X



【理系】21卒就活スレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:58:05.83ID:cB3XHvJn
2021年度理系卒業者の就職活動について語るスレッドです。
次スレは>>950の方お願いします。

NG推奨
就活おばさん
Utsu
就☆活☆王

前スレ
【理系】21卒就活スレ14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1590802157/
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:00:45.48ID:b92k8TJr
>>444
そう単純な話でもないと思うがなあ
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:05:11.25ID:Mj5lAWcD
>>446
俺らの就活はまだ始まったばかりだ
イエーイ
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:13:54.72ID:PKI1JiM7
>>446
そうだなお前の会社はホワイトに決まってるから安心しろ

もちろん既存部署の席が空いたんじゃない、新部署の人材募集なんだ

安心しろ安心しろ
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:34:55.16ID:AlnrZrIq
中途募集は確定ブラックだとか、どこかで聞きかじった話をそのまんま信じられる奴ってかなり馬鹿だけどある意味幸せだよな
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:36:02.75ID:rx1I8ioB
>>439
島津いいなぁ
最終で落とされちゃったわ
結局K松の方の製作所行くことになったわ
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:37:25.67ID:PKI1JiM7
>>450
だから安心しろって
不安じゃなかったらスルーして終わりだろ
何を火病る要素があるんだよ(笑)
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:38:46.66ID:XJvzSTBc
>>452
お、おう
もう字面からもやベー奴だなお前
ネトウヨさん?
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:49:03.61ID:axVWPauI
>>453
そうだよ(迫真)
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:55:58.71ID:C90jR+Wf
希望会社で中途募集してない会社がなかった
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:56:40.53ID:C90jR+Wf
まじで中途募集してない会社ってどこ?
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:30:40.28ID:XXoLzfhM
内々定取った途端に他人煽りとはさぞいいところに決まったのでしょう
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:31:17.83ID:nGlM5At8
>>453
いきなりヘイトスピーチかよ
さすがチョッパリだな
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:39:27.43ID:lOiDjLH6
>>457
携帯ショップとかじゃね
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:47:16.69ID:kr1GRH4X
優良中小ってワード、大手に行けなかった奴らが同じ中小新卒相手にマウントを取るために生み出したような言葉だよな
大卒で中小って時点でもう負け組なのに残念な奴らだわ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:53:57.35ID:2RLLNdnV
別に負け組ではないだろ
ただ中小自体はともかく中小に入った上で大手馬鹿にしてる奴は自分が落ち目大手と馬鹿にしてた会社の下請けやることになりそうで滑稽
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:03:05.82ID:3fOAhJHc
入社先の人事からリクルーターに関して評価付けてくれってシート渡されたんだけど、これって正直に書いていいのか?
会社も人事も良いけど、リクルーター滅茶苦茶糞だったんだよね。

質問内容「リクルーターと面談は何度しましたか?」
A.0回。メール数度やりとりしただけで顔も知らない。
質問内容「リクルーターの与えたどのような情報が役に立ちましたか?」
A.特になし。面談の日程予約の時期と内々定にあたって必要な書類の連絡くれただけだし

これ柔らかくしても真実かいた結果リクルーター批判になって、人事に扱いにくい人間認定されたら嫌だよ・・・
でも嘘ついてもなあ。リクルーターは事実糞だったし。。
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:07:16.21ID:eG5wKZuX
それは確かに迷うなぁ
俺の場合はリクルーターがくっそ有能だったおかげで内々定貰えたと言っても過言じゃないしリクルーターに感謝しかないわ
優しくて的確な指摘くれてモチベ維持もしてくれたからまじで助かったわ
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:15:10.98ID:3fOAhJHc
>>463
羨ましいわ。リクルーターが優秀でも普通でもこちらのために動いてくれたならとにかく持ち上げるけど、俺のリクルーターはマジで動いてくれなかったからな・・・
選考前に連絡ないから不安になってweb面談打診したら、「今の環境はzoomが使えないので面談はできません」って返ってきた笑
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:18:23.73ID:eG5wKZuX
結局就活はリクルーターのところから運ゲーだよな
ごみリクルーターにあたってよく内定とれたな
俺はリクルーター、面接官全部大当たり引いて運だけで就活終わったわ
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:23:01.26ID:LB2hKY8s
某新幹線企業は中途マジで一切取らないんじゃなかったっけ
あそこは国鉄みたいな感じだけど
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:28:10.58ID:pY5zjvR+
JR東海はめっちゃ体育会的で人によってはホワイトとは言えないんじゃね?
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:29:12.97ID:KQrpTEvG
>>461
回りくどく擁護してるけど中小とか負けだよ
宮廷だけどゼミの意識高い系が結局大企業いけなくてざまあと心の底から思う

無論表面上は取り繕うけど笑
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:37:51.72ID:pY5zjvR+
>>468
東大や早慶だと優秀な奴ほど大手つまらないってベンチャー行くよ
君地底でしょ 地底の限界が垣間見えるよね
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:44:34.97ID:dAj4SXqH
>>469
ベンチャー行くって二流だよね
俺は人と違うと玄人ぶってるが所詮人が作ったものアイデアに乗っかってるだけ
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:45:27.39ID:W1Vp7oVs
中小は普通に大負け
優良中小とか糞みたいなワード作って現実逃避しても無駄
まあ就活失敗する奴がいるから成功も存在するわけだし、NNTや優良中小様行くやつらには少なからず感謝してるよ
心の底からありがとうな
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:46:10.17ID:KQrpTEvG
>>469
リアル「中小でもすごいと思うよ!」

内心(無能乙www)
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:46:59.20ID:ggQ4GpO6
ワイはベンチャーと共同研究してたから余裕で行けたけどあんなドブラックなとこいきたくないわ
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:47:10.53ID:XXoLzfhM
JR東海は学閥がすごいって聞くけどどうなの?
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:48:22.82ID:pY5zjvR+
学閥がつっても事務系総合職は東大京大早慶しか居ないじゃんw
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:49:12.36ID:Od/p09CV
ガチで優秀な奴は起業か外資か博士課程からの国立研究所かな
ベンチャー系は勉強頑張ってるけどあんまできない人が行くね
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:49:48.97ID:XXoLzfhM
やっぱりそこらへんが固まってるんだね
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:49:57.67ID:KQrpTEvG
>>474
JR東海は東大閥が多い
多分、日本で一番難しい企業
早慶とか全国から受けに来るけど
まあ、低レベルだから落ちるよ
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:50:05.16ID:pY5zjvR+
>>476
知らないのに想像で語ってたらあかんよw
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:51:05.43ID:pY5zjvR+
>>478
東大も早慶も人数変わらないよw
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:52:47.98ID:ggQ4GpO6
というかjr東海は東大だろうが京大だろうが予め何人て枠が決まっとる
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:53:47.80ID:KQrpTEvG
>>480
お前早慶だろ
てか早稲田っぽいな

便チャーいっとけ笑
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:54:48.16ID:EOIzZIYB
自称"早慶の優秀な奴ら"だったか…
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:56:22.08ID:KQrpTEvG
>>484
早稲田は東海行けないからってdisるなよ

便チャーいっとけ笑
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:56:34.87ID:pY5zjvR+
大手が心の拠り所とか 君らほんと凡人だよね
冴えないから仕方なく大手って感じだよ

東大や早慶の上の方はね
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:58:10.81ID:76RG6S5e
こいつ東早慶ガイジやん
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:59:20.88ID:r4Tr204F
>>470
これ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:00:46.88ID:xPx7glYx
>>488
ん? 君は駅弁なの?w
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:02:40.31ID:KcM1gjgD
>>486
やっぱわかりやすいな早稲田って笑

まんまと挑発乗ってさりげなく東大と慶應と同列アピール

はいはい、君は非凡な天才君ですよ
優秀な低学歴と一緒に

便チャーいっとけ笑
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:02:40.34ID:xPx7glYx
>>485
早稲田から東海とかふつうに行くでしょw
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:05:21.85ID:xPx7glYx
んー どうも邪魔しちゃったみたいね
では引き続き下々の価値観で語り合って下さいね♪
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:06:50.42ID:KcM1gjgD
>>493
顔真っ赤で逃走かよ

都の西北♪

便チャーいっとけ笑
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:14:22.92ID:MxOgA1sG
便チャーワロタ
涙目敗走悲しいなぁ
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:15:20.34ID:NQIcWOuT
東大からベンチャー行くは嘘やな
奴らはベンチャーを作る
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:42:51.01ID:7mhAsiDY
何でこんな荒れてんだ…
NNTの人はエネルギー関係オススメよ
今人材居ないからどこも厚待遇よ
国策でやってる部分あるから民間でも半分公務員みたいなもんだし
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:45:57.93ID:kIMVWWuC
エネルギー関連は人気やないん?
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:48:50.72ID:2ItWtnls
意識高い「系」ってベンチャーを高尚な概念か何かと勘違いしてるよな。大手行けないやつは宗教のようにベンチャーベンチャー言い出してほんと草。
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:57:59.13ID:3m53MtOL
>>476
優秀な奴でもベンチャーいくぞ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:15:32.16ID:AQ6PE9Co
エネルギー関連とかそれこそ高学歴祭りやで
東大院京大院ワラワラおってびびった
ちな石油
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:25:22.96ID:ne8BZAYY
俺が学生だった頃東海には研究室からは2人入ってたけど、二人ともチャラかったからチャラさは重要
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:28:13.92ID:xPx7glYx
でもおまえらって普通の奴がチャラく見えちゃう感じだろ?
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:31:56.45ID:xPx7glYx
>>500
ここの低学歴の周囲にベンチャー行く奴なんて居ないんだから言ってもムダw
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:39:18.03ID:xPx7glYx
知り合いの東大で体育会で高身長イケメンで頭もキレキレで家も裕福でダサ男9割の東大でファッションもそつが無くて、こいつ絶対商事とか郵船とか外資とかどこでも行けるだろ、思ってたらベンチャー行った
まー君らには理解出来んだろうけどw
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:09:57.49ID:HGLUS93y
ベンチャー馬鹿にされて頭にきすぎだろ
ベンチャー行く早稲田の無能ですって自己紹介してしまってるやん
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:10:56.53ID:8umGu5tw
便チャー早稲田ガイジまたきたのか
懲りないな
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:13:19.80ID:d2iMyHe9
いや、高学歴な奴はベンチャー行かないって何言ってるん??
ほぼ東大生しかいないベンチャー山のようにあるだろ
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:13:41.97ID:OrKXM9bH
俺は知り合いのベンチャー社長に誘われて迷って大手にしたわ
ベンチャーはいつでも行けるしな
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:16:47.94ID:xPx7glYx
>>510
そこで迷って大企業選ぶ凡才は一生行けないと思うよ
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:18:20.21ID:GYcQRGaA
ベンチャー馬鹿にしてる奴は大企業に勤めてる親の保守思想から影響を受けまくってるパターンが多い
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:18:55.63ID:HGLUS93y
>>479
理系でベンチャーはそこまで頭よくないスキルつけたいIT志望の子かガチの馬鹿しか見たことないわすまんな

>>500
ガチで化け物みたいに優秀な先輩3人見たけどそれぞれ進路は電中研、東大助教、JR東海だったわベンチャーとかおらん
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:20:24.10ID:xPx7glYx
>>513
知らないのに想像でカキコしたらダメだよw
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:21:37.01ID:xPx7glYx
>>514
大企業行って起業とか エアプ低学歴かよw
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:23:20.08ID:HGLUS93y
>>515
君の妄想よりはリアルだと思うよ
優秀の定義で見た目が入ってくる時点で頭のレベルが知れるよね…
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:25:11.56ID:xPx7glYx
>>517
就活って見た目家柄身のこなし壮絶重要だよ?w 想像で語ってたらあかんよw
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:25:32.96ID:BfXpBGTB
>>501
>>498
石油は知らんけど水素、再エネ、原子力当たりならかなり狙い目だと思う
人手不足過ぎて俺みたいなF欄理系でも勝てたから
原子力なんか逆風過ぎて待遇馬鹿みたいに良いし
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:27:21.01ID:HGLUS93y
>>519
えっ見た目が重要になるレベルの優秀さの話してるの?そんなんただの凡人やん…
ちなみに電中研行った人面接金髪で行ってたよ
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:30:14.60ID:xPx7glYx
>>521
駅弁でも行けるなんとか研究所の話はしてないんだよ ごめんね
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:31:20.61ID:xPx7glYx
研究所って言えば強いと思ってる低学歴の典型的パターンw
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:31:43.56ID:GYcQRGaA
優秀な奴はどこ行こうと優秀なんだよ
所属で決めつけようとするから混乱する
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:33:30.26ID:OrKXM9bH
>>513
電力系かな?
インフラ企業はどこでもいけるよな
電中研は優秀な人多いけど給料安すぎるわ
誘われたベンチャーもそこ出身の人だった
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:35:49.69ID:HGLUS93y
>>522
君の言う頭と家柄のいいお洒落イケメンなんてそこらじゅうにいるよ
お前の想像力の限界ってそこなんだろ?優秀さ語るのやめた方がいいよ
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:36:24.26ID:OrKXM9bH
>>524
真理
理系で優秀なやつは大抵やりたいこと決まってるから、自分にとって最適な環境を選ぶ傾向にあると思う

お前らの嫌いな三菱も衛生やってる部門とか優秀なやつ多いよ
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:36:53.05ID:xPx7glYx
>>526
そこらじゅうには居ないよ 東大の9割はダサ男だしw
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:40:09.72ID:BM6G1wPQ
>>513
性格の問題じゃね
超人女子戦士ガリベンガーVみたいなやつは大企業行くだろうけど
自分の能力の限界を試したいチャレンジャー気質のやつはベンチャー行くだろうね
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:47:24.00ID:HGLUS93y
>>525
近いけど少し違う割とニッチな分野やインフラ関連ではあるな
はえー給料安いんや…仕事どうっすかって聞いたら思う存分式いじれて楽しいって言ってたわ
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:50:50.23ID:GYcQRGaA
研究所って給料安いよなぁ
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 03:05:17.10ID:HGLUS93y
>>528
君見た目のコンプレックス強すぎない?
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 03:20:25.49ID:xgrFTTQU
>>532
うーん
日本語能力にファン
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 03:25:34.88ID:cnkBlhXX
新卒でベンチャーいくやつは学生起業するし、そういうやつは新卒カードの大切さ知ってるから普通に大手いくんだよな
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 03:28:00.92ID:4O75cePA
新卒カード文化なんて古くさいんだよな
旧態依然の採用体制抜け出さないと日本に未来はないよ
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 03:32:09.04ID:HGLUS93y
>>533
どうした?
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 04:44:25.20ID:apiYjT5T
世の中はコネが正義

サンリオ、創業来初の社長交代 辻朋邦専務が昇格へ
2020年6月11日 20:00

サンリオは11日、辻朋邦専務(31)が7月1日付で社長に昇格する人事を固めた。社長交代は1960年の同社創業以来、初めて。
創業者の辻信太郎社長(92)は代表権のある会長に就く。信太郎氏は孫である朋邦氏とともに引き続き経営にあたる見通しだ。

サンリオは60年、山梨県庁を退職した信太郎氏が創業した。74年には同社の代表的なキャラクター「ハローキティ」が誕生し、キャラクタービジネスを日本に根付かせた。

朋邦氏は信太郎氏の孫に当たり、14年にサンリオに入社。
企画やマーケティング部門の幹部として経験を積んできた。
ハローキティや「ポムポムプリン」「シナモロール」など、保有するキャラの競争力を高める戦略を推進している。

足元では新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に経済が落ち込み、キャラのライセンスビジネスを巡る環境は厳しさを増す。
まずは苦戦する欧米でのビジネスの立て直しなどに取り組む。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60257110R10C20A6916M00?s=4

新社長
https://pbs.twimg.com/media/EaOpsWVUwAAjGop.jpg
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 04:47:18.03ID:GYcQRGaA
>>537
一族経営かぁ
にしても肥えてるなぁ
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:54.04ID:bWrwWOk2
電中研は研究所の中では給料いい方だろ、しかも非企業だし
40で1000万行くしNTT研とか他の企業とかと大して変わらん、研究所で電中研より給料明確に高いのはソニー日立ぐらいじゃないか
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:59:36.58ID:ihQEKlxV
一族経営って2代目で倒れるイメージがあるわ
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:29:43.83ID:/Uhbklpf
>>537
絵に描いたお坊ちゃまって感じでワロタ
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:41:44.50ID:MFQO6CEG
起業したいのに大手行くやつはまじで馬鹿だろ
起業するための知識は何も学べんぞ?
めちゃくちゃ細分化された組織の中で1つのタスクを任されるだけ
まあメガベンチャーって言われてる所なら話は別だが
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:56:51.34ID:CQpuDpDh
いくら優良と言われようがBtoBに魅力を感じない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況