X



【番付NG】化学メーカー222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:23:14.63ID:yVbZvgYy
>>455
言ってる意味わかんねえ?日本だけ不況ならともかく世界同時にコロナウイルスで不況なのにどこに売却するんか?コロナウイルス関係ない国とかあんなら別だけど。
それと早期退社募集とかして意味あるん?
この先、化学業界が衰退すんなら分かるけど、将来性がまったく無いわけでないのに売却とか早期退社募集するとかバカなん?
目先しか考えてないのかな?いや単にバカなだけか!
長期的な視野とか短期的な視野とか関係ないな、お前は。
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:34:29.73ID:He7CCwhw
>>477
売却すんなら売却先は減損損失をしないといけないよ
減損損失とは資産のうち、借入金や累積赤字や、在庫やまだ払ってない原材料費は全部払う必要がある
資産100億なら純資産100億にして売却してねってやつです
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:35:05.84ID:He7CCwhw
間違えた
売却元ね
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:40:52.14ID:PUuE4Tvk
>>479
売却先は美味しい話になるな。
売却する以上は負債を綺麗に0円にしてもらえるわけだ。他の部門が代わりに内部留保か利益で負担するか肩代わりせんといけんわけだ。
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:45:02.63ID:s3MFuMUs
>>481
それは売却のスキーム次第だぞ。包括承継にするかどうかは繰欠やら税務面も考慮して決めるだろ
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:45:36.48ID:HGd6rx9D
>>472
うわ、これはダサい…笑
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:46:41.75ID:Ck0cQtIp
将来性が無いなら売却でなく撤退か解散です
売却すんのは他社と合併した方がメリットが大きいから
物流、販売、購買、研究、開発を統合を2社で統合した方が効率性が良いからね
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:46:42.16ID:Ck0cQtIp
将来性が無いなら売却でなく撤退か解散です
売却すんのは他社と合併した方がメリットが大きいから
物流、販売、購買、研究、開発を統合を2社で統合した方が効率性が良いからね
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:48:13.05ID:6smKssyd
日立化成がサイバー被害にあってお漏らししてしまったみたいやな
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:51:19.45ID:6smKssyd
>>435
この前中小化学メーカー勤務の研究室OBが来て信越より一人あたりの利益が上ってデータ示されたけど待遇は…
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:51:24.56ID:s3MFuMUs
>>478
明細やらは特許法人に丸投げして、進捗管理だけしてりゃいい知財だったら楽でいいと思う
スキルが付くかは別としてだけど
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:12:57.43ID:fmhF8uC4
>>481
他社を傘下にするなら借入金があっても関係ない
傘下にしたいからその企業の株を購入してグループ企業か、親会社が吸収合併とかなんだろう

売却元が要らない売却すんなら減損損失は当たり前にすべきことです
理由は要らないもんを買いたいアホ企業はいないでしょ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:59:39.23ID:7cQz2FfF
>>486
昭和電工も災難だな
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 03:20:21.68ID:5UMzjulQ
まあ あちこちから攻撃がくるがそれを恐れずいうと・・

まずそもそも相手は・・・行政書士手前程度
それを上と見るか下と見るかは人によるし
まあ企業相手でも階級によっちゃ下に思えちゃうわな
悪いけど 手前の奴をほかを上と崇める事で立場確保してて
 その 相手の事を下扱いしてたんだろうケド、そこより上程度だという
そりゃ必死になって 言い分けした挙句 逃げるわ
どうやって 堂々と関与するの?  あそこまでいけば どん臭い豚やな

まあ 基本はマネーゲーム。 そこで勝ち負け判断してる奴だから
相手の方が ベットで勝った額が大きけりゃ そりゃ悔しいだろうよ

商品買われたうえに 値段以上の銀行券をつけて
お渡しなんて 営業スマイルも  凍るわ

馬鹿にされたって思うほどの知識をつけてしまう
商売の方法に問題があったわけだな その点・・・
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 03:25:59.98ID:5UMzjulQ
 ギャンブルは それが分かってるのか分かってないのか
そんな思考までは 育たないからな 何の疑問も持たない

基本ルールを理由にしてるけど、そんな理由で
激怒してるんだろ  

ゲームシステムには問題がある 持続して行わせたい
それだけの要素では くいつかない     システム的に不可能にした 
っていうけど もう移行的にその世間の常識になっちゃってるからね

やっぱ同じ座席でする仕事と言っても、
頭脳使ってる人間は その楽して儲けてるのがむかつくわけよ

資本主義の崩壊とか、 そんな事考えてないし、
起こるかどうかは 実際のところ分からない
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:02:25.64ID:fmhF8uC4
化学メーカーの製品は、研究開発を始めて生産okになって販売して利益出すのに10〜20年は必要になる。
各社のそれこそ大ヒット製品なんて10年に1個あるかどうか。
その分、ロングセラーで安定的な収益をもたらすのが化学メーカー。

短期的で目先の儲けしか考えないのは化学業界に向いてない。
欧米的な思考だと短期で儲けるって株主目線の経営になってしまい、欧米の化学メーカーはハゲタカでしか利益出せなくなってしまっている。
それこそ欧米の技術は最先端技術で優れていて化学製品のほとんどは欧米の人が元々は開発したんばっかりだった。
それだけに欧米のメーカーさんは今はイマイチなのは長期的な考えが無くなったから。
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:17:13.42ID:VNFqIAbH
製薬会社は研究開始〜臨床試験〜薬価収載〜販売に平均20年の年月と研究開発費に数1000億円以上は必要になるよ。
2021年から薬価の引き下げが2年に1回だったのが毎年引き下げに改正されるから。
欧米は特許切れまでは価格を自由に決めれたが、日本は特許関係無しに価格が毎年下がるようになる。
新薬が販売されるのは遅いのに既存の医薬品はどんどん価格が下がり稼げなくなるスピードについていけなくなり製薬メーカーは厳しい経営になるそうです。
薬価改正の理由が、医療負担が破綻寸前なんで今までは高い利益出せた製薬メーカーにもメスが入るわけだな。
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:40:40.21ID:VNFqIAbH
化学メーカーが年功序列なんは成果主義では無理だから。
10〜20年後に黒字化して稼ぐ商品になるなら成果主義だとおかしくなる。
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:56:29.53ID:3hLWx0Lp
>>477早期退職が意味あるのかって???>>456のコメントにもあるように、てめぇみたいな不要な人材が浮き彫りになったから出ていってもらえたら会社は大助かりだよwww お前は文長いんだよ。要点絞れないゴミカス
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:43:31.83ID:mFofcG6x
>>499
お前化学メーカー社員ちゃうやろ
だってなんもしらんじゃん
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:49:03.13ID:gco2oXfM
>>499←この人は化学メーカー社員ちゃうでしょ!
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:52:53.19ID:VgXYEB+/
>>501
子会社の半導体とか作ってる工場作業員ぽいよな。
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:59:43.72ID:9vbBoUf6
>>456
意味不明な書き込み
ひょっとしてバカなん?
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:02:17.02ID:9vbBoUf6
化学の1番の費用は石油だってのが分からないとかマジで化学メーカー社員なんか?
化学メーカーは石油価格と為替で収益が良かったり悪かったりしますってどんなバカでも知ってんだけど
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:11:31.35ID:0gKXACRu
>>504
石油価格や為替の影響をもろに受ける基礎化学品(石化)は、海外で生産するか石油から石炭、天然ガスとかに代替えしないとコスト競争で勝てませって知ってるわボケ
そのために市況の影響を受けにくい、原材料費が安く価格を高めに設定しても値下がりしにくいスペシャリティケミカルやファインケミカル に事業転換してんだよ
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:17:38.80ID:0gKXACRu
石油化学が赤字なのは製品価格がめちゃくちゃ下がったから
製造コストより販売価格が安くなった
コロナでまったく売れてないので大量在庫で市況価格が下がり売れば売るほど赤字だから
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:22:43.58ID:0gKXACRu
ついでに書くけど
合成樹脂、合成ゴム、合成繊維原料の販売価格見てみろよ
クソゴミ並みな安いよ
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:58:42.79ID:aom5cBu/
ウザいウザい昔話しするけど、20年前は人件費が売上の10〜15%ばっかりでした。
今は人件費は4〜6%とか割合は少ない。
リストラしても対して変わらねえよ。
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:02:02.88ID:aom5cBu/
20年前なら固定費削減で人件費、資産売却に意味があった。なぜなら借入金がハンパなかったから。
今はどこも借入金すくねえ、豊富な内部留保で固定費削減する意味ない。
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:06:51.50ID:Etu9eksN
良いスレですね。
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:07:35.26ID:Ql6GgOh9
話についていけてる奴とそうでない馬鹿がここまで明確なスレはないな
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:20:28.02ID:EjLXxeVl
自称経済評論家のエアプが語ってもねぇ
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:21:17.01ID:ygtI3Ltb
コロナがくること当てられなかったやつは将来性()なんて語るなよ
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:21:31.77ID:yV1QUBeF
事業が〜とか言ってるけど俺と同じ学生かせいぜい一兵卒の社員だろ?
事業に対して責任持つ立場じゃないのによくもまあこんなに喋ることwww
誰かに言われて知ったことをこんなところで喚かんでもええよホントにw
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:32:37.87ID:IX8u2Zsa
>>514
コロナがあっても着実に利益伸ばせてる企業もあるし
信越や大手の様に黒字で耐えられてる所もあるのは事実
そんな中で赤字決算を叩き出した東ソーはゴミ
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:32:49.86ID:Ql6GgOh9
経済分からん理系は一生工場で「御安全に」を復唱する人生が相応しい
散々馬鹿にしてる文系経営陣に不要事業として切り捨てられるの可愛そうだわ
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:33:08.33ID:oTiFaYwT
>>516
w
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:42:23.71ID:fORl9GYS
>>515
俺と同じ学生www
お前は中年の無職だろwww
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:47:09.70ID:V7ymE0nG
>>517
お前バカなん?
春に定期修理したメーカーはほとんど赤字。
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:51:36.39ID:V7ymE0nG
>>513
化学メーカー勤務なら皆んな知ってる内容しか書いてないけど。
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:54:59.12ID:zCZIvHGg
500-504は一人が顔真っ赤にしてID変えて書き込みしてるのか目に浮かぶwもっと時間空けろよwww 508-509は510で即反例出されてるしダラダラ語る経済評論家さん一人よがりすぎる。自分の考えが全部正しいって思ってそう
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:58:18.01ID:qBPeS+uo
>>505
スペシャリティケミカルやファインケミカルはオイルショックが理由で始まった製品
20〜30年間赤字でぜんぜん儲からなかった
今まで1番の収益になったわけで撤退しないで続けて正解だったわけだな
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:00:45.22ID:qBPeS+uo
>>523
どうやってID変えてるんですか?
スマホ3台使うとかですか?
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:03:27.88ID:qBPeS+uo
>>525
すまん言ってる意味が分からないですが?
スペシャリティケミカルもファインケミカルも石油化学の延長しかないんですが?
新しい事業って詳しくお願いします
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:05:03.95ID:zCZIvHGg
>>526
IDの変え方ぐらいググれカス。お前500-504、508,509と同じ人物だろwww
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:07:18.92ID:qBPeS+uo
内部留保=利益剰余金ですよ
東ソーって内部留保良くない?
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:09:36.73ID:qBPeS+uo
>>528
キミはID変えてんだね
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:10:08.88ID:Ql6GgOh9
>>529
分かってると思うけど、利益剰余金=disposal assetじゃないからな?
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:12:39.57ID:zCZIvHGg
>>530
いや、ID変えてるのはお前なwww
まさか変えたIDでそのまま返信してくるおバカちゃんとは思わなかったわ(笑)
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:14:43.05ID:PZKj1XnV
>>531
お前ホンマモンのバカなん?
利益剰余金は内部留保な。
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:17:19.22ID:Ql6GgOh9
>>534
利益剰余金が内部留保である点は否定していない。
ただ、それはあくまで一時点での数値に過ぎず、それだけを見ても何の意味もないってことよ。
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:25:40.78ID:PZKj1XnV
>>535
お前バカなん?
バランスシートみろボケカス
外部資金とは、資本金、長期借入金、短期借入金、社債、コマーシャルペーパーな。
企業間取引とは、買掛金、未払金とかな。
内部資金とは
利益剰余金、減価償却累計額、引当金な。

利益剰余金で運転資金や設備投資や投資有価証券に使われるますよ

で利益剰余金は、当期純利益から配当金を引いた金額の累計額な。

キャッシュフローってあるよな。
あれは純利益、減価償却費とかが営業キャッシュフローで、運転資金の増減で営業キャッシュフローは増えたり減ったりする。

つうかこんな常識の初心者の話だから
ホンマ疲れるから知っとけカス
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:30:44.42ID:Ql6GgOh9
>>536
バカはお前だろ?発生主義における利益剰余金なんてあくまで「意見」だぞ?会計方針次第でいくらでも変わる。
大事なのはFCFだよ。営業CFだけじゃなく、投資CFも見た上で判断しないと不十分だろが。
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:32:29.26ID:Ql6GgOh9
>>536
「勘定合って銭足らず」っていう言葉ご存知でない?
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:33:08.19ID:PZKj1XnV
>>537
お前ホンマにアホすぎバカ?
フリーキャッシュフローは借入金の返済や配当金で大事なだけな。
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:36:46.36ID:Ql6GgOh9
>>539
企業価値算定とかした事ないのかな?
これまでのこのスレでは企業を比べる指標の一つとして内部留保云々ってなってるから、最終的に企業価値にはねないと意味ないだろ
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:38:14.19ID:PZKj1XnV
営業キャッシュフローで赤字でもプラスはある。
減価償却費と減損損失は実際にはお金は減らないかね。
減損損失を計上したら損益計算書では赤字でも営業キャッシュフローはプラスだから。
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:39:42.64ID:IX8u2Zsa
これだけ議論の対象になるってことは
やっぱり東ソーは程度が低いな
もし大手ならこんな揺らぐことはないから アベと同じ
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:40:04.28ID:Ql6GgOh9
>>541
非現金流出項目の調整だろ?そんな常識をここに書く意味は何?ググった事を書きたかったのかな?w
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:41:25.51ID:PZKj1XnV
>>541
言い方間違えた。
減損損失(特別損失)を計上したら損益計算書では赤字でも、
営業キャッシュフローでは黒字になる。
売掛債権を前年度より早く回収したり、在庫を前年度より早く売れたら、営業キャッシュはプラスになる。
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:43:21.04ID:Ql6GgOh9
>>544
営業CFだけ見るバカはいねえよ。
そのコメントはどういう主張に繋がるの?
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:43:46.22ID:PZKj1XnV
>>543
お前はバカか!
お前らは損益計算書では赤字だから赤字って言ってんだろ。
営業キャッシュフローでは黒字なんですよ、4月〜6月の第1四半期の業績は。
つまり、お前らは言ってる意味が不明なんだよ。
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:45:07.76ID:Ql6GgOh9
>>546
俺はそれではなく、あくまでCF見ろよ、という立場だから、お前が敵視している奴らとは違うぞ?
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:46:07.37ID:Ql6GgOh9
>>546
主語が「お前」から「お前ら」になってきてるのはどうしてかな?w
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:46:14.07ID:PZKj1XnV
損益計算書では赤字だが、フリーキャッシュフローはプラスになっている。
意味は分かるよな。
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:49:15.59ID:cdrAA7KJ
東ソーを叩いてる奴って、東ソーにすら入れなかった落ちこぼれやろ
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:50:17.21ID:Ql6GgOh9
>>549
投資CFもチェックした?CAPEX抑えたらいくらでもFCFは操作できるから。
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:51:00.74ID:zCZIvHGg
2020/8/30の化学スレまとめ
経済評論家気取りの石油化学信者が現れる
IDを変えて自演を試みるが、変えたIDで返信して自演がバレる(笑)
>>532 で指摘されて以降は顔真っ赤にしてIDをコロコロ変える。使う言葉が汚いし、ダラダラ長文で要点まとめれてないからレス付けられたヒト以外に読まれない
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:51:41.47ID:Ql6GgOh9
有報やら決算説明資料とかでCAPEXは開示されてるから、例年と比べて減少していたら見かけを良くしようとしている兆候があると見ていい
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:53:23.39ID:PZKj1XnV
>>551
お前ホンマにアホちゃうん?
キャッシュフローは誤魔化しできません。
バカなん?
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:54:47.02ID:Ql6GgOh9
>>554
コメントは見てなかった?
CAPEXを政策的に抑えることは可能でしょ?
結果としてのキャッシュは事実であるけど、未来に向けての操作の余地はいくらでもあるから。
もうちょい勉強してから発言しようなw
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:55:35.63ID:PZKj1XnV
お前知ったかぶりでホンマは何も知らないバカでアホなんが分かったよ。
ホンマに化学メーカー社員なん?
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:56:33.29ID:Ql6GgOh9
>>556
何も知らないアホ、とはどういう点からそう判断してる?
根拠もなくそうした人格否定に繋がる発言をするのは自らの負けを認めたことになるぞ?
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:57:33.36ID:PZKj1XnV
しかしバカしかいないな。
損益計算書なら黒字にいくらでもできるよ。
キャッシュフローは誤魔化し無理だから。
だからキャッシュフローの意味あんねん!
お前はクソやな。
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:59:55.36ID:Ql6GgOh9
>>558
だから、結果(開示数値)としてのキャッシュフローは事実であるけど、原因たる経済活動の意思決定は操作可能だから。
お前、本当に馬鹿だな。どのレベルの会社に内定or勤めてるの?
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:06:03.01ID:Ql6GgOh9
>>560
具体的な社名言う訳ないだろ。アホか。
お前らの好きな番付表で言えば大関級以上ね。
ちなUSCPAライセンス、簿財消持ち

で、お前は?
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:08:11.36ID:Ql6GgOh9
>>560
人違いした、お前誰やねん
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:11:40.19ID:3hLWx0Lp
ID:PZKj1XnV=ID:qBPeS+uoは他の人も言ってるけどガチガイ◯だからこれ以上まともに相手しない方が良いです。すぐ顔真っ赤にして長文書き込むし、日本語能力低いから相手するだけ無駄です
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:13:43.97ID:Ql6GgOh9
>>563
あーなるほど、そう言うことね。了解。
半沢直樹見るわ
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:18:44.68ID:PZKj1XnV
>>563
お前どう見ても中卒レベルじゃん。
だって何も知らないバカじゃん。
お前仕事って警備員かなんか?
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:20:45.22ID:PZKj1XnV
>>564
お前、半沢直樹理解できるん?
だってバカじゃん。
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:38:33.09ID:vWLcauAr
上の方で愚痴ってた者だけど
案外、知財も人気なのかなぁ
確かに知財なら落ち着いてテレワークできるな
違った世界が広がっていきそうや

でも取引先と開発でアレコレするの好きなんよね
やっぱ実験が好きなんやなぁ
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:49:37.77ID:eKqQ3HkT
>>532
ID変えて返信してないだろ
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:12:07.69ID:3hLWx0Lp
PZKj1XnVは間違った自論を押し付ける屑。まだいるなら出ておいで〜
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:13:16.35ID:eKqQ3HkT
>>523
お前がな
自作自演
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:20:13.66ID:eKqQ3HkT
>>525
新しい事業って汎用プラスチックから機能性プラスチックに変えただけやろ
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:20:55.29ID:3hLWx0Lp
>>568 お前PZKj1XnVだろwwww
>>570 お前PZKj1XnVだろwwww
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:22:02.76ID:Ql6GgOh9
>>569
PZKj1XnVはそもそも何が論点かを把握できてなかったし、最終的に謎の人格否定に走ったのはまずかったな。
あいつ、ググって出てきたことコピペしただけで、何も理解してないぞ
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:24:44.13ID:eKqQ3HkT
>>572
証拠出せよ
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:26:21.33ID:3hLWx0Lp
草wwwwID変えずにPZKj1XnVで返信してみろよwwww
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:30:24.55ID:eKqQ3HkT
お前らバカなん?
スマホの電源切ったり機内モード切ったらID変わるからID変えてるってバカでも気づくだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況