X



【20卒】新入社員スレ Part.28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:46:09.28ID:o8Ia6oYu
>>799
なんで院生が新入社員スレにおるんや?
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:50:02.73ID:IQG20rmt
>>787
俺ら社会人が営業や飲み会してる間に大学生は自粛ってかわいそうだよな

ただ京都の馬鹿大学みたいになるからしゃーない
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:06:28.24ID:XcstTfnF
>>799
一生DTの心配してろ
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:14:15.87ID:b4JxLD3Z
意識だけは高いからバリバリ働いてるつもりなんじゃないの?
理解できないけどね
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:32:44.75ID:gfK+4Iaz
>>804
19卒で就活に失敗してコンプ発動したんだろ
こんなところでご高説垂れ流してるあたり今年も就活失敗したんだろうなあ
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:40:44.58ID:doxGomAt
管理職の手前が一番おいしいよな
管理職になったらすごい勢いではげ上がりそう
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:01:19.95ID:Xr/j9zug
19卒の社員スレはもうないからこういう所でしか書き込めないのかw
同期が5ch引退するなか一人だけ就職板に残ってる年下にしかイキれないボッチ、それが就活王笑
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:06:11.27ID:DOqfNs/c
Twitterのかるあって人もここに書き込んでるよ
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:10:19.53ID:L2n8JA0E
そこそこ大手だけど、それでもリストラ怖いんだがみんな心境どう?
新人育てるメリットとコロナ渦や米中冷戦下でキャッチを失うデメリットを比較すると、今どっちが勝ってんだかわからん。

ほんと不安や
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:57:30.39ID:Aa+WsIla
先輩には好かれてるし評価されてるけど同期に嫌われてるわ
有能な振りをしてしゃしゃるのがウザいらしい
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:15:28.36ID:SH4FQ42S
>>811
同期との付き合い方は難しいよな
大切だっていう人もいるし、全国転勤ある会社だからそんなに深く付き合わなくても良いって人もいるし

同期のみんな、嫉妬してるんだよ
出世して、後悔させてやれよ
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:39:15.43ID:ViBM7MPa
同じ課の人とは仲良くやってるけど別の人とは馬が合わない
なんというかグチとかばっかり言ってるから関わりたくない
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:54:57.43ID:Aa+WsIla
>>812
先に会議の準備をしたり問題に対して改善案を出してみたり、そういう行為が鼻につくらしい
かといって顔色を伺って指示待ち人間になるのも嫌なんだよなぁ

何よりも人間関係が一番難しいと感じるわ
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:01:42.29ID:NeaIYG7b
周りの巻き込み方が下手なんだろうな
会議の準備がどの程度かわからんけど同期にも手伝ってもらえば半分の労力で済むんじゃないの?
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:08:45.25ID:VVmjrhsr
コロナ2年未満で終息のニュース出てるな。

個人的には今年中に終息宣言出ると思うけど、転職市場が活発に戻るのは2年後くらいか?
早く転職したくて仕方ない。
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:11:55.82ID:Aa+WsIla
無理に自分が一人でやらなくても協力すれば一瞬で終わるとは思う
自分の手柄にしようとしていると受け取られてウザがられているのかね
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:29:14.01ID:ViBM7MPa
>>818
なんというか
女々しいとか幼稚とか思うかもしれないけど同期は一言でも声かけてほしかったんじゃない

こういうことしようと思ってるんだけどとか
手伝ってとか
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:38:23.81ID:NeaIYG7b
>>818
一人で準備することが目的に見えるから嫌われるんだろうな
会議を準備することが目的だから違う方法を取るべきだと思う
穿った見方をすれば効率が悪い手段しか思い付かない人に見える
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:41:31.70ID:M2gypBJq
分かるわー中小って管理職になったとたんハゲ上がりそう
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:54:28.02ID:LwbD64Zh
>>822
雀の涙ほどの管理職手当がつく代わりに、裁量労働制(笑)になって残業代も
休日出勤手当もゼロになるもんな

大企業なら管理職になると同時にベースになる給料も大幅アップする
(それでも鬼のように残業してた人なら年収下がりうる)けど、
中小の管理職はマジで悲惨だわ

ベンチャーはベンチャーで若手のうちから名ばかり管理職にさせられるし
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:21:39.68ID:9LesDngv
一年目だから現状は余裕あるけど、管理職の人はとても大変そうだから将来が心配。
責任のある立場になりたくない。かといってずっと平ってわけにもいかないんだろうし...
歳をとりたくないわね。
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:38:37.36ID:SH4FQ42S
>>818
多分、それだよ
たまには、お前のおかげで助かったとか一言声かけたり、上司に報告するときも同期の◯◯さんのおかげで助かりましたとか言ったりしたら良いかもね

半沢見ても、上の方に行けば行くほど、横のつながりも大切な気がするけど
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:43:38.49ID:38qzEWIE
信頼できる同期を大切にすればええんやないの?
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:59:24.15ID:hDNe3KDK
>>810
わかる
俺の部署管理職以外で30歳以上の人が皆無で、ほぼ若手しかいないんだよね
ピーターパンじゃないけど、ある程度年食ったら消されるんじゃないかって同期同士で笑ってる
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:19:15.55ID:wI51cKAn
>>827
何を今さら
総合職って一応どの会社でも幹部候補ってことになってるんだぞ
いい年して役職につけないような総合職に高い給与と充実した福利厚生を
提供する価値は無いし、出向・リストラ・、窓際部署要員にされるに決まってるだろ

出世は、したい・したくないじゃなくて、生き残るためにしなきゃいけないものだよ
それが嫌なら技能職とか一般職とかエリア総合職とかになっときゃ良かったんだ
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:38:55.48ID:DKwtcQSv
冗長で読みにくいんだよ
三行でまとめろよ
大した内容書いてないんだから
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:53:21.82ID:IvbRdjHc
全員に進捗を隠し通せたら大幅加点
全員に協力を呼びかけたら加点
協力呼びかけを先にやられたら加点なし
協力しなければ減点
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:45:47.97ID:eLwuBLOl
いまだに基本給教えてくれない
月給19万としか。

手取り15マンなんだが
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:48:09.88ID:L2n8JA0E
>>827
真逆だわ。転職者多いから若手全然いない。
若手多いと出世競争キツイのか...

こっちはコロナ渦で数少ない新人育てるメリットあるんか..?って疑問がえぐい
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:52:08.50ID:J4wf0gDt
なんかこのスレ見てると今残ってる奴って大した奴がいないから張り合いがないわ
就活中はいろいろ資格持ってる奴いて嫉妬しそうだったけど
絞りカスみたいな奴しか残ってないんだな
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:00:37.73ID:gtBOcLUN
>>833
聞かれてもないのに持ってる資格について語りだすキチガイがいたら
それはそれで怖いだろ

ちな俺、TOEIC800点なら持ってる
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:09:16.19ID:hDNe3KDK
理系院卒だけど俺の周りに資格どうこうって言ってる人そんないないんだよね
法律とか医療関係なら資格って重要かもしれないんだけど、職種とか得意な領域によっては別に要らなくてもいいんじゃない?
0837就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/08/22(土) 15:15:31.70ID:5NIPkMh5
独占資格なら意味あるけど資格が必要ない領域なら関係ないわな
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:17:03.54ID:hDNe3KDK
>>828
無意味に煽るのも考えものかと
若手しかいないのたまたまかもしれんし
他の部署の先輩とも仲良くなって話すようになったけど、お前が言ってるような黒い話はうちの会社では聞かないな
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:13:04.61ID:yHefshhW
休日が暇すぎる
学生時代は研究室行くかバイトするかで潰してたけどどっちも無くなったから
0840就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/08/22(土) 17:18:30.70ID:5NIPkMh5
プログラミングでも始めたら?
アプリ作ったりwebサービス作ったりで小遣い稼ぎ楽しいぞ
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:38:16.33ID:V9so98Tw
>>836
同じく。
意識高い同期が弁理士と技術士補を取ろうとしているけど。
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:58:40.54ID:TjDwtT+M
>>827
真逆だわ。転職者多いから若手全然いない。
若手多いと出世競争キツイのか...

こっちはコロナ渦で数少ない新人育てるメリットあるんか..?って疑問がえぐい
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:59:15.59ID:J8Sf5KzZ
>>844
>>833の人も言ってるけど20卒はそれだけ負け組が多いって事。
まともな奴なら入社2ヶ月くらいしたらこんなスレは卒業するのに未だにこのスレに未練たらたらで書き込んでる奴は何かしら問題があるって事だよ
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:51:11.26ID:VKJcHJIQ
毎日辞めてえ〜って思いながら仕事してるわ
新卒で辞めたら人生終わるのかな
基準は世間体的にギリギリ結婚できるような会社に入れるかどうか
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:10:50.49ID:hDNe3KDK
このスレって新社会人の会社にまつわる雑談みたいなものだと思ってたんだけど、転職の話とかしないとだめなん?
>>840
良かったら言語と学習期間、学習方法を教えてくれないか?
今のとこpythonで機械学習の勉強してるんだけど、何にも活かされてなくて悲しい
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:14:25.80ID:Jv4BStF7
嘘松の権化ごと就活王が具体的な質問に答えられる訳がないじゃん
自分を王と自称する根拠だって、「就活で無双したから」以上の
具体的な話からは逃げ回ってたような奴だぞ

株で儲けたっていう証拠だって、デベロッパーツール使えばいくらでも
残高がいじれるネットバンキングのスクショだけだし
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:14:55.52ID:Jv4BStF7
「権化ごと」は「権化こと」のミス
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:21:13.01ID:hDNe3KDK
>>848
悲しい奴なんだな…院生なのに就活王とか自称するし研究についての話もほとんどせんしな
まあきちんと勉強した人ならその内容や方法をきちんと教えてくれるしそういう話好きよなぁ
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:21:23.49ID:J8Sf5KzZ
新入りのくせに転職の話してる奴は社会の負け組だろ
おうてもんも矢野もこのスレから引退したんだしお前らも早くこの板から去れよ
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:08:46.70ID:xNMEni7s
どれだけdisろうが、誰も就活王を論破できない悲しい現実
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:23:23.68ID:9m2RPiRd
俺から見れば就活王含めこのスレにいる奴ら全員難ありの社会の負け組だと思ってる
これは誰にも論破できないだろう
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:27:27.23ID:NeaIYG7b
>>853
で、その俺さんはどちらにいらっしゃるわけで?
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:51:52.94ID:fo5KxlD1
社会人が就職板にいる時点でおかしいと気づけ
前に進めていない人間同士仲良くしろ
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:24:10.81ID:foU4ymgW
どっちが下痢便でどっちがバナナうんちか、勝負といこうぜ
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:12:46.39ID:1pWtKH8y
何この無駄な応酬

俺はテレワークや経済危機に対して他の同世代がどんなこと考えてるか知りたかったんだが。
嘘か本当か確かめる方法もないのに、マウント取り合うなんて意味ねえだろ...。

テレワークしてる人の心境知りたい、真面目にフルタイム頑張れてるか?
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 02:15:56.99ID:1pWtKH8y
>>847
俺もpythonの勉強してた。
ただ数学出来なくて絶望した。
それなりに機械学習使いこなすにはどんなことしたら良いか教えて欲しい。

ちな化学系です
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 03:09:39.07ID:OA9rdD2a
>>859
意識たっけぇなあ、君は別の所で話した方がいいんじゃない?
pythonに関しては何ができるのかを知りたくてなんとなく勉強しただけだから使いこなせているわけじゃないよ
あと化学系って何?院生なのか化学メーカーなのか知らんけどアカデミックな内容じゃなければプログラムの勉強に高度な数学は要らないでしょ
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 03:30:11.44ID:AYZtBiZO
社会の底辺loser

H23.3 大学卒業
H23.4 フリーター
H30.4 ベンチャー企業の正社員
H30.9 退職
H30.11 契約社員
H31.3 任期満了により退職
H31.4 契約社員
R2.3  任期満了により退職
R2.4  会計事務所の正社員
R2.9  退職
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 05:38:40.96ID:wKcQWxTU
家にいてもひまだからセクロスぐらいしかすることがない
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:08:51.27ID:Egkoxzng
>>858
え?
そんな事大学時代でもいいから友人に相談すればいいだろ
こんな絞りカスみたいな奴しかいないスレで相談笑とか君ぼっち?w
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:47:29.91ID:9+N+9xi8
>>852
「就活王」は、21卒文系院生のはずなのに、なぜ20卒新入社員スレや21卒理系就活スレ、
あるいは22卒就活スレに出没するのか

今は理系を自称しているが、「就活王(マーチ文系院生)」というコテを使ってた事実からは目を背けるのか

具体的にどんな研究をしているのか

「就活王」を自称する根拠は「学部時代に片手間で就活したのに無双できたから」
とのことだが、具体的な実績は何か

「就活無双したのに全部蹴って院に行った理由は、もっと勉強したかったから、
モラトリアムを延長したかったから」とのことだが、それくらい就活前に
考えておかなかったのか

「もっと勉強したかった、モラトリアムを延長したかった」はずなのに、
なぜ毎日のように5chに出没するのか

「株で儲けた」とのことだが、改竄が容易なネットバンキングのスクショ以外の証拠は無いのか

答えられない
全部嘘松だからね
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:12:05.76ID:gZi0Y/Vm
大学の時の友達から個人年金に入ってくれないかってLINEが来たんだけど、入ってあげた方が良いのかな
友人は、大手の保険会社なんだけど
今後のことも考えて、お前は大手勤務だから、少しでも入ってた方が良いって話してくるんだけど
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:19:27.18ID:OA9rdD2a
>>867
絶対やめた方がいい
俺も昔の友達からそういうの来たことあるけど、全員ヤバい奴だった
かんぽの奴とかな
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:28:41.35ID:9UNM1RKV
営業って他人の作ったもの売ってなにが楽しいんだらうな
カスみたいな仕事
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:32:24.12ID:gZi0Y/Vm
>>868
>>869
ありがとう
大学時代の貴重な友達だったから大切にしたいと思ってるんだよね
もう少し悩んでみる
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:41:41.03ID:KLEFp8x+
>>871
どれだけ仲の良かった友達であれそういう誘いは安易に乗らんほうがいいぞ
その手の奴らは結論迷ってるとどんどん誘いもエスカレートして断りにくくなる
早いうちに相手を刺激せずかつ毅然と断るのが大事
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:56:49.55ID:YThaS9Uw
保険の営業ってノルマ達成するために家族友人親戚まで手を出し始めるからな
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:05:49.64ID:DlAOo6Wd
まじでコロナ再拡大してほしいわ

あと2年くらいコロナさん耐えてくれないかな?
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:09:27.41ID:VQO/lRid
関関同立の情報系の学科に進学しようか迷ってます。学部は京阪神のどこかの経済学部卒です。
一度大手金融機関に就職した後に辞めて進学するのはありですか?就職活動とかにどのように影響が出るか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。大学院出た後はIT業界で働きたいと考えています。
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:13:32.44ID:1C7CcCZL
>>876
匿名の他人の言うことを参考に、自分の人生を左右する決断をするのかお前は

多分何も影響は無いから好きにすればいいんじゃねえの(適当)
まあ俺は新入社員だし採用担当でも何でも無いから詳しいことは何も知らねえけどな笑
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:24:55.99ID:aztFO8pF
>>867
そいつの歩合になるんだから毎月掛け金の何割か戻させればいいと思うよ
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:11:14.20ID:zrC8vNmJ
>>876
大学院への進学があなたのキャリアにどのような位置づけにありますか?
IT業界と一口に言っても多種多様な分野、職種があり、どのような業態の、どのようなポジションに就くつもりですか?
上記にさくっと答えられないようであれば金と時間の無駄になる可能性が高いので再考した方がいいでしょう。
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:20:18.93ID:lvt9EQeh
>>876
経済学部卒で金融機関務めなら情報系の学部から入ってどうぞ
修士課程修了でたぶん29歳
年齢の影響は大きいぞ
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:09:10.60ID:lEnXSM57
同期のメスが、飲み会でフワちゃんに似てるっていじられて会社辞めた
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:18:15.27ID:3V80cUCE
>>881
どんな辞め方だ笑
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:21:56.89ID:Egkoxzng
みんな友達付き合いの創作力が豊かでいいねぇw
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:36:46.74ID:orogUB7s
今週終われば9連休だー
早く過ぎないかな
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:40:15.40ID:J90sgkXB
>>864
>>884
煽るだけで話題もない奴は消えろ
邪魔
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:47:31.11ID:QOR6214B
中国語学ぶ人マジ増えてほしいって話なんだが、超重宝されるし差別化図れるガチ穴場🥺今や世界2位の経済大国で1位の人口。仕事で中国系の企業や案件すぐ出会うし、社長大体中国語しか話せないし、しかも英語と違って中国語できる人レアだから超気に入られる。何回も大型受注取った。中国語みんな学ぼ💖
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:07:43.09ID:gjIoJFBk
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:10:40.03ID:eauGhbbc
胡散臭え
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:41:29.14ID:OA9rdD2a
じぶんの積み立てって生命保険を検討中
住民税が発生する二年目から俺は入ろうと思ってる
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:44:40.36ID:cvJoP2zM
民間の医療保険とか絶対いらんわ

日本の公的保険はかなり強いから、保険適用の治療なら一定の限度額の範囲でしか金かからないんだよ
民間の保険に入るくらいなら貯金しといた方がいいわ

加入するとしても、非営利で余った掛け金を返金してくれる県民(道民、府民、都民)共済に限る
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:46:52.80ID:cvJoP2zM
ただし、自動車保険と火災保険、海外旅行の際の旅行保険は必要だと思うがな

医療保険はマジでいらん
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:11:40.34ID:OA9rdD2a
保険は生命保険料控除が得られるから節税目的に加入するならアリだと思う
でもそれ以外の保険はゴミ
宝くじ並みの期待値らしいぞ
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:29:14.41ID:gZi0Y/Vm
友達のことを大切にしたいから、個人年金入ってあげたわ
月10000円だから、まぁいいわ

みんな、アドバイスくれたのにごめんね
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:46:43.89ID:OA9rdD2a
まあ財形貯蓄の一環だと思えば悪くないか
いい奴やな、友達と仲良くな
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:49:19.65ID:L7qRSeNl
この後気をつけてな
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:57:33.71ID:KaEB1yxT
>>887
日本の大手で接する中国企業はみんな英語話せるし、日本語も話せる。
中国語勉強することなんてナンセンス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況