X



自衛隊への就職
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:03:11.64ID:xZ5FEZzA
一番簡単になれる公務員と言われる自衛隊!
しかし、どんな職場なのか中々情報をつかみにくくもあります。
そして一言で自衛隊といっても採用枠、陸海空、職種などたくさんの選択肢があります!
情報共有しましょう!
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:42:15.38ID:jD2oAL6P
採用枠は3つ?
尉官や佐官、将官などの指揮官になる
「一般幹部候補生」

士や曹として、現場で活躍する
「一般曹候補生」
「自衛官候補生」
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:42:54.71ID:jD2oAL6P
陸海空どこが一番いいんだろう
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:44:12.87ID:jD2oAL6P
泳げない奴は海自は無理かな
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:21:10.32ID:S1Ko+n5R
陸自には”中期実員管理“という施策があります。
陸曹はかならず遠方の地域に異動しなければなりません。
誰でも退職するまでには必ずです。
「6年間」もしくは「3年間×2回」
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:25:47.64ID:S1Ko+n5R
陸自の勤務地域は5つにわけられる。
北方、東北方、東方、中方、西方

たとえば、東方の駐屯地で勤務する者ならば、
東方ではない地域に異動しなければならない。
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:26:55.98ID:S1Ko+n5R
かならず異動しなければならない。

それが嫌ならやめた方がよい。
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:56:53.09ID:S1Ko+n5R
独身者は”営内“とよばれる駐屯地の中にある寮で生活しなければならない。

外出は許可制で事前に許可を取っていなければ外に出ることはできない。
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:59:26.40ID:S1Ko+n5R
長い者で15年以上は”営内“生活をしいられる。
25歳で入隊して15年たてば40歳だ。

「結婚しない、またはできないかもしれない」
そんな人はよくよく考えてから入隊した方がよい。
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:08:11.61ID:S1Ko+n5R
自衛官には労働基準法が適用されない。

“残業代””休日出勤手当て“は存在しない。
残業や休日出勤はサービスとなる。

管理職や係についたならば個人の業務が追い付かずに時間外労働を余儀なくされる。
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:27:36.07ID:1YtZvofH
逆に「結婚しないし、ずっと柵の中でかまわない。」という奴なら天国なのかな
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:09:14.16ID:1YtZvofH
新卒カードを自衛隊で使うべきではない。

採用年齢が32歳まで。
そして、アホでも受かる採用試験。
待っているのは自由の無い生活。

こんな所に入るのは。
どうしようもなくなってからでいい。
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:07:39.14ID:1YtZvofH
もう入隊きまってる奴いるんかな
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:03:13.97ID:Ti3rWJub
一般曹候補生の枠で入隊すると、辞めたくなっても中々辞めさせてもらえない

だいたい半年以上は引き延ばしをくらう
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 04:41:14.18ID:sa7Yq0Fc
>>2
> 「一般幹部候補生」
文字通りの幹部候補採用。
防衛大卒と同じ扱い。幹部候補生学校修了後3尉任官(修士は2尉)。いきなり中間管理職としてベテランの部下を持たされる。
昇任として保障されているのは2佐まで(ごくまれになれない人間もいる)。2佐は役所でいうと本省課長補佐級。本省採用の国般ぐらいの扱い。
指揮幕僚課程という内部の幹部候補課程に合格し、課程を修了すると1佐以上の道が開ける。国総と同等の扱い(正確にはやや落ちる)

> 「一般曹候補生」
正社員採用。
2士から始まるのは自衛官候補生と同じだが、基本的には3年弱で曹になる。(曹からいわゆる正社員)
自衛隊に就職するなら最低でもこの区分で入っておくべき。

> 「自衛官候補生」
契約社員採用。2士で採用。
任期制で陸上は2年、海空は3年の契約社員。継続は可だが大体3任期(6〜7年)までには辞める。
退官時に再就職のあっせん有り。
昇任試験に受かって3曹になれば正社員(非任期制)になれるが狭き門。
基本的に一生自衛官でいられる採用枠ではないことに注意。
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:41:38.01ID:Ti3rWJub
現在は「自衛官候補生」でも陸曹になりやすいです。

入隊してから
「自衛官候補生→一般曹候補生」
になることもできます。

「一般曹候補生」は簡単には辞めることが許されません。
おすすめしません。
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:48:39.63ID:Ti3rWJub
https://youtu.be/K2DR9hmxjP0
“【自衛隊の入隊方法】本当に一般曹の入隊でいいの?”
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:53:04.74ID:lByQQdWE
元自衛官のYouTuberはいい情報源となります。

しかし、そのなかでも、再生数稼ぎのために耳障りの良いことしか言わない奴もいるので注意!

そんなに自衛隊が良い職場なら、なんで辞めたんだよ(笑)あほか
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:51:36.66ID:mepcXLT8
コロナの影響で就活厳しくて
一時的に自衛隊に身を置こうと考えている人は
一般曹候補生で入ったら絶対ダメ!
辞めさせてもらえないよ!
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:36:35.72ID:RebNl6/Z
父親が空の幹部だったんだけど、2年毎に転勤で引越ししてた。
家庭を持つつもりなら子供の友人関係とか気遣って欲しい。
2年置きに人間関係リセットはキツいです。
家族全員そうだろうけど。
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:27:32.94ID:A+cAxEIO
陸の幹部も佐官なら間違いなく2年から4年のスパンで異動するね。
組織の意図不明な都合で引っ越すのに、
引っ越しは赤字で身を切るんだよね。
色々を犠牲にしてるのに報われないね。
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:24:32.07ID:A+cAxEIO
自衛隊と企業を平行して就活してる奴
最後まで諦めるな、易きに流れるな、後悔するぞ
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:09:16.02ID:QCHR4T9j
コロナでずっと東京への外出は禁止…
東京出身で地方に勤務している奴は
地元に帰ることすらできない
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:48:16.92ID:ta1bLeaN
ゴールデンウィークのころ緊急事態宣言かかった時は
”外出自粛“ではなく外出許可の降りない完全な外出禁止だったなぁ
ずーっと狭い営内…
刑務所かよ

年末の休暇は緊急事態宣言がからないことを祈る
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:47:51.89ID:0CDzlBUG
自衛隊には隊員自主募集というものがある

隊員ひとりひとりが知り合い、親戚に声をかけ勧誘し入隊希望者をつのる。

新興宗教やマルチ商法のごとく勧誘するのた。

これは、部署ごとにノルマがあり若い隊員は特に強要されがちである。

自衛隊に入隊すればあなたも知り合い、親戚を勧誘しなければならないのです。
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:07:02.54ID:0CDzlBUG
入隊させると、ちっちゃい勲章?みたいなのがもらえるw
んなもんいらねーよばーかw
それで友人を自衛隊に売れと?
あほか
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:23:23.63ID:b+hmiM1j
自衛隊の自殺者の人数
R 1年 60人
H30年 62人
H29年 90人
H28年 65人
H27年 73人
H26年 69人
H25年 82人
H24年 83人
H23年 86人
H22年 83人

(各年度の防衛白書,第4部,第1章により前年度の自殺隊員数を公開している。)
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:35:39.69ID:b+hmiM1j
令和元年は自殺者が60人だった。
1年は52週間ある。
1週間に1.15人の割合で自殺している。

今週も、日本のどこかで1人の隊員が自殺しているかもしれない。
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:54:10.17ID:b+hmiM1j
採用について
自衛隊は人不足が深刻化している。
それなのに採用の倍率が競争率が高いようにみえる。
どういことなのだろうか?

自衛官候補生の倍率
陸3.8倍
海5.8倍
空3.5倍
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:08:27.65ID:b+hmiM1j
海自の倍率が一番高いのがわかる。
しかし、実は一番人気がないのは海自なのだ。

矛盾しているように思えるが、カラクリがある。

自衛隊は入隊が容易で”受験すれば合格する“。
だが、合格者がみんな入隊するとは限らない。
一般企業と併願している就活者が多く、滑り止めとして自衛隊を受けているのだ。

人気がない海自は入隊しない合格者が多い。
応募者数に比べて採用者数は少なくなり競争率が高くみえている。


どこを受けるか悩んでる者は、この様な数字にミスリードされないように気を付けなければならない。
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:19:32.67ID:AeJuZRbM
大切なのは職場環境の実態だ。

就職サイト、転職サイトの退職者による口コミを読んだ方がよい。

不満や退職したくなった理由が山ほどある。

入ってから後悔しないようにするべし。
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:07:25.67ID:b+hmiM1j
「衣食住がタダ」
といううたい文句で勧誘されたことはあるだろうか?

魅力的なようだが、逆に自由がないということなのだ。

きめられた場所で生活し、きめられたものを食べる。そこに自由はない。

これが魅力的なら刑務所だって魅力的だ。
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:27:10.30ID:aYtSdXfk
タクシーの運転手になった奴が自衛官を馬鹿にしてたわ。
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:18:07.11ID:v3UbFPlb
大人の幼稚園だからねw
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:27:53.35ID:v3UbFPlb
自衛隊の定年は「55歳」
定年する自衛官は、みんな55歳から就職活動をする。

55歳で就職する先は、ドライバー、警備員、清掃業者などさまざまだ。

1つ言えるのは、自衛隊の経歴をいかせる仕事は少ない。
経験者募集の求人はまず無理だろう。
自衛隊を出たらキャリアゼロからの出発と考えてもいい。

定年後の事もよく考えてから入ることをすすめる。
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:18:20.07ID:v3UbFPlb
・パワハラが多い
・自殺が多い
・辞める事が難しい
・勧誘を強制
・何年間も柵の中の寮生活
・許可がないと外へ出れない
・門限がある
・休日でも外に出れないことがある
・必ず遠くへ転勤
・55歳で定年
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:14:26.84ID:FK1p2Epv
20年間も柵の中でくらすんだ。
何のために生きているのかわからなくなる。
自殺者もでるさ。
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:19:56.60ID:vR+ad4MC
>>31
船の中では自衛隊の上下関係が24時間長期間続くからね。

湾岸戦争の時に、延べ動員人数の7割強だった陸自と1割強だった海自の自殺者数がほぼ同じ、空自はゼロだったのに吃驚した記憶がある。
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 18:30:26.57ID:ZMDkrB8x
>>40
海自は自殺者が多いんだね…

陸自だと、「高所飛び降り」か「首吊り自殺」だけど、海自はどんな自殺方法が多いんだろ…
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:33:06.44ID:ZMDkrB8x
艦艇から海に飛び込み
朝になったらいなかったんだって
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:07:03.70ID:ZMDkrB8x
首吊りだったらどこでもできるっしょ
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:11:08.09ID:VALMdbiG
コロナの影響で就活厳しくて
一時的に自衛隊に身を置こうと考えている人は
一般曹候補生で入ったら絶対ダメ!
辞めさせてもらえないよ!
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:16:36.74ID:b49rS5CK
コロナでずっと東京への外出は禁止…
東京出身で地方に勤務している奴は
地元に帰ることすらできない
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:33:35.74ID:iqsfLgM1
毎年、隊員が自殺するけど。

生命保険は適用されないんだよね

毎年わ何人も非戦闘損耗で殺されて、のこされた家族はただただ大切な人を失って終わり
(´;ω;`)
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:34:46.21ID:iqsfLgM1
まぁ、こんな職場環境の組織で保険適用されたら

いまの倍以上は自殺が出そうだけどね
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:00:31.91ID:S/X/ro0C
https://youtu.be/k5ks-sdhXMA
自衛隊の厳しすぎる生活…ブラックな職場で精神が削られる…

誇張しすぎて半分ウソ半分ホントって感じの動画
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:47:07.70ID:+mb+Jh6s
ワークライフバランスについては、残念
ながら厳しいと思います。
就業時間終了後に事務所に残っている人
員は90%です。
長期休暇が部署によっては長いくらいで
しょうか?
ただこれも、それまで休日出勤した代休の消化でしかないので、
あまり良いとも言えないかもしれませ
ん。

残業を減らす取り組みをもっと考えた方
がいいかと思います。
組織において問題が発生した際に、調査
→分析→改善案の見積→施行→調査...と
いうサイクルがあるはずですが、この組
織がやるのは調査までです。
改善されません。
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:59:44.36ID:XcLMPQDH
https://youtu.be/1iQqUuRAZZM
自衛隊退職の理由をお話します。
一等陸曹で定年を待たずに依願退職。
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 10:23:52.74ID:tt4vKvsA
なるほど
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:24:15.68ID:SxauhuzT
https://youtu.be/qnY6XKi0rPs
自衛隊退職の理由をお話します。
一等陸曹で定年を待たずに依願退職。
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:31:56.90ID:SxauhuzT
・パワハラが多い
・自殺が多い
・辞める事が難しい
・勧誘を強制
・何年間も柵の中の寮生活
・許可がないと外へ出れない
・門限がある
・休日でも外に出れないことがある
・必ず遠くへ転勤
・55歳で定年
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:38:42.04ID:vRw1Gw5j
広報官はちゃんと説明しているのだろうか?

・途中で辞めたくても中々辞めさせてもらえないこと。
・陸曹(正社員)には中々なれないこと。
・続けたくても陸曹になれなかった陸士は辞めなければならないこと。
・中期実員管理のこと(必ず遠方へ異動しなければならない)
・2曹昇任するか、結婚するまで、ずっと柵の中で生活しなければならないこと。(長ければ十数年以上になる)

陸士は、自由に辞めれず、陸曹にもなれず、若い貴重な時間を柵の中で過ごし、中年で外にほおりだされる可能性があるんだ。
それを覚悟して入隊してほしい。
中途半端な気持ちで入隊すると後悔する可能性がある。
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:51:59.91ID:vRw1Gw5j
1任期満了退職

継続任用しろ、何で3曹目指さないのか云々

2任期満了退職

辞めること伝えても最後まで昇任試験は受けろ言われて、結果が悪いと文句言われる、もし受かれば自衛隊に残れ云々

3任期満了退職

お前士長何年目だ?云々言われ続け昇任出来ないゴミとして退職

依願退職

病気で辞めた奴以外、すんなり退職出来たのを俺は見たことない
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:08:06.92ID:vvcR9dmd
陸自には”中期実員管理“という施策があります。
陸曹はかならず遠方の地域に異動しなければなりません。
誰でも退職するまでには必ずです。
「6年間」もしくは「3年間×2回」
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:08:38.31ID:vvcR9dmd
陸自の勤務地域は5つにわけられる。
北方、東北方、東方、中方、西方

たとえば、東方の駐屯地で勤務する者ならば、
東方ではない地域に異動しなければならない。
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:08:57.88ID:vvcR9dmd
かならず異動しなければならない。

それが嫌ならやめた方がよい。
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:24:07.39ID:vvcR9dmd
独身者は”営内“とよばれる駐屯地の中にある寮で生活しなければならない。

外出は許可制で事前に許可を取っていなければ外に出ることはできない。
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:26:28.30ID:vvcR9dmd
長い者で20年も”営内“生活をしいられる。
25歳で入隊して20年たてば45歳だ。

「結婚しない、またはできないかもしれない」
そんな人はよくよく考えてから入隊した方がよい。
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:59:01.17ID:pkQ99riT
自衛官には労働基準法が適用されない。

“残業代””休日出勤手当て“は存在しない。
残業や休日出勤はサービスとなる。

管理職や係についたならば個人の業務が追い付かずに時間外労働を余儀なくされる。
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:59:54.39ID:pkQ99riT
逆に「結婚しないし、ずっと柵の中でかまわない。」という奴なら天国なのかな
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:00:22.71ID:pkQ99riT
新卒カードを自衛隊で使うべきではない。

採用年齢が32歳まで。
そして、アホでも受かる採用試験。
待っているのは自由の無い生活。

こんな所に入るのは。
どうしようもなくなってからでいい。
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:49:42.84ID:iQ7u8cBt
自殺パワハラのメッカですよ。
いじられキャラは絶対に入ってはダメ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:45:39.24ID:gWEbKcS6
コロナの影響で就活厳しくて
一時的に自衛隊に身を置こうと考えている人は
一般曹候補生で入ったら絶対ダメ!
辞めさせてもらえないよ!
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:51:39.14ID:HmFsMWGl
俺は幹部候補生で入ってやめるの苦労した
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:38:52.84ID:X0u86NKS
>>69
何年務めたんだい?
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:04:31.74ID:HmFsMWGl
>>70
2年
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:50:50.38ID:gWEbKcS6
幹部ってエリートでしょ?
やめちゃったのもったいない…
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:35:44.47ID:dT5fTdP2
一般曹候補生の枠で入隊すると、辞めたくなっても中々辞めさせてもらえない

だいたい半年以上は引き延ばしをくらう
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 04:10:29.93ID:WERaI8vG
中卒がかなりいる時点で
民度低いのはわかる
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:09:56.58ID:lgWQceav
>>74
それでも警備会社よりマシでしょw
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:07:00.45ID:9RL1rvs4
自衛隊には隊員自主募集というものがある

隊員ひとりひとりが知り合い、親戚に声をかけ勧誘し入隊希望者をつのる。

新興宗教やマルチ商法のごとく勧誘するのた。

これは、部署ごとにノルマがあり若い隊員は特に強要されがちである。

自衛隊に入隊すればあなたも知り合い、親戚を勧誘しなければならないのです。
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:07:37.34ID:9RL1rvs4
入隊させると、ちっちゃい勲章?みたいなのがもらえるw
んなもんいらねーよばーかw
それで親族や友人を自衛隊に売れと?
あほか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況