X



早稲田大学 就職活動スレッド part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:59:15.90ID:27cSLTx6
就活準備中の早大生
就職活動中の早大生
新卒社会人の早大卒
転職活動中の早大卒
無職ニートの早大卒
早大生・早大卒みんなで就活を語ろう

前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1577878607/
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:59:52.45ID:27cSLTx6
早慶「主要企業+公務員」就職率

慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
   
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35%
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

※早慶いずれも法学部は
この他に法曹になる者が年間100名を越す
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 01:07:53.57ID:9csz0Ydg
この夏だけで怒涛のレイプ3件

性犯罪の覇者 和田大学

早稲田は日本国民に謝罪せよ!
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 07:50:12.49ID:BFZtDyqI
士業、TOPIX100せめて日経225までに行けない低学歴と無能高学歴の男は気持ち悪い
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 09:46:27.56ID:+9bMVk3B
>>1
慶應にすり寄り工作してるのは早稲田工作員
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
https://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:47:26.66ID:m3Rvjba1
おれの知り合いで教育の地歴専修だったやつ、
就職に失敗してショボい企業の営業マンやらされてたけど
結局、今年の夏に1年ちょっとで辞めちゃったな
いまはアルバイトしながら第二の進路を模索してるとのこと
ほんと人生の落伍者の典型的パターンを歩んでて笑えるわ
就活で負けたやつの末路ってこんなんばっかだな
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:53:35.30ID:PpL+NRhw
>>2
早稲田下位はマーカンと変わらない割合か
大手の出世考えても期待できないよな下位学部は
下位学部はマーチと好きな方いくといいよ
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:55:07.69ID:Rq5hyxIP
>>6

就活に失敗した下位学部クンの思考パターン

(1)大学院をめざす! ←在学中に先生たちから声もかけられなかった無能には無理
(2)公務員をめざす! ←英国社3教科バカがどうやって筆記パスするんだよ
(3)難関資格をめざす! ←下位学部の合格実績知ってるか?時間の無駄だからやめとけ
(4)第二新卒で大手めざす! ←よほどの抜きんでた才能を持っていない限り無理でしょ

どうあがいても30歳フリーターの道しか待っていない
かといって新卒入社したゴミ企業にそのままムリして居続けても
まず間違いなく30歳までには精神病を患う
残りの人生は、毎日起きてから寝るまで「死にたい」「苦しい」の生き地獄
人生詰んじゃったね
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:57:58.91ID:Rq5hyxIP
>>8
しかも早稲田下位で大手入ったやつの大半は
女子なんだよな
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:26:50.18ID:FiYvkY8k
このスレ読むたびに、大学4年時の就活がいかに重要であるかが分かる
新卒就職で負けたら、あとは100%に近い確率で人生負け組決定だよな
カスみたいな企業でつまんねえ営業のオッサンになる人生が確定ってこと
つうか、もっと言えば、大学1年時から就活に向けた準備をどれだけやってきたかだよ
大学1年の時からすでに競争は始まってるんだよ
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:33:34.53ID:FiYvkY8k
例えば、おれの同期は、早稲田入学当初からシンクタンク希望だったから
大学1年時から何人もの先生と仲良くなって、そのおかげで大学院にもストレートで合格
修士号とったあとは、先生たちに推薦状書いてもらって、念願の大手シンクタンク研究員だよ
やっぱ入学当初の目標をちゃんと実現してる奴って、大学1年の時から抜け目ないわ
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:55:06.18ID:ikQh/Im0
せっかく早稲田入ったんだから
人的資源をフルで利用しないのは馬鹿だよな
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:49:37.83ID:Rq5hyxIP
社学・教育が就職ゴミであることは
早稲田受験生なら誰でも知ってるだろ
なのによくそんな学部に入る気になるよなあ
しかもなにか専門性が身につく訳でもないから
入社後にやらされる仕事なんて営業ぐらいしかない
営業なんてそこらの高卒でもできる仕事だぞ
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:37:27.03ID:fe8La4Xw
>>8
外コン受けろよ
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:14:21.48ID:644LeRK/
未だに社学や教育が不利だと思ってるやついるんだ
単に自堕落な奴が多いだけだろ
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:15:13.81ID:7FMnkIZr
たしかに社学や教育って
世間で言われるところの「無気力学生」がやたら多いよな
まあいくら大学で勉強したところで
知的職業に就ける身分じゃないって知ってるから
いやでも無気力で自堕落な人間に堕ちていくわなw
そして、行き着く先はショボイ企業でショボイ営業マンか
哀れだよなあ
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:14:36.54ID:msLKKWxw
  /フフ         ム`ヽ
 / ノ)   ∧∧     ) ヽ
゙/ |  (´ ^ω^ `)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
丶_ ノ 。   ノ、  。|/
   `ヽ `ー-'_人`ーノ
    丶  ̄ _人'彡ノ
    ノ  r'十ヽ/
  /`ヽ _/ 十∨
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:01:38.73ID:jMVGz2uu
>>18
京コロスレで「降伏します」って言えはよ
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 03:44:51.69ID:ESsCyX3/
教育学部の連中って
教育になんの興味もないのに
教育関連の授業を4年間受け続けるんだろ?
しかも、就職は最悪(特に男子)
あいつら一体なに考えてんだ?
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:52:57.89ID:Is58pI/6
教育学部の奴らが教育学オンリーで学んでるって考える奴の無知さ加減
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:53:18.39ID:LUp7E/nN
ここのスレマーチの奴らがゴロゴロいそう
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:53:39.26ID:Is58pI/6
すまん、早稲田の学生証あげてからレスするルールにしないか?
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:05:24.97ID:1SapuhjO
そのなんでもない会社員に興味持ってたお前って一体、、

でもそんな所か


ってひとぶんの逆説の使えるようになっただけで 得意気な奴って周りの力だけか
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:54:30.20ID:w487vNjg
>>21
アホだなあ
教育学部は、その名の通り、教育を研究する学部なんだよ
例えば、地理歴史専修とは、地理歴史学を研究するところではなく、
あくまで地理や歴史を子供達に教える方法論を学ぶところにすぎない
歴史学を学びたいのなら、文学部なりなんなり、
ちゃんとほかに専門的にやってるところがあるわけでさ
教育学部はあくまで教師を育成することを前提としたカリキュラムになっている
だから「教育学部」って名前になってんだよ
理解できたか?
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:01:39.90ID:nlt2GV8j
社会科学専修をつぶして公共市民専修を新たに作ったのも
高校の社会科が再編されて「公共」という新科目ができたからだしな
教育学部は、ほんと小中高の教育制度に対応した専修構成になってる
あれ見ると「あ、やっぱここって教師をめざすヤツ向けの学部なんだ」って分かるよ
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:06:30.62ID:w487vNjg
そして、社学は、政経夜間・法夜間・商夜間を単にくっつけただけの施設
そこら辺の経緯を何も知らないバカが社学に入って、就活時に泣きを見る
大手企業の人事は、早稲田社学がどんな事情で生まれた学部かをちゃんと知ってるから
よほどの理由がない限り、社学なんか採用するわけがない
「夜学の学生など、下請子会社で営業でもやっとけ」というのが
ビジネス社会における大人たちのふつうの認識
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:11:34.42ID:jYosZL2x
まあ、就職課が毎年出している就職結果の統計データ見る限り、
「下位学部は行くだけ無駄」というのは、マジ分かるわ
大手企業への入社率があまりに低すぎる
しかも、その大手企業に入社できてるのって、女子ばっかじゃんw
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:42:06.69ID:SmNt15if
>>25
何も知らないことはわかった
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:42:38.78ID:SmNt15if
あーこいつ受サロ名物の社学おじさんかな
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:46:06.40ID:jYosZL2x
社学なんかに入ったら人生終わりじゃん
大手企業への就職はまず無理
しかもなにか専門的な資格や技能が身につくわけでもない上に
「夜学出身」というレッテルが一生ついて回る
早稲田のエタヒニンみたいなもん
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:53:44.33ID:nlt2GV8j
下位学部入学

上位学部の連中から蔑んだような視線を受ける

まわりの無気力学生たちに影響されて自分自身も無気力学生に

大学4年時には高校卒業時よりも学力が低くなる

就活では早稲田枠に入れず、マーチやニッコマと一緒に一般選考を受ける屈辱

「え?おれこんな会社で一生終えるの?」という会社にみごと入社

なんの取り柄もないバカなので営業ソルジャーとして20代を終える


マジで下位学部のやつらってこんな人生歩んでるのが大半だぞ
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:07:29.67ID:6iyaXxFQ
下位学部は早稲田のお荷物やな
下位学部さえ消えてくれたら
慶応にからまれることもなくなる
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:53:23.65ID:J/coHGk4
人科とスポ科は語られもしないのか
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:57:08.91ID:6iyaXxFQ
>>34
「下位学部」って言ったら
当然そのなかに人家とスポも入ってるだろ
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:10:38.09ID:+hOxMTUl
俺は商で体育会所属だが、学内にいると別に社学をそこまで蔑むことはないんだが
書いてるの本当にうちの学生なのか?
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:32:52.93ID:mcFn26QE
社学おじさんな
受サロで10年以上暴れてる基地外
社学を目の敵にしてる
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:35:00.85ID:+hOxMTUl
あー、落ちたのか、社学に
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:35:12.64ID:ESsCyX3/
>>37
そりゃ社学に対して
面と向かってバカにした発言するわけねえだろw
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:13:43.27ID:LUp7E/nN
>>25
頭悪そう
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:26:41.70ID:NIN6iSYz
>>40
俺自身何とも思わなかったけど
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:34:19.26ID:8l/5U31L
>>40
いないところでも誰も言ってないぞ
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:05:53.33ID:8l/5U31L
そもそも主将はじめ主力の先輩とかも社学多かったから、リスペクトこそあったがバカにはしないよ
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:34:02.88ID:nGOg6HEa
Fランクか下手したら高卒で
人付き合いできると思ってる奴が
人の就職までめちゃくちゃするわ

切れて相手の悪口ばかり言ったり
俺は東大が友達でそいつは
あんたより関わってくれるとか
関わりを自分からする割に
言ってみたり

見た目は普通でも
関与の仕方がすねた小学生
のままで しょぼくて困ったわ

すぐすねる、切れる

執拗にごねる 関わりのある奴には
悪口言って自分たちの評判が正しいといい
不満爆発

みすぼらしいというか、見てられないのが自分が有能だと信じる振る舞い 切れて喋りまくったり すねて睨んだり
ごねるんで仕方ないって
思ってもらってるって30超えても分からない
普通子供だった恥ですとか思うのにな

まあネット社会でそうでもないか
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 04:31:25.03ID:Z1tG4BKc
早稲田生の就活スレかと思ったら全く就活の話題なくて草も生えん
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:13:33.96ID:m7YoMTyz
まあ学部カーストの話題は学歴板でやればいいんじゃないか
おれは上位学部だけど、決して下位学部を表立ってバカにしたことはないし
下位学部男子でも、たまに大手決まってるヤツいるからな
重要なのは、上位学部だろうと下位学部だろうと
下請子会社・中小・零細・ベンチャーは恥ずかしいということ
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:35:50.65ID:alt10gAE
今後もこういうスレ進行なら正直受サロで立てた方がええど
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:08:42.94ID:AOViOoyf
受サロって?
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:19:16.12ID:mM4mv4Tk
受験サロン板
不毛な議論ばっかりだよ
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:58:21.20ID:AOViOoyf
おまえいい歳してそんな板に出入りしてるのか?
よほど学歴コンプが激しいのか
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:13:10.73ID:UgcjoJmv
悲喜交交
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:54:35.38ID:m7YoMTyz
受験サロン板(笑)
早稲田の上位層はとっくに就職後のことに目を向けているってのに(笑)
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:14:41.36ID:YJxvITSG
覗いたこともない板だな
我が商学部が上位とは思えないけど、まあ、悪くはないんだろうな
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:36:42.88ID:CHkrUyCu
受サロ(笑)
いかにも社学や教育のバカが行きそうな板(笑)
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 04:33:08.66ID:1oXPT59O
言うてこのスレでやってること受サロとなんも変わらんけどな
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:12:08.89ID:TH2fXsF6
大学がしょぼいと高校自慢
会社がしょぼいと大学自慢

どちらの自慢も現状がしょぼい
一流企業にいけるのは優秀な一流大学卒業者のみだからあぶれると過去の栄光に縋るしかない笑

まあ過去自慢するしょぼい奴と会う機会もなくなるけどね。
でもしょぼい奴に限って飲みとかに誘ってくるんだよな笑

お前らみたいなしょぼいのと飲む酒はないよ笑
まあ表面上は丁重に扱うけど話しかけるな

もう身分が違うんだよってわかって欲しいわ
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:17:00.11ID:3iuazZ+X
>>55
その受験サロン板とかいうところの話を
必死に持ち出してるのって
このスレで社学のおまえ1人だけじゃん
だれも興味ないから
おまえがその板に移動すればいいだけの話
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 15:55:16.70ID:xaJWD1fn
このスレの流れとして
子会社・中小・下請け・ベンチャーにしか行けなかった就活負け組を
「早稲田の恥」として叩きまくり
次は、就活負け組に下位学部が多いことに話題が移って
「社学・教育は早稲田の恥」と下位学部叩きになっているという構図
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 16:33:52.53ID:TH2fXsF6
>>60
前者はこれから将来に渡っての勝ち組の正直な回答だから問題ないだろ

問題は現在から将来に渡って負け人生なのにそれから目を逸らすために下にヒエラルキーを作ろうとしている後者

あっちなみに俺は法学部ですよ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています