X



【一応】国立病院機構スレpart17【総合職】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:10:34.95ID:FYkzvkCw
じゃあなんで都城は増員されずに過労死させられたの?
そこまで管理職が何もしなかったからじゃね?
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:12:36.69ID:mZ07O+Yt
読解力、理解力のないやつがいると大変だよな
それ含めて法令、ルール通りやることやるしかない
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:01:30.82ID:m49j4XgZ
無能ってっていう言葉意味なくなくない?
皆ここしか受からなかった人達だよ。大差ないだろ。
そりゃ稀に優秀な人もいるけど、そういう人は絶対ここ見てないだろ笑
無能=俺たちってことで統一しようぜ。
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:31:27.40ID:mZ07O+Yt
それな
こんなとこには底辺中の底辺しかいない
公務員試験ですらなくなった最近はもっとレベルは下がってるかもしれないし
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:10:22.15ID:pnpzsnIy
意外と高学歴の人間が多いよな
普通に県庁とか市役所とかいけるスペックなのに何故国病なのって人多すぎ
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:28:28.77ID:L1Wgp1Hi
大企業に居るからいい仕事が出来るわけじゃない。どんな会社に居ても、どんな仕事をしていても、自分の仕事にプライドを持って 日々奮闘し、達成感を得ている人のことを 本当の“勝ち組”と言うんじゃないかと、俺は思うよ
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:35:50.93ID:E5Ho/KZX
キリッ

まぁ学歴あっても頭悪い人はたくさんいるから、特にNHOは
大体見た目からしてヤバい奴とかさ
いずれにせよ企業だって市役所や県庁だってどこも同じような問題かかえてるよ
それを簡単になんとかせいなんて誰でも言えるわな
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:38:05.17ID:E5Ho/KZX
あと市役所なんてうちより悲惨なとこもたくさんあるぞ
県庁もブラックや財政ヤバいとことかいいもんじゃない
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:57:03.90ID:9cv93sig
自分がちょっと仕事を覚えたぐらいで最近はレベルが低いとかいう老害予備軍
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:26:32.23ID:iEyKNAas
大体俺らは医療だとか病院をやる希望も考えも何もなかったわけだよね。
ただ公務員なりてーで他全部落ちただけ。
これから入る人は一応俺らよりは病院職やろうていう気持ちはあるとおもう。
病院事務希望の一般的な人と、国2最底辺の俺ら。最近の人の方が優秀だと思うな。
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:55:48.89ID:g1bF2mDX
それはある
筆記試験とヤバいやつを落とすだけの面接に通る地頭はあっても普通の面接は全敗するようなアラサー以上よりそれ以下の年のやつの方が期待持てる
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:29:08.00ID:E5Ho/KZX
国2じゃなく国3中心だろうちらは。そして国3のが優秀という。
最近の奴らも変わらんよ、公務員試験すら受からないやつが滑り止めで来てるだけ。
独立行政法人って名前だけで公っぽいからな

あと、平均的な仕事も処理できないやつがいると
ほかが苦労するから、そいつに合わせて業務配分考えるんじゃなくて
さっさと辞めてくれればいい
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:10:07.46ID:dF0TL5Ek
こんなとこ底辺だとか若い俺らはやる気あるんだとか忙しいな
やる気や仕事ぶりを人事決めてるのに評価されれば
本部本省の激務ポストにまわされるから気をつけろよ
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:29:24.23ID:92cbauIe
平均的な仕事ができない奴は採用試験の時点で弾いとけよ‥
それが無理なら人事と上司が責任もって周りが迷惑しないようなサルでも出来る部署に行かせてね
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:27:06.42ID:S0RA2Ozm
>>102
国3が優秀に見えるのは大卒よりもはやく就職して大学4年分の期間を業務に充てられてるから
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:41:22.64ID:kZOke3Sw
近畿ってなんで人材不足なの?
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:39:53.29ID:X7phZYn1
地頭は同じなのに俺らみたいな大学出ても4年間遊んでた底辺文系や理系もどきのアホが
その数年間を埋められないから、同じ世代でも国3のが出世コース占めてるんだろ
病院の事務屋レベルの仕事に大学いらないからな
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:14:46.83ID:ZcIC5ecA
もともと昔は国3が多かったんだよ
今のグループのメンバーみたら大卒ばっかりだよ
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:56:05.83ID:XY9fGpLL
問題は結構はっきりしてるんだけどな
上司部下との関係で閉鎖的で仕事の見えない状態での押し付け業務の多さ。
新人に対しては何も教えず、いきなり根性みせろ、どんだけ残業できるんだ?みたいな働かせ方
まわりは対岸の火事として見て見ぬふり
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:21:26.07ID:e7E8xgxh
内部告発野郎
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:33:20.58ID:dLZ8rPT5
将来を約束されてる係長ポストからだよ>グループの要職
同じ世代は二種も同じくらいいる
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:05:39.78ID:5P5IHliF
内部告発されたバカ?うるせえな

まぁ3種も優秀な人が目立つポストにいるだけで
万年係員、係長もたくさんいるから
結局は人によるよな
2種も優秀な人は出世してるし
基礎学力はあっても俺らみたいに地頭の悪さやメンタル、コミュ障でダメなのも多い
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:32:48.24ID:fLdt70UY
なんか知る限りうちには珍しいくらい優秀で、人格もある人が潰れたって風の噂で聞いたぞ
ブラック耐性もありそうだったのに、超絶ブラック耐性がないと下手に期待されたら駄目なのかこのくそ組織は
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:02:23.23ID:OOP5i9B7
>>117
おしまいdeath!
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:55:29.31ID:rBYRMuXX
ここは、自分は優秀で一生懸命やっているのに
何故か評価されず
潰れたり潰されたり周りから避けられたり
管理職になれない扱いされているのは
組織の見る目がないからと主張しがちなのの集まりだからな

自己評価と周囲の評価に乖離がありすぎるのは、地頭の悪さか、はたまた組織のせいか
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:22:10.47ID:tzLWpOH0
事務職に関東グループに内々定いただいたのですが
正直東京以外に行きたくありません。
配属希望は通らないですか?
また女性で結婚しても転勤命令が出るというのは本当でしょうか?
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:53:08.01ID:qJzFUGYm
>>121
配属希望は通らないし、係長以上なら問答無用に転勤ある
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:04:18.57ID:upv3fS1N
>>121

関信はよくわからんが新採用の配属は地元の近いとこに配属してくれるんじゃね
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:38:11.00ID:dXNcLBmR
結婚してる女性やグループ出身者は意外と希望かなってる気がするなぁ
ただ、独身男性を優遇する意味もないが
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:57:54.71ID:tzLWpOH0
>>122
将来的に育児をしつつキャリアも築きたいと考えているので向いてない気がしてきました。就活戦線の混乱でとにかく安定してそうなところを選びましたが、考え直そうと思います。ありがとうございます。
>>123
地元は北関東のどこかですが、都会を離れたくなくて。
採用試験でも転勤できる?どこに行っても大丈夫?(趣味の話をした後に)その趣味は地方だとできないけどいいの?と聞かれたので、向いてないと思いました……。
>>125
女性が単身赴任って想像できないですもんね。
異動させやすいのは独身男女か単身赴任に理解のある既婚男性ですよね。
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:15:26.85ID:77vC8I4p
育児もしつつキャリアも築きたいならうちはやめときな
ここの人事は義務教育の子供がいても県外に平気で飛ばすよ
たいていの女性は係長もしくは係員で辞めていくよ
長く働き続けてる女性は独身か旦那が無職かシングルマザーとかで、経済的な理由で自分が働かざるを得ない人ばかりだよ
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:18:23.22ID:BtwCTL0P
うん、転勤がいやならうちは向いてない。
採用地から転勤したくないがためにずっと係員でいるやつが飽和状態だし。
東京がいいなら本部本省でも希望したら?グループによっては希望者少ないから簡単に行けるらしいし係員なら仕事も楽らしいよ。
ただし30歳くらいで自動で係長に上がると激務ポストに当たり得る
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:27:36.02ID:4Xw551hz
>>126
女子で北関東志望なら希望通りやすいかもね。
栃木とか群馬とか出身の同期の女子は北関東の病院に配属されてた。

昇任したらどうなるか知らんけど
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:36:47.22ID:pjuzVdbd
仲良し制度と言われたらそれまでだけど、この組織は本省・本部、グループ、その他病院って感じで人事グループの色がはっきりしてる

ずっと東京にいたいなら本省・本部がいいと思うけど、安定だけ求めて行くと仕事量で潰れると思うから根本から考え直したほうがいいね
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:44:39.54ID:PXwjhJFX
一回やらかすと、お前が悪いと何年も言われて
昇任も二度とできなくなる
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 04:07:14.43ID:dwaZnpte
自分も内定貰ったんですが、係員でいれば転勤の可能性は低いって認識で合ってますか?
出世を望んでないのに勝手に係長になってしまうということはあるんでしょうか
仕事について何も知らなくてすみません
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:48:54.86ID:jQDQuxot
係長ポストは慢性的に人手不足だから男なら強制的に係長にならされるよ
女でも最近は昇任の圧が強いかな
ずっと係員がいいなんて虫のいいこと言ってんじゃねーよ、と周りから言われてもはねつけられる自信があればいいんじゃない?
0135132
垢版 |
2020/08/22(土) 15:21:13.85ID:tuC3/su/
ありがとうございます!
諸事情でそこまで長く居るつもりはないのですが係長は覚悟しておきます
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:27:44.71ID:Cpcr55Mo
転職する前提ならいいけど2、3年ごとに転居を伴う異動とか人生設計大丈夫なん?
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:57:07.62ID:tD8m4iQI
あほな研修もうやめない?研修作るのも仕事増やしてるし、やっても意味ないし。
20代の若手なんてなるべく早く家に帰してあげるのが一番いい。
それで勉強するやつは自分でするだろ。
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:42:34.38ID:iYkm7tOb
係長で年収600ぐらいですか?
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:09:59.41ID:teeQST2L
残業しまくれば
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:08:56.55ID:Tn748G8X
在宅勤務とかやってる施設あるの?
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:44:04.91ID:SVRAgNFt
みんなポジティブなこと書き込もうぜ
国立病院機構に就職して良かったこと
最初は草集めしか任されなかったけれど、経験を積むと、限りある芝刈り機を任せてもらえる
さらに技術が向上したら施設によっては乗用芝刈り機に乗れる機会もあり
スキルを身につけたらゴルフクラブへ再就職の機会もあり
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:27:20.84ID:E4irbFT6
残業なんて全然ないし、あっても全額でるし、飲み会は自由参加で職場の人の悪口以外の話しかしないよ
女性も活躍していて、職場の雰囲気もいいと思う、有休もとりやすい環境だよ、閻魔様に舌抜かれてくるね
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:25:58.29ID:qsOl8nOv
金沢大丈夫か?
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:56:15.29ID:Bxa8pyBf
医療従事者への国からの給付金20万は10月の給与と一緒に支給されるのですかね?
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:28:23.54ID:xCRAtR1s
>>152
もらえるとしたら、ニチイかソラストかな
あー明日仕事いきたくねー(笑)
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:06:47.10ID:4Pdt/J2E
非常勤に使えない障害者雇うのやめろよ。ほんとに使えないからこっちの仕事増えるんだが・・
あれで金貰えるとか世の中舐めすぎだろ
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:10:31.04ID:zSLzw06U
>>154
仕方ないだろ、法律で雇うこと決まってるんだから
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:52:22.10ID:JP1AbY3d
これだけの規模の台風が来るって分かっていたら、グループや管理職は事前に月曜日の出社をどうするのかとか指示しとけよ‥各自判断任せで出社させるなよ
公共機関も流通も小売業も事前対応決めてるというのにさぁ
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:11:11.65ID:XruDF588
>>156
来て当たり前だと思ってるから何も言わない
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:09:25.77ID:TDxXbcHF
一度仕事で失敗したさいに、全く関係ない部署の先輩に消せない十字架がどうとか言われたんすが
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:55:26.06ID:PwAm+B2o
全然関係ないけど、看護師ってクリスチャン多いよな
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:55:07.70ID:JOvfhoe/
今年、内定をいただいたものなんですが転勤するときは出来るだけ希望をとってもらえるんですか?
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:15:11.10ID:/lN+qrqK
既婚者の女性職員でない限り、問答無用で飛ばされる
ある日急に言われるよ
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:42:21.38ID:aCTJjI6c
そうなんですか、、
最後にアドバイスいただきたいんですが、
国立病院機構、年金機構、全国健康保険協会
は就職するならどこがいいと思いますか?
ランキング教えて欲しいです。よかったら理由なども、、
ちなみに男です。
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:05:12.74ID:BmqaZHEa
>>167
これ以上被害者増やさない為にも国立病院だけは辞めとけ、とだけ

約10年勤めて貴重な20代、人生設計を失った退職者より。
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:37:30.72ID:JOvfhoe/
では年金機構と全国健康保険協会の方がいいんでしょうか??

給料的に国立病院機構の方がいいのかなと、、
そこはどうなんでしょうか?
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:44:47.39ID:WX9Mn++t
>>170年金が転勤等の観点からも一番負担少ないんじゃない?
協会けんぽは全国飛ばされたりするし
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:07:54.74ID:5mnEnwy2
なるほど!年金機構は問題とかあってやめようかなと思ってます。

でも国立病院機構と協会けんぽは将来的な年収はどちらの方がいいんでしょうか?

国立病院機構の方が給料はいいと思ってるのですが、、
 
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:08:41.38ID:5mnEnwy2
国立病院機構は国家公務員共済組合連合会に加入できるのも、結構魅力的ではないですか?
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:46:34.25ID:ZumN4RH8
自分は療養介助専門員ですが、常勤職員では療養介助専門員又は療養介助員が一番最下層だと思います。調理師でも調理師長とか主任調理師がいるのに療介は長とか主任がいませんからね。調理師より療介が下の扱いなんですよね。
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:33:56.07ID:gohVLgzl
>>175
ここは事務(昔の行一)のすれなんで、ご相談はぜんいろうへ
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:03:00.97ID:5mnEnwy2
国立病院機構は給料が着実に上がっていくのはすごくいいですよね。

号俸制度をとっていて
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 05:37:42.39ID:bFV+3vGq
>>168
そうだな
係長になって辞めるやつがあまりにも多すぎる
地位と責任と実務の量のバランスがおかしい
共済に入れるからといって大したメリットはない
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:52:28.83ID:uBL92DZf
>>174
共済年金なくなったし何の魅力も無いかな

給与は良くはないけど悪くもない
地域手当のつくところなら、それなりかな
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:23:31.80ID:jC2mYfFg
協会けんぽの方がいいのかな?
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:08:10.11ID:EU7te3uc
国立病院機構はどのくらいの頻度で転勤ですか?
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:14:27.38ID:EU7te3uc
これからは働き方改革も行われていくはずだから、あまりブラック度とかは気にしなくていいのではと思ってます、、
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:09:02.64ID:V1fCWt4L
どういうところに皆さん不満を持っているのかお聞きしたいです。

あといまさらなんですが、ここに書き込んでいるのは現在国立病院機構で働いている事務職員の方ですよね?
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 00:33:29.65ID:DC7vXxhH
>>185
掲示板のアーカイブ読めばいくらでもででくるよ
事務と赤新聞の人がメインかな
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 01:12:04.94ID:9Vy0QDAT
転職される方はどういう職種に転職されるんですか?
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 01:29:27.93ID:9Vy0QDAT
事務の方は明るい方が多いですか?
人柄とか知りたいです。
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 02:17:46.50ID:9Vy0QDAT
希望勤務地などは一応言えるんですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況