>>445
非上場、本体連結決算、本体への派遣や下請業務を担っている会社を
いわゆる大手子会社と呼ぶものだと思っているけど、ろくなもんじゃない。
まったり働けるイメージがあるかもしれないが、天下り出向社員による
業務改革で業務や待遇が地獄と化す可能性もあるし、やる気能力がある社員は都合良く利用される。
嫌でも本体社員と関わりを持って働かないといけない環境で、所属しているだけで
格下のレッテルがつき、本体社員と主従関係が結ばれてしまう。
本体に憧れを抱くも転籍なんてもっての他、転職でも他社本体同等企業には
大手子会社出身というだけで、弾かれてしまうため、
他の大手子会社もしくは中小企業に行く道しかないし、
そもそも、ステップアップ転職出来るだけのスキルが身につく仕事が出来ない場合が多い。