俺が通っていた私立中学校の校則には「かりそめにも」という文言があった

かりそめにもの意味はなんとなくはわかっていたから読めはしたが
使うかと聞かれたら使わないし、使おうという発想にも至らないし、
普段は脳内の辞書から抜けている言葉で読めば思い出す

レスにさらっと壊れかけのレディオなんて書くのはよっぽどのジジイか
若者だとしたら他の人がわからない言葉を出すコミュニケーションに問題のある奴だ

お前に、俺が卒業した大学内部用語である進振りがどうだ、オリ合宿がどうだ、シケプリがどうだなんて言わないだろ?
伝えるならば一般的な語に置き換えるのが相手との会話ってもんだからな

お前さんは普段窓口業務に携わっている?自称専任職員???らしいから
認証評価や経常費補助金などの基本的な内容は
専門用語でもわかるだろうからそこは専門用語でいかせてもらうけどなww