X



【20卒】新入社員スレ Part.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:40:32.07ID:jJC/iPkJ
椎木里佳 @rikashiikiamf
「タピオカ」「ぴえん」「ハンドクラップダンス」など、
数々の社会現象の火付け役「JC・JK流行語大賞」を生み出しているJCJK調査隊の2020年度メンバーを募集します

活動内容や応募方法などはモーメントをチェックしてください!

応募はこちらのフォームから↓
https://forms.gle/BBQrnUjS55nWCjoJ6
http://pbs.twimg.com.../EdCnsDMUwAAVajU.jpg
https://twitter.com/.../1283710275258990592



同い年の社長はゲー事やってんぞ
お前らリーマンでほんとにいいのか?
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:45:29.34ID:tQEi1R5/
うんこ研修
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:24:19.29ID:/orSjVhc
追手門が消えてスレの勢いも落ちたな
みんな現実と戦い始めたか
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:07:26.15ID:P6VZE/e6
なんかマジで平日は書き込む気力がなくなっちゃったんだよね。
ロムってるだけ。
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:04:56.02ID:hVWIiMcd
おっしじゃあ俺が毎日書き込んでこのスレを活気付けてやるわ
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:13:37.64ID:lLgOBMrj
おうてもんは今日新入社員歓迎会があるから鬱らしい
さっきなんJにスレ立ててたわ
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:29:38.01ID:Aj+6Q1BO
ふと思ったけど潰しのきく仕事って何なんやろな?
基本理解力なり論理的思考を持ってる人が多い理系(括りが雑かな?)でも研究なり入った会社なり業界が傾いたら厳しそうだし、文系が出来る仕事なんか誰でも出来るのは実感済だし。
結局は個人の素質とその時その時の運なんかなぁ
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:07:50.08ID:hAcoEwXL
>>114
そんな雑なくくりで抽象的な質問を5chでやってるような人間には
「潰しのきくような仕事」は無理だと思うから諦めろ

「文系が出来る仕事なんか誰でも出来るのは実感済」とあるが、
「誰でも出来るのを実感」したのは入社したての新入社員に振られがちな
雑用や単純作業まがいの仕事、あるいは頭の悪いスタイルの営業とかそこらじゃないの?
それを「文系」と過度に一般化するあたり、本当に頭悪そうだな

お前みたいな、現状になんとなく不満がある馬鹿って、プログラミングスクールや
転職エージェント、宗教勧誘、マルチ、SES、奴隷が欲しいベンチャー企業
その他のいいカモだから気を付けろよ
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:11:58.82ID:PG+0/doH
競輪新サイトです
今なら新規登録で貰える無料の3000円TIPマネーの受け取り方は、まずSMS認証を完了し、TIPSTARに登録する。
登録完了後に
@「のっかりベット」Top画面から、「ミッション」をタップ
A「ミッション」内の「チャレンジ」をタップ
B「TIPSTARを始めよう」ミッションをタップ
C「受取る」ボタンをタップ

■注意事項
TIPマネーをご利用いただくためには、本人確認登録が必要です。登録はこちらのQRコードからお願いします。
http://dotup.org/uploda/dotup.org2203004.jpg
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:31:09.51ID:fqLfWLJ9
>>114
そもそもお前が言ってる理系の仕事とやらも誰でもできる仕事なんだよなサラリーマンレベルなら
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:53:00.82ID:0+TF1USV
研究職でも無い限り誰でもできる仕事ばっかりだと思うけどな
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:11:58.24ID:Xjc+HKU5
技術系は大手だったら同じ分野で転職できそう
実際結構他社出身の人いるし
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:35:48.10ID:eTYdboEZ
技術系はわりと短期離職してる
ジョブ型の典型だからスキルさえあればすぐ決まるよ
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:04:47.61ID:GTKBk5UQ
>>126
マックの店員とかアマゾン倉庫の作業員、常時募集かけてるぞ

お前みたいなノータリンにはこの辺がお似合い
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:50:14.49ID:4+wurM2+
めちゃくちゃ早えわ
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:06:45.00ID:IR7lYMZF
>>115
ヒュー!
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:47:24.38ID:P6VZE/e6
売れなくなったとかじゃないのにね...
難しいものだわ
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:46:43.48ID:hd6MVcSG
合掌
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:13:29.46ID:YdJCRzZ0
弊社は平日、休日、祝日って概念が無くて
年間で公休が110日ってなってるんよ

でも、来年くらいから年休が125になりそう
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:58:02.65ID:v2G4baJo
おうてもんは大丈夫だったのかな
また元気に書き込んで欲しいけど
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:37:37.79ID:Rc+9NeSL
三交代勤務の工場だけど4連休ナニソレだよ
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 04:10:28.64ID:wFuOoLw4
>>143
今年限りの祝日 「スポーツの日」で4連休
もともとはスポーツの日は東京五輪開幕日のための祝日だった
五輪延期で祝日がなくなると、カレンダーを見間違える可能性大なので
社会的混乱を招くということで、祝日だけは残した

ついでに来年スポーツの日をどうするか政府は迷ってるみたい
五輪開催ならスポーツの日を再度設定するとのこと
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:51:33.64ID:G0EumHmQ
ニートは草
超売り手市場の20卒でニートって死んだ方がいいな
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:08:17.80ID:K5qLe1Gc
>>147
20卒でも売り手だったのって飲食とか介護とかみたいな、労働条件がお察しな業種だけやぞ
ホワイトカラーはいつだって買い手(特に大手企業の総合職は事務系技術系問わず高倍率)

内定率だって20卒(集計した業者にもよるが、7月1日時点で85%前後としてるサイトが多い)と
21卒(同じく75%前後)じゃ10%程度の違いしかない

まあ、NNTってことはプライドに見合った能力が無いか、そもそも就活を真剣にやらなかったか、
情報弱者だったか、およそそんなとこだとは思うが
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:32:33.39ID:Vv/xKwWO
つみたてNISAやってる人、毎月いくらずつ積み立ててる?
ボンビーなもんで1万未満とかなんだけど…
0152就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:37:10.10ID:SnZKm4uF
積み立てNISAは先取り貯金代わりに満額入れてる
その代わり銀行預金は1ヶ月経った後に残った分しか入れてないから少ないけど
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:09:23.94ID:mZJzcYCx
>>150
貯金がないなら貯金を優先すべきだから100万~160万ほど貯まるまで積み立てはしないか数千円だけとかでいい。
既に貯まってるなら毎月給与とボーナスで年間限度額埋める分入れる。
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:17:25.75ID:sX1tMtLD
300万程貯金できるまで積立NISAとか他の投資はしないわ
余剰資金でやるもんだろ
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:25:44.59ID:mZJzcYCx
>>153
財形は会社負担と利率によっては有効ってのはわかるけど、持株を財形と同じ感覚で扱ってるなら良くない。
一つの会社に入っている時点で倒産とかに対してのリスクがある中で、その会社の株を持つことはリスク分散にならないし、意味がない。
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:27:41.14ID:TeKFV2CX
4連休に有給繋げて5連休にしたわ
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:32:25.07ID:P3sKCE0o
わいは小僧寿司へ投入したわ
積立ニーサとか財形で小銭稼いでも意味なくね?
どうせ投資やるなら一発逆転狙うべきだろ
0160就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/07/19(日) 12:45:59.27ID:DWa5xQJF
>>159
小僧寿しに突っ込むのはええが投資で一発逆転狙うのはよしたほうがええで

あくまで投資は財産形成のためにやるもんや
一発逆転狙うなら競馬の方がええ
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:49:33.84ID:P3sKCE0o
初期投資額が100万なら、2回テンバガーすりゃ1億
アーリーリタイアできる
俺が言いたいのはこういうこと
0162就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/07/19(日) 13:03:52.30ID:DWa5xQJF
テンバガー2回決められるようなら3連単当てる方が楽やろうと思うがまあ前のめりな姿勢はいいんちゃう
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:19:16.64ID:VAE6uyUF
月15万貯めて月10万証券口座に入れてる
うち2万は積立ISA
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:23:10.94ID:pN8JF7Lt
コロナのおかげでアホみたいに金貯まる
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:24:41.36ID:aZYHHrta
病んで会社やめたハラミちゃんって子今月収200万かすげーな
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:32:22.38ID:x46BysIy
>>150
毎日積立で年間40万になるようにしてる
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:45:42.62ID:pN8JF7Lt
>>150
3月から始めたから年40万になるよう4万ずつ積立
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:14:45.19ID:BSwVYENZ
>>168
臆病者だけど資産形成に興味があって忍耐力がある人がやるシステム
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:20:00.75ID:YRlhKVo9
手取り18万
数年後には年収500超えるとは言われたけどその数年が一番金ほしい時期なんだよなあ
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:53:21.95ID:8LJciG6B
0796 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2336-AXAe) 2020/07/11 06:09:27
朝から晩まで自分の一生を捧げてるのに年収400万とかの会社員がおかしい
人生の安売り
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:54:08.35ID:mZJzcYCx
>>168
もともと貯金で得られる利息だけでは物価上昇などに追いつけないので、資産運用が貯金だけだと相対的に貧乏になる。だから、なんらかの資産運用を検討する必要が出てくる。
積立の投資なら短期投資に比べてリスクを下げられるし、安定して利益出しやすいというのがデータとしてあって、NISAの口座を使うことで免税されるからよりお買い得って話。
積立は自動で設定できるから本屋なりで最低限の情報収集して買い付けるもの決めればあとは忍耐とかいらない。短期で株なり為替取引やる方が忍耐は必要になる。
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:03:41.89ID:rv4ubkxC
働きたくないぜ
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:41:52.60ID:CaHZ8/0J
こどおじなんやが、金溜まるわ。半年で100万ペースだけどそろそろ解放したい
というか若いうちなんて貯金せず遊びたい。友達作るか…
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:01:39.06ID:dGojHhih
俺朝7時30だわ
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:06:14.64ID:K5qLe1Gc
ヒラ社員〜主任、係長あたりの下っ端(と部長代理以上)は圧倒的に
ホワイトなんだが、中間管理職(課長補佐〜課長)が鬼のように忙しそうで
草も生えない

なんで土日の早朝とか深夜、あるいは有給取ってる日に
メール返してる奴がいるんだよ

やり取りしてる外部の弁護士もそんな感じだし、あいつら戦闘民族か?
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:24:31.30ID:lDzJigAf
おうてもんってスジャータで手取り16万くらいらしいけど平社員のままだと40過ぎでもこのレベルなんやろ?
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:24:43.55ID:YRlhKVo9
>>179
仕事がほんとに楽しい人は、むしろ時間外でも休日でも仕事したくなるからな
その状態ならむしろストレスはたまらない
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:29:33.89ID:HJyxD42g
>>177
ナカーマ
でも貯金は続けたほうがいいと思うぞ
あって困るものじゃない
無くて困ることのほうが多いんだから

投資にしても急な旅行が入ったにしてもまとまった額をポンと取り出せるのはアド
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:52:16.34ID:K5qLe1Gc
>>182
弁護士は働けば働くだけがっぽり稼げるだろうけど、
俺の上司はしょせんただのサラリーマンだぞ
(しかも休日に働いた申請せずに作業してるっぽいし)

あと、うちの会社は課長以上は裁量労働制で残業代つかないから、
見てて本当に可哀想になるんだよな
それでも本人は幸せなのかなあ

一応外からはホワイト扱いされてる、BtoCの有名な大企業なんだけどね
中間管理職だけクソブラック状態だよどこの部署も
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:03:34.63ID:K5qLe1Gc
>>186
うん、部長代理以上はホワイトよ
係長、主任も基本的にはホワイトかな

課長補佐、課長が可哀想
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:14:21.78ID:EcfSBgHp
部長まで出世するのって難しいよね
同期で1人いるかいないかくらい?
学生の頃は誰でもぶちょーなんかなれると思って舐めてたけど
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:57:01.40ID:K5qLe1Gc
>>188
まあ同期も5年、10年と経てば半分も残らんだろうし
それより少ないだろうな(女は退職、男は転職が多い)
残ってても育休とかでガンガン休む人間が部長になれることってそうそう無かろうし

部長って、大きいとこなら数百人の長だしな
そうそう簡単になれるもんじゃないよ
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:08:28.41ID:9/JfDuBG
約束守れないやつは絶対に上にいけない。
行っても組織を作れない。
ってぶっちょに言われた。
部下とその家族に対して責任を果たすのはすごいプレッシャーとも聞いた。
俺には覚悟も能力も無いわ。
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:14:37.75ID:0k91Yfax
>>185
弁護士もその人が代表ならともかく雇われならそんなことないやろ
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:21:19.98ID:OB7SnG3L
特に本社の部長はほぼ無理やろね
支店の課長レベルまでならやらかさない限りほぼみんななれる
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:35:38.52ID:3+ck41pa
>>191
事務所によるぞ
パートナーや代表じゃなくてアソシエイトやイソ弁でも黒いとこは黒い

まあ今回については代表の弁護士なんだけど
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 03:11:03.34ID:lIJNNKDs
ワイcore30の大企業に入ったんやが辛いンゴ
具体的にはみんな公私混同せず仕事バリバリやってる
ワイだけ置いていかれてる気がして辛いわ
育成はしっかりしてもらってるんやがね
中小の方が似合ってたのかな
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 06:19:54.21ID:lIJNNKDs
>>195
まったり働きたいンゴ
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 06:37:35.55ID:sxEoBLT6
繁忙期と閑散期のサイクルがちょうどいいところがいいな
一年中変わらないのはなかなか辛い
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 06:38:17.12ID:0k91Yfax
みんなは、半沢みた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況