被害者は約700人、被害総額は2億円を超える』とみられる。」


「昨年10月、府警は『詐欺の容疑』で、実行犯とみられる『自称FXトレーダー、庭瀬・・・容疑者(28)ら男女6人を逮捕(=うち5人は同罪で起訴=)』。
 今年2月には『同容疑』で、『グループのトップで指示役とみられる米元・・・容疑者(28)と、ナンバー2の鈴木淳一容疑者(39)も逮捕し、いずれも同罪で起訴された』。
 府警は『グループのメンバーは十数人はいるとみて調べている』。」


「関係先の口座を調べると、『約690人から計約2億1千万円の振り込みがあった』。いずれも詐欺の被害者とみられるという。」

「『グループがだまし取った証拠金は複数の口座を通じ、仮想通貨を購入して資金洗浄された後、現金化され、米元被告に渡っていた』。
 同グループは「ライズリンク」という投資会社を名乗っていたが、『HPこそあるものの、投資会社としての実体はなく、被害者が預けた証拠金も運用されていなかった』。」


*「登録業者か確認を」

「金融庁は昨年8月、『同庁への登録をせずに、国内で金融商品を扱う取引への勧誘を行った』として、金融商品取引法違反で「ライズリンク」に警告書を発出。HPでも公表していた。
 同様に無登録で金融商品取引業を行ったとして、『同庁が令和元年度に警告した業者は42社に上り、うち35社は海外を所在地としていた』。

「同庁は「まずは取引開始前に金融庁に登録しているか確認し、安易な儲け話には応じないでほしい」と注意を呼びかけている。」

0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:09:33.56ID:DdGhmN75


【報道番組】
●「NHKスペシャル「追跡“コロナ犯罪”」 」(放送日時:「4/3(土) 午後9:00-午後9:49」)

<URL> https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2021040333655?cid=jp-2NY2QQLPM3
<URL> https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/7NVJ373555/

*「配信期限 :4/10(土) 午後9:49 まで」

−「概要」
「新型コロナによる社会不安が広がる中、『主婦や大学生などが犯罪に手を染めてしまうケースが急増している』。
 特に深刻なのが「持続化給付金」の不正受給だ。
 こうした犯罪にいったん加担すると、名前や住所などの個人情報が、反社会的組織によって利用され、さらに悪質な犯罪にも引き込まれていく。
 これまで犯罪と無縁だった人々がつけ込まれ、一線を越えていく社会。
 いま、何が起きているのか、追跡する。」

0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:15:31.86ID:MOE76wg1
>>68

「この番組は、大変興味深い内容でした。
 この番組では、日本には、一見『普通の人だが、実は不正をしている人』が多数存在するという懸念を報じてくれました。」

「当然ながら日本は法治国家ですので、罪を犯した者たちは全員、相応の処罰がなされるべきだと思います。
 なお、本番組のタイトルは「コロナ犯罪」とのことですが、実際は、多数の人たちが、コロナ禍よりも前から様々な不正行為を行っていた可能性も懸念されますね。
 全国において、捜査機関により、さらに詳細に捜査を行っていただきたいですね。」

0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:59:16.66ID:MOE76wg1

>>60

【刑事訴訟 (パワハラ、脅迫)】
●「《福岡地検》 パワハラした「日本郵便」の元統括局長を起訴 《内部通報したと疑い、同僚を脅迫した疑い》」 (「西日本新聞:2021/4/4 6:00」)

<出典> https://www.nishinippon.co.jp/item/n/718031/

「『郵便局内の不祥事を巡り、内部通報した郵便局長に対して、通報したことを認めるよう脅した』として、福岡地検が『強要未遂の罪で、日本郵便の元統括局長を在宅起訴した』ことが分かった。
 3月31日付。
 会社内のパワハラで刑事責任が問われるのは異例。」


「関係者によると、2018年、日本郵便本社の内部通報窓口に、同社に勤める元統括局長(被告)の息子の内規違反に関する情報が寄せられた。
 これを知った被告は『同市の男性局長らが通報したと疑い、19年1月下旬、男性局長を呼び出して「犯人が局長やったら絶対につぶす」などと脅迫』。
 『通報者と認めるよう迫ったとして20年1月、強要未遂容疑で書類送検されていた』。」

「脅迫された男性局長はうつ状態と診断され、休職に追い込まれたという。」


「被告は当時、日本郵便九州支社では郵便局長としてナンバー2の副主幹統括局長も務めていた。」

「同社はこの問題を巡り、被告ら7人を停職などの懲戒処分にしている。」

0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:36:41.47ID:MOE76wg1


【米国 (労働問題)】
●「《アマゾン》 連邦議員に指摘された「配送ドライバーが瓶に排尿している」事実を認める 《複数のメディア報じる》」 (「AFP BB News:2021年4月4日 13:04」)

<出典> https://www.afpbb.com/articles/-/3340438?cx_part=top_topstory&;cx_position=2

「米ネット通販大手「アマゾン・ドットコム」は4月2日夜、『一部の配送ドライバーがプラスチック瓶に排尿せざるを得なくなったことがあったと認め、この問題を指摘した下院議員に謝罪した』。」


「マーク・ポーカン下院議員(民主党)は先週、「労働者に時給15ドル(約1700円)を払ったとしても、組合つぶしをやり、労働者に水の瓶に排尿させるようでは『進歩的な職場』とは言えない」とツイッター(Twitter)に書き込んだ。
 「組合つぶし」とは、『アマゾンがアラバマ州の大規模物流施設での労組結成に反対していることを指したもの』とみられる。」

「アマゾンの公式アカウントはすぐに反応し、「本当に瓶に排尿したと信じているわけではありませんよね? もしそれが事実なら、当社で働く人などいなくなってしまう」と書き込んだ。」

「しかし、複数のメディアが、瓶に用を足すしかない状況が実際にあったという『多数のアマゾン従業員の証言を報道』。
 米ニュースサイト「インターセプト」は、『アマゾンの幹部もこのことを知っていたことを示す社内文書を入手した』と報じた。」

「アマゾンは4月2日夜、『公式アカウントのツイートは物流施設について述べたもので、ドライバーのことは考えていなかった』として、『ポーカン議員に謝罪すると表明した』。」


「これを受けてポーカン議員は4月3日、『アマゾンが謝罪すべき相手は自分ではなく、十分な敬意を払わずに働かせている従業員だとして、・・・妨害せずに従業員に労組を結成させるべきだ』とツイッターに書き込んだ。」


「アラバマ州にあるアマゾンの大規模物流施設では、『同社が反対している労組結成の是非を問う従業員投票が先月29日に締め切られた』。
 結果はまだ発表されていない。」

「同社の事業所の労組は、『欧州では多数結成されているが、いまのところ米国にはない』。」

0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:07:14.48ID:nssc32nV


【政治、外交】
●「《日米首脳会談》 米側の主要テーマは「人権問題」か 《日本政府「厳しい。苦しい。」》」 (「時事ドットコムニュース:2021年04月03日 14時16分」)

<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040300301&;g=pol

「4月16日に行われる日米首脳会談で、「人権外交」が焦点の一つに浮上している。」

「菅首相はバイデン氏が迎える初の外国首脳として、4月15日〜18日の日程で訪米を調整。16日に首脳会談を行う。
 気候変動や安全保障、経済など多岐にわたる会談テーマの中で、にわかに関心を集めているのが『中国政府による人権侵害』だ。」


「米政府は今年、『ウイグル族への迫害を「ジェノサイド(集団虐殺)」と認定し、関与した中国当局者への制裁に踏み切った』。さらに、国家安全維持法や選挙制度見直しによる『香港への統制強化にも、香港警察当局者らを制裁対象に指定した』。
 米国の対応に英国やカナダ、欧州連合(EU)も追随した。
 『先進7カ国(G7)で対中制裁の輪に加わっていないのは今や日本だけだ』。」


「日本政府が制裁に二の足を踏むのは、『「一衣帯水の隣国」で最大級の貿易相手国である中国との対立激化は避けたいからだ』。
 『首相周辺は「口で非難できても、行動は起こせない」と吐露する』。」


「また、『人権侵害だけを理由に他国の当局者に制裁を科す法律を持たない』という日本の事情もある。
 『米国には、人権侵害を行った個人や団体に資産凍結などができる「マグニツキー法」がある』。
 『EUも昨年、同様の制度を導入した』。」


「政府関係者は「米国はより強い態度表明を日本に求めてきている」と明かす。」

「『普遍的価値を重視するバイデン政権の期待にどこまで応えられるか、人権問題への日本の姿勢が問われている』。 」

0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 01:21:46.14ID:apiJapgS


【外交 (北朝鮮問題)】
●「《日米韓3か国の安全保障担当の高官協議》 「北朝鮮」の非核化に向けて圧力継続で合意 」 (「ロイター:2021年4月4日 1:48 午後」)

<出典> https://jp.reuters.com/article/northkorea-usa-allies-idJPL4N2LX00L?il=0

「日本・米国・韓国は4月2日、『安全保障担当の高官による協議を行い、3カ国が協調して北朝鮮に対する圧力を継続し、核・弾道ミサイル計画の解決を目指すことで一致した』。」

「会議は米メリーランド州アナポリスの海軍士官学校で行われ、『北村滋国家安全保障局長、サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)、韓国の徐薫(ソ・フン)国家安保室長が出席した』。」

「3氏は共同声明を発表し『「非核化に向けた日米韓の協力」を通じて問題に取り組む方針を確認したことを明らかにした』。
 また、『北朝鮮に対する国連安保理決議を国際社会が完全に履行し、「核拡散を防止し、抑止力を強化して朝鮮半島の平和と安定を維持するために協力する」必要があるとの見解で一致した』。」


「新型コロナウイルス、気候変動、ミャンマーの民政への復帰などの問題で連携していくことでも合意した。」


「米政府高官は3カ国協議に先立ち、米政権の『北朝鮮政策の見直しは最終段階にあり、これを前進させるのに当たり「日本、韓国と最終協議を行う用意が米国にある」と述べていた』。」

0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:46:59.07ID:apiJapgS


【刑事事案 (強盗)】
●「《8000万円強盗事件》 実行役の男からの現金横取りを別のグループに指示した疑いで「主犯格の男」を再逮捕へ 《特定の回避を狙ったか?》」 (「NHK NEWS WEB:04月05日 06時47分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210405/1000062628.html

「東京・赤坂の路上で『貴金属買取店の社員が現金およそ8000万円を奪われた事件』で、暴力団員の男(28)が『少年らに現金を奪うよう指示し、その後、別の男らに奪った現金を横取りさせていた疑いがある』ことが分かりました。
 『こうした手口は、奪った金の流れを複雑にするためとみられ』、警視庁は男を5日にも再逮捕して詳しく調べることにしています。」


「おととし1月、東京・港区赤坂の路上で、貴金属買取店の社員が現金およそ8000万円が入ったキャリーバッグを奪われました。
 『現金を奪ったとして19歳の少年らが逮捕されましたが、この少年は事件からおよそ2時間後に別の複数の男らに襲われて暴行され、現金を横取りされていました』。」

「警視庁は、『少年らに現金を奪うよう指示した』として、暴力団員の井上・・・容疑者(28)を先月逮捕していますが、さらにその後の調べで『現金の横取りについても井上容疑者が計画していたことが分かった』ということです。」


「実行役から現金を横取りする手口は特殊詐欺事件などでも確認されていて、『指示系統を複雑にして主犯格が捜査から逃れるためとみられています』。」

「警視庁は5日にも井上容疑者を『強盗傷害の疑いで再逮捕する方針』で、およそ8000万円の行方についても捜査しています。」

0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:45:31.42ID:apiJapgS


【新型コロナ、違法行為】
●「《神奈川県》 宿泊療養施設に入所していた40代の男性患者が勝手に外出・帰宅 」 (「神奈川新聞:2021年4月4日(日)  21:46」)

<出典> https://www.kanaloco.jp/news/social/article-456798.html

「神奈川県は4月4日、新型コロナウイルスに感染し『横浜市内の宿泊療養施設に入所していた40代男性が無断で外出し自宅に帰っていた』と発表した。」

「県によると、4日午前9時50分頃、『(宿泊療養施設である)新横浜国際ホテル(同市港北区)の入退所口で同男性が外出しようとしており、気付いた県職員が声を掛けたものの、男性はそのまま走り去った』。」

「県は警察に通報し捜索を依頼。
 正午ごろ、『男性が同市戸塚区の自宅に戻ったと家族から連絡があった』。
 男性はマスクを着用し、市営地下鉄と市営バスを乗り継いで帰宅したとみられる。」

「男性は軽症患者として3月28日に入所。
 『4月6日に退所予定だった』。」


「県は4日に開いた会見で、『同日中に男性を同ホテルへ搬送する』と説明。
 男性はコミュニケーションを取るのが難しいといい、県担当者は家族とのやりとりを通じ「ホテルにこもりきりで自宅に帰りたかったのではないか」と推測している。」


「県管理の宿泊療養施設では昨年7月と11月にも療養者が無断外出する事案が発生していた。
 帰宅した例は今回が初めてという。」

0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:43:42.42ID:apiJapgS


【国際 (東アジア)】
●「《中韓外相会談》 対北朝鮮で「協力拡大」で合意 《米国の対中包囲網にくさび打つ狙い》」 (「時事ドットコムニュース:2021年04月04日 00時15分」)

<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040300330&;g=int

「中国の王毅国務委員兼外相は4月3日、韓国の鄭義溶外相と福建省アモイで会談した。
 韓国外務省によると、両外相は朝鮮半島をめぐり「非核化実現と恒久的平和定着という目標の共有」を確認。朝鮮半島情勢の安定的管理と平和プロセス進展に向けた環境づくりのため、『中韓が「協力を持続、拡大する」ことで一致した』。」

「王氏は会談冒頭、朝鮮半島問題をめぐり「韓国と共に対話による政治解決プロセスを推進する」と強調した。
 鄭氏は「韓中両国は韓(朝鮮)半島の完全な非核化という共通目標がある」と述べ、『「中国の積極的役割」に期待感を示した』。」


「中国外務省によると、王氏は北朝鮮が主張する「(北朝鮮の)安全への合理的な懸念」の解決が必要と改めて指摘した。
 米国と対立する北朝鮮の立場を代弁した。」


「『韓国が要請している習近平国家主席の訪韓』については、新型コロナの感染状況が落ち着いた後、早期実現を図るとした。
 『日中韓首脳会談の早期開催に向けた協力も再確認した』。」


「一方、バイデン米政権は日米豪印4カ国の連携枠組み「クアッド」を通じ『民主主義陣営による対中包囲網形成を進め、韓国にも合流を促す方向』。
 これに反発する中国は、北朝鮮への後ろ盾としての影響力を外交カードとして駆使し、『米韓同盟強化にくさびを打ち込む構えだ』。」

0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:14:29.08ID:+LmacJpE


【外交 (日中外交、北朝鮮問題)】
●「4月5日午後6時から『日中外相電話会談』を実施 《去年11月以来の会談》」 (「外務省HP:報道発表(令和3年4月5日)」)

<URL> https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_000787.html


「4月5日午後6時から1時間半、茂木敏充外務大臣は、王毅(おう・き)国務委員兼外交部長との間で電話会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。」

(1)「両外相は、両国が共に責任ある大国として地域・国際社会に貢献していくことの重要性を確認しました。
  両外相は、来年の日中国交正常化50周年に向けて幅広い分野で交流・対話が進むことへの期待を表明しました。」

(2)「茂木大臣から、改めて中国海警による尖閣領海への侵入、中国海警法、南シナ海情勢、香港情勢及び新疆ウイグル自治区の人権状況について深刻な懸念を伝達し、具体的な行動を強く求めました。
  また、茂木大臣から、日本産食品に対する輸入規制の早期撤廃を改めて求めました。」

(3)「両外相は、日中経済に関し、真に公平・公正かつ安定的なビジネス環境の構築を含め、引き続き議論していくことを確認しました。
  両外相は、引き続き新型コロナに関して対話していくことを確認し、気候変動問題について対話を深めていくことで一致しました。」

(4)「両外相は、北朝鮮を含む国際情勢についても意見交換しました。
  北朝鮮情勢については『非核化に向けた連携を確認する』とともに、安保理決議の完全な履行の重要性について一致しました。
   また、茂木大臣から、『拉致問題の早期解決』に向けた理解と支持を求め、王毅国務委員兼外交部長から引き続きの『支持を得ました』。
   また、両外相は、ミャンマー情勢についても意見交換を行い、茂木大臣から、暴力の即時停止、関係者の解放、民主的政治体制の早期回復をミャンマー国軍に強く求めている旨述べ、事態の解決に向けた国際社会の連携の重要性で一致しました。」


【※参考 ( NHKの報道 )】
●「茂木外相 中国王毅外相と電話会談 “深刻な懸念を伝達”」(「NHK NEWS WEB:2021年4月5日 21時16分」)

<URL> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210405/k10012958311000.html

0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 02:23:36.86ID:mRX0mCP6


【憲法、刑事訴訟法】 【★重要★】
●「警察による『捜査』の原則(「令状主義」)について学習する」 (憲法第35条)

<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/令状#令状主義

「『令状主義』(れいじょうしゅぎ)とは、『捜査機関が一定の行為を行う場合には裁判官が事前に発した令状に基づかなければならない』という原則である。」

「令状主義は、英米法に由来するもので、『証拠収集による捜査活動と私生活圏の保護との調整』を図る趣旨である。」


(※)「日本国憲法第35条」(私生活の平穏、住居の不可侵)
・第1項:「何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する“令状”がなければ、侵されない。」
・第2項:「捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の“令状”により、これを行ふ。」


*「令状主義の例外」

「令状主義の例外は「現行犯として逮捕される場合」である。
 刑事訴訟法は、これを受けて、『逮捕状に基づく逮捕(通常逮捕、同法199条)』及び『現行犯逮捕(同法212条1項、213条)』の手続を定めている。」


*「『文書提出命令』(「国家賠償請求訴訟」)」

「『捜査の際に違法があった』として『国家賠償請求訴訟』を提起した場合、『令状または令状請求書を文書提出命令によって捜査機関に出させることができる』。
 『令状、および、令状請求書』も『法律関係文書』(民事訴訟法第220条3号)に該当する。」

0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 03:57:53.79ID:mRX0mCP6


【刑事事案 (地方公務員法違反、警察)】
●「《岐阜県警》 捜査情報を漏えいした疑い30代の男性警部補を捜査 《暴力団組員の交際女性に漏えいか》」 (「岐阜新聞:2021年04月02日 08:51」)

<出典> https://www.gifu-np.co.jp/news/20210402/20210402-58163.html

「岐阜県警の『30代の男性警部補が暴力団関係者に捜査情報を漏えいした』として、県警が『地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで捜査している』ことが4月1日、捜査関係者への取材で分かった。
 県警は『警部補の自宅を家宅捜索しており、事実関係を慎重に調べている』。」


「捜査関係者によると、警部補は高山署の刑事課に勤務。
 暴力団排除や知能犯事件の捜査などを担当していた。
 捜査のために暴力団関係者が出入りする高山市内の飲食店を頻繁に利用していたという。
 知り合いの『暴力団組員の交際女性を通じて、捜査で知り得た情報を伝えていたとみられる』。」


「県警は今年に入って『外部からの情報提供を受け、漏えいの疑惑を把握』。
 内部調査を進めている。」

0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 03:58:24.48ID:mRX0mCP6


【刑事事案 (地方公務員法違反、警察)】
●「《神奈川県警》 暴力団幹部に捜査情報を漏洩した疑いで40代の警部補を調査 《見返りに現金を受け取っていたか?》」 (「テレビ朝日:2021/03/31 12:34」)

<出典> https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000211533.html

「神奈川県警の男性警部補が『暴力団幹部に捜査情報を漏洩(ろうえい)し、見返りに現金を受け取った疑いがある』ことが分かりました。」

「県警の内部調査を受けているのは、捜査2課に所属する40代の男性警部補です。」


「警部補は数年前、指定暴力団『稲川会系の幹部に複数回、捜査情報を漏洩して現金を受け取っていた疑い』が持たれています。」

「関係者によると、『警部補は幹部の要望に応じて捜査情報を渡し、1件あたり10万円程度を受け取っていた』とみられています。」


「警部補は以前、暴力団対策課に所属していました。」

「県警は『外部からの情報提供を受け、今年に入って本人から事情を聴くなど調査を続けています』。」

0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:28:59.61ID:mRX0mCP6


【刑事事案 (虚偽公文書作成、市職員)】
●「《石川県七尾市》 業者に対して不正に許可証を交付した40代の「市の職員」を懲戒免職 《市長印を無断使用した疑い》」 (「NHK NEWS WEB:04月05日 19時33分」)

<出典> https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20210405/3020007833.html

「七尾市の男性職員が、『ゴミの収集業者に対し、無断で市長の印鑑を押すなどして不正に許可を出していた』として、市は『この職員を懲戒免職処分にした』と発表しました。
 懲戒免職の処分を受けたのは、七尾市市民生活部の40代の男性職員です。」

「市によると、この職員は、平成28年度から令和元年度までの間、『市内で一般ゴミの収集を行うための申請をした3つの業者に対し、正規の手続きを経ずに無断で市長の印鑑を押し、許可を出していた』ということです。」

「ことしに入って、業者から許可の更新についての問い合わせがあったことをきっかけに調査したところ、不正が明らかになりました。」


「七尾市は、『この職員を3月31日付けで懲戒免職の処分』にし、『上司3人に対して、文書での訓告や口頭での注意を行った』ということです。」

「また『警察とも、今後の対応を協議する』ということです。」


「七尾市の市長は「市民の信頼を著しく損なうものであり、心からおわび申し上げます。職員一人ひとりが全体の奉仕者であることを強く自覚し、再発防止に万全を期すとともに、信頼回復に全力を挙げて取り組みたい」とコメントしています。」

0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:14:54.89ID:mRX0mCP6


【刑事事案 (現金の詐取、郵便局)】
●「《日本郵便》 長崎市の「元郵便局長」が複数の顧客から計約10億円を詐取した疑い 《警察も捜査を開始》」 (「読売新聞オンライン:2021/04/06 11:48」)

<出典> https://www.yomiuri.co.jp/national/20210406-OYT1T50147/

「日本郵政グループは4月6日、『長崎市の元郵便局長の男が、40人超の顧客らにウソの取引を持ちかけて約10億円をだまし取った疑いがある』と明らかにした。
 『詐取の期間は、20年を上回る可能性がある』。」

「『長崎県警も情報を把握しており、関係者から事情を聞くなどして捜査している』。」


「元局長は1990年代から『長崎市周辺の顧客に対して「高い金利が得られる」と勧誘し、貯金や保険料などの名目で現金を詐取した疑いがある』。
 実際の金融商品であることを装うため、『不正に証書を偽造し、渡していたという』。」

「貯金の解約を希望する顧客から郵便局に相談があり、『被害が発覚した』。
 元局長は『2019年に定年退職したが、その後も金銭をだまし取っていた』とみられる。」


「日本郵便は「全容解明に向けて社内調査を行っている。お客様に多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申し上げる」とコメントした。」

「4月6日午後、記者会見を開いて状況を説明する。」

0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:39:07.52ID:mRX0mCP6


【小説】
●『某電車内での会話』(2021/4/5(月) 23:44頃)
(※(設定)M警部補、S巡査 は「府中署」の所属。2名とも『振込詐欺』の捜査中のようだ。)

・車内アナウンス:「次は鴨居です。The next station is Kamoi. 〜〜」
・男A:「あなた、『マツ■マさん』ね?」
・M警部補:「そうです。」
・男A:「で、あなたは?」
・S巡査:「『スガ■ラ』です。」
・男A:「スガ■ラさんね。」
・S巡査:「手帳見せましたよね?」
・男A:「もう一度見せてよ。」
・S巡査:「さきほど見せましたよね?」
・男A:「『スガ■ラ なに』さん?」
・S巡査:「スガ■ラです。『スガ■ラ■ンゾウ』て言います。」
・男A:「『スガ■ラ■ンゾウ』さんね?」
・S巡査:「はい...はい...」
・男A:「で、あなたは『マツ■マ なに』さん?」
・M警部補:「『サト■』です。」
・男A:「『マツ■マサト■』さんね?」
・M警部補:「ええ。」
・男A:「分かりました。」

(以下、略)

0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:03:37.15ID:I5dzftBB


【刑事事案 (住居不法侵入)】
●「《長野県警》 女性の家に侵入した疑いで「国家公務員の男(29)」を再逮捕 」 (「NBS長野放送:2021年4月6日(火) 午後8:06」)

<出典> https://www.fnn.jp/articles/-/165984

「長野県警は4月6日、正当な理由もなく女性の家に侵入したとして国家公務員の男を再逮捕しました。」

「『住居侵入の疑い』で再逮捕されたのは、長野市の国家公務員・吉葉・・・容疑者(29)です。
 警察によると、吉葉容疑者は『先月13日、長野市の女性の家に正当な理由もなく侵入した疑い』がもたれています。」


「吉葉容疑者は、『先月16日にも女性の家に侵入した疑いですでに逮捕されていて、警察の調べなどで今回の犯行が判明しました』。」


「警察の調べに対して容疑を認めているということです。」

「警察は余罪の有無を調べています。」

0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:05:36.67ID:I5dzftBB


【刑事事案 (児童買春・ポルノ禁止法違反(周旋))】
●「《神奈川県警》 高校1年の女子に売春させた疑いで「高校3年の少年」を逮捕 《会社役員の男(54)に周旋した疑い》」 (「産経新聞:2021.4.6 17:47」)

<出典> https://www.sankei.com/affairs/news/210406/afr2104060009-n1.html

「『知人の女子高校生に売春をさせるなどした』として、神奈川県警少年捜査課は6日、『児童福祉法違反(淫行させる行為)などの疑いで、横浜市栄区の高校3年の男子生徒(17)を逮捕した』。
 容疑を認めている。」

「逮捕容疑は昨年8月19日、『同市港南区の路上で、同市金沢区に住む当時15歳で高校1年だった高2の女子生徒(16)に都内在住の会社役員の男性(54)を売春相手として引き合わせ、同日午後3時55分ごろから同6時10分ごろまでの間、同市港南区のホテルの一室でみだらな行為をさせた』としている。」


「同課によると、男子生徒は昨年7月ごろに『会員制交流サイト(SNS)で女子生徒と知り合い、「パパ活、やってみないか」などと言って売春を持ちかけていた』。
 事件時、『女子生徒は相手の男性から現金1万円を受け取り、5千円が男子生徒の取り分になっていた』という。」

0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:07:55.68ID:8iBelb29

>>93

【刑事訴訟 (外国への情報漏えい)】
●「《東京地裁》 ロシアの外交官に機密情報を漏えいした「ソフトバンクの元統括部長」に有罪判決 《※ロシア外交官は出国済み》」 (「時事ドットコムニュース:2020年07月09日 11時43分」)

<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070900200&;g=soc

「『ソフトバンクの元部長による在日ロシア外交官への情報漏えい事件』で、『社外秘文書を取得した』として不正競争防止法違反罪に問われた同社モバイルIT推進本部の元統括部長、荒木豊被告(48)の判決が(2020年7月)9日、東京地裁であった。
 裁判官は荒木被告に対して、『懲役2年、執行猶予4年、罰金80万円』(求刑懲役2年、罰金100万円)を言い渡した。
 弁護側は起訴内容を認めていた。」


「裁判官は判決で、「重要な社会的基盤である『無線網に関わる営業秘密が侵害された』。犯行は巧妙かつ悪質だ」と非難した。
 一方で、同被告は、前科前歴がなく反省していることなどを踏まえ、『執行猶予が相当とした』。」


「また、東京地検は(7月)2日、不正競争防止法違反の教唆容疑で書類送検されていた『ロシアの元外交官(52)を不起訴処分とした』。
 地検は、「出国済みで再入国の見込みもないことなどを総合考慮した」としている。」

「捜査関係者によると、元外交官は『ロシア対外情報庁(SVR)の機関員とみられたが、警視庁の聴取要請に応じないまま(2020年)2月に出国した』。」

<出典> https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070201103&;g=soc

0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:13:35.87ID:WxXqK6L/
自宅子供部屋より


詐称
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:58:29.01ID:D6WzqYcv


【刑事事案 (持続化給付金の詐取、ヤミ金)】
●「《和歌山県警》 持続化給付金の詐取・貸金業法違反の2つの疑いで「自民党の支部の代表の男」を逮捕 《暴力団の関与も捜査》」 (「東京新聞:2021年4月7日 16時10分」)

<出典> https://www.tokyo-np.co.jp/article/96399

「新型コロナ対策の持続化給付金を詐取したとする『詐欺の容疑』や、無登録で貸金業を営んだとする『貸金業法違反の容疑』で和歌山県警が逮捕した和歌山市のリフォーム業、北橋・・・容疑者(48)が、県選挙管理委員会に『自民党の支部として届けられている政治団体の代表者だったことが(4月)7日、取材で分かった』。」

「政治団体は『自由民主党自由同和会和歌山県支部』(和歌山市)。
 関係者によると、北橋容疑者は『少なくとも2017、19、20年に同支部の代表者だった』。」


「北橋容疑者は『貸金業の登録をせず法定の上限を超える利率で市内の男性に330万円を貸し付けたとする容疑で今年1月に逮捕』。
 その後、持続化給付金に関して『虚偽の申請を3件行い、共謀者の口座に計300万円を振り込ませて詐取したとする容疑で今年2、3月に再逮捕された』。


「県警は、関係先として和歌山市内の指定暴力団山口組系の事務所を家宅捜索した。
 『組事務所側が北橋容疑者に手口などを指南していた可能性も視野に捜査している』。」


「自民党県連の幹部は取材に対し、北橋容疑者が自民党員で支部の代表者だったことを「間違いない」と認めた上で逮捕について「非常に残念」と述べた。
 今月5日付で党員資格を停止したという。
 組事務所との関係は「全く知らない」と説明した。
 支部をどうするかは「協議して決める」とした。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況