X



【22卒】就活スレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:36:16.61ID:2JixLt5d
>>384
ごめん俺も分からんけど、誰がなるか分からんリスクって、そりゃそうだと思うんだけど具体的にそれがどう企業に影響及ぼすの?
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:39:48.07ID:b16C3SGT
まあ、来年は今年より厳しい事は確かだ。
22卒が足掻く姿を楽しもうじゃないかw
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:30:39.35ID:lZKhxeEC
安倍さん辞任→緊縮派の登場→今年か来年の衆院選で自民党惨敗→野党転落→政党の離合集散→短命内閣が続く→長い不景気→治安の悪化、とか。

そうなったら最悪だな
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:33:33.54ID:eLNJD9qn
初動を遅らせたりGOTOしたりでコロナ対策の足を引っ張りまくった
加藤と西村が一家もろとも首を吊らない限り自民にはもう投票しない

あいつらがまた政権の一部を担うと思うと吐き気がする
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:11:40.17ID:TFWbR3wa
新しい総理が22卒向けに政策を出してくれることを祈ろう
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 00:41:46.49ID:ykqCXvJq
>>393
うん、俺だったら独身小梨税、22卒NNTは介護
や小売など人手不足の業界へ斡旋、ナマポ廃止かな
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 00:48:32.53ID:ZLsfG2z3
改行くんおるやんwww
きみ日本語おかしいし参政権ないやろw
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:54:34.87ID:qpv2q94n
今日の昼過ぎ、駅前の書店でリクルートスーツの女の子見たわ。
上は脱いでブラウスみたいな感じ。

就活生かはわからんけど。
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 02:00:48.77ID:B10x/vPl
民主党政権時代みたいな氷河期到来だな・・・・・・
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 02:10:33.86ID:eX25vxLE
みすず書房って就職先としてどう思う?
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:23:53.81ID:qpv2q94n
21卒の就活って、思ったほど厳しくないんやな。
8月現在の内定率は去年と同じくらいって報道されてるし。

22卒の就活も意外にこんな調子で済むかもしれんよ?
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 09:44:45.30ID:4ERUjDU7
>>400
そうなると良いねw俺は絶望感で死んだ魚みたい
な目をしたリクスー女子がみたいんだけどなw
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:22:09.24ID:qpv2q94n
>>402
秋以降に四年生対象の合説とか見に行けばよいやん?
まだ決まってない女子大生が集まるだろうし。
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:02:18.40ID:/ec1Npct
4年の夏以降にNNTの女は大抵、デブ、ブス、メンタルがおかしいのどれかなんだよな
(全部兼ね備えてるクリーチャーもいる)

男の場合は、クズ、不潔、中二病のどれかだ
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:14:14.07ID:mvHeIC9k
21卒でNNTなのにアナウンサー志望でミスサーで張り切ってるブスがいるんだけどそもそも最終選考が10月入ってからなのにグランプリとかにならん限り間に合わんよな。
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:28:14.91ID:jkppX9/n
>>404
確かにその通りやけど、スーツ着てたら何となく美人に見えてしまう
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:24:54.79ID:4ERUjDU7
>>404
だから面白いんだろ。美女は海で水着姿を楽しむもの、だけどクリーチャーは水着は見たくないし、就活で死んでても心痛まないだろ。ゴブリンみたいなもんだよ
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:31:46.04ID:mvHeIC9k
>>407
ミスサーのサイトみてみ
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:56:44.51ID:qpv2q94n
リクルートスーツの女子大生 袴の女子大生 セーラー服の女子高生 巫女さんは自分の中では別格でかわいい。
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:23:45.38ID:wYPn50+p
>>411
きっしょ
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:26:54.38ID:rUbZ+JLC
ガチできしょくて草
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:08:56.04ID:7HffVIXp
>>410
お前ミスサーにエントリーしてるNNT?
キモヲタの相手してる暇があるなら真面目に就活にその時間を費やした方がいいぞ。
地方局ならまだ間に合うところもあるんだから。
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:06:13.68ID:46H+/dJ7
銀行のインターンで電卓用意しないといけないんだが100均のでいいのか
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:53:51.35ID:ZLTppgTX
どちらにせよい全部消さなくても式の間違えたところ参照して修正できる関数電卓は便利だよ
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:25:47.00ID:qpv2q94n
ところで、この時期のリクルートスーツって暑くない?
ストッキングとか汗でベタベタするやん
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:57:08.19ID:7rZOO8IF
>>373
昼休み込みで1日12時間の3日間グループワーク
1時間に1回くらい報告があり毎回論理性を詰められまくる(報告時間と資料作成の必要があるので考えられるのは40分くらい)
ちな50倍超えの選考だから地蔵とか取り柄なしはいない

>>374
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:29:03.77ID:tj58t4MT
会議と資料作成に忙殺されて残業地獄って、昔ながらのダメな日本企業って感じだな
一回読んだら捨てるような資料を、何時間もかけてきれいな体裁に整えるって無駄すぎる
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:54:26.19ID:nzSFmHDd
9月に職場体験型のインターン予定だった
2週間前にZoomに変更って連絡がきて、こんどは中止の連絡が来た
ESと面接突破したのになぁ
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:58:48.71ID:mUU7LTml
>>399
今の時代なぜわざわざ出版社に行こうとするのか…
これから沈むしかない業界入っても何の希望も無いだろ
社内の空気も悪そう
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 03:29:42.60ID:AIJoMoqt
>>429
書店が厳しくなるのは分かるけど出版社もあかんのか?
書籍って文化的な基盤やからそうそう無くならん気がするけど (特にみすず書房が出してるような本は)
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 04:18:01.56ID:XAb1MsRY
>>431
そうだよ
ネットがあれば出版社なんていらないじゃん
作者が出版社通さずに自分の作品を世の中に発表することが出来るんだから

出版社だけでなく
レコード会社やテレビ局もそう

急に消滅することはないけど
これからずーっと下がっていく業界
どんなに努力しても報われない業界
それでも良いなら行けば?
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:51:51.21ID:J+jVZl4F
某大手レコード会社に入った先輩言ってたけど会社もこれから落ちてくこと分かってるから退職金は出さないと決めて毎月の給料に上乗せしてくれてるって
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:45:45.45ID:kW19mHxf
>>432
ジャンルによるんじゃない。絵本とかは紙媒体
だから、まだまだ強いよ。
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:46:57.21ID:hlPMQD5T
上昇トレンドに乗るだけが正解でもないでしょ。
業界選びは志向によってもいいと思う。
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:53:40.24ID:kW19mHxf
小売、外食、介護、運輸、警備、冠婚葬祭、予備校、信金、IT土方、保育、マンション営業、先物、スポーツジム、風俗とか、この辺りなら氷河期でも入れるよ。他に何かあるかな?
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:33:22.35ID:+ceFKTDS
>>435
何で?トレンド読むの重要じゃない?
10年以内に辞めて自分で事業始めるとか何か展望あるならいいけど
斜陽だから辞めて他の業界移りたいってなったら新卒時より選択肢狭まるよ
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:02:25.67ID:/RTa8Gix
こんなとこで志望業界を賭けた真面目な相談なんかすんなよ・・・
見ず知らずの匿名の他人に自分の人生委ねるとかアホやろ

相談するなら身元が確かなまともな人にしとけや
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:19:26.80ID:MYoWQZEi
採用人数が多い大企業に行けばええ、離職率は高いが、転職に関して有利になるから、どんな業界でも
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:53:23.78ID:XAb1MsRY
>>435
上昇どころか
明らかに下降する業界行こうとしてるじゃん
それがどんなに恐ろしいことかわからないんだろうな

時代の流れに逆らうと人生滅茶苦茶になるよ
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:09:28.84ID:BdBKm79/
>>438
お、それは失念してたわ
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:11:06.28ID:BdBKm79/
>>439
ググりなさい。キングオブ飛び込みノルマだよ
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:13:55.72ID:BdBKm79/
おまえら心配するな、年中募集で>>436とタク運があるからな。ニッコマ以下はだいたい行くとこ
だから寂しくないぞ
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:53:22.04ID:hlPMQD5T
下降トレンドにある業界だから行かないという選択はもっともだと思うので、それを考慮しても行くという人はある程度調査し、何かしら考えがあると言う前提で言いました。
出版社も電子書籍など新しい分野開拓を頑張ってますし、下降トレンドだから即崩壊というのも言い過ぎかなと思った、という所です。
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:30:37.61ID:vuWjKozF
IT メガバン 外資コンサルを現役で内定取ってITに進み今社会人4年目

暇だから個別アドバイスするぞ
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:47:52.91ID:TZHOGU+o
>>449
本に興味あるなら
電子書籍のプラットフォームを提供してる会社に行けば良い
昔からある出版社なんて
絶対上の人はITに疎いし
WEBよりも紙のほうが偉いって思ってる時代遅れの奴ばっかりだよ
その辺、ほんと注意しないと危ない
出版社に憧れる気持ちはわからなくもないけど、もう時代は変わったんだと認識しないと苦労ばかりの負け組人生になる
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:48:27.80ID:LFusfr8F
>>450
その中なら外資コンサルが一番な気がするけど、なんでIT?
NTTデータ野村総研通信キャリアとか?
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:53:11.81ID:vuWjKozF
>>452
認識的にはかなり合ってる
最後は具体的なポジションでの業務内容で判断した
ずっと1つの会社にいる気は無かったから入ってからどれだけ早くそのポジションでイメージする業務ができるかどうか重視だね

コンサルは始めはアソシエイトやアナリストで作業が多いから結果選ばなかったよ
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:04:24.24ID:D6GnIHqb
初めてオンラインインターンやつて、久々に女子と喋ったわ
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:26:47.98ID:n9aSz/bJ
駅前の紀伊国屋書店でリクルートスーツの女の子見たわ。
上のスーツは脱いでたわ。

21卒か22卒かはわからなかった。
もしくは既に社会人かな。
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:12:43.57ID:WhHkzZg4
>>455
NNTは顔を見れば分かるだろ。内定持ちか社会人じゃね。NNTの絶望感溢れる顔みたら、勃起しちゃうよな
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:39:37.16ID:RrG15tPq
>>456
秋まで売れ残ってる女って、大抵容姿悪いか関取みたいなのばかりなんだよね。
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:06:51.48ID:JMqWahdB
>>459
そりゃ、可愛いけりゃどこか入れるからな
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:33:54.19ID:zEdI3DO8
容姿が悪いけど、頭がそこそこいい奴は公務員にはなれるよ

公務員は容姿が壊滅的で高学歴だったけど大手に行けなかった奴の溜まり場だからね

容姿は普通だけどアスペとかもいる
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:15:02.14ID:RrG15tPq
面接はスカートとパンツどちらが有利なんかな?

やはり短めのスカートで勝負かな。
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:50:54.42ID:Rc4Eqjik
スカートが有利だと思う
助平心に取り入るというのも当然戦略的にそうなんだけど、自信があるように見える
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:53:31.92ID:mx0hJPOB
>>462
そらそうよ
周囲に不快感を与える、あるいは部外者に見られたら会社や自治体の
イメージダウンに繋がるレベルの身なりは男だろうと女だろうとお断りだわ

先天的な部分はどうしようもないし美男美女である必要もないけど、
髪とかヒゲとかスーツとか後天的な部分は整えないと

>>463
「公務員」と一口にいっても幅広すぎるわ

最近は減ったみたいだけど大手に行けるスペックで公務員目指す奴もいるし、
後天的な部分が壊滅的(髪ボサボサ、無精ひげ、服装ぐちゃぐちゃ、風呂にずっと入ってないとか)だと
公務員だろうと民間だろうと落ちるぞ

逆に、この辺が最低限のラインをクリアしてれば容姿が理由で落ちることは無い
美男美女が有利になることは多いけどな

>>464
どっちでもいいぞ、おっさん
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:22:21.78ID:K50gOaep
営業志望とかだとパンツスーツの方が評価高かったりするらしいぞ
自分をどう見せたいかで選ぶといい
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:07:17.88ID:mIWf48Oq
スカートかパンツスーツかなんかで合否が決まるわけないんだから好きなの選べばいいんだよ
男のネクタイの柄程度の印象の差しかないうちの父親は面接担当やるけど気にしてないって言ってたわ
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:16:41.91ID:73DYDsxU
まあ公務員にブサイクが多いのは事実だけど
民間じゃ見ないチビとか奇形レベルのノッポとか一般市だといるよ
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:51:00.84ID:dpIRTT5X
スカートから伸びるストッキングの脚も魅力的やが、パンツスーツのお尻のライン、さわり心地もまた捨てがたい。
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:57:36.62ID:Si/jIrM/
ちんこ
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:18:50.08ID:v2wmsfYC
>>471
チビならともかく、奇形レベルのノッポって
なんだよ。2m越えとか?
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:34:41.59ID:v2wmsfYC
>>475
警備員としては有能だろ。その外見なら相手も
ビビるわ。実際には180cm前後で格闘技やってる
奴には敵わないだろうけど。
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:39:38.00ID:4kYqaqml
11社だして、夏インターンゼロの22院卒なんですが、何から対策するべきでしょうか?
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:33:04.72ID:kvyUG9ny
>>477
学歴専攻学生時代に力を入れたことは何?
あと就活の軸と業界も
この辺教えてくれたらこっちもアドバイスしやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています