X



【パート31】物流企業・海運・財閥倉庫【21卒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:58:56.32ID:FHLRnbBl
・陸運 大手・中堅問わず回避すべし。荷主からゴミクズ扱いで無理ばかり押しつけられるからストレス半端ない
・物流子会社 総じて社員のレベルが低く、能力が身につかない。当然給料も低くて先輩の給料を聞いて辞めたくなる
・港湾 人身売買された人たちが人夫として働いてた昔の名残で給料水準が物流業界内最低。経営者は社員を人だと思ってない

新卒が目指すなら海運か、財閥倉庫なら間違いないよ!
陸運や物流子会社を選ぶよりも、物流以外に目を向けた方が絶対いい!
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:23:45.31ID:NFvGFe+u
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0005流通経済>明治>早稲田=法政=中央=日大=関学>同志社
垢版 |
2021/03/27(土) 22:41:09.86ID:GY/7VSVZ
2020年 企業ごとの大学別就職者数 日本通運(大学通信調べ)
https://univ-online.com/rank3/y2020/transportation/r1930333/
1.流通経済大学(17)
2.明治大学(12)
3.日本大学(10)、中央大学(10)、法政大学(10)、早稲田大学(10)、中京大学(10)
名古屋外国語大学(10)、関西大学(10)、関西外国語大学(10)、関西学院大学(10)
12.同志社大学(9)

物流・ロジスティクス業界への人材輩出では、流通経済>MARCH>早慶旧帝。
専門性を磨けば、早慶MARCHクラス以上の実力を発揮できる。
下手に中堅クラスの大学に行って漫然と勉強するより、専門性を磨いた方が大きく飛躍できるのである。
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:43:32.59ID:s+M1nqew
>>5
流通経済での1番のPRポイントは「覚悟」だろうな
日通で働くことに人生を捧げたようなもんだから

専門性云々はそれほど関係なさそう
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:31:22.38ID:N20vOYrm
>>7
https://www.rku.ac.jp/assets/images/leaflet/career_results2020.pdf
ヤマト運輸、佐川急便、福山通運、丸和運輸機関、ホンダロジスティクス
SBSリコーロジスティクス、日通トランスポート、日通商事、日通パナソニックロジスティクス
三菱ケミカルロジスティクス、ASUKULLOGIST、シモハナ物流、シーエックスカーゴ
鴻池運輸
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:36:43.48ID:+QE7zffh
>>9
福通や丸和運輸以下なんて流通経済行かなくても誰でも入れるやんけ
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:43:53.08ID:5pLH+H4+
【2021卒】物流偏差値表
SS 日本郵船 商船三井
S 川崎汽船
─────────東大京大勝ち●旧帝・早慶大勝──────────────
AA 三菱倉庫
A 住友倉庫 三井倉庫HD
─────────●旧帝・早慶勝ち────────────────
BB 飯野海運 NSユナイテッド海運
B 安田倉庫
──────────●地方旧帝目安───────────────
CCC 共栄タンカー 近鉄エクスプレス 日本貨物航空 郵船ロジ JXオーシャン イースタンカーライナー 日立物流
CC 東京汽船 NYKバルク 川崎近海汽船 JR貨物 OOCLロジ 日本通運(海・空) 阪急阪神エクスプレス
C 三菱商事ロジ 住商GL 伊藤忠ロジ トヨタ輸送 NTTロジスコ 澁澤倉庫 SGHD 日本トランスシティ 栗林商船 TSネット 
伊勢湾海運 鈴与 宇徳 名港海運 MOLJapan 乾汽船 JFE物流 日鉄住金物流 西鉄航空 朝日航洋
──────────●MARCH・関関同立目安────────────
DDD 王子物流 東洋埠頭 ホンダロジ 三菱電機ロジ コマツ物流 富士フイルムロジ ダイオーロジ 近鉄ロジシステム 日本通運(陸上) ヤマト運輸
リコーロジ 大東港運 明治海運 日新 花王ロジ 日本製紙物流 商船三井ロジ KLINEロジ 豊通物流 双日ロジ 丸紅ロジ トライロジ
DD 山九 日本石油輸送 三井倉庫ロジ ケイヒン キユーソー流通 味の素物流 ニチレイロジ二葉 三井倉庫SSCS 名鉄運輸 日東物流
アサヒロジ キリングループロジ サントリーロジ 明治ロジテック 富士物流 日通NECロジ 凸版物流 神鋼物流 内外トランス トヨタL&F
アルプス物流 日通パナロジ AIT 丸運 鴻池運輸 日本郵便輸送 センコー ANAカーゴ JALカーゴ ホームロジ 丸全昭和運輸 三菱化学物流 日産専用船 日産物流
D 名糖運輸 キムラユニティー フジトランス 鈴江 レンゴーロジ 浜ゴム物流 サンリツ 杉村倉庫 日軽物流
トライネットロジ 丸八倉庫 安川電機ロジ 横浜冷凍 大王海運 AGP 大和物流 バンダイロジ シーエックスカーゴ西濃運輸
日本梱包運輸倉庫 上組 JR東日本物流 ヤマタネ 全農物流 トールエクスプレス 同和ライン 川西倉庫 ゼロ 杉村倉庫 東ソー物
──────────●日東駒専目安───────────
EEE ハマキョウレックス ロジネットジャパン オーナミ 東陽倉庫 ユニエツクス 帝蚕倉庫 櫻島埠頭 東芝ロジ 池田興業 トナミ運輸 福山通運 新開トランス トレーディア ヒガシ21
EE 福岡倉庫 アサガミ 丸和運輸 トランコム 伏木海陸運送 多摩運送 中央倉庫 SBSロジコム 第一貨物 日本ロジ 新潟運輸 遠トラ カリツー
E 佐川急便 アート引越 サカイ 成田運輸 中越通運 横浜倉庫 大黒倉庫 オカケン
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:09:39.74ID:m/HrnBWL
オー・オー・シー・エル ロジスティクス ジャパンで働きたい人はいませんか?
つくばみらいの新倉庫と川崎の倉庫の働きやすい二大拠点が貴方を待っています!
優しい先輩社員と仕事外でも付き合いの出来る気の置けない仲間たち、法令をきっちり守るコンプライアンス遵守の姿勢、モチベーションアップの為のレクリエーションなどなど…
あなたも素晴らしい環境で働きませんか?
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:27:49.49ID:W8lk8PIC
外資だとどこが働きやすい?
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:50:09.63ID:sdF13t+l
>>13
オー・オー・シー・エル ロジスティクス ジャパンなんかはどうでしょう?
是非ご検討ください!
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:25:06.23ID:vYE+nTGO
中華系企業の日本支社採用はオススメできない。
大企業の地方限定採用みたいなもん。
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:23:17.90ID:a9/uuUBc
富士物流の若手社員は優秀な人が多くて活気があって素晴らしいね!
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:37:21.07ID:YxQJfnoP
優秀な若手が、なんで物流子会社なんかに行くんだよ
仕事の幅が狭いし、給料も安いのに
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 08:26:46.19ID:w3f34jRY
>>17
優秀の定義は企業によって異なるからな。
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:42:32.53ID:9FXL8ZIo
最近は元気がない新卒社員が多いから
単に元気があるだけで優秀扱いされそう
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:15:55.66ID:UPdX5ZgU
元気があると新入社員のLINEグループで悪口言われて速攻で退場させられるけどね
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:40:35.70ID:4NHkLlI7
富士物流の若手社員社員はみんなでスノボやBBQなどしたりでみんな仲良しですよ!
活気もあって優秀な社員ばかりです。
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:20:47.78ID:UPdX5ZgU
このスレ富士物流とかOOCLとかに恨み持ってる奴が長居してて笑えるよな
どんだけブラックなんだよ
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:51:12.80ID:EfqxjiPX
恨みというかいい情報がないからな…。
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 05:39:20.13ID:cE2CP7gD
急に過疎ったな
現役、元社員のネガキャン効きすぎだろw
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:42:05.89ID:sCrfmYBE
>>11

この表でマーチ以上の所から内定貰ったが、ブラックな話しか耳にしないから別業種の会社に行く事にしたわ
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:22:46.69ID:nINrzTwe
表は誰がなんの基準でまとめたのかわからんからな。
企業名図鑑くらいの気持ちで見ておかないと後悔する。
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:54:45.63ID:O7X+OnMb
ランキングを真に受ける人は少ないと思うけど、就活生が企業名を知るのにはいいかもな
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:03:41.64ID:KbPBh4vs
学生なら就職四季報にのるぐらいの会社に入社すべき
これだけが真実

ランキングなんか気にするな
適当に受けた会社で受けた自分の直感も信用するな

就職四季報をまず信じて、載ってないような会社を受けるのは時間の無駄と考えよう
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:11:37.43ID:qaaEaFBQ
物流は基本ブラックだろ
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:29:39.52ID:nYevhJrl
山九って日経400に入ってるのにDDなん?
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:36:42.35ID:sdJQJg8K
山九はいい会社だと思うよ。
部署ガチャが激しいだけで。
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:47:53.75ID:KbPBh4vs
山九は、仕事を依頼するには使い勝手が良い会社
その分従業員が犠牲になってるので、働くには良くない会社
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:52:50.97ID:AuFZE3a7
山九は良い会社だよ。使えるし、東証一部上場だし、売上5000億超える大手企業で信頼も出来る。働いてる社員からしたらブラック企業だろうけどね。
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:00:20.39ID:sdJQJg8K
ネガキャンすごいなw
物流はそんなブラックな話きかないけどな。
プラントはやばいらしいが…
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:22:08.61ID:KbPBh4vs
ネガキャンじゃないよ、むしろ山九を尊敬してる
取引するならマジでかなり良い会社

物流はある程度激務だけど、山九は激務さでは上位だと思う
だけら残業代が沢山もらえるから収入は悪くないし、
その代わり激務に耐えきれずにやめる離職者は多い
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:04:20.49ID:jrPanQlD
オー・オー・シー・エル ロジスティクス ジャパンで働きたい人はいませんか?
つくばみらいの新倉庫と川崎の倉庫の働きやすい二大拠点が貴方を待っています!
優しい先輩社員と仕事外でも付き合いの出来る気の置けない仲間たち、法令をきっちり守るコンプライアンス遵守の姿勢、モチベーションアップの為のレクリエーションなどなど…
あなたも素晴らしい環境で働きませんか?
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:44:27.80ID:u4iCXB4q
ぶっちゃけ物流系って赤・青・黄の三色使ってる企業多くない?
構内の動線示すテープだけその三色だったり広報動画の作成業務発注先だったりホームページの画像オーバーレイだったりで色々分かりにくくしてるけど

とにかくこの三色が多くて怖い
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:40:51.26ID:BJv5OBiS
>>32
大量採用だからじゃね?
この表は、俺個人の考えだけど内定者のレベルで分けてる気がしたわ
商社系とかCランクのボリューム層ってマーチな気がするし。
そうすると山九はFランも大量に取ってるからDD妥当かと
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:32:55.39ID:sJkFscB7
この就職偏差値の定義ってなんやねん
入社難易度なのか労働環境なのかよく分からん
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:34:00.43ID:sJkFscB7
DDクラスにもMARCH以上がボリューム層のとこあるし
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:02:52.77ID:VSV0juNh
>>41
何の基準もないよ。
就活する時に企業名知るのに使える程度のもの。
所定労働時間、平均残業時間、平均年収、平均年齢あたりでまとめなおすことをおすすめする。
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:50:11.13ID:/DryWQUa
>>43
ということは、オー・オー・シー・エル ロジスティクス ジャパンがおすすめという事ですね。
所定労働時間・平均残業時間・平均年収・平均年齢、全てにおいて優良企業と言えるレベルです。
会社選びの際は是非ご検討ください!
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:02:59.28ID:VSV0juNh
>>44
調べたら所定労働8時間、固定残業代(月50時間)ありで年俸400〜700万のクソ雑魚企業やんけ…。
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:43:30.64ID:NvJVMarE
日本通運の通関の資格手当いくらか知ってたら教えてくれよ
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:48:30.74ID:3t1QzW92
>>46
こういう場合って700万はごく限られたエリート層だけで
普通は残業代込みで400万に抑えられることでOK?
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:28:13.16ID:TzPNo8yF
>>49
最大700万と考えるのがよろし。
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:02:59.80ID:cNhbWywv
弊社も現場で悪口を言われながら何年も耐えてくれる優秀なサンドバッグ役が枯渇してきました
そういった役がいないと現場がまとまらないんですよね
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:07:27.17ID:4c/90kfo
>>51
あんま認めたくないけど正直そういう人のおかげで現場のガス抜きが成り立ってる点は否めないよね
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:18:50.51ID:4iM1uFuD
陸運と物流子会社だけは、新卒で入るのは辞めておけ
もっと立場の強い会社に入った方が絶対いいよ
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:22:33.59ID:x70S9LUi
陸運は大手だから社会的には強いぞ
絶対潰れないしな!!
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:31:40.43ID:zC1i29Li
スレ殺伐としててワロタ
この黙殺する感じが物流企業って感じで良いね
誰も「三色」のことには触れないし
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:55:01.87ID:4iM1uFuD
>>54
大手海運の「お願いされて運んでやってる」と
大手陸運の「お願いして運ばせてもらってる」は
天と地ほど差がある

これがわかるのは働き始めてからだ
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:11:21.91ID:QTkXTYgV
国の指定公共機関に入ってる物流会社は国家インフラであり国の宝です。
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:38:52.25ID:XJG9NhY8
>>55
相手してやれずに、ごめんな
原色って注意喚起に向いているから好まれる
でもな、、原色とりわけ三色を使うことに、注意喚起以上の意味はないんだ

青が好きなAくんと、緑が好きなBくん、白が好きなCさんぐらいの意味だから
掘り下げても何も出てこないんだよ
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:46:52.55ID:IhD0mMLp
大手陸運だけじゃなく全部終わってるだろ
海運と大手財閥倉庫だけやんマシなの
むしろ大手陸運はその次にマシなレベルだし
そういう業界
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:59:47.02ID:EMIWcvJI
>>35
山九より富士物流の方がいい会社だお。
社員の優秀さは素晴らしいからね!
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:01:23.96ID:EMIWcvJI
>>61
財閥倉庫の三菱倉庫グループである富士物流は安泰だね!
富士物流しか勝たん!
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:32:04.40ID:wecTfGD6
富士物流
オー・オー・シー・エル ロジスティクス ジャパン

この二大企業の前には他の企業は霞むね
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:15:01.94ID:9Wb/mEpm
>>53
業界内の立場的には圧倒的に物流子会社が上だぞ。
もっと上となると業界を超えてメーカーや商社に入るしかない。

>>62
別に水色もあるし白もあるし薄緑もある。
完全に会社によるとしか言えないと思うけど、
君は一体何を伝えたいんだ?
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:27:00.02ID:/auwvD/P
メーカー子会社とか大手以外のメーカーに入るくらいなら陸運大手総合職のがマシ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:53:34.40ID:kyIkGVL+
メーカーに仕事なんでも良いのでくださいとお願いして、運ばせてもらってる陸運会社が
メーカーよりマシとはどういう場面なんだろう

自分たちの立ち位置を上にとらえてるとしたら、頭のネジが飛んでるぜ
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:38:09.79ID:/auwvD/P
待遇も企業規模も安定性も上だからなぁ実際
大手メーカーの総合職には勝てないけど地方のメーカーとか待遇やばいぞ
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:37:40.77ID:U5JNiuN+
まぁ待遇とか給料の話ししだすとメーカーとか物流とかみたいに業界を一括りにする議論はあんまし意味ないな
メーカーにしても物流にしても規模や職種によって待遇もピンキリだしな
大手メーカー総合職とかならエリートだけどその辺のしがないメーカーなんてゴミ待遇の会社がわんさかあるのは事実
商社に関しても大手総合商社の総合職ならエリートだけど商社とは名ばかりの低待遇どブラック卸売業者が普通にあるのもまた事実
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:40:51.44ID:eKG4FWk6
ここで重要なのは業務上の立ち位置だろ
仕事が続くかどうかなんて、結局、人間関係が一番大きいんだから
板挟みや一方的な押し付けで神経がすり減る環境は避けた方が良い
高校から大学まで部活でラグビーやってたようなやつでも
理不尽な理由で無理を押し付けられると平気で早期退職するんだよ
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:47:26.16ID:d+D+AJS2
地位って社会的にはポジションや収入で決まる
大企業に勤めてたり、役職が上だったり、年収が多かったりすること
だから業界に限らず地位は高いやつもいれば低いやつもいるだろ
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:54:02.29ID:v+ahv1wG
30才位でも男総合職の6,7割は現場勤務なんだけどどこもそんなもん?(ちなみにCランク以上、その時点で現場だとその後は現場所長コースでほぼ確定っぽい)
流石にそこまで現場にいたくないから真剣に公務員試験考え始めてる
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:13:56.63ID:juQIWhxQ
業界内ではどうあがいてもメー子>倉庫>陸運の立ち位置なんだよね。
陸運で営業マンしていればわかるが営業先は倉庫やメーカー(メー子、商社系物流子会社)だからな。

>>75
企業である以上金稼ぐ部門の人数が多いのは普通。
現場管理が嫌ならノンアセフォワーダーとか商社や船会社系のドキュメント会社に行くことをおすすめする。
ドキュメント系の会社は給与は低い傾向があるし、
フォワーダーは現場がない故に他者との差別化が難しくて競争が激しい。
ただ
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:49:07.34ID:7sQO4Z7x
富士物流の素晴らしいところは高度なITキッティングの技術があるところだね。
三菱グループである事もさることながら元の親会社の富士電機との関係も良好で富士電機や富士通絡みの仕事も多いし企業として安定性も高く優秀。
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:47:37.08ID:tQ8iQBOl
立ち位置w
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:07:15.42ID:5M83B2UM
仕事を続けるなら重要なのは立ち位置だよww
上流工程の会社が全部牛耳るので、転職で上流工程に移るのはありだと思う
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:53:39.20ID:xdo59P8W
で、その立ち位置決めるのに使われるのが学歴なんだわな
だからFランや高卒が粋がっても無駄という仕組み
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:49:51.16ID:O6M/RnwP
>>81
学歴もだけど親会社の正社員になる事がパッとしない物流会社での立ち位置を決める最大の要因。
子会社の年上の社員を好きなように使えるし自分の功績のために使ったりもする。
物流子会社の社員なんてFラン卒や高卒が多いだけあってちょっとおだてればいい働きをしてくれる奴が多いからな(笑)
子会社の契約社員やパートは問題外。
こいつらに人権はない。
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 06:11:51.98ID:NIBZoDh1
こういうことを平然と書いて嬉しそうにしてる時点でサイコでしょ、割と真面目に
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 06:33:17.28ID:jhJtmHR+
>>84
正社員にならないと悲惨な待遇なのは事実
グループ内なら、親会社の正社員になるべきなのは事実
会社選びには会社の立ち位置が重要なのは事実
立ち位置が悪い会社に入ると悲惨なのは事実

言い方は悪いかもしれないけど、事実しか書いてないな
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 06:45:23.63ID:NIBZoDh1
事実でないとは一言も書いてない
「ちょっとおだてればいい働きをしてくれる(笑)」とか「こいつらに人権はない」とか

そういう物言いに関して言われてる事をわかっててわざと論点を逸らしてるよな?お前
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 07:38:39.01ID:RpD9WnxX
働き手にとっては
物流会社は社内のポジション(役職)よりも、会社のポジション(元請)の方が大事

BtoB物流会社での大手は単に人数や売上が多いという意味ではなく、
荷主メーカーの物流元請ポジションをいくつ持ってるからという話なんだよな
物流子会社は一見有利であるけど、1社ないし2社程度に絞られるから不利でもある
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:44:43.05ID:jhJtmHR+
割と効いてるみたいだな
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:51:12.27ID:Up+mgdPo
色んなタイプの気狂いがわくな
このスレは
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 01:54:31.39ID:9h6Bm8nQ
富士物流の正社員はやっぱ最強だな!
三菱のメー子でありながら子会社も持ってるから会社のポジションも社内のポジションも最強で最高!
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:41:55.81ID:5Wc0jDue
このスレも、5年前俺が就活した頃はもうちょっいまともなスレだったんだけどね
ガキ臭い質問は多かったし謎の日立物流推しとかいたけど
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:47:15.37ID:oirDtjfg
5年越しに、その人は正解だったと知ったわけだな
日立物流は別格ですわ
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:04:55.29ID:tJMEv8k+
年収みると日立物流は一人勝ちだねぇ。
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 10:35:20.80ID:fgP6jDDb
会社の将来を見る目がある人はスゴい
規模が大きいから安定ぐらいしかわからんっす
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 12:42:11.78ID:nf5JLaFy
一番凄いのは日政、日通だよ一番大きいからね
その次に凄いのが郵船、商船三井、ヤマトや佐川
その次に凄いのが近鉄エクス、セイノーや日立物流だね
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:08:04.99ID:tJMEv8k+
郵政の課長職は40後半で年収900万くらいらしいな。
このスレのランク的にはC〜CCCクラスかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況