X



【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:27:13.88ID:XkYTtnNo
ここは既卒者の就職活動スレです。
既卒とは大学等を卒業後、正社員としての就業経験がない求職者のことを指します。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。

※前スレ
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1593098638/
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★45【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1578490458/
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★44【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1567519357/
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ(ワッチョイ)part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1563294491/
【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart42
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1560699494/
【何年卒でも可】既卒者就職活動総合スレpart41
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1556815399/
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:04:00.87ID:A+wSYfWo
なあ彼女と初めてのクリスマスなんやが何プレゼントしたらええ?
予算は2万
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:24:25.20ID:EmgdND+b
>>268
いろいろ使ってみるとええで
同じ会社でも申し込むサイトによって結果違ったりする
俺の場合特にdo〇aがあかん
気になった会社にはスパムのように多方面から送りまくってる
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:24:11.18ID:/CKUKNu3
俺はindeedで決まったから、一応おすすめしとく
既卒とかで検索すると既卒ok求人とかあるし、色々検索してみるといいと思う
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 01:27:47.63ID:/CKUKNu3
ネットで「既卒 就活」で検索すると、Re就活ってのが出てくるんだけど、そこはおすすめしない
ニートフリーターokとか書いてるけど、求人数少ないし、ろくなのもない
とにかく求人数多いところで探した方がいい
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:20:11.30ID:4SHOYZ9a
reはたまにいいのがあるけど、ほとんど人売りゴミ求人ばっかだからあまり意味がない
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:18:40.69ID:w82Yi6jI
アラサーでゴミみたいな職歴しかないわ…
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:57:50.67ID:t/XYMrpK
reは俺も無しだな
セコカン、携帯ショップ、飛び込み営業のスカウトの多いこと
ITは未経験お断りだったし
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:22:57.15ID:N6hUyk1u
というか俺達にロクでもない仕事しか残されてないだけであって、Re就活が悪いのではなくね
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:25:54.96ID:N6hUyk1u
>>275
IT未経験って研修1〜3ヶ月の客先常駐の派遣しか無くね?
しかもひたすらコピペを繰り返すだけの雑用の雑用しかやらせてもらえないって聞いたぞ
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:12:20.28ID:w82Yi6jI
普通に落ちたが…
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:28:21.51ID:kfv7YS3B
派遣のバイトで働いてるけど曜日感覚ずれて土日休みではなくて完全週休2日ならもはやどこでも来いや
スーパーでも受けようかな
廃棄とか貰えんなら食費とか掛からないだろうし
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:42:22.04ID:bP517Q7F
>>286
お疲れ様やでホンマ
他人事とは思えんから余計にそう思う
やっぱり出入りする人間が多いからヤバい客に当たる確率もそれなりに上がるわな…
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 01:06:44.01ID:aLqabzZ5
>>287
マジでヤバい客は1年に2回しか来ないよ
大方は無脳な俺がトラブル引き起こして怒鳴られるケースばかり
最近だと相手に値引き券を渡し忘れした時とかだな
渡す時にレシートが必要なんだけど、その方は『はぁ?レシートが要る? お前が値引き券を渡さないのが悪かったんだろ? 忘れたお前の落ち度だろ!オイッ!!』と真顔で怒鳴ってきた
全くの正論でぐうの音も出ないが、値引き券の為にレシートが必要だと、張り紙に書いてあるのだからいちいち棄てるなよと内心思った
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:35:00.20ID:QbbuLWp3
わけわけらん地元の零細工場(社員100人前後)で働き出したけど、休みだけは多いわ。年間130日ぐらいかな。
でも離職率たかすぎぃー!新卒採用0で全員転職組っていうのもコワい。

仕事内容はキツイ。マニュアルもなくて見て覚えろだって。フォークリフト乗れとかいきなり言われたけど、免許ないよ!面接の時に分かるだろ!

あと働いている人間が底辺多いなぁ。ギャンブル好きな人多すぎ。
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:26:14.79ID:NY8XJxjn
>>288
お疲れ様
俺も昔コンビニでバイトしてて変な客に当たったことあるから気持ちは分かる
ほんとごく一部ヤバイ奴いるよな
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:28:17.92ID:hcNuTEop
20年度の今年9月に大学を卒業した者です。

就活解禁から面接を受けてきましたが
不採用ばかりで落ち込んでしまい、
卒業を迎え、こうなってしまいました。

これからどうすれば良いのでしょうか?

もうコンビニ飲食スーパーで働くしかないのでしょうか?
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:07:03.22ID:NY8XJxjn
>>294
悲観するには早すぎるよ
17卒で3年以上空白期間あった俺でも最近内定出たから、20卒なら全然大丈夫だ
新卒枠でガンガン応募しよう
俺も内定ゼロで卒業して病んで就活やめてしまったけど、辛くても就活は続けた方がいい
早く決めた方が絶対楽だから
先延ばしにして空白期間ができるとどんどんきつくなっていく
だからそうならないように、とにかく動き続けるんだ
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 09:16:17.99ID:CJ05Hn9h
>>294
今年の秋に大学院中退した低スペ19卒だがいわゆる大手でも書類はそれなりに通ったぞ!卒業してから間が無ければ無いほど既卒のハンディは無くなってくから、1月からは切り替えてこう
むしろ面接とESのハウツーを持ったままリセットできると考えれば気持ちも楽だと思うよ
優良中小とかは既卒弾くけど、大企業であれば既卒1年目はノーカンだし気にすんな
取り敢えず今年1年お疲れ様でした
年末まで思いっきり凹んで1月からまた飛ばしていこうぜ
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:34:21.42ID:o3SEw7QX
>>297
大手より優良中小のほうが書類弾かれる?!そんなことあるのか。

年明け切り替えられるかわからないけど頑張ります、ありがとう
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:27:02.83ID:J6vGTFbl
スーパーアルバイトですら2回落ちてる15卒がここにおるぞ
もうこの世には絶望しかない
無一文だし住み込みの寮で期間工とかいうこの世の闇しか見えないところに滑り込もうか考えてる
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:38:19.83ID:ifQckaGL
>>298
単発バイトやったくらいで、ほとんどしてなかったな
資格勉強はたまにしてたくらい
20卒なら空白期間なんてないようなもんだから、大丈夫だよ
どうしても気が乗らないなら、期限決めて思い切って休むのも手
それか就活以外でできること、資格勉強とかに一旦集中して、就活は休憩する
中々モチベ上がらなくて辛いだろうけど、できる範囲のことから始めればいいよ
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:07:26.14ID:2bSkCCL1
>>300
闇というか"最期の砦"な
そこを逃したらビッグイシューを配る路上生活を余儀なくされるぞ
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:09:43.97ID:o3SEw7QX
>>301
なるほど。
さすがにお金が底をつきそうだから
興味ないけど薬局のバイト始めるか迷ってた。

確かに、1度期限を設けて休むっていうのはありかもしれない。
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:37:47.37ID:K7KGkkd5
俺も17卒だから業種は気になる
しかし同じ業種受けても無能だと結局ダメそう
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:53:00.38ID:TepajIPA
ITは受からなすぎて興味すらなくなった
今まで買った本もメルカリで売っ払ってる
訓練校まで行ったのに、また1年無駄にしたわ
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:24:04.67ID:oPW7lRJd
>>306
ほんとそれ
19卒のアホな俺はザッカーバーグやドリューヒューストンに憧れ就職せずに個人で色んなサービスを作ってきた。バイトで食いつなぎながら
一向に収益化に繋がらないため、一度企業に入ろうと思ったのがちょうど一カ月くらい前。
受けまくってるけど中途も新卒もからっきしや
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:04:26.61ID:2bSkCCL1
F欄に入るような人間が既卒になった時点で終わりだったんだ
新卒が人生のラストチャンスだった
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:40:28.41ID:o3SEw7QX
ここで言う新卒って卒業から三年目以内の人のこと?
それとも大学在学中のこと?
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:50:32.82ID:L/ojRb2B
>>303
お金の問題もあるよね
一時的にでも周りから援助受けられれば、就活に専念できて楽なんだけどね
バイトとの両立は大変だからなぁ
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:30:54.26ID:LgPmvSEn
親から他所の子は1回で就職してるのにどうして当たり前のことができないのとキレられた
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:42:12.70ID:ZI6K08IR
そしてこっちにも聞こえる音量でどこで育て方を間違えたのかと言い始めるまでがセット
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:47:22.59ID:0d7K97WZ
コロナまではバイトしてたけどコロナ後は空白期間だけどそこまで変に思われないよな?
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:11:06.06ID:XFBNceiL
訓練校行ってりゃ就職できると高を括ってたわ
バイトも辞めちゃって無職4ヶ月目
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:09:01.00ID:1Fn54PKY
一人で食っていけるスキルがあればなぁ
協調性皆無だから集団でやっていくとかまず無理孤立する
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:12:45.13ID:lR1WwIsb
新卒ハロワ行った
また来なさいって言われたけど、周りは新卒でまだ就活してるって人ばっかだったな 恥ずかしい思いをした
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 00:52:04.72ID:9BSpg1wk
俺は若者ハロワ使ってた
17卒で新卒って感じでもなかったから
新卒ハロワでもどっちでもいいと思うよ
書類添削とか単純に色々話聞いてもらうのメインで、求人検索はネットで探せばいいし
とりあえず行ってみるのおすすめ
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 10:11:28.97ID:MbP6f8Z6
一度若者ハロワ行ったけど普通のハロワと全く求人一緒だったし
普通のハロワでいいんじゃないのかなって
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 15:17:31.29ID:9BSpg1wk
どっちでもいいと思うよ
ただ新卒ハロワとか若者ハロワの方が同年代が多いってくらい
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:38:58.36ID:P9FuMKUM
お祈りばっかでまじで死にたいと思うときないか?
勇気がないから自殺も自傷行為もできないけど。
今が人生一しんどい
みんなはそういう時どうしてる?
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 18:36:05.58ID:4qgVYA7j
メンタルのブレ幅がでかくなるのが怖くて
大学卒業してから酒飲むのやめた
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:39:34.28ID:3XuH9+eS
>>338
就活中は散々あったし、内定出た今も時々消えたいなぁって思うこともある
俺はもう諦めてる
死ぬ度胸もないから、死にてえなぁって思いながら生きていくしかないなって
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:05:39.68ID:FgR3g3GZ
わい21卒だが
既卒の男先輩の体2マンで買ったわ
行為後に泣きそうになってたが
就活費でかつかつらしい

おまえらの体も買ってやろうか?
わいバイだし汚いデブも守備範囲
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 09:15:06.95ID:Q2ySS4tN
定期的に湧く新卒マン同一人物っぽいな
バイトは既卒じゃないマンと並ぶ名物になりそうだな
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 09:54:38.79ID:4LNy7/fs
>>346
これ知りたい
既卒の人って面接でいつから働くみたいなの決めてるんだよね?大体皆どのくらいに設定してるのか
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:35:38.52ID:MzHboRzR
派遣のバイトで1日一万くらい貰うと満足してきたな
バイト先既卒者の末路みたいな30、40くらいのおっさん多いけどクズ同士で仲良くなれるな
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:37:50.00ID:JY1uSa1s
もう士業系くらいしか再起かけるなら無い気がしてきた
でも経験者とかしか入れないんだよな
工場とか説明会行ったら大卒だけどプライドとか?周り高卒だけど大丈夫と言われたし向こうも嫌なんだろうな
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:57:00.33ID:MzHboRzR
最近氷河期世代は社会人経験未経験の公務員や民間も救済採用みたいのあるけど既卒は無いのかね
あれくらいの年になっても野放しなのかな
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:16:20.71ID:3u4RLhDi
基本情報技術者試験が2月から始まるし2ヶ月だけ本気で勉強してみては
無事合格すれば既卒3年以内であれば再起かけられるだろ
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:31:12.70ID:3XuH9+eS
TOEIC簿記基本情報あたりは取っといていいかもね
時間あるなら一旦資格勉強に集中して、資格とってから就活再開するんでもいいんでない?
俺はそんな感じだった
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:49:21.47ID:WrH4/iVE
もちろん実務経験に勝るものはないから、資格取ったから内定!ってことにはならないけど、既卒だったら職歴ないし資格持っとくのも悪くないかなーって
何もないよりはいいし、空白期間あるやつは資格勉強って言い訳もできるしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況