X



【20卒】新入社員スレ Part.23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:58:13.42ID:50A5PLxh
w
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:50:19.72ID:/CuI+DKS
追手門の差がどうのって話ほんとすこ
22年間の中で埋まれた差を常に意識しながら仕事取り組まないといけないとか何だが可哀想だわ
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:58:59.21ID:ecDRHax4
おはよう
6月6日
今日はおやすみ
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:59:10.89ID:ecDRHax4
保守
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:59:21.51ID:ecDRHax4
保守
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:59:59.38ID:ecDRHax4
今日はゆっくり休もう
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:09:17.39ID:G9p0IhcY
おまえら投資って何かやってる?
自社株買い以外にもNISAとかidecoとかやればいいのかな
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:09:57.24ID:XYNs+kEC
今高卒と一緒に合同研修受けてんだけどあいつら頭悪すぎてビビるわ
というか人としての基本的なマナーとか常識も知らねえし何考えて生きてきてんだよ
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:22:06.98ID:ZOvi8+aP
おはよ〜
やっぱりせっかくの休みやのにすぐ起きちゃうわ
いざ休みでもやること特にないな

みんな何するんや?
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:24:32.65ID:G9p0IhcY
通帳記帳しにゆうちょ行くわ
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:29:38.00ID:ecDRHax4
>>15
午前中はお風呂で昨日の酒抜き
午後はゲーム
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:29:40.48ID:Dm9g0pDd
この年ならまともな男女は相手がいるからデート一択だろ
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:37:32.20ID:ZOvi8+aP
意外とみんな暇人なんやな
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:45:12.10ID:RzpyWDV7
ホモは出てけ
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:52:37.39ID:mgdgL/6/
給付金入金されたわ
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:10:09.56ID:RzpyWDV7
通勤電車からオフィスまで一日中3密なんだが

それはともかく社内ですれ違う度にお疲れ様連呼しないといけないのきつい
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:26:28.31ID:aWRcDDL0
もう辞めたい
バイト先に戻りたい
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:26:43.47ID:CuH+/Z+c
>>26
バイトの方がきつかった
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:05:57.78ID:+yCSPzja
コロナなのにどうやって飲み会に誘うん?
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:22:00.12ID:N54PuyB6
配属後の同期の中で大阪のノリきっつい人おって草
滑ってるのにゴリ押しする人で言葉の端々から馬鹿にしてるような感じがするし他人の意見をだいたい否定し始める
こういうのが外に出ずずっと大阪にいた人の特徴なのか?
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:26:19.06ID:R+2wCphj
>>32
うっわ標準語きっしょ
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:33:02.95ID:EoQ5lY8N
5月に比べてスレの勢い落ちたな
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:18:30.98ID:8fTszfu5
今日明日やることねえなあ
だんだん疲れなくなって来たし
週休1日の奴尊敬してたけど別にそこまでキツくねえな
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:18:43.03ID:GIIGKXEV
>>30
いるわけないだろw
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:38:38.47ID:+yCSPzja
同僚の女と付き合う奴はバカだわ
別れるリスク考えずただ性欲だけで生きてるんだろうな
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:36:05.17ID:ZOvi8+aP
>>32
君が陰キャなだけちゃう?
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:51:19.71ID:m4GGaTB6
>>12
自社株なんてやめた方がいいよ
基本的に個別株はやらない方がいい
絶対塩漬けになる

やるなら積立NISAとideco(会社が確定拠出年金ならできないけど)と毎月の楽天カードで5万積立(pointつくから1%利回り確定)ってところかなあとはふるさと納税で課税所得を減らして節税

自分は学生時代からいろいろやってて、現在総資産は2000万
働き始めるといかに放置して金がたまるようにするのかが大切だと感じてる
投資信託が一番だね
インデックス型に毎月積立てるから、利回り10%位を維持できてる
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:55:43.29ID:CuH+/Z+c
>>42
2000ほんとにあるん?
何かそれ示すものない?
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:59:46.23ID:m4GGaTB6
示すものを示すつもりはないし、信じてもらわなくてもいいけど、株、投資信託、貯金全部あわせるとそれくらいだよ
学生の時は時間あるから株の売買、FXを頻繁に出来たけど、今は絶対無理だ
勿論塩漬けで保有してるものもある(今で言うと航空株、優待売りさばいて少しでも回収しようとしてるけどきつい)
投資信託は日本銘柄は一切手を出さず、アメリカ関係ばかり
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:00:50.73ID:N54PuyB6
寮だが部屋で3人くらいで集まって久しぶりに飲むのはいいな
早くコロナ終われ
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:18:31.56ID:KlLUjG8j
>>42
10%は盛りすぎやろ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:35:49.09ID:DO9gabdV
脈絡のない質問するけど数学と物理学ってどういう関係性なんや?
物理を証明するのが数学か?
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:38:15.67ID:m4GGaTB6
>>46
いや、そんなもんだよ
楽天全米を中心に海外株式中心に突っ込んでるとそれくらいは普通だよ

ちょっと前まではグロ3が爆上げしてたし、最近だとUSA360が大体10%くらい
日本株のインデックスは全然ダメ
やるなら絶対海外株100%をおすすめする
毎月1万でいいから一年間積立ててみなよ
幸せになれるよ〜
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:54:43.52ID:KCrE+f6y
>>12
コロナのおかげで15万儲かったわ
笑いが止まらん
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:57:20.77ID:xqY8I256
物理は様々な仮定を置くことで自然法則を数式で表現して実験で検証する
数学は公理から出発して演繹的にいろいろやる
物理は道具として数学を使っているだけ
物理を証明するのは実験
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:11:59.00ID:f196qfJk
>>50
なんや経済学と数学みたいな関係性やな
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:59:46.85ID:NrO3T4Wj
物理はこの世の原理
物理は特殊な言語で出来ていて、その特殊な言語っていうのが数学
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:07:57.74ID:xqY8I256
>>51
経済もこれだけ人間がいれば自然科学みたいなもんだからな
検証はできないし理論を広めること自体が人間の行動に影響を与えるから完全に自然科学みたいにはいかないけど
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:14:48.32ID:PBPMkH1F
>>48
1年前ぐらいからsp500全振り積立nisaで投資始めたけど大学1年からやっておけば良かったなって後悔してるわ
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:20:26.89ID:ZOvi8+aP
>>56
日本郵便51もある?
そんなないやろ
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:23:56.33ID:ZK1EcpfX
ワイも最近投資始めた
500万以上の現金を普通預金に放置してたなんて今考えるとほんとアホだったわ
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:35:23.56ID:+ZN73YW4
>>58
そんで損ぶっこいてから安定的に多少の金利がついていた銀行預金のありがたみを思い知るまでがテンプレ
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:48:38.62ID:i9MF3DwP
いや、さすがに今の預金金利でありがたみは感じないわ
ちゃんと商品選んで分散投資のセオリー守ればそうそう大損なんかしないし
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:55:25.13ID:Dw7QK+pz
>>59
多少の金利ってアホなんか…
今の金利だと1年間100万円預けて100円貰えるだけやん
誤差もいいとこだわ
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:01:08.91ID:G9p0IhcY
500万貯金かぁ、すごいな
投資と貯金のバランスも結構ムズイよな
いくらぐらいあればええんか全然わからんわ
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:10:46.18ID:DAMlxfh+
>>57
地域基幹だし多少はね?
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:58:16.21ID:vnWu1CVF
おまいら今日ももう終わるけど有意義に過ごせたか〜?明日は有意義にしような
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:02:34.38ID:vnWu1CVF
おまいら今日ももう終わるけど有意義に過ごせたか〜?明日は有意義にしような
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:04:15.00ID:G9p0IhcY
親が貧乏過ぎて貯金10万奨学金返済額600万でワイを社会に送り出してくれたわ
当たり前のように同期が海外に行ったり軽じゃない乗用車買って貰ってるの見るとかなり精神的に来るわ
ああ、ワイは弱者なんやなって
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:14:22.06ID:+yCSPzja
>>63
地域基幹もピンキリやろ
配達はほとんど出世できないらしいし
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:15:41.23ID:CuH+/Z+c
>>66
都合の悪いことは勝手に良いようにとらえちまえ
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:30:37.00ID:6JW7Ima6
>>66
とっぴな奴らが目立つだけで大半はそんなこと出来ないだろ
生活背景なんて皆違うんだから比較なんかやめて自分の人生生きろや
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:47:39.33ID:spvSmRAj
>>67
配達は一番マシ渉外のが出世厳しいぞ
まあ目糞鼻糞だけど
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:50:33.12ID:G9p0IhcY
大半はできないって言うとるがワイの同期の大半は親から買って貰っていたり何らかの援助をコンスタントに受けてたりする
それを「車買ったわ」なんて自分の手柄みたいに言う奴がいたら精神的に来るやろ
比べるなって言われても普段の会話から間接的ではあれど「お前の親は貧乏で何もできない」ってことを知るのは辛いわ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:55:55.64ID:hadvj2yV
俺も買ってもらったけど
老後の面倒は見るつもりだしいろいろ家でしてるし長男だからかな
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:57:21.44ID:Dm9g0pDd
23なんだけど、今までずっと共学なのに大学時代にマッチングアプリで知り合った人1人としか付き合ったことないし告白されたこともないってやばい?
ちなみにもう別れてる
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:26:37.09ID:V+XM+vqg
学費も生活費も全部自分で払ってるわ
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:32:43.48ID:G9p0IhcY
>>75
ワイもや
100万バイトで稼いで時々授業料免除が通ってあと奨学金でなんとか頑張ったわ
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:33:21.96ID:NrO3T4Wj
ワイは奨学金毎月10万借りて、親に全部渡してたからから、国立大の学費+生活費の1/3くらいは自分で払ってたことになるな
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:43:55.28ID:BgBqj8zn
奨学金借りてるけど研究室でバイトする時間なかったから仕送りもかなりしてもらってたから親には感謝してる
お陰で福利厚生しっかりした大手に入れたし余裕もって返していけるし
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:46:15.81ID:LrOEiXgB
>>66
普通だったらそんなやつらと会うことも無い人生だったんだろうな
知らない方が幸せだったかもな
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:51:25.06ID:TQnIOuO6
就活終って就職までの繋ぎに派遣やってた時に学費も生活費も全部自分で稼いでるってやつに会ったんだけどそいつめっちゃ顔色悪くてちょっと禿げてたんだよね
自分の子供にはそんな無理させたくないわ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:04:11.26ID:iUASihuP
>>66
そんな恵まれた環境にいるやつらが就職するようなとこに就職できたってことやろ
普通親に恵んでもらってそんなことやるやつらおらんぞ
必死こいてバイトやってどうにかってなら分かるが
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:21:54.36ID:G9p0IhcY
>>82
そんなことって?
ワイは駅弁から普通のメーカーに行ったけど、理系の大卒とか院卒って意外と金持ちが多いんやな
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:38:04.53ID:pxo5luYI
両親揃ってたら子供の就職祝いに車買うとかそこまで贅沢でもないけどな
どうせボッシーやろ
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:28:07.84ID:+yCSPzja
就職祝いだの所々20卒じゃない奴いるな
おっさんはここに顔出しすんな
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:37:32.99ID:Eyj8wzNh
親のスネかじって勉強してもね
恥ずかしいだけ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:37:42.79ID:zDMBbjLz
就職日って本来雇用契約を結んだ日のことを指すから、4月以前から働かされていたブラックの民は例外として俺らが就職したのは2020年4月1日だぞ
内定を得た日ではない
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:42:54.27ID:33UACpmF
ある程度貯金できたら会社辞めてもう一回大学行きたい
夜間だけど
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:22:28.85ID:1rkLXd2Y
>>90
辞めなくて行ってる人がほとんどだよ
先輩も税理士の院免除取るために働きながら平日夜と土に大学院行ってる
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:48:55.50ID:ZOvi8+aP
なんとかワイの担当の指導員(OJT)の先輩とはいい関係でおりたい

最初は仕事中もずっと共におる仕事やから、お互いの自己紹介とかとりあえず上辺とかの会話で1.2週間は会話とかそれなりにできてたんやけど、最近になってもう話すネタが尽きてしまって、ずっと仕事中無言になること多いねんな
まずいのはめちゃくちゃ気まずいからなんか話さんとヤバイって思ってたのが、最近は別に無言でもいいわってなってしまってること
こうなるとほんま関係よくならへん
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:51:57.59ID:W10Lgasy
>>91
田舎民だからきつい
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:52:42.65ID:ZOvi8+aP
その人自身無口で大人しい人ならまだいいんやけど、結構会社で愛されてて陽気な方やから余計に酷や
絶対向こうはワイのこと、うわ〜陰キャのやつ引いてもうたで、、って思ってそうでほんま申し訳ない

しかもそもそも指導員の相方の決め方も、ワイら新入社員のESとか履歴書の趣味欄とか性格とか人事とかが吟味して気が合いそうな人をマッチングさせてるらしい
ワイは面接でも書類でも軽音やっててバンド好きですって言ってたから、その指導員もかなりのバンドで音楽もやっとる人なんや
やから、最初は軽くバンドの話とかしてたけどどんどんワイがついていけてないのを察したのかもうその話すらしなくなった
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:53:38.37ID:eIS8LdgH
ちょっと仕事の話でもすればええで
くっそ無能とかで仕事遅いとかできんとかならせっせと働かんと怒られるで
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:55:34.14ID:ZOvi8+aP
せめてワイ自身音楽に精通してたら、多少は関係良くなってたやろうにマジで無力や
その人の好きなバンドTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTっていうバンドなんやけど、バンド好きなら誰しもが知ってるレジェンドらしいのに、ワイは知らんかったから向こうは割と困惑しててちょっと申し訳なくなった
明日から少しでも話せるように、そういうバンドの話とか話のネタになるようなこと探さないとな
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:57:37.24ID:ZOvi8+aP
なにが1番辛いって、自分のその指導員(OJT)が他の同期の新入社員と仲良く話してるのを楽しそうにしてるのがほんま悔しい
ずーっと2人で共にしてるワイですらそんな仲良くできんのに、ロッカーでちょっと話したくらいでワイよりみんな仲良くしてるのがほんま自分は無力やって劣等感抱いてしまう
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:59:49.76ID:ZOvi8+aP
>>97
そうやな、雑談にしてもそんなそもそも人生経験してないしネタもないやろうからせめて仕事の話とか多めにしたいわ

やけど、その人自身めちゃくちゃ優しい人やから逆に申し訳ないんや
ワイはどっちかっというと、結構厳しめで怒られて伸びるタイプやからそういう優しい人には返って逆にストレス与えてしまったり、いろいろで馬が合わんかもしれんのがネック
ワイのことまだ無能って気ずいてないみたいやし
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:04:18.40ID:Z1Yt0Mf6
好きな分野でそういえ中途半端な事されるの不快だからやめなよ
それが好きでやってんならまだいいけど付き合いのためにとか最低
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:04:56.24ID:OMipnbD6
他の社員の関わりとかあんまなくて仕事に没頭が多い職場ならいいんやけど、ワイのところの仕事柄、結構社員と馴れ合ったり話したり連携するのが多いところやから、こういうのも結構ストレスや
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:05:21.40ID:Z1Yt0Mf6
まだ最近キーホルダー集めるのにハマってるんすよーとか適当なこと言われたほうがマシ
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:06:55.80ID:OMipnbD6
>>102
やっぱ向こうも分かるんかな、あっこいつ俺と会話したいがために自ら擦り寄ってきた必死やなって分かるもんなんかな
それやと逆に気遣うんかな

けど、例えば仲良くしたい人と仲良くするには相手の趣味とか共有するためにこっちからアプローチかけるっていうやん
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:08:57.58ID:OMipnbD6
なんでこんなことで悩まなあかんのやろな、同期との関係や職場との人間関係のために。
エロゲの攻略なんかじゃないんやからさ
もっと仕事の内容のこととかで悩みたい

やっぱ社会にしても人間関係なんやなって
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:10:27.99ID:Z1Yt0Mf6
>>105
君知ったかぶりするじゃん
素直に言えばいいのに

最近興味出てきたのでおすすめ教えてくださいとか言えばいい
それでオススメ教えてもらったら実際に聞いてみて感想を素直に言う
別に合わないなら合わないで別の教えてもらうキッカケにもなるじゃない
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:11:37.31ID:AiMBEjkK
そりゃ学生時代に人とコミュニケーション取ろうとしてこなかったからだろ
社会人になっていきなりできるようになると思ったの?
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:12:11.22ID:Z1Yt0Mf6
>>106
それは違うな
君がその状態で働きたくないと思ってるから悩んでるんだろ?
別に誰も仲良くしろなんて言ってないし
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:13:48.93ID:OMipnbD6
>>107
あー、そんな感じで正直に言えばいいんか
なんの会話にしても、あーそうなんですねとか、はえ〜で終わって自分のトーク力がなさすぎていつも会話ぶったぎってまう
教えてくださいとかいってみるわ
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:17:42.40ID:OMipnbD6
>>109
心の奥底ではそう思ってるんかな、やっぱり仲良くなる必要はないとは思ってるけど、関係は良くしたいっていうのは自分勝手なわがままなんかな

>>108
ほんまマジで痛感したわ
学生時代とから目先のあれで嫌やったから逃げてたから、将来のこととか考えもしなかったけど、こういうところでその仇が効いてきたわ
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:18:14.83ID:OMipnbD6
バーって書きまくってすまん
休日の夜はノスタルジックな気分になるんや
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:24:38.13ID:Z1Yt0Mf6
おうてもんはさナチュラルに失礼なんだよね

まずはその態度や性格を改めたらどうか
せめて隠せるような知恵をつけなよ

先程も君が陰キャなだけちゃう?って疑問を投げかけてるがどんな意図がある?
人を貶める意図しかないだろう?それで君が何を得るというのだ
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:26:26.41ID:8eaC21dg
会社というもの自体が「みんなで協力してお金稼ぎましょう」という目的で集まった集団なんだから、入社すれば人間関係がついてまわるのは当たり前じゃん

なんで不要だと思ってたんだ
都合のいい妄想すんなよ
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:28:31.62ID:Z1Yt0Mf6
>>116
割り切ってやることやる社員なら黙認されてるがな
何もできないのに職場の雰囲気も悪くするならもう目も当てられないな
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:35:31.47ID:OMipnbD6
>>115
人を見下すとかじゃないんやけど、ちょっと捻くれた目線で物事をみてしまうからそういうのも直していかないとあかんのやな
>>116
まあ確かに組織っちゃ組織やもんな
やから、どうにか仕事めちゃくちゃできる立ち位置におらなあかんのやけども
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:40:35.79ID:Z1Yt0Mf6
>>118
まぁ本人がそう言うならいいが他人がどう捉えるかは知らんぞ
せめて事務的な会話くらいしてもらえるように敵や厄介者にはなるなよ
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:40:49.02ID:6KShPnuO
「コミュ力壊滅的だけど仕事はできる」の実現ってかなり難しいぞ
営業みたいな人と接する仕事はもちろんだが、そうでなくとも仕事を教えてもらう段階ですでにコミュ力が影響してくる
マニュアルに書いてあるレベルの内容なら誰でも教えてもらえるけども、それ以上の「長年のノウハウから得た隠し技」的なものになると相当先輩と仲良くならんと教えて貰えない
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:46:53.65ID:AED8MDKD
おうてもんは死ぬまでこんな感じで成長しないんだろうな
頭の使い方を忘れてそう
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:48:26.77ID:OMipnbD6
まあこういう悩みの気付きも、パソコンカタカタしてるだけじゃ身にしめなくて実際に出社してたからこそ気ずけたしな
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:49:48.71ID:QbBYLXZq
未だに在宅の20卒は嫌われてるよ

覚悟しろよ
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:50:54.03ID:gaRh8Aoe
ドナドナ悔しそうやね
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:05:46.48ID:bLoqdmDY
こういう悩みの気付きとかって言ってるけど高校大学から続いているような…
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:10:17.60ID:mIYO57el
配属されてから関わり無さすぎて、もはや同期なんて本当にいたのか?くらいの感じ
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:25:33.60ID:lSubdI2s
人付き合い疲れるのはマジで同意
必要なのは分かるから高校大学でも頑張ってきたけど体力の消耗ハンパないよな
同期飲みも積極的に参加してるけど正直しんどすぎて鬱になる未来しか見えない
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:18:55.60ID:XO46aCqW
>>123
ほとんどの人は大学卒業するまでのどこかの時期で人間関係に悩み、自分なりの付き合い方を身につけてきたんだぞ
まさかお前テレワーク民は全員お前と同じような大学生活を過ごした非人間クラスのコミュ障だと思ってるんか、、、
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:51:02.86ID:Pm0Hwjy+
常識的に考えて来年の新入社員のほうが優秀
今年はゴミみたいに扱われて終了
扱われる前に新卒窓際にされるかも
ドンマイやで20卒
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:57:36.94ID:Pm0Hwjy+
新入社員ならすすんで出社するべきだよね
指示街人間は試用期間解雇されて当然だよね
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:07:07.27ID:xqazxFom
先週から配属先ついたけどみんな優しくてよかった
会社全体が穏やかで真面目な感じ
派手なとこ落ちてここに来たけど自分の性格的によかったと思う
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:13:32.26ID:+1QR5FLD
>>135
結局それが一番だよな
バチバチの競争社会は疲弊する
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:27:48.30ID:H5E7+D6+
信託銀行のファンドマネージャーって転職で有利?
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:28:32.41ID:jwCsWMFG
テレワーク、オンライン研修をさせて貰えない零細ブラック企業勤めが嫉妬してるな
見苦しいったらありゃしない

>>123
「きずく」じゃなくて「きづく」な
あと130が言ってるみたいに、たいていの人は社会人になる前に
コミュニケーションに関する悩みにぶつかってきた訳で・・・

>>124
どうしても出社しないといけない人を除いて全員在宅なんだけど、
なんで20卒だけ嫌われるの?
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:39:19.92ID:jwCsWMFG
>>134
>新入社員ならすすんで出社するべきだよね
来てほしいと言われても無いのに無理に出社しても邪魔になる可能性が高い
さらに、会社の指示なく出社する過程でコロナにかかってしまった場合、
会社に迷惑をかけることになる
新入社員の場合、絶対に出社しないとできない仕事が振られることなんてそうそう無いんだから、
指示がない限りは家にいる方が良い

>指示街人間は試用期間解雇されて当然だよね
会社のことをよく分かってない新人のうちは余計なことをしない方が吉
「無能な働き者は殺せ」という名言もあるしな

そして、試用期間解雇は普通に働いてる人を解雇するのと同じレベルで
ハードルが高いから、「指示待ちだから」なんて理由で認められる訳がない
(重大な経歴詐称が発覚したとか、無断欠勤を繰り返したとかなら別だぞ)

あと、「指示街」じゃなくて「指示待ち」人間な
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:40:29.90ID:5WOi3v2R
ノスタルジックwww
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:01:07.26ID:AiMBEjkK
怒られてもいや…とかちゃうねん…って言って全く自分の非を認めないタイプだぞ
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:03:33.48ID:SvS8aJkS
まあそうだわな
ネット上ですら数々のやらかしに対して反省の色見せなかったしな
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:10:47.65ID:DPYqQ3EG
かと言って褒められて伸びるタイプには見えないな

褒められたらつけ上がりそう
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:13:53.44ID:5F1cKWCT
2ヵ月の出社(ところどころに特休などあり)でこのスレにいる在宅継続民を見下せる追手門ってすごいや
で学べたことが人間関係は大変ってのも草生える
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:31:20.73ID:oaKD2Z7+
月曜初出勤めんどくさいわ
毎日リモートで話してる上司同僚と初顔合わせ
なんだか気恥ずかしいわい
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:14:58.78ID:NDqhojKe
オフ会ワロタ
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:11:29.89ID:oaKD2Z7+
>>149
なるほど!
上司の体臭とかキツかったら辛いな
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:07:28.80ID:+1QR5FLD
お前らの会社どのレベルなん?
身バレ防止で同格の会社教えてくれよ
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:09:38.28ID:+1QR5FLD
>>152
知らんなぁ
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:17:34.97ID:MGmLA7zh
文系でIT行ったやつ大抵辞めてるな
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:24:13.56ID:C3SbeuXw
信金中金
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:31:11.79ID:OMipnbD6
>>154
もう辞めるって早すぎひん?
やっぱ文系未経験がitいくって地雷やってんな
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:40:36.26ID:Ws+zXOtd
>>158
IT、特にプログラミングは人によって向き不向き激しいからな
教育を受けてどうにかなるレベルを通り越して向いてない人は本当に向いてない

採用する側もそんなことは分かりきってて、それでもなお「未経験可」を売り文句にしてる会社はそうでもしないと人が集まらない会社
採用者のうち何割かは即辞めるのを織り込み済みで内定だしてる
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:44:38.65ID:OMipnbD6
>>159
そうとも知らずに、なんのスキルもない文系が大方営業は嫌やからって言う理由とカッコ良さそうっていう理由で使い捨て客先常駐のSESに入っちゃうんやろな
自分のその一人やったけど、そういう会社には入らなくて済んでよかった
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:48:09.16ID:XNlwl7lK
文系ITってsierだろ?
入社後の研修がコーディングのピークで出荷されてからはプログラムなんてほぼ書かないと思うんだけど
とりあえず自主的に辞めるのはやめとけ
嫌になったらテキトーに遅刻したりなんも話聞かないでボケーっとして向こうから退職促されるようにしろ
当然傷つく事言われたらキレ返したり叫んだりしていいんだからな
俺たちは正社員だ
1円でも得するよう精一杯しがみつこうじゃないか
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:48:40.79ID:jPHEeRO/
そういう奴ら見てると飯がうまいけど
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:53:49.23ID:6KShPnuO
>>161
それは本当に得してると思うか?
短期的には多少得かもしれないが、向こうから退職を促されて会社都合になったとしても一生養ってもらえるわけじゃない
パワハラ訴訟を起こしても取れるのはせいぜい数十万円がいいところ

人生を長期的にみれば第二新卒カードが有効なうちにさっさと別の業界に移動してキャリアを積むべきだと思うが
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:53:50.87ID:eitYtlcv
第二新卒は採用かなり絞ってるのに辞める奴の気がしれない
親は子どもがニートしてても何も思わないのか?
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:56:02.21ID:6KShPnuO
>>164
遅かれ早かれどうせ辞めるなら若いうちに辞めたほうが傷が浅い
30歳40歳過ぎての異業界転職なんてそれこそ針の穴を通すかのような採用枠しかないし
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:03:09.54ID:yeJsy7uu
>>165
何言ってんだお前
第二新卒、すなわち新卒で入った会社を早々に辞める奴を
積極的に取るところなんて、そうでもしないと人が集まらないろくでなしばっかだぞ

試しにRe就活ってサイトみてみな?
求人があるのって、カーディーラー、保険の営業、小売、零細IT、
客先常駐とかそんなんばっかだから
(稀に大手の看板で募集してることもあるけど、よくみたら総合職じゃなかったり、
子会社だったりする)

このまま働くと冗談抜きで過労死するとか、犯罪の片棒かつがされるとかじゃないなら
数年は勤めて結果出した上で転職する方が良いよ
未経験可の中途がゴミなのは第二新卒も同じだから
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:04:53.39ID:+1QR5FLD
>>157
強すぎやん
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:08:59.50ID:6KShPnuO
>>166
だからどうした?

結果を出してもそれを評価してもらえるのは同業種間の転職に限る
そもそも今の業種は自分に向いてない、とても40年続けられる業種でない、他の業界に行きたい場合、今の仕事を続ければ続けるほどそれはすべて時間の無駄になる

究極的には学生のうちに気付くべきことなんだが、既に過ぎたことに対してそんなことを言っても後の祭りだしな
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:10:41.50ID:Z1Yt0Mf6
ここでいくら言っても実際に転職成功してる人が一定数いる時点で説得力はなくなる
もちろんリスクは伴うが
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:12:05.54ID:z5rNf3Mt
「休みの日は何してるの?」
と聞かれたとき、
女子を微妙にガッカリさせる返答9パターン

【1】極端に引きこもっていそうな「ネット三昧」
【2】ほかにやることはないのかと問いたい「パチンコ・競馬」
【3】付き合っても友だちを優先されそうな「草野球」
【4】彼女ができても趣味ばかり大事にしそうな「バイクいじり」
【5】正直、楽しさが理解できない「釣り・バードウォッチング」
【6】ケチくさい印象を受ける「家電や古本の価格調査」
【7】一緒にいると太りそうな「ラーメン屋めぐり」
【8】友だちがいないのかと気の毒になる「漫画喫茶・ひとりカラオケ」
【9】仕事人間すぎて魅力が半減する「休日出社」

http://news.ameba.jp/20140419-35/
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:12:36.25ID:9E24axbq
>>161
直接コーディングする機会が少なくなるのは元請のSIerだろ
それら元請けにコーダーを派遣する企業も未経験文系はバンバン採用する
設計書や開発規約読みながらのコーディングなんて正直大した技術力なくても出来るからな
理系の経験者しか開発出来ないような仕事ならこの業界まわってない
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:36.63ID:leLudeDN
「嫌な仕事はすぐ辞めよう!」みたいなのをバンバン発信してる奴って、
・仲介料で儲けたい人材業界の奴
・口だけは達者なベンチャーの経営者や人事
・アフィカス
・マルチとかオンラインサロンの勧誘
・生存バイアスと承認欲求に塗れた奴
・傷の舐め合いをしたいだけの底辺
の大抵どれかやぞ

こんな奴らの言うこと間に受けてバカを見ても、
だーれも責任取ってくれないからね
命の危険がある訳じゃないなら辞めないほうがいいよ
今の仕事がたとえ地獄だとしても、移動した先がもっと地獄だったら意味無いからね
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:19:06.77ID:AcQvS9DV
エンジニアしたいならそれこそweb系行けばいいのに
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:28:04.68ID:f6W9f18F
なんか俺だけ地方営業所勤務になったわ
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:35:26.49ID:OMipnbD6
>>172
3年は働けはあながち間違って無いんやろか
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:40:44.26ID:EwpXLi13
去年までならキャリア採用もめっちゃ多かった
先輩でも何人か転職成功してる人いたよ
これからしばらくは厳しいだろうな
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:50:50.47ID:OMipnbD6
第二新卒で未業種転職ってギリいけるん?
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:57:57.18ID:oaKD2Z7+
>>176
転職するならある程度キャリア積みたいけど
会社がブラックだったら心が壊れたりする前に辞めたほうがいいと思うわ
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:00:16.01ID:OMipnbD6
>>180
例えば違う業種に転職するにしても、多少はキャリア詰まないとあかんのやろか
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:00:17.20ID:PBHXPubl
実家ガチャもう一回引きたいわ
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:06:03.95ID:oaKD2Z7+
>>181
違う業界で仕事内容も違うなら今のところのキャリアとか無意味だと思うけどね
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:09:27.43ID:OMipnbD6
>>183
なるほどな、そういう意味では早めに動かなあかんってことか
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:12:35.10ID:oaKD2Z7+
今の状況だと転職も難しいと思うよ
エンジニアとかスキルあるなら別だけどさ
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:13:13.44ID:oaKD2Z7+
公務員試験に向けて勉強した方がいいんじゃないの?
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:29:50.77ID:cZErUMnv
公務員だけど本当に勤めあげる気がないならオススメしないぞ
基本的に仕事はつまらないし出世競争もないから刺激を求める人には向かん
安定求めて趣味に生きるならええと思う
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:31:26.71ID:cZErUMnv
コロナのせいで年収も下がるしな
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:58:47.78ID:OMipnbD6
>>188
残業って多いんか?
あと職場は体育会系多いん?
あとなんの課なんや?
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:02:06.76ID:eitYtlcv
>>190
公務員無理やろお前には
頭悪くても努力すればなんとかなるとか思っとるやろ?
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:03:02.99ID:tPpJ9zno
>>190
課によっては残業やばい
特に財政は本当にやばい
俺の課(防災)は定時帰宅
元自衛官警察官がいてガッツリの体育会系の課
一方で人事課とかはほんわかしてる
マジで課によって別物
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:04:00.77ID:vCXL6cbM
>>179
>>181

>>166が言ってるように、第二新卒で未経験他業界に行くのは容易だが
ろくでもない求人が大半やぞ。
命の危険が無いなら今の仕事続けた方がいいと思う

あと第二新卒だろうと第二新卒じゃなかろうと未経験可の求人って
ほとんどゴミだから止めた方が良いと思うよ
まともな待遇の求人なら、経験者オンリーで募集かけても普通に人来るし、
育成枠は新卒採用で事足りるからね
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:17:36.76ID:oux0h6M9
新卒就活という超イージーモードの就活で失敗した奴が
中途採用(第二新卒も同じや)というハードモードの就活に夢を見るとか
馬鹿じゃないの。
(ホワイト企業の新卒採用と中途採用の募集要項をそれぞれ比べれば
違いがよく分かる。)

新卒カードの持つパワーの大きさは散々発信されてるのに、それが耳に入らないって
今までどういう生き方してきたんだよ。
自分にとって都合のいい情報(例:新卒しくっても第二新卒で巻き返せる)しか
聞き入れなかった、あるいは情報収集を怠ったお前の自業自得だろう。
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:28:49.89ID:6KShPnuO
過去を悔やんでも何の意味もないだろう
泣き喚いたって時間は巻き戻らないし、これから何十年間も生きていかなければならない
新卒就活で失敗したらどんだけ望みの薄い茨の道だろうと他の道を探さなきゃいけないんだよ
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:32:16.16ID:OMipnbD6
>>194
いうて就活もほとんど運やからな
実際どんなに大手入れたとしても、実際働いてみないお分からんもんやし、そこでクッソブラックに身を置くかもしれんし
確かに、新卒カードは大切やけど別にこれ逃したから人生終了でもないしそこは本人次第ちゃうか
もうちょっと、視野広げていこうな
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:37:50.65ID:VpCLK9uH
>>194
これからどうするかの話題をしているときに昔のことをウダウダウダウダ言い続けてる人って確実に仕事できない人だよな
会議でも延々と的外れなこと言ってそう
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:40:15.17ID:isl+0tRH
>>196
ID変わったけど194や

「(新卒)就活もほとんど運」は不正確だと思う
確かに、面接官との相性や他の応募者との相対評価で落ちることもあるだろうし、
「どんなに大手入れたとしても、実際働いてみないお分からんもんやし、
そこでクッソブラックに身を置くかもしれん」はそうだと思う

ただ、十分な量かつ適切な方向の努力をした人間はおよそ第一志望か
それに近いところに内定決めてる気がするんだよなあ
OB訪問その他で配属の決め方や具体的な業務内容、労働環境を調査してたら
ミスマッチもそうそう起きないし

「新卒カードは大切やけど別にこれ逃したから人生終了でもないしそこは本人次第」
というのも、新卒カードの切り方を間違えた大半の奴が努力と調査を
怠ってる訳で、正しいとは言い難い印象だなあ
新卒就活で失敗して中途で巻き返すとなると、新卒就活とは比べ物にならない
努力と運が必要になる訳だけど、新卒就活で頑張れなかったやつ(あるいは
頑張り方を間違えた奴)ができるとは思えんわ

長文すまんね
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:42:05.01ID:Z1Yt0Mf6
いちいち暗いやつだな
現実でもそんな悲観的な物の見方しか出来んのか?
都合のいい情報しか聞き入れてないのはどっちだか

新卒市場は一番賑わってるー今いるところが一番いいって思いたいんだろ?
分かるが単に就活失敗した人ばかりではないからね
業種が合ってなかったりやりたいことが変わる人なんて沢山いるんだから
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:43:06.78ID:isl+0tRH
>>198
新卒就活で失敗した奴がこれからどうするか?
今の職場で死ぬ気で頑張って成果出して転職する一択だろう

「嫌な仕事はすぐ辞めて第二新卒!」みたいなのに踊らされると
今のとこよりもっと酷いとこに行かされる確率が高いからな
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:43:10.76ID:5F1cKWCT
ワイは追手門がやめるって選択をいつとるのか楽しみや
どうせまた履歴書がどうとか暴れ回るんやろうが(今度は転職板などでも)
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:51:17.27ID:eUKRoMCP
>>196
下調べなど何から何まで就活頑張ってた人を否定する意見だね
さすが掲示板ソースで就活してた人は言うこと違うね
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:52:03.71ID:+1QR5FLD
おうてもんが一番幸せになれるルートは公務員やと思うけどなぁ
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:55:39.86ID:9HUEaQkC
まあ公務員なら無能でもどうにかなるし待遇もある程度は保証さらてるしなぁ
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:58:34.27ID:+1QR5FLD
死ぬ気で勉強せえ
予備校通って先生のアドバイス逐一ノートに書け

ここまでして受からんのならもうムリ
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:00:03.65ID:BZqwv+Cw
公務員がいいなあ〜勉強頑張ろうって書き込んで満足して5年10年平気で過ぎてそうだが
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:04:37.93ID:tPpJ9zno
スジャータで予備校代を貯める

予備校入学(東京アカデミーがオススメ,TACは上級公務員受験向けだからおうてもんにはミスマッチ)

授業予習復習カンペキにして面接対策もミッチリやってもらう

ここまでやれば市町村,大学法人,非営利団体のどれかには引っ掛かるだろ
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:06:32.90ID:9HUEaQkC
>>199
言ってることの方向はまあ合ってるとは思うけど
>ただ、十分な量かつ適切な方向の努力をした人間はおよそ第一志望か
それに近いところに内定決めてる気がするんだよなあ
>OB訪問その他で配属の決め方や具体的な業務内容、労働環境を調査してたらミスマッチもそうそう起きないし

ここらへんは理想論だしその後の人生終了していないってのも正しいやろ
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:09:16.90ID:9HUEaQkC
>>211
みっちりやればいけるんじゃないか
よく分からんけど大経大ってところには入れたんやし

やれればだけど
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:12:24.63ID:DPYqQ3EG
>>213
その大学だって産近甲龍やニッコマより下なんだろ?
しかも指定校や推薦で入ってる可能性もあるわけで
おうてもんはそうとう数的処理頑張らんとむりやろ
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:13:19.49ID:tPpJ9zno
おうてもんにだって地元はあるんだから生まれた自治体でこんな仕事をやりたいですで熱烈アピールすればなんとかなるやろ
とりあえず頑張れ
ちなみに大学職員や団体職員は公務員ではないからリストラしようと思えばできるぞ
本当に首が怖いなら市町村のどこかに引っ掛かるように努力するべき
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:15:50.26ID:DPYqQ3EG
おうてもんの生まれはどこなんや?
大阪市なら筆記試験で専門科目あるし、大阪北部のベッドタウンなら倍率えぐいし、南部ならワンチャンいけるぞ
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:18:02.37ID:tPpJ9zno
>>217
大阪ってSPIやってなかったか?
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:24:46.91ID:eitYtlcv
おうてもんスレ見てないにわか増えたな
努力すればなんとかなるんならめいらくなんかに入ってねえっつうの
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:26:44.82ID:s2ppLPTq
とろみ構文を見たら、公務員とか絶対無理なのがわかるのにな
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:31:20.40ID:tPpJ9zno
エントリーシートも質疑応答も全部予備校の先生に作ってもらえ
くれぐれもとろみ構文を垣間見せるなよ
垣間見えたら終わるぞ
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:32:28.40ID:tPpJ9zno
入ってからとろみがバレても公務員は首にできないからおうてもんの勝ちや
入職してから思う存分とろけとけ
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:41:07.45ID:EwpXLi13
転職で上手くいく人って新卒で大手入って実力もつけて更にステップアップて人が多い気がする
いいところ入れなかったから就活やり直すってのはよっぽどじゃなけりゃ失敗するだろ
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:43:38.41ID:OMipnbD6
>>208
わからんのやけど、公務員になるためにはやっぱ予備校通わなあかんのやろか
どうにかしてワンチャン独学では通らんのかな、流石に予備校とかなってくると公務員チキるわ、
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:47:10.43ID:tPpJ9zno
>>225
俺は保険的に東京アカデミー入学したけど、ぶっちゃけ図書館で過去問回して大学のキャリセンで面接対策やっても良かったと思う
でも社会人なら大学のサポートなんかもないし予備校通っといた方がええやろ
特におうてもんの書くESなんて俺が人事係なら即落とすわ
予備校の先生に全部作ってもらわないとお前の国語では受からないぞ
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:57:48.15ID:OMipnbD6
>>199
確かにそうやけど、それはいまの会社以上のところを目指す人の口実なんじゃないの
もしそうであれば転職市場がこんな盛んに動いてないやろうし、>>201の通り単に合ってないっていうので転職する人なんて多いし
今って前の時代より転職が当たり前まではいかんけど増えてるから、今もそういう働き方になってるから多少は前の会社よりかは劣るけどそれなりの会社っていのは割と多くはなってるじゃないんかな、
知らんけど
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:02:25.73ID:OMipnbD6
>>226
まあ確かに普通に考えたら、学生の人でもそういう予備校とか通って勉強してキャリセンでお世話になってようやく受かるもんなぁ
社会人なら、時間も限られてるしそういう分ではめちゃくちゃ不利やし努力量は必然的にいるな

とりあえず今の段階では公務員の選択肢は一旦保留にしといて、今の会社でとりあえず1年は集中して働いてみるのが一番の得策やわ
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:06:52.92ID:oaKD2Z7+
警察とかならいけるんちゃうの?
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:09:07.58ID:HmMHoRZy
んな話どうでもいい
明日から仕事ってだるすぎるんだけど
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:20:57.02ID:GkUV1ayA
質問箱ってさ、送信しましたって表示されてるけど届いてないことってあるの?
俺の質問だけ全く答えてもらえないんだけど
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:15:43.53ID:Urnu5Zaj
>>232
ブロックされてんじゃね?
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:28:23.78ID:7HuoEtMv
>>229
横からだけど、それがいいと思う

それと、なんかOJTで付いてくれた先輩社員と会話が無くて悩んでるみたいだけど、書き込み見るとその先輩のことよく観察出来てるじゃん
そこから、その先輩のすごいなって思うところについて質問してみるのはどう?
〇〇さんのそういうところホントすごいです!
→意識してやってるんですか?
→苦労とかありましたか?
→実は自分はそれが出来なくて悩んでて...
みたいな

別の同期とは楽しそうに会話してて...とか言うけど、それはネタがまだあるからだよ
一緒にいる時間が長い分、そういう内面に踏み込んだ話とか聞けるチャンスがあると思えばいい
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:51:26.09ID:fZEf+WNs
>>233
ブロックされてたらブロックされていますって出るはず
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:52:50.85ID:nfGeR73/
知らんものは自分で調べる癖付けなさいな
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:59:31.51ID:Wh6NXOID
>>237
ブラックの常套句で草
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:07:27.38ID:mX9G02so
追手門てなんやかんや人生楽しんでて羨ましい
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:08:14.10ID:5ufyvTck
〜3年以内離職率 2019〜

大卒平均 30%

旭化成 14%
ソフトバンク 12%
伊藤園 11%
日清食品 10%
東レ 10%

結構リアルだよね
僻地から逃げ出したり、典型的なトップダウンだったり、、、。
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:10:30.47ID:uuIN+AhD
結局どこいってもドベはおるからな
地方で神童だった奴が東大入って打ちのめされるのと同じ
大手入って周りの有能にプライドぼろぼろにされたんやろなぁ
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:13:53.94ID:9E24axbq
伊藤園の3年離職率そんなに低かったかな
四季報では3割前後と書いてあったんだが
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:17:31.42ID:Urnu5Zaj
>>242
ちゃんと企業から集計したデータを載せてる四季報と、
ソースも示さず妄想を撒き散らすガイジ

どっちが信用できるかは言うまでもないな
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:18:36.30ID:mX9G02so
>>241
わいは院生のころ既にポロポロにされたから余裕や
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:47:57.31ID:mX9G02so
>>246
イケメンで羨ましい
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:51:40.49ID:qmjZMgJZ
>>246
こんなんわいと一緒や目を見れない、挙動不審、腹から声出せない
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:03:26.37ID:Urnu5Zaj
Youtuberは楽そうに見えるけど、企画から営業まで全部自分でやらないかんし、
外注すれば金かかるし、仲間内で分担すれば高確率で内輪もめするし、
大変やと思うぞ

安定して収益化できるのなんてごく一部やし、そのごく一部も
Youtube運営の匙加減ひとつで広告ふっとんだりするし
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:39:42.05ID:1R8ssXpB
仕事中に事故起こしたら辞めていいですか?
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:40:25.80ID:fZEf+WNs
>>252
ダメです
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:41:50.35ID:U+B9oXJm
>>252
辞めていいって何?
辞めたきゃ、別に辞表だして辞めりゃいい
職業選択の自由は誰にでもある
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:43:40.63ID:DjfOTF75
>>254
辞表?
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:55:23.08ID:nfGeR73/
>>238
調べる前から何でもかんでも聞いてくんなって話よ

人として当たり前のこと
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:57:37.16ID:OMipnbD6
>>235
なるほど、確かにずっと共にしてる分そういうあんまり聞けなさそうな仕事の話とか思い切ってできそうやし、そんなほかの同期と小手先だけの会話じゃ得られないくらいのこととか聞けそうやし、そういうのも思い切って話してみるわ
向こうのほうがダテに30代後半で自分と同じ役職で長くやってる分経験とかあるみたいやし

ありがとう、何も無理やり自分からそんな雑談しかけなくても仕事のこととかでいいんやな
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:41.85ID:/84zgw5X
>>256
「人として」www
まじでブラックの常套句使うのうまいなwww
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:02:16.52ID:nfGeR73/
>>258
お前の言うブラックの基準低すぎんか?
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:03:37.03ID:AiMBEjkK
まあブラック云々は抜きにして自分で何も考えずにただ聞いてくるだけの奴は嫌われるわな
10分だか15分悩んで分からなかったら聞けって言われたし
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:07:16.57ID:OMipnbD6
>>261
それはそれで報連相がなってないとか、分からんことあったらすぐ聞けよなんで聞かんかったん?って責められるけどな
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:30:12.57ID:AiMBEjkK
>>262
そういうこと言われるのって業務に支障が出るほど長い時間考えてた時だろ
相手からしたらこっちがどれくらい悩んでたかなんてわからんわけだし
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:30:25.23ID:30Cqjebs
>>262
答えは簡単

すぐ聞くな(面倒だから自力でどうにかしろ)
なぜ報連相しないんだ(俺に責任が出るじゃねえか全てをお前のせいにしたろ)

こういうこと
所詮、上司も人間よ
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:20:29.16ID:jPHEeRO/
パーカーチャンネルって何であんなつまらんのに登録者数多いねん
一言も面白いこと言ってないのに謎すぎる
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:21:26.32ID:Urnu5Zaj
分からんことあったらすぐ聞けってのはマトモな先輩なら当然そう思うけど、
・同じことを何回も聞く
・あまりにも初歩的な質問をする
・露骨な思考放棄
とかだったらそりゃイラっとさせるわね
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:34:54.96ID:Xmz5vjCx
皆の1年目の年収っていくらくらいの予定?
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:40:17.08ID:5f3hMskw
320くらいかなあ
ボーナス次第だけど
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 06:04:28.37ID:LU4q58oc
おはよ〜
あーマジで今日から月曜はマジで憂鬱
ほんまきつい
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:03:42.78ID:gvlbOfCO
>>268
某大手企業勤務だけど一応500はいくと思う
海外と比較すると本当に日本って貧しくなったんだなと痛感してしまう
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:41:45.90ID:aI37Z6J9
自分とこは450万くらいやな、1年目は

家賃補助+基本給で30万いかないくらい
1年目の夏ボーナスが基本給1か月分、冬ボーナスは2か月分くらいだから、
全部足して450万前後くらいかな

交通費、残業代、最初に引っ越す時にもらった転居手当とかを全部足したら
500万ギリギリ行くのかなあ
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:42:29.25ID:QTKYTfi+
>>240
三年以内離職率のほとんどが女の寿退社定期
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:51:43.97ID:JdQXRZQB
転職考えたけど、やりたい仕事もないし景気も悪いしダメだな
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:55:44.19ID:XqxqO5Gq
うちの会社女性に優しい制度満載だから絶対退職しない
それを鑑みてここに就職した
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:59:17.11ID:60LYsFRw
院卒メーカーだけど、基本給24万、ボーナス2ヶ月、残業含めて、350万〜400万くらいかなぁ
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:22:08.13ID:uI59JTHB
ボーナス込で340-360くらい
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:13:09.19ID:fGLVHI5g
25.6で結婚か
大卒でそんな早いん?
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:03:46.17ID:XJTd+PCV
自分とこ(修士卒一年目)基準は480万らしい
そこにちょっと残業代プラスしてやっとこさ500万かな

交通費入れればプラス14万くらい
1年中リモートなら全部懐に入るのに
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:17:29.50ID:TIeTd2He
ボーナス含めて420万だ
すくねぇ
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:20:59.69ID:fGLVHI5g
残業無視すると22万×14.5ぐらいが平均だろ?
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:43:19.78ID:1s5O5olb
ボーナスってものの概念がよくわかってないから、次のがどんだけ振り込まれるのか分からん
○ヶ月分みたいな話聞いたけど、景気によって変わるの?
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:04:57.87ID:pDngqqRd
基本給約22×12か月=264万
ボーナス4か月分出たとしてだいたい80-90万か
残業代ってどんくらいで計算すりゃいいんかね
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:29:04.69ID:/H7UQgzc
>>48
マウント取ろうとしてて就活王に負けてて草

あいつ4000万持ってるぞ
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:40:17.82ID:VFJj5fLb
俺の勤務先なんて名の知れない企業だけど、流石に年収換算なら500万は普通に越えるぞ
ボーナス抜きだと400万程度だが
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:41:44.61ID:tzjlvWz9
新卒でも今時400万以下の企業探す方が難しい
特に都内だと一年目から600万、700万なんてざら
ワイですら800はあるで
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:44:45.71ID:fpGaWOkc
初任給は一応40万円オーバーだったけど、翌月からは38万円程度
最低でも500万円は越えるだろうけど
ボーナスによりけりだな
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:46:36.35ID:fGLVHI5g
>>292
何年目や?
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:47:00.53ID:Hz2Qm0BC
月20万って流石にそんな低くねーわ
地方だとそんくらいが普通かもしれんが
東京だと平均が確か35万くらいだった気がする
俺みたいな底辺でも35は貰ってるぞ
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:47:10.88ID:LU4q58oc
お昼!
今日はめっちゃ忙しいし、体疲れたわ
午後も頑張るで
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:48:04.06ID:fGLVHI5g
>>297
ほとんどがそんなもんよ
ネットだから虚言癖が多いだけ
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:49:07.95ID:aOX4fwyN
東京すご
地方はおっしゃる通り20万が平均だわ
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:49:57.57ID:v061vYKl
>>301
病気だろもう
院卒とか外資なら理解できるが
あとはよくわからんベンチャーとかITの実力主義のとこなら
ここにいる連中が好き好んで行くとは思えないし
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:50:01.70ID:Y6DlaHXn
この数字がインフレしていくつまらん流れ何度も見た
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:50:56.86ID:zvih8t8z
>>299
なおソースなし!w
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:51:59.28ID:LU4q58oc
>>287
1年目でボーナスそんだけ貰えるってほんまにいうてる?

外資系なん?
冬のボーナスすらでるかどうか危ういのに
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:53:58.86ID:zvih8t8z
>>287
年収で計算するなら12月までやぞ
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:54:25.47ID:LU4q58oc
初任給35とか40万が普通とか言ってるやつ流石にパチこきすぎやろ
東京どんだけ発展してんねん
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:57:41.45ID:C4Y9lmvV
>>308
いうほど多いか?
そんなもん株で2週間もあれば稼げるやん?
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:58:08.50ID:uI59JTHB
虚言癖多すぎで草
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:00:17.80ID:LU4q58oc
>>310
こういう嘘書くやつに限って、初任給20もいかない16万程度の中小零細なんやろうな
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:09:10.29ID:ekRZNVOB
ワイは院卒でエリートやから結構貰っとるけど東京でも初任給は地方とそんな変わらんよ
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:23:07.65ID:QrE3UI4k
Fランの院卒だけど2年長くグータラしてただけで宮廷早慶の学部卒同僚より100万弱初年度年収高いの謎
まあそいつらも何故か学部で就職した地雷かもしれんわ
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:25:33.89ID:QrE3UI4k
今日の午後頑張って、明日からも4日間頑張れば土日!!!!うおお
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:56:02.21ID:YV4wPJlh
単発の嘘つき多すぎww
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:36:03.13ID:6scPJuEK
結局本当のこと言ってたのは就活王だけなんだよな
なんだかんだであいつが何かいう時は必ず画像付きであげてたし
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:23:55.15ID:fhWTjmeI
就活王ってあれだろ
株で儲けたから就活しなくなった19卒
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:40:02.14ID:LU4q58oc
退社!

孤立してるし陰キャやから、いつまで経っても関係良くならんから常に笑顔でいること心がけたわ
そのせいか、一個上の先輩からずっとニヤニヤしてるなって声かけられたし、形はどうであれ嫌な気持ちにはならんやろしニヤニヤするの心がける
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:41:33.58ID:LU4q58oc
最悪、ようやく退社してテンション上がってたのに線路立ち入りのせいで電車止まってる
ふざけんなよ
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:46:16.20ID:LU4q58oc
>>324
初日で鍵無くしたん?
目付けられたな
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:07:50.04ID:4id7IdV9
今日も定時帰り
これで46日連続定時帰り達成しました
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:12:49.83ID:gFLAkPI9
みんな残業どのくらいしてる?
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:20:08.68ID:+0XifwKi
退社したでー入社延期のニート共労え
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:21:20.04ID:WDyqR48w
333なら俺はもう一度就活する
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:27:30.82ID:LU4q58oc
>>332
お疲れ様
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:51:05.60ID:637enqon
>>322
いいね
頑張れ
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:55:26.00ID:B+n76WZe
退社した!

孤立してるし陰キャやから、いつまで経っても関係良くならんから常に笑顔でいること心がけたわ
そのせいか、一個上の先輩からずっとニヤニヤしてるなって声かけられたし、形はどうであれ嫌な気持ちにはならんやろしニヤニヤするの心がける
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:59:29.21ID:YEnGMfrE
>>339
おつかれや
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:05:36.21ID:YEnGMfrE
>>341
おつかれいうただけやん、、
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:51:33.21ID:WE9MSZFY
zoomなんか使ってんの?
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:27:02.20ID:BKBcV2Im
ワイ公僕やから自宅待機未経験なんやが、どんな感じなん?
自由に外出できるならまだしも勤務時間は家に縛られてるのは次第に気力失っていきそう
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:27:37.89ID:XVXknxHz
zoomはセキュリティに問題があるから普通の会社では使われません
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:04:09.92ID:lP5kVOoJ
>>286
亀すまん
ボーナスの額の計算方法は会社によって全然違うぞ
やから、正確な額が知りたかったら自社の人事に聞け

ちな俺の会社は、
(1)基本給×業績係数(会社の業績によるが、大体2前後)×出勤率(休んだら減額)
(2)当期の評価×グレード別の額
(3)部門長による特別加算(ほとんど使われない)
の合計
結局3〜4か月分になることが多いかな

ただし、新卒入社の場合、1年目夏のボーナスは基本給1か月分、
冬のボーナスは2か月分で固定
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:06:59.47ID:rGu+kdBJ
>>349
core30メーカーやけど普通に使っとるぞ
弊社は普通の会社じゃないんか?
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:15:53.65ID:ZsrzrtCo
Teams便利で好き
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:27:57.81ID:YIbqx7E3
ボーナス10万らしい
一月分もでない
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:27:58.89ID:E6TI/Yfr
お前ら、中韓(ZOOM、HUAWEI、LINE)に情報抜かれるのは嫌うくせに、
アメリカ(GAFA、マイクロソフト)に情報抜かれるのは気にしないのなんでや?
どっちもどっちやろ

そしてお前らどうせ情報抜かれて困るようなやり取りしとらんやろが
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:29:28.02ID:YIbqx7E3
855 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM45-5J0w)[] 投稿日:2019/01/20(日) 15:02:56.44 ID:PQjzDBjhM
>> 409
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:29:34.90ID:BKBcV2Im
>>358
中韓は見下してるからやろ

格上ならともかく格下にいい様にされるのは許せん!っていう漢が多いんや
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:30:40.94ID:wxszwEyR
windowsとiOSとAndroid避けたらPCとスマホなにももてませんがな
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:32:42.26ID:BKBcV2Im
日本人って民族性が権威主義だからね
白人ってだけでお股パッカー開いちゃうから個人情報くらいもってけって感じやろ
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:32:51.87ID:wxszwEyR
つまり、そもそもアメリカ抜きでPCスマホ使うの無理やん
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:45:02.91ID:WjrLyzDy
日本にいる限りXKEYSCOREによって監視されているからアメリカからは逃れられない
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:54:37.80ID:eqh1vdDj
週2しか出社しとらん上に、大したことはしてないのにゲッソリしてしまう
夕方ごろから頭ガンガンして、帰りがけに薬局で頭痛薬買ってしまったよ

自分が軟弱すぎて嫌になる
ホワイト企業のホワイト部署で、先輩も上司もいい人かつ有能なだけに虚しい
週5出社で普通に仕事振られるようになったら死ぬんじゃないか?俺

大好きだったゲームもやる気が起きない
友達も家族も近くにはいない
同じ部に同期がいない
こんな乱れた文しか書けない自分が情けない
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:56:09.05ID:eqh1vdDj
でも辞めたら辞めたで次が見つかる気がしないし、見つかったとしても
フルタイムで働かないといけないのは同じだし、
行った先は冗談抜きの地獄の可能性もあるからなあ
会社辞めるのは止めておこう

とりあえず今日は寝よう・・・
鎮痛剤飲みすぎて眠くなってきた
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:58:45.28ID:+q+ywO6D
余計なこと付け加えるから厳しいご意見飛んでくるぞ
見る前にとっとと寝るんやで
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:58:31.71ID:OJh+Ptfg
信用性重視してないとこはzoom使うんやろ
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:07:50.88ID:YEnGMfrE
>>365
今はとにかく寝て、体休めることやな
実際週2勤務とかいうそんな事態になってしまったのは君のせいでもなくて紛れもなく会社側の責任だし、そう憂鬱になるのも無理もないと思う
ただ家におる時くらいは、仕事のことなんかなんも考えずにリラックスできる切り替えの力は今後必要やと思う
実際憂鬱になってマジでゲロ吐きそうになるくらい会社行きたくない気持ちになるワイと君はいうてみたら、仕事に対して真面目になりすぎてる部分があるからやと思う
もうちょっと肩の力を抑えて、仕事ごときなんか適当にやって家帰ったら何しようかな〜とかこっちがわざわざ出社してやってんだからありがたく思えよオッサン共みたいに、それくらい気楽な感じで心に余裕持つことと、適度な鈍感力を鍛えることやな
おやすみ
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:08:37.02ID:tCOptaAA
>>354
ワイが蹴ったCore30は面接webexやったわ
zoomなんか使ってるとこは危機意識なさ過ぎやろ
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:12:55.81ID:Yf1w4nYf
そもそもインターネットってアメリカ軍が作った代物だしな
根本からドップリよ
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:23:04.15ID:fwXhyoTy
>>370
お前の面接内容は軍事機密レベルで保護されないかん代物なんか?
中国に漏れて何の支障があるんや

あと、webexは良くてズームがいかん理由は何なんや
アメリカに漏れるも中国に漏れるも変わらんやろ
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:28:41.18ID:Yf1w4nYf
個人情報まわりの話題はよく自分の立場を勘違いした奴がわく
政治家や重役やアイドル気取りかよっていう
お前の発信内容なんか誰も興味ねーよ
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:33:55.63ID:ekRZNVOB
zoomの脆弱性はアップデートである程度改善されただろ
何にでもマウントとるやついるんだな
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:35:29.12ID:jBy5dEMG
LINEの時もそうだったよな。
「韓国に情報が洩れる」とネトウヨと陰キャが大騒ぎしてた。
自分は思想的には右だけど、これについて引いた覚えがある。

100歩譲って情報漏洩が本当だとしても、漏れたところで何も困らんだろうし、
そうじゃなくてもとっくにGoogleとかAmazonとかに情報取られてるだろって話。
政治家とか官僚とかが機密情報をLINEで話してたらそりゃ全力で止めるけど・・・

そして、ZOOMもLINE同様、まともな社会生活を営む上で必要不可欠なツールになりつつある。
今ギャンギャン喚いてる奴も、使わざるを得なくなるだろう
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:02:52.31ID:aQpF6c4i
zoom厨は火病李すぎだろwシナチョン社員かよ(笑)
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:12:10.68ID:XjOxN5L9
漏れると取られるは違うんだがww
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:36:15.44ID:+E3G5TSA
社会人にもなってシナチョンとか言っちゃう社員の方が企業にとってはリスクだと思うの
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:38:55.06ID:RiaouvsO
>>379
思考停止でシナチョンがーとかネットに蔓延るバカ層の常套句だから今後は控えた方がいいですよ
同じ層の人間ならこれからもどうぞ
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 01:03:09.89ID:tiR0usFD
弊社はセキュリティが磐石になるまでteams使うって言ってるがめんどくさがってzoom導入せずに終わりやろな
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 02:26:47.54ID:jHMFELox
>>353
ワオの会社もcore30のメーカーやけどZOOMは社内回線で使うの禁止やわ
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 04:03:54.65ID:zbWyx52A
在宅研修中だけど研修の委託先によってwebexだったりzoomだったりまちまちだわ
配属面談的なのはwebexだったけど
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:01:37.09ID:4kJQx9up
おはよ〜
あークッソ眠すぎる
行きたくないなぁ
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:28:17.09ID:82X9x8v5
おはよう
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:34:56.97ID:OiWOA2HT
一日八時間も働く必要ないよな
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:48:06.75ID:OJnOu/dI
一人暮らしだと仕事をやめることができないのが辛い...
毎月10万円以上の固定費があるから辞める=野垂れ死ぬってことだからな
その分甘えは生まれにくいけど、辛いわ...
はぁ。実家に帰りたい
1ヶ月働いて稼いだ給料の半分が生きてるだけで消えるって言うのが辛いよね
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:53:43.59ID:kxxZhqMg
会社行きたく無いめう…
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:04:59.90ID:4kJQx9up
なんやろ、最近会社着いた瞬間下痢かましちゃう
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:28:26.18ID:OiWOA2HT
固定費高杉
10万もなにに使ってんだ
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:30:40.28ID:oPspLxTG
>>390
家賃補助はまったくないの?
仕事はまだ周りや流れ見えてなくていっぱいいっぱいだけど半年先は少しは楽しめて仕事できてるといいなと思いながらやってる
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:47:07.24ID:+BQAeJL1
昨日初出勤で緊張したわ
10月まで週2日出勤で残りはリモートなんだけどワイ的には対面の方が自分に合ってるから会社行きたいわ
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:54:29.53ID:+BQAeJL1
昼飯ご馳走になった時に先輩から聞いた話だと残業月60がデフォで1年目年収400万から30歳600万の40歳で800万プラス役職手当で1000万ぐらいがモデルケースだと
出勤初日ですでに転職が頭をよぎるわ
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:56:35.38ID:gciz2sTO
残業月60ってことは1日3時間くらい?
はえ〜
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:56:45.71ID:zbWyx52A
月60時間だとだいたい8〜9万くらいか?
残業だけで100万くらい盛ってんな
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:56:56.04ID:gciz2sTO
大変なのんなー
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:04:43.51ID:ZMauU0k7
>>395
横からすまんが、俺の場合は
・家賃7万5000円(ただしインターネットの代金込み)
・水道2000円
・電気ガス4000円
・格安スマホ3000円
全部足したら固定費は85000円前後かな
これに食費、雑費入れたら12万くらいは消える

まあ家賃補助が月5万出るから、辞めないうちは全然痛手じゃないんだけどね
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:05:16.73ID:+BQAeJL1
>>402
それやで残業なかったら公務員と変わらん給料やで
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:05:29.69ID:qjuU4XA0
残業辛いよな
自分より楽な仕事を定時で上がってる人と同じくらいだと尚更
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:06:11.06ID:ZMauU0k7
>>400
まあ毎日3時間残業って辛いかもしれんけど、
ちゃんと給料貰えるならまあ良いんじゃね

あとそれはあくまでモデルケースであって、多少年収が下がってもいいなら
さっさと帰る選択肢もあるだろう
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:10:57.04ID:ZMauU0k7
>>409
それ違法やろ
証拠集めて訴えたら勝てるぜ
まあんなことしたら会社にいれなくなるけど

>>410
5万出るのは入社から5年までなんだよなあ
6年目からはカフェテリアポイントを家賃補助に優遇レートで充てられるけど、
マックスで月3万までしか使えない

しかもこの家賃補助、普通に課税対象になるからな
社宅に安く住める人の方がよっぽど良いと思う

好きな家を自分で選べるのはメリットかもしれんが・・・
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:16:06.13ID:MXIW16e+
ワイの会社は家賃補助一律10万円やで
ワイは家賃4万円のとこ住んでるから6万も毎月浮くw
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:24:40.59ID:8qYPhgB6
やべぇベルトしてくるの忘れた
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:25:05.26ID:zI29RRtM
>>412
普通の会社 会社が不動産屋と契約するやろ、、
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:45:48.54ID:SDpNZafM
ボーナスの寸志って10万くらいと思ってたけど、調べたら相場が3〜10万くらいらしいな。今年の夏のボーナスが5万とかだと結構ショックやわ
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:42:10.39ID:gpk7APTw
>>414
クールビズじゃなきゃ目立たんだろうしセーフセーフ
そうじゃなくてもあんま気にしなさそうだが
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:42:53.62ID:+V1aYEtz
>>417
まだ会社にほとんどもしくは全く貢献できてないんだから、
貰えるだけありがたく思えよ・・・

つかボーナス以前に、このコロナで大変な時期にクビになる心配しないで済んでるだけ
だいぶ恵まれてると思うぞ

まあ俺は20万くらいボーナス出るけど
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:45:11.26ID:L0dDeSA6
>>417
5万貰えるほど貢献したか?在宅でサボってただけやろどうせ
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:08:52.48ID:xwE9t+d1
うちの会社いきなりボーナス6ヶ月分支給とかマジで笑った
そして冬には8ヶ月分支給だとさ
なんなんこの会社
いきなり200万円渡されてもどーすればいいのかわかんねーよ
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:15:21.76ID:a4GZ7N8y
香ばしいな〜
3月までは自称大手内定ばかり
4月になると突然中小零細のみ
そしてまたいきなりのボーナス自慢

みんな辛いんやな
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:16:23.65ID:2emn36mI
1年目で6ヶ月とかやべえな
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:20:03.29ID:znvDIsJ1
>>423
いや、大企業なら普通にそんくらいやで
俺の企業ですら6月に5ヶ月分ボーナス出る
冬も5ヶ月分、あと春に2ヶ月分って感じかな
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:22:10.18ID:2emn36mI
>>425
ええなあ
是非パワハラで詰んでほしい
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:24:15.81ID:YiAZI1oF
>>435
普通は言い過ぎ
東京エレクトロンくらいだろ、最初からそんな高いの
総合商社とかキー局でも最初は大したことないぞ・・・

普通って言うなら、1年目夏のボーナス6か月分もらえる会社を5個ほど列挙してくれ
openworkで裏どりしてくるから
(友達がいる会社なら直接聞いてくるよ)

>>420
在宅=サボりみたいなガイジ思考、老害だけじゃなくて
新入社員にもおるんやな
追手門だけかと思ってたわ
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:27:22.68ID:2emn36mI
大手入社⇒僻地配属で絶望⇒ノルマ激詰めコンボで鬱病発症

誰かこのストーリー辿ってくれ
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:27:52.60ID:2emn36mI
大手の福井配属マンどうなったんやろ
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:32:17.19ID:+E3G5TSA
自分が凄いボーナス貰ったまでだったらいいんだよ
それが普通とか言っちゃうと途端に嘘臭くなるんだわ
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:34:40.99ID:tAZfofar
メーカとかでボーナス比率高いとやべえぞ
商社はパン職でも12ヶ月出るみたいだが
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:35:50.80ID:Sq6IFSwb
50万100万とかの端金でマウント取り合って虚しくならんのか
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:40:03.39ID:4kJQx9up
昼休憩!
今日もクソ暑いなぁ
早よ帰りたい

>>432
ワイのところは今後のところちゃんと50分位は休憩できてるけど、忙しなったらそんなできんみたいや
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:45:48.71ID:8apMo4QL
>>434
会社によるわ

うちは比較的賞与の比率が高い会社(平均年収約850万のうち、
300万以上が賞与)なんだけど、1年目は大した額出ないよ

昇給も最初の3年は横並びで雀の涙
まともに稼げるのは4年目から
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:47:26.81ID:4kJQx9up
ネットくらい見栄張らずに正直に話せばいいのにな
やっぱ小さい会社勤務やと、年収とかボーナスめっちゃ盛りまくってマウント取りたくなるんかな
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:51:40.09ID:cit61C5e
ボーナスマウントわろた
ちっさい見栄やな

まぁワイの夏ボーナス12ヶ月分なんやけども
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:53:42.36ID:EcQTY0uF
>>440
リアルで満たされないからこそ、ネットでは自分を大きく見せたくなるんだろう
学歴も年収も勤務先も口だけなら何とでも言えるからね

ブス女が顔出しせずに下ネタ言って囲われるのと似てるのかな
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:55:50.36ID:4kJQx9up
>>442
分かりやすい例えやな、

ワイはこのスレの半分以上の人は大企業に憧れてる小規模零細企業勤めの人やと思っとる
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:57:01.10ID:DQIib8RU
ゴールデンウィークくらいに、夏のボーナス2ヶ月貰えるマンいたけど、あいつ賞与明細アップしないのかな。もちろんid付きで
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:59:10.25ID:S12EgmQd
>>432
1時間ってよくよく考えたら少ないよなぁ
俺食べるの遅いから職場近辺じゃないと飲食店でランチできんわ
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:00:20.99ID:VYobJDOS
ワイ国家総合職やけど、最初のボーナス(期末手当、勤勉手当)は在籍期間が短いから通常の3割しか貰えんぞ
ニュースでは平均70万とか言われてるけど
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:03:39.49ID:ZA+X7F4c
いやー、辛い
ほんとに仕事嫌過ぎる
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:23:26.52ID:LrpuHrvA
ボーナスオークションして虚しくならんの?
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:30:34.50ID:psjFiRYf
>>448
ワイは仕事楽しいで
そのマインドだと、絶対に辛いから、
無理矢理にでも「仕事楽しい」って、自己暗示かけてみ?
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:48:00.52ID:L0dDeSA6
>>444
ほぼ全員やろ
こんなとこにいるチー牛陰キャが大手採用されると思うか?
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:48:04.24ID:XjOxN5L9
わいメーカーHやが12万やでボーナス
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:53:28.56ID:+BQAeJL1
夏のボーナスゼロのワイに謝れや
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:36:06.11ID:kxxZhqMg
仕事辞めたい
先輩がマジで無理すぎる
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:50:21.84ID:zbWyx52A
というかまだボーナス振り込まれてないんだが振り込まれる前に金額って知らされるもんなん?
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:05:05.39ID:9hZG983V
>>455
会社による
うちの会社は、正確な支給額はボーナス支給日と同じ日に渡される
賞与明細を見ないと分からない

ただ、支給の3〜4週間前に計算方法と支給係数が社内向けポータルサイトで
公開されるから、およその額は分かるね
そうじゃなくても先輩に聞きゃ大体のことは分かるよ
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:38:04.18ID:XZer8NAI
本当ににボーナス満額勢ってのがいるとして
そういう奴らは決算月が3月なのかな

例えばヘイシャだと決算月がそれより前(20年度が4月以前に始まってる)だから
在籍期間に応じて今期ボーナスの貰える割合が減るんだけど
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:10:33.15ID:ykOmLK5q
>>455
ボーナス支給日が6/9とかいう半端な日なの?
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:25:03.70ID:Bb1iabKU
>>458
IDつきであげてもお前ら信用しないじゃん
就職活動おばさんさんや就活王さんの年収信じなかったじゃん
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:41:00.37ID:G508n3He
>>367
>>369
今更ながら、見ず知らずの軟弱者が書いた内容がクソな長文に反応してくれてありがとう

今日は在宅だったし、昨日10時間も寝たから回復したよ
でも明日は出社だし、関西は暑いから体力そがれるんだよなあ
感染者が減ってるせいでじわじわと出社回数が増えてるのも嫌だし、
満員とは言わないまでも地下鉄が混んでるのも嫌だ

でも平常時は、みんな週5で出社してるんだよね
週2程度でヒーヒー言ってる自分が情けないよ
(俺は、週2出社が嫌なんじゃなくて、週2しか出社してない上に大したことを
してないのに疲れて心身ともに不調をきたす軟弱な自分が嫌なんだ)
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:42:30.65ID:zbWyx52A
20卒じゃない奴らの話されても分からんわ
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:46:42.49ID:4kJQx9up
退社!

明日は車両研修めっちゃ嫌やわ
教習所でしか運転したことのないガチペーパーでしかもミッションやからめっちゃ緊張しそう
絶対ガイジかましそう
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:51:49.64ID:4kJQx9up
>>461
ワイも週2勤務とかやと絶対調子狂うな
差もそうやけど、在宅勤務のデメリットってこういうところもあると思うねんな
身体がニートに慣れてしまって、いざ出社の時ってなったらめっちゃ憂鬱感に苛まれて会社に行くこと自体非日常感になってしまって、そこからギャップの激しさで気が病む
早く週5勤務になったらええな
いやでも慣れると思う
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:53:21.80ID:4kJQx9up
>>464
めんどくさくて後回しにしててもうてた

まあまずは駐車練習らしいし、人身事故は流石にないやろから肩の力抜いて頑張るわ
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:55:11.73ID:qjuU4XA0
>>467
先にペーパーだってこと言った?
悪いことは言わないから今日ちょっとだけ車庫入れだけでもやっときなよ
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:57:52.50ID:PFOaQWc6
こんな奴に構うなよ
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:01:40.71ID:95PQC+zG
俺の会社夏ボーナスないっぽいんだが…ちなみにセコカンしねやまじくそがぼけやめるわ
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:01:51.49ID:hx1MrfBm
頭使う仕事やりてえわ
公務員まじで思考停止や
かといってノルマは背負いたくない

そんな奴におすすめの仕事なんや?
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:02:29.18ID:hx1MrfBm
ノルマなし 転勤なし 確実に潰れない

そんな大手あったら教えてくれ
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:05:54.36ID:rb6exudO
弊社かな
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:11:04.65ID:S12EgmQd
システムエンジニアになれば?
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:16:15.68ID:rwMOEJ9j
うちはノルマと転勤はないな
大手子会社だから潰れる心配もあまりない…かなあ?わからんけど
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:39:55.92ID:jhOHxzSE
>>445
>>458
それ俺だ。初ボーナス約50万つったら嘘松扱いされてほんと腹立ったわ。
もちろんこれが普通とは言わんけど、こういう会社がゼロだと思ってるのは
世間知らず過ぎるんだよなあ。

中にはボーナスだけで年間平均500万を超える会社もあるんだし、新入社員に
50万のの賞与を出す会社がいくつもあることくらいすぐ分かりそうなもんだがね。
https://toyokeizai.net/articles/-/275715?page=2

新入社員にボーナスを出さない(出せない?)ような零細勤務で、家族も周りの友達も
似たような状況だと、視野が狭くなっちゃうのかな?

ID付きで賞与明細アップするのは構わんのやけど、うちの給料・賞与明細はpdf配信なんだよね。
アップしたところで嘘松(捏造)扱いされそうなんだよなあ。
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:52:31.56ID:rwMOEJ9j
そうやって嫌味ったらしいこと言うからまともな事言っても受け入れてもらえないんだゾ
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:55:50.37ID:k2Sec7m8
出せないとかじゃなくて4月まで働いてないんだからでなくて当たり前ってとこも多いんじゃないの
それは経営者の判断だし
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:59:17.21ID:jhOHxzSE
>>479
先に嫌味どころか人格否定してきたのどっちだよって話な

>>480
いや、夏のボーナスが出ないこと自体は別にいいと思うよ
まともに結果出してないんだから貰えなくても文句は言えんだろう
(その点自分は恵まれてると思う)

ただ、だからといって「新人に夏のボーナス50万出す会社なんて
嘘松に決まってる!そんな会社が(この世の中に)ある訳ない!」みたいな
反応されると、あー視野の狭いガイジやなあって思うんだわ

身近に大手勤めの家族も友達もおらんのやろうなとも思う
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:10:05.26ID:Vs/jcVYk
退社したでー入社延期のニート共労え
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:11:59.71ID:mPzyUHf5
>>478
>アップしたところで嘘松(捏造)扱いされそうなんだよなあ。
アップしてからそれを言うならまだしも、アップする前にそれを言ってるようじゃ
アップできない言い訳にしか見えない
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:12:15.85ID:GJfRH3XV
茄子50万円君顔真っ赤やん草
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:15:26.12ID:7AnzmOmI
>>486
おつかれや
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:16:48.67ID:jhOHxzSE
>>487
貰ってもない賞与明細を今アップできる訳ねえだろ
pdf上げるにしても1か月待てや

>>488
真実を嘘扱いされたらそら嫌やわ
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:18:09.68ID:S12EgmQd
流石にまだ入社延期してる負け組おらんやろ…w
無職か?
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:21:43.15ID:rwMOEJ9j
0334 就職戦線異状名無しさん 2020/05/05 11:33:19
ホワイト大企業勤務ワイ、自宅待機と研修しかしてないのに7月のボーナス満額支給
50万くらい出る模様

こういう待遇を受けると、これから仕事頑張って恩返ししようって気になるね

目先の利益しか追い求められない短絡的な経営がされてる企業に入った奴ざまあ
とか言ったら、申し訳ないと思うなら自社の株を買えガイジに絡まれるのかな


こいつ?
自分の方から若干煽りに行ってるのにちょっと煽り返されたら顔真っ赤にしてるなら流石に草なんだが
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:21:43.76ID:0syWHmcc
>>473
福祉事務所に異動しろ
生かすために知恵を絞らなきゃならんし指導するために工夫が必要になるぞ
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:33:21.01ID:HVKSzlSy
知り合いにマジで50万もらってるやついたけどそいつはそれが普通だと思ってたからな
50万が高いという認識があるようなやつはそもそも50万もらってない
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:38:07.66ID:mPzyUHf5
ID:jhOHxzSEが通帳うpせず逃亡して、代わりに単発わいてきた時点で色々とお察し
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:39:49.83ID:IsnTNkUE
俺みたいに将来独立する予定の人いる?
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:46:13.31ID:+E3G5TSA
>>500
それはそいつが世間知らずなだけだろ
そいつがそう思ってた=50万貰ってるやつはみんなそうだ!って短絡的すぎません?
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:55:51.84ID:ykOmLK5q
平均年収が1000万でボーナスが500万がいい会社の基準なのか?
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:59:50.18ID:ON4Qogz6
金持ち羨ましいぞ
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:19:48.03ID:OZBhBcOD
特別区 青学経済卒

なんやが第二新卒で大手いける?

資格はAT普通自動車とTOEIC575

むりぽ?
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:25:52.69ID:KGKCWXz9
やっと仕事終わった
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:38:53.57ID:ryIjRNT4
みんな給料貰ってんな、、
手取り22万だよ、、やる気でねーわ
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:39:56.59ID:hbPEEino
は?
手取り15万9千円ですが?
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:46:31.48ID:xY/cANAa
>>507
公務員から民間大手は無理やろ
ポンコツスキルなんぞ評価されん
ポテンシャルで取るなら新卒とるわ
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:51:02.21ID:ryIjRNT4
>>511
15万て日雇いバイトより安いやん
嘘でしょ
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:28:22.38ID:wdUFjFPa
新卒で手取り35万ってここだと結構高い感じ?
東京に住んでると感覚が狂うわ
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:30:12.80ID:0syWHmcc
とっても高いよ
よかったね
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:31:58.78ID:k2Sec7m8
何が狂うんだよ
家賃以外たいてい同じだろ
平均年収は差がつくのは30過ぎたあたりからだし
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:37:39.47ID:Qn4k6KCp
>>515
日系だったらまずあり得ない額だなと思う(大手でも1か月目から手取り25万
超えるとこは少ないよ、家賃補助入れても)
でも、福利厚生やボーナスを年俸に全部ぶっこんでるベンチャーや外資なら
初任給手取り35万もありうるね

例えばサイバーエージェントの初任給は額面37万なんだよね
でもこれ、ボーナス無しの年俸(408万円÷12か月=34万円)に
家賃補助3万を足した額なんだわ

ぱっと見の額は高いけど、平均勤続年数が5年であることから分かるように、
初任給につられるとろくなめにあわない(みなし残業に騙される馬鹿も多いし)
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:38:49.58ID:7AnzmOmI
オークション開始!!
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:39:20.65ID:7R5u7bRs
都道府県別 平均年収 2018回


1位 東京都 622万2900円
2位 愛知県 554万6200円
3位 神奈川県 553万2000円
4位 大阪府 532万7600円
5位 茨城県 498万4400円
6位 三重県 497万4100円
7位 滋賀県 494万8100円
8位 兵庫県 490万3300円
9位 栃木県 488万4400円
10位 千葉県 488万200円

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

38位 高知県 399万8700円
39位 島根県 396万4700円
40位 鹿児島県 395万3700円
41位 鳥取県 390万2200円
42位 岩手県 383万8900円
43位 山形県 382万9200円
44位 青森県 371万9100円
45位 秋田県 371万1600円
46位 沖縄県 369万4800円
47位 宮崎県 365万5300円

https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:40:03.37ID:O3cVvGWs
>>477
就職板2大コテ知らんのはニワカ過ぎるわ
ましてや片方は削除人やのに
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:40:16.89ID:7R5u7bRs
東京と宮崎とでは稼げる額が倍近く違ってくる
しかもこの差は年々広がってる
東京とそれ以外とでは感覚がまるで違ってくるのも自然なこと
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:42:08.25ID:Qn4k6KCp
>>522
そんな全労働者の平均持ってこられてもなあ

日系の場合初任給はどこも大したことないっつの
家賃補助入れた大手でも額面30万いかないとこがほとんどだろ
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:45:53.07ID:7R5u7bRs
>>523
どこの世界の話?
東京で家賃補助含めて額面30万越えないのなんて本当に名の知れない中小や一般職女くらいだぞ
あと公務員もちょっときついかな
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:46:16.66ID:O3cVvGWs
>>524
何歳でだよ
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:48:45.72ID:AHAY17Bn
知らない人のために説明しとくと、
就活ババアってのは「就活おばさん」というコテでスレを荒らしまわってた人
就活王は「就活王(マーチ文系院生)」や「就☆活☆王」というコテで同じくスレを
荒らしまわってた人(NGされて誰にも相手にされなくなったからコテハン変えたらしい)

就活ババアは、東大卒や5ちゃんの管理人を自称しつつも証拠は出せず、
論破されるたびに男性器等のAAを連投してたせいで総スカンされた
あと、「就活」という語はリクルートの陰謀だ!みたいなことを叫びまわり、
「就活スレ」に代わる「就職活動スレ」を乱立させたりしてた
(さらに就活スレの方にAAを連投して荒らすという)

就活王は、「学部時代に就活で無双した(自称)から就活王を名乗る」というタイプのガイジ
上から目線で的外れなアドバイスを押し付けていくことでおなじみ
マーチ文系院生(自称)なのになぜか理系就活スレにも出没し、推薦等の話題にも口を出す
投資が大好きらしい
突然学問に目覚めたために内定を全部蹴って院に行く(自称)も、
5ちゃんねるに常駐していたという謎もある
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:49:38.74ID:7R5u7bRs
>>525
新卒の話だろ
セ○ム程度でも東京勤務なら基本給31万円だよ
そこに家賃補助等諸手当含めたら40万越えるわ
少しは調べなよ
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:53:24.96ID:zEM0xYA8
>>528
セコム総合職、初任給は勤務地により異なるが最大25万って書いてるぞ・・・
https://www.secom.co.jp/recruit/01/rec/guidelines1.html

厚生労働省の統計(厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況」)で
東京都の平均が22万って出てる訳だけど、お前はこれ以上に信用できるデータ持ってこれるの?

厚生労働省よりお前の妄想の方が正しいってか?
笑わせんなよ

ソース↓
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/19/
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:53:48.65ID:fQEDCK8I
ワイも一応東京勤務やけど、手取りは32万程度やな
40越えるとか言うのは本当にごく一部だと思う
周り見渡してもなかなかいない
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:57:36.26ID:zEM0xYA8
初任給が30万を超えるというのも結構珍しくて、あるとすれば
・福利厚生が無いに等しいベンチャ−
・アップオアアウトのコンサル
・極めてスキルの高いエンジニア
・薬剤師等の資格持ち(ただしそれでも超えないことが多い)
くらいなもんだ

ま、言うだけなら誰でも出来るからね
俺は初任給100万だわ(適当)
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:03:04.45ID:PiB/1Jou
このスレって高学歴の勝ち組?の割合が高いの?
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:03:35.62ID:zEM0xYA8
>>533
セコムは大卒院卒について、「総合職」、「エリア総合職」、「研究・開発職」、
「設備保守・施工管理職」、「ICTエンジニアコース」、「メディカルコース」の
6種類を募集してるよね

その中で初任給が30万を超えてるのは研究・開発職の一つだけ
他は全部20万円台
君さっき、「セコムでも東京勤務なら初任給31万、家賃補助等諸手当含めたら40万越える」、
「東京で家賃補助含めて額面30万越えないのなんて本当に名の知れない中小や一般職女くらい
」て言ってたよね?

随分話が違うけど・・・(openwork見ても家賃補助が10万以上でるような記載は無いし)
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:05:17.85ID:+BQAeJL1
>>534
ベンチャーとかでみなし残業付いてるところなら家賃補助込みで額面30は超えてくるんじゃないの?
初任給22に残業5と住宅補助3あれば30だからそんなにハードルは高くない
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:07:34.24ID:1UJyfuNX
4年前に就活スレで三菱電機内定してマウント取ってた人、まだ元気かなぁ
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:07:44.17ID:RydBCwWM
本社が東京にある会社で地方で働くのが一番賢い
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:09:00.01ID:zEM0xYA8
>>539
だから「福利厚生が無いに等しいベンチャ−」って一番最初に列挙してるじゃん
馬鹿なの?

>>530
16卒?なんで20卒スレにおるんや
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:10:52.19ID:pfg2N30/
>>527
どっちも天才
そしてどちらも高収入であるという情報が抜けてるぞ
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:12:38.47ID:pBa4e5ZH
っていうか同じ企業内で勤務地で給料なんてほとんど変わんなくね
地域手当てとかある会社にしても1万円位の差しかないだろ
お前らって本当に就活してきたんだよな
その辺わかってないのが多いのか
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:12:40.34ID:+BQAeJL1
>>564
ベンチャーって結構珍しいのか?
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:12:58.70ID:+BQAeJL1
>>542
ベンチャーって結構珍しいのか?
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:19:03.59ID:2K+jayVr
もはやベンチャーではないかもしれんが、楽天は初任給30万以上だな
ただこれはみなし残業40時間分が初年度から算入されてるだけで、基本給は22〜23万
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:22:21.69ID:0mh5Q98g
手取りバトルしたい奴らはID付きで社員証出しましょうねー
やってることがみっともない
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:22:43.08ID:+BQAeJL1
ベンチャーなんて都内に腐るほどあってほとんどみなし残業込みの給料だぞ
初任給30超えがかなり珍しいらしいけど一体どこの都内の話なんだ?
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:28:08.52ID:O3cVvGWs
>>549
お前バカか
そんな特定されるリスク犯す意味あんの
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:29:08.20ID:0V9okGH7
>>524
はえ〜東京はすごいんやなぁ
田舎もんには理解できん
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:33:51.08ID:+BQAeJL1
>>552
家賃10万近くするから実質使えるお金は少ないよ
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:35:42.46ID:le1eqc34
もう既に部長との関係が険悪化してるんだけど俺って凄くね
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:40:10.15ID:YM7gVRNf
>>544
抜けてるのは、叩かれるとどこからともなく単発擁護が湧いてくるって情報だろ。

>>553
ちゃんとした会社なら借り上げ社宅か寮か家賃補助があるぞ。
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:42:50.81ID:YM7gVRNf
5ちゃんねるでイキれるメリットと、社バレ身バレした時のデメリットを
天秤にかけたら、後者の圧勝なんだよなあ・・・
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:43:26.19ID:+BQAeJL1
>>555
ベンチャーにはそんなものないわ!
残業多いし嫌になるでほんま
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:51:39.31ID:S12EgmQd
>>559
ほとんど家にいないのに10万もする物件済む意味とは
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:52:27.92ID:ufvJ8gYe
なんの証拠も出さずにイキってるのって虚勢以外の何物でもない
嘘だらけの掲示板で信じろっていう方が無理な話
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:04:54.07ID:+BQAeJL1
>>560
会社から3駅以内が支給条件なんや
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:05:11.19ID:yEka09Ad
週5日×8時間×時給1000円=16万
手取りで12万


辞めてバイト生活も考えたが無理か
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:08:39.07ID:O3cVvGWs
>>555
どっちも画像付きであげてたのに収入と学歴を無視すんの草
嫉妬しすぎちゃうか?
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:09:10.23ID:1+V2FtBl
>>564
お前の会社とは違うとは思うけど、ベンチャー行ったゼミの先輩も
3駅以内ルールあるって言ってたわ

終電逃しても(or電車が止まっても)歩いて帰れる、あるいは
緊急時や休日にすぐ出勤できる距離ってことらしいね
怖い

自分はドアツードアで1時間以内が支給条件(ベンチャーではない)
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:10:32.18ID:1+V2FtBl
>>565
非正規で生きていくなら、田舎で暮らすか、金づる見つけるか、
体を売るか(男女問わず)、犯罪に手を染めるかのどれかじゃないと無理やろ
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:10:56.39ID:+BQAeJL1
>>569
せやで!
新卒学面30マンに過剰反応する意味がわからんわ
全然良くないぞ
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:11:16.02ID:pfg2N30/
>>568
おりおんは笑われてる側やし身体はってたからな…
あいつも半分コテみたいなもんやろ
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:13:02.60ID:ycfXNNwl
>>527
ちなみに就活ババアは就活ババアと書き込むと就活ババアに通知がいくらしく就活ババアと書き込むことで就活ババアを召還できる
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:14:38.67ID:wIOpeFJz
>>568
>>572
昔はコテつけてたし、単独スレもあったぞ・・・(追手門ガイジスレ)
おりおんはTwitterのアカ名(@kajiokina2333)や
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:17:13.23ID:wIOpeFJz
>>573
そんなに就活ババアを連呼したら就活ババアアラートが鳴って
就活ババア本人がこのスレにも来てしまうやろ

就活ババア、就活ババアって連呼するのは良くないぞ()
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:23:20.10ID:O3cVvGWs
>>576
ワイの細かな工作活動の賜物や
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:27:47.82ID:rphUAlJC
まあ追手門も全盛期に比べればガイジ度だいぶ落ちたからな
(そもそも同一人物かどうか怪しいけど)
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:57:32.43ID:z20kptPW
20卒就活スレで自分が片親ガイジ呼ばわりされて丁度1年くらい経つか。
あれ未だに納得できねえわ。

俺を叩いてたのは単発ばっかだったけど、いつの間にか「20卒ガイジリスト」みたいなのに入れられたし。
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:06:57.27ID:2Ak5glSD
>>581
何やらかしたの?
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:17:16.41ID:yNl10xjm
>>583
愚痴ばっかで努力しない奴(語尾5ガイジ)と吃音を愚痴ってる人に
「愚痴るのも良いけど努力も大事やろ。自分も母子家庭で育ってその母親も
亡くしたという中やけど、返さなくて良い奨学金を探して今も頑張ってるんや。」と書き込んだんだよね。

そしたら「片親育ちは親の愛情に飢えてるから怖い。」、「健常者は返さなくて良いじゃなくて返済不要という言葉を使う。」、
「唐突な自分語りウザイ」、「片親と一人っ子は変人が多い」等と袋叩き(ほとんど単発だったけど)。

過去ログ探せば出てくると思うよ。
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:18:34.10ID:yNl10xjm
>>582 >>584

懐かしいね。
確かに、20卒ガイジ10選とかいうクソコピペを何度も何度も連投してた奴いたなあ。
確かに頭おかしい人沢山いたけど、お前も十分ガイジだろと思いながら見てたよ。
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:22:54.19ID:AH94S026
268 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 00:06:16.07 ID:g/y1NPPu
ちなワイも、母子家庭&カーチャン死亡の中、
返さんで良い奨学金貰って死ぬ気で頑張って来たやで
一応滑り止めは確保した上で、今は本命の最終ラッシュ

たまには愚痴るのも良いけど、その場における最善の策を冷静に分析できる力と、
それをやり抜く粘り強さも大事だぞ
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:23:17.47ID:AH94S026
間違ってないことを言ってるとは思うけどタイミングと語り口と場所が悪かったね
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:34:44.59ID:dLtDTdQj
就活中はみんなピリピリしてるからね
今はおりおんですら受け入れられてる
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:47:02.38ID:KPHKNhiC
>>587
こういうのはすぐ信じるのに就活BBAの東大卒とか就活王の年収1000万とかは信じないのな
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:53:09.53ID:+6DfKkWV
片親だなんて自分から言うメリットも特にないからな
就活王とやらをよく知らんが
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 06:34:07.56ID:OgvUI7+a
おはよう頑張ろう
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 06:59:31.88ID:N4c87Ztc
Fラン薬学部卒の新卒薬剤師マンだけど仕事楽すぎて笑う
こんなんで初任給29万円ももらってエエんか
先輩たちも17時には皆更衣室行ってかえる準備してるし
国家資格持ってるってだけで他になんの取り柄もない俺がこんな生活してていいのだろうか
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 07:08:08.36ID:eE/bHvU7
おはよ〜
研修頑張るやで、始業点検もやらかさんようにしっかり前の人のコピーする
一番面倒くさいのは、全員いろんな事業所から集まるから馴れ合いとかありそうやねんなぁ
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:25:01.13ID:mnvXrSRV
>>592
就活BBAのことは知ってるのに無視するのおかしくない?
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:35:06.73ID:+6DfKkWV
>>599
俺にレスつけんな気持ち悪い
そんな奴知らねえつってんだよ
探偵ごっこは一人でやってろカス
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:08:31.48ID:jUKqcLLM
ボーナスありがてえわ
寸志だけど
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:15:26.19ID:Z6TBQe0O
基本給の8割くらいだった
やったぜ
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:33:45.68ID:2zW0tToq
>>591
就活ババアは模試のスコアシート貼っただけで東大の証拠無いからな
あと20卒関係無いから
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 10:25:30.49ID:yHLzab3e
6/10のとこもあるんだな
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 10:55:19.95ID:4Swqiv/d
同期に著しく理解力が低いコミュ障がいるんだけど障害者なのかな
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:25:39.74ID:kzI0ieKn
発達障害でしょ
適性試験してもなぜか紛れ込むんだよ
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:29:13.09ID:ddSaor7P
発達障害って「臨機応変なアドリブ対応ができない」というのが主な症状だからな
試験の類は繰り返し練習してパターン化すればアドリブはほぼ必要ないから発達障害でも通る
学業も一緒

仕事や人との関わり合いはアドリブの連続だから全く対応できない
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:32:13.63ID:yHLzab3e
話してても頓珍漢なことしか言わなくてイライラさせるやつとか
TPOがまるでわかってないできないやつ
ADHDを必ず発症させてるから近寄らないことだな
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:35:18.26ID:mnvXrSRV
>>600
あれあれ?
痛いところ疲れちゃったねぇ
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:38:03.22ID:Z6TBQe0O
全体の何%かは障害者採らなきゃいけないみたいなのなかったっけ
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:43:31.71ID:TSA/BLpU
たぶん一時的な記憶力が劣ってるとそうなりやすい
自分もだが、電話番号とか口頭で言われてもメモしない限り絶対に覚えられない
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:45:55.81ID:7qWt1mOO
来月から地獄が始まるぞって先輩に脅されてる
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:11:15.55ID:yHLzab3e
まともな企業は精神は採らないんだけどな
発達だけは理解せずにとる会社がある
薬とかで防げる類いじゃないから療育してないと厄介なのに
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:29:37.26ID:C3Cfrqb3
ボーナス15万だったわ
うちみたいな名の知れてない中堅企業は5万くらいとばかり思ってたから期待値低かった分凄い嬉しい
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:37:59.19ID:Z6TBQe0O
おうてもんが珍しくいないけど事故ったか?
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:40:11.61ID:Fw72ddMZ
ボーナス450円だった
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:56:02.29ID:HJVP23b+
ボーナスって9月くらいじゃないんやな
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:00:16.91ID:8JenEHxU
お昼!

今日は担当社員に褒められた
やけど昼休みも仕事せんといけないのはわからんな
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:01:58.58ID:yHLzab3e
>>620
会社による
だいたい6〜7月
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:09:21.22ID:ryj68zNl
>>619
ハッピーセット現物支給よりマシやろがい
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:17:14.52ID:mnvXrSRV
>>603
ババアは源泉徴収も貼ったぞ
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:02:14.18ID:+/s+bf+K
今日天気良くて眠いな
そろそろ集中力切れてくる頃や
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:31:56.93ID:RfaHczSx
>>626
書いてるわけないだる
お前はバカかる?
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:40:45.80ID:7qWt1mOO
研修中に寝たら評価下がるよなやっぱ
起きてられる気がしない
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:48:27.61ID:lku8qBpn
もう3回ぐらい怒られたわ笑
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:51:14.85ID:rvH588iU
何が悲しいって自分の浅ましい考えが把握されたことよ
楽しようとしてんじゃねぇってちょっと切れられた
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:55:32.72ID:vapmNDOV
楽しようとするのが自然だわな

そのためにブルーカラーを避けてホワイトカラーになったんやし

そんなにおかしなことか?
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:58:28.45ID:DesR+OiH
身体売ってる女なんて素っ裸になってアンアンやってるだけで月100万やぞ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:02:29.81ID:ovZndfHx
今日も14時くらいには仕事片付けて暇やったわ
公務員やってると思考鈍ってくる
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:11:58.96ID:rvH588iU
ちょっとした作業で後にまとめてやろうかなーって思ってたんだけどね
順番にやらないといけないらしいですはい
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:18:59.96ID:nlJo5l1j
在宅無理やクソ眠い
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:26:43.20ID:FviBW4Tx
退社したでー入社延期のニート共労え
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:34:01.41ID:eE/bHvU7
退社!
車両研修やったけど、みんなうまかったしこりゃ練習しまくらなあかんな

それはそうと、帰り自分の配属先でワイ以外のメンツで飯食いに行ってたの今グループLINEで知ってほんまの孤立が始まったって感じた
ワイは違う配属先の子と一緒に帰ったから、一緒に行動してなかったけど
せっかくグループLINEでワイ誘ってくれたのに、今頃ワイの愚痴自慢大会開いとるやろな
流石に焦ってきた
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:39:04.89ID:s3ocibgS

気にすんなよ
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:40:51.12ID:4Swqiv/d
>>640
>>644
おつん
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:41:26.55ID:eE/bHvU7
>>644
おつ
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:09:41.45ID:ND8eTDtF
孤立するやつって大抵不細工だよねイケメンはまじで誰かしら寄ってくるのに
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:12:06.09ID:MlzJuMTf
>>649
君はどうするつもりなんや?
ワイは自分でも今後どうしたらいいんかがわからん
そりゃ関係はいい方がいいんやけど、今後無理して頑張って話とか積極的にしていくのはメンタルが崩壊するし辛いし絶対それで孤立しなくなるとも思えんし

仕事は仕事って割り切っても、自分がいざ孤立してたらなんか心が痛みそうやしほんまマジでわがままやなって思えてきとる
本心では、根っからの根暗やから1人でいるほうが気楽やのに。
御託並べても、結局は人生の大半は仕事やしそこで人間関係悪かったら絶対仕事にも将来にも影響しそうやし
何が正解かわからん
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:12:07.98ID:N4vMTPyv
>>638
うちの部署なんてほとんどができるだけ楽しようとしてるぞ
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:13:02.24ID:5CSCys0A
亀やけど。

>>494
>>502
紙の通帳使ってないし、先月の給料明細なんざ額面で30万無いから
見ても面白くもなんともないと思うんやが。
ボーナスの明細なら1か月後にならんと出せんわ。
(5月分給料明細のpdfならすぐ出せるけど)

てか新人の夏のボーナス50万を嘘松扱いするって、周りに大手勤めの友達や
家族はおらんのか?

>>505
そうとは言ってない。
新入社員のボーナスが減額されないのがありがたいとは思うけどね。
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:14:05.45ID:MlzJuMTf
まだみんながめっちゃ苛めてくるとかいう理由やったらわかるんやけど、みんな良い子やし孤立してるわいに気をかけたりしてくれるからこそそれに応えてあげれなくて辛い
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:16:54.82ID:JBtEuPYU
>>657
仕事は誰とするかも大事やで。
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:17:27.33ID:MlzJuMTf
>>658
どういうことや?
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:25:25.93ID:N4vMTPyv
そう言えばボーナスいくら出るんだろう?
寸志とは聞いてるんだが5万くらいかな?
1ヶ月分出たら御の字だな
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:25:58.43ID:nSoRxtCb
>>653
もうなんというか、そういうものだと思ってるからだんだん動じなくなってきた。原因は話題持ってなくて振られても何も答えられないとこばかりでつまらんと思われてるってことだと分かってるからなんとなく楽
ただ目合ったときだけはビクってするね、声をかけるべきか悩むけどそもそも認識されてるか怪しいから
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:26:16.41ID:JBtEuPYU
>>659
これから長く過ごすことになる職場の環境、良し悪し決める上で人間関係が占める割合は多いということや。
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:28:18.95ID:aauCHwDA
>>645
あのさぁ…
新入社員人数一桁でみんな仲良しならいいけどそれなりに人数がいて配属先でみんなメシに行こうって誘ってくれたのに断るって何考えてるの?
お友達になろうってことじゃないんだよ?
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:29:14.24ID:MlzJuMTf
>>661
一緒やわ
めっちゃワイに似てるかもな君、仕事もできんやろ?
孤立するんやったら、圧倒的に仕事できないと理に適わんって思ってたけど、実際人間関係詰むやつってうまいことに仕事もできひんのよな

ワイもそれくらい吹っ切れるまでもう無理せず孤立したままいたほうがいいんかな
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:35:21.11ID:MlzJuMTf
>>664
断るっていうか気付かんかったって自分の中で言い聞かせてるけど、実際はみんなと一緒に帰りたくなくて同じ地元のちゃう事業所の子と帰ってもうた
今頃愚痴言ってるやろなって思ってだけど、そもそも空気やから愚痴言われるほど絡んでないのがホンマのところ。

やっぱり飲み会とかそういう同期の集まりとかマジで孤立覚悟でもいくべきなんやな
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:38:38.05ID:h9tse1qd
>>665
まだ配属して一ヶ月だから自分が仕事できるのかできないのかもよくわからん
自分の場合はそもそも人と気楽に打ち解けられるまでその人を知ってから1年以上かかるから、来年くらいには誰かと落ち着いて話せるようにもなってるかなとか思ってる
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:46:20.57ID:s3ocibgS
>>669
野獣先輩かな?
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:50:19.46ID:Z6TBQe0O
ナチュラルに君仕事できんやろ?って…
こんな感じのことリアルでも言ってそうだよな
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:06:54.59ID:awIQekPc
>>672
でも社会人の関係ってそんなもんやろとは思う
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:07:19.82ID:awIQekPc
学生時代と違って競争相手やしな
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:20:19.00ID:5AdBbLy1
>>671
傷を舐め合う仲間であるはずの相手ですら無意識にマウント取り出すもんな
人間辞めてるだろコイツ
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:04.09ID:yHLzab3e
>>628
わざわざ待たんでいいし、転職しやすいからラッキーやん
年俸制は残業代の計算は知らんけど
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:36.28ID:lpGP3jyu
中途にとって新卒ってうざいのかな
会社行きたくないわ
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:42:07.75ID:awIQekPc
>>675
お前もおうてもんにマウント取りまくりやしそういう心理なんやろ
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:43:32.20ID:p3KmKomi
仕事できないわ
そもそも電話もマトモに受け答えできない
伝言なんて残さないでほしい
メールか直接電話しろ
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:51:57.18ID:2LbIMRAe
すまん
品川で吐いてしまったわ
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:53:49.57ID:awIQekPc
すまん
そんなん聞いてないわ
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:55:49.40ID:sfye3j9Q
飲み会行かない理由って何?
お酒飲めなくてもソフトドリンクでいいやん
キャバ嬢みたいに聞いて「うけるー」とか言っとけばやり過ごせるだろ
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:56:51.11ID:MlzJuMTf
>>681
電話対応って何が一番ムズイんや?
メモとかちゃんとってないん?
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:59:34.64ID:p3KmKomi
>>684
そもそも仲のいい人じゃないと楽しくない上に高い金払ってまでソフトドリンクとか地獄だと思うよ
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:00:00.68ID:MlzJuMTf
>>684
仮にそれでやり過ごせたとしても、それやってて何が楽しいんや?
あと飲み会なんやから、絶対話さなあかんやろしうまいこと会話の流れを掴んでスムーズに会話に入らんとあかんのが辛いやん
人前で話すのが恥ずかしいとか以前に、単純にどうやって受け答えしたり会話のキャッチボールしたりするのか頭に浮かばんし、そうやってドンドン神経擦り減らすし良いことないやん
そら仲いい人達なら楽しいんやけどな
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:03:11.41ID:MlzJuMTf
>>686
それはもう慣れしかないと思う
それこそロールプレイングとかやってみたら
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:04:10.45ID:N4vMTPyv
>>686
電話対応自信ねーわ
というか部署的に電話なんてほとんどかかってこないから慣れることも無さそう
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:04:45.61ID:tERO1BIX
学部4年の研究室に入り始めた頃は、お酒飲めんし飲み会嫌だったから毎回断ってたわ
でも自分に似た後輩が新しく研究室に入って、そいつが飲み会断ってるの見たら、自分もあんなだったのかと思って、以降積極的に飲み会参加するようになった
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:04:47.75ID:2LbIMRAe
やばいまた吐きそう電車の中はやばいかも
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:07:32.18ID:I5ljm4H7
電話対応とかクソほど楽でしょ(4月1日からフル出勤並みの感想)
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:09:30.32ID:KNXTHAVS
親への初任給プレゼントでビックカメラのプリペイドカード10万円ってどう思う?
直接欲しいもの聞くのは恥ずかしいから好きな家電買ってもらおうと思ったけど、俺が選んであげた方が嬉しいのかな
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:09:37.27ID:p3KmKomi
>>689
電話応対してない?
そりゃ慣れだろうけどね
未だに違う課の人に用事とか電話されると焦るし
あと聞き取りづらい人もいるし
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:16:17.92ID:nlJo5l1j
>>697

君って業務時間以外ずっと2chしてるの?
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:34:19.04ID:p3KmKomi
>>699
そんなこともないけど最近はつかれるから趣味もできてないだけ
2chは開くだけだから楽だね
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:34:22.12ID:4FOA+4vK
帰宅
一口も飲んでないのに吐いたから同期にやばい奴だと思われたかもしれない
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:46:13.95ID:BHMy0qf6
>>702
ガチの下戸さんか?
それは災難や
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:49:33.30ID:p4iBSdu3
飲み会が嫌なんじゃない。
周囲と比較して圧倒的に人生経験が乏しく、話題のない自分が嫌なんだ。
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:50:13.35ID:N4vMTPyv
>>702
それ本当に酔ったのが原因か?
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:58:41.57ID:MlzJuMTf
>>696
ワイのところはないなぁ、あってもそういう硬い電話とかではないな
まあ電話対応はバイトでの経験があるからそんな苦じゃないと思うけど、実際そういう応対の相手って偉いさんとか目上の人っぽいし声震えてパニくりそうやろな
会社の顔の声やし、プレッシャーあるやろし
まあがんばりや
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:58:59.64ID:MlzJuMTf
>>705
これ
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:00:16.79ID:4FOA+4vK
>>704
>>706
普通に食べ過ぎた
自分の胃袋の限界を知った
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:11:28.53ID:nSoRxtCb
>>684
俺が行くと俺が喋っても全く喋らなくてもだいたい盛り上がらなくなる
むしろ盛り上がってる飲み会ってどんな会話されてるのかあんまわからん
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:20:36.02ID:+vdNK5mP
やっぱ同期間で浮いてるような層がここに常駐するんやね
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:28:33.88ID:BLbUpGBe
同期の中で一番最初にチャンスが回ってきた
この期待に応えれたら次の昇給で8万は固い
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:13:34.39ID:9z41YKcQ
0073 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3da-1Wro) 2020/06/10 22:50:31
賃貸とかアホらしくなってくるな
何で大家やオーナーの資産運用の手伝いをしないといけないんだと
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:17:54.78ID:AW2C1Hp/
グループ組んでの研修で有能と離れてしまって辛い
そんで今のグループ目立った奴いないからもの足りん
ワイが頑張らにゃアカンけど頑張れないわ
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:36:29.96ID:mDTsQpZ0
>>714
今の日本って、家を借りる側の権利がめちゃくちゃ強いし、
家主もいいことばかりじゃないぞ・・・
(特にキチガイ、貧乏人、高齢者、外国人相手に大家は弱い。
だからこそ区別か差別かよく分らんようなことが平気で行われるんだな。)

家買うのも投資するのも運用するのもあまりオススメはしないわ、俺は
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:40:53.85ID:N4c87Ztc
というか普通は実家暮らしだろ
どうしても一人暮らししなければいけない理由がある人は賃貸しか手はないだろうけど
新卒の安月給で、そこから毎月何万も搾り取られるってなかなかキツいよな
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:44:38.05ID:JteKLOL+
>>717
実家から通える範囲に限定して仕事探すののどこが「普通」なんだよ
受けられるとこかなり少なくなると思うんだが

あと、まともな会社なら社宅か寮か家賃補助があるっての
それを考慮したら一人暮らしにかかる費用なんざ月数万程度だわ
その数万で職業選択の幅が広まって自由が手に入るなら、俺は間違いなくそうするね
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:50:34.88ID:N4c87Ztc
薬剤師だとそもそも転勤とかそういうの関係ない世界だからな
薬剤師に限らず医療従事者は皆そうだ
職員のほとんどは実家暮らしだから世間のサラリーマンの感覚とは違うのかもね
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:57:37.85ID:tAct975l
後付けでいきなり医療従事者とか薬剤師とか言う設定が出てきたの草
ここはお前の言う「世間のサラリーマン」が多いはずのスレなんだから、
「医療従事者の普通」を「世間一般の普通」かのように言われても困る

自分の身内や知り合いの医療従事者(医者、看護師、放射線技師)は
割と最初から実家出てたけどな・・・

あと薬剤師っつっても資格持った上で民間企業で働く道もある訳で、
そうなったら実家出る人も多いだろう
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:00:07.81ID:VZ0DRObl
後付けも何も今朝のログみろよ...
何をそんなに怒ってるのかわからんけど、やっぱり一人暮らししてると金銭的にも精神的にも追い込まれてしまうのかな?
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:08:07.79ID:F30yyEnO
実家暮らし
家賃、共益管理費…0円
食費…0円
水道光熱費…0円
ネット代...0円
スマホ代…5000円
雑費…0円
上納金...15000円

合計…20000円

一人暮らし
家賃、共益管理費…60000円
食費…30000円
水道光熱費…8,000円
ネットスマホ代…10000円
雑費…4,000円

合計…112000円



賃貸一人暮らしとか言うのはただの負け組だからしゃーない
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:11:13.01ID:7E1rD2pH
>>721
720のレスをした段階では怒ってなかったが、721を見たら腹が立ってきた

まず、半日以上前の書き込みをいちいちチェックしてる訳ないだろう
そして、ここはお前の言う「世間のサラリーマン」が多いスレな訳で、
「普通は実家暮らし(717)」というのは不正確
(民間企業の総合職採用ならおよそ転勤が伴うからな)
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:14:27.76ID:7E1rD2pH
>>721
あと
・あくまで自分の知る限りではあるが、医療従事者でも一人暮らしをしてる人は多い
・薬剤師であっても、資格を持って民間企業で働く道はある
 そうなるとほとんどの場合実家は出ることになる
 (実家から通える中という狭い範囲で仕事を探すならこの限りではないが)
・「一人暮らししてると金銭的にも精神的にも追い込まれてしまう」のはただの偏見
 まともな会社なら家賃補助、社宅、寮があるから実家暮らしとの差は月数万程度だし、
 精神的に追い詰められるかどうかは人による
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:17:00.58ID:QLh7mcOs
>>655
君はいつも言い訳ばかりで結局最後まで貼らないから嘘松扱いされるんだろ
pdfでもなんでも言い訳は貼ったあとに言え
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:17:36.83ID:7E1rD2pH
>>722
それは福利厚生がカスな零細に勤めてる人だけやな
それが標準やと思ってる時点でお里が知れるで(ネタにしちゃ面白くないし)

実際は、一人暮らしであっても家賃補助、社宅、寮などのおかげで
5万程度は出費が削れる
さらに、実家であっても食費がゼロにはならない訳で(3食全部カーチャンに頼る気か?)
それを考慮すると実家暮らしとの差はますます縮まる

月数万程度の出費で自由に使える家と職場の選択肢が手に入るなら安いもんだと思うがね
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:28:46.30ID:xJAf14Jk
家賃補助って課税対象になるからあまり美味しくはないんだけどな
社宅ならまだしも
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:32:13.03ID:vLyVLjpN
そもそも一人暮らしは経済面に加えて家事全般をやらなきゃいけない時点で負担多いんだよなあ
在宅研修のときは良かったけど会社から帰ってきて家事する元気ないわ…
どんどん部屋が汚くなってる 特に水回り
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:37:08.04ID:a5+nxWsw
アメリカでは家賃等生活費が都市部で高騰し続けて、昨年の人口動態ではニューヨークが全米で最も減少した
実家暮らしの比率も10年前と比較すると1.5倍にも増加したらしい
流石世界の最先端国家だけある
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:42:01.31ID:M1HzteXQ
家賃が上昇したから貧乏人が実家暮らしになっただけだろ
何が最先端なんだ?馬鹿すぎて心配になるわ
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:44:30.25ID:vLyVLjpN
アメリカの賃料は頭おかしいレベルで高騰してるから仕方ない
サンフランシスコなんて市内の最も狭いワンルームで家賃25万円やで
俺らの給料なんかじゃ手取り全額いれても家賃すら満足に払えない
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:55:36.94ID:QLh7mcOs
サンフランシスコだと年収117,400ドル(=1,260万円)以下が貧困層として定義されてるからな

>>731
あっちじゃ日本人の大半はその「貧乏人」扱いだよ
貧困層ラインの数分の一しかない給料のお前なんて路上生活者と大差ない
昔は「東南アジアにいけば○万円で一年暮らせる」とかなんとか言ってたろ
最先端国家アメリカからみれば今や日本も同じような途上国扱いになっちまったってことだ
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:56:18.44ID:646MuUeX
カフェテリアプランはあるんですか?
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:03:04.49ID:QLh7mcOs
>>740
目一杯負担してもかかる税金はゴミみたいな金額になる
所得として扱われる家賃補助とは全然違う
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:18:57.20ID:uB8h+kH+
知ってるよ
正確な賃料ではないことくらい
あなたが全員同じように言ってるからめちゃくちゃ高い所もあり得るよって話してるだけ
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:52.22ID:QLh7mcOs
>>744
新宿のど真ん中でも60平米で1万5000円行かないんだけども、めちゃくちゃ高いところって具体的にどこだよ(失笑)
バカじゃねーの
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:25:31.57ID:uB8h+kH+
そんな怒らなくてもいいじゃん
別にあなたが間違ってるなんて言ってないんだから
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:30:00.71ID:QLh7mcOs
「正確な賃料ではない」どころかどこで計算しても家賃相場の10分の一以下、クソ激安なんだよ
戦後のインフレが進む前に制定された法律なのが理由
それ以降とくに改正されてないから当時の物価感覚のまま税金が設定されてる

特に>>743のURLの
> (2) 12円×(その建物の総床面積(平方メートル)/3.3(平方メートル))
とか、誤差にもほどがあるだろ?
100平米でもたったの363円
これも昔の物価の名残
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:31:20.74ID:WriptYB7
今年の銀行員は資格試験が尽く中止になったからラッキーだな。勉強時間増えるし、営業もコロナで行かなくていいし、ホワイトじゃん
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:31:39.56ID:Osc9iT1h
年末までとりあえず在宅になった
部署の人らと顔合わせできるのか???
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:33:18.63ID:WriptYB7
でも、先輩は訪問先リスト作って毎日見込み計画を提出、詰められて更に上乗せ→書類上ノルマ達成してようやく帰宅。これを実現出来なかったらどうなるか、明日は我が身。
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:34:21.87ID:WriptYB7
>>750その前に異動でいなくなる人もいるだろうし。いいんじゃないか?うちはもうやめた人いたから会えずに終わった。
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:41:37.93ID:VIIMHVOJ
中途半端な資格の勉強してる奴いるけど、そんなの無駄だから高難易度の資格に挑戦した方がいいぞ

働きながら無理(挑戦するなら仕事やめろ、受かれば働き口はある)
司法試験
公認会計士

働きながら1000時間ちょっとしたやれば合格が見えてくる(目安1年、転職では高評価、実務経験もあれば大手もいける)
税理士(科目合格)
USCPA
簿記1級
社労士
中小企業診断士
司法書士
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:43:12.16ID:QLh7mcOs
>>747
知ったかぶって間違ったことばかりほざきながら反論しといてよく言うわ
なーにが「知ってるよ」だよwwww
めちゃくちゃ高い所とやらの具体的な地名を言えるもんなら言ってみろや
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:14:26.77ID:CRHecwOW
家賃補助あって当たり前なん?
いわゆる人気企業、日経225大手の総合職なんだけど家賃補助廃止で手取り16万しかねえわ
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:07:40.12ID:gCxjzVZs
おはよ〜
今日も行きたくねえなぁ
昨日同期達の飯行けんかったから、今日どんな顔したらいいや
あー憂鬱
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:17:10.53ID:RGLsnPRp
手取り18で家賃12に住んでるわいは異端か?w
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:18:24.80ID:gCxjzVZs
>>758
家賃どうした
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:24:31.59ID:0DYLyBo5
今日も仕事だろうに
深夜にレスバはヤバイ
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:24:50.47ID:RGLsnPRp
>>759
職場の近くで1ldk探したらこうなったンゴ
しかも築20年のボロや
東京家賃高すぎや
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:25:50.57ID:gCxjzVZs
>>761
もうちょいあったやろなんか、、
てか家賃手当もいっさいないん?
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:27:47.38ID:RGLsnPRp
>>762
どうしても通勤に時間かけたくなかったんや
あとちょっと広いとこ住みたかったんや
家賃補助ないから貯金はできんがまあ生活はできるやろ
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:01:25.88ID:rjqLkClc
どんだけ家族と仲ええんやろうな
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:48:14.39ID:MjiENcJY
>>761
>>763
今更やけど、家賃は月の手取りの3割くらいにした方がええよ・・・
家賃12万の家に住むなら、手取りで30〜40万は無いとカツカツやろ

職場の近くか1LDKのどちらか片方は諦めるべきだったな
あるいは家賃補助が手厚い(or初任給から高い)企業に行くべきだった
(1LDKとか同棲カップルか新婚向けやろ・・・)

そんなんやと金貯まらんやん
通勤片道1時間の1R〜1Kとかにすれば家賃半分になるやろうに
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:56:03.67ID:PB1ETqbO
誰でも知ってる大企業の総合職でも待遇が特別良いとは限らないんだよな
入社してから思い知ったわ
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:58:07.43ID:IKIjxxyM
サラリーマンなんて所詮経費扱いやからなあ
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:12:29.26ID:RGLsnPRp
>>767
わいは自分の時間買ってると認識してるで
1時間1500円として往復で3000円
月20出勤で6万円や
近くに住むことで家で好きなことできる時間が2時間増えることがわいの中ではお金よりも大事なんや
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:17:59.07ID:f/UG99lv
>>756
大手なら寮とか社宅ないのか?
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:27:57.55ID:kHeSi6BB
実家から二時間超えないとすべての補助が出ないわ。今1時間55分かけて通ってる
そういうところが多いんじゃない?
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:47:23.19ID:p0s7TZqW
>>772
うちもそう
その縛りで寮入れない人損するしかわいそう
寮に入れたら家賃光熱費ほぼタダで朝晩食事も格安で食べられるし
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:50:46.71ID:kHeSi6BB
>>773
まあ個人的には寮めっちゃ嫌だからいいんだけどね
近隣数100mに知り合いがいるだけでも嫌なのに隣にいるとか耐えられん
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:34:26.75ID:hy+xDRCn
>>768
企業の戦略なのかもな
仮に待遇がカスでも誰もが知ってる企業だとそれだけで新卒が入ってくる
中途採用が活発な会社なら尚の事ぺいぺいに手厚い待遇する必要がない


逆にいうと30以下向けにかなり手厚い補助があるとこは中途採用ほとんどしないイメージ
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:45:35.01ID:E4aeiUFl
>>770
労働してお金を稼ぐはずが、労働する環境を整えるため(会社の近くに住むetc)にお金を使ってしまって手元には何も残らないって本末転倒じゃね?
ただただ労働に費やした時間分だけ損
時間を買ってるどころか投げ捨てるようなもんじゃん
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:49:44.40ID:otMTy5NO
>>768

知名度の割に待遇がカスな会社
・オリエンタルランド
・ベネッセ
・サイバーエージェント
・ソフトバンク
・キヤノン
・小売、飲食全般
・旅行会社
・ゲーム会社(任天堂みたいな例外を除く)
・出版社(福音館書店みたいな例外を除く)

あと知名度あると言っていいか微妙だけどホテルとかブライダルもクソっちゃクソだな
(大卒はFラン以外基本行かないけど)
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:57:50.81ID:bTe9Eude
キヤノンって家賃補助・寮・社宅全部が一切ないんだぞ
業績が右肩下がりになって以来福利厚生を削減し続けて、最低限のものしか残ってない
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:08:32.84ID:9v1pBIR/
>>779
年収に占める賞与の比率は会社によって全然違うからなあ
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:08:58.82ID:9KmnBvVa
就職四季報なんかに載ってる平均年収って、あれ家賃補助なんかも含まれてるんだろ?例えば家賃補助が無くても、平均年収が高かったらそっちのほうが良いんじゃないか?
わからんけど

あと、サイバーエージェントとかは平均年齢低いし、平均年収低くなるのもしょうがない気はするけどな
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:13:24.42ID:CRHecwOW
>>771
んなもんない
都心だからボロアパート 
東京実家暮らしのボンボンと地方大学卒の間で生活水準の差がヤバすぎて笑う
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:40:55.89ID:OPKa0wbu
キヤノンが福利厚生いいってどこで聞いたんだ?
誰もが知ってるメーカーだから良いに決まってるってイメージ?
理系だったらキヤノンが福利厚生ゴミって知ってるよな
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:44:41.34ID:RGLsnPRp
>>777
何言ってるんや?
労働する環境整える為ちゃうで
趣味の時間確保するためや
そんなこと言ったら稼いだ金全部飯代で豪遊したりとかアイドルの追っかけに費やして金残らん人にも同じこと言えるやろ
手元に残らないのはまあいい事ではないが所詮人生の暇つぶしやし働く時間が無駄とは思わんで
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:44:20.06ID:+u0D05Ss
友人にキャノン行ったやついるがマジで家賃補助0らしいな
手取りもザ日経メーカーだしまじでかわいそうすぎる
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:06:23.49ID:EESXJPWL
今日は朝から怒鳴られてやる気電話
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:07:56.20ID:7FR4CRM1
>>780
は?土曜出勤もあるし福利厚生はないし
何がいいんだ?普通に蹴ったけど
Core30(笑)
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:15:36.93ID:zbjuPTId
3月自称大手内定者が意気揚々とドヤ顔
4月いきなり中小零細ばかりの阿鼻叫喚

この状況でキャノンやらいろいろ大手批評されてもね…
0795就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/06/11(木) 12:22:04.17ID:mH8algCq
勤務先自慢なんていくらでも盛れるのに
マウントバトルしたかったらボーナスなり月給なりアップすればいいのにな

なんでやらんのかホンマ不思議や
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:23:10.03ID:lAQfAZB1
4月あんま覚えてないけどそんな阿鼻叫喚だったか?
在宅楽だわーみたいな声も結構なかったっけ
0797就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/06/11(木) 12:24:58.64ID:mH8algCq
>>796
多分>>794は21卒スレと混ざってるな
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:27:47.50ID:gg3sO5HC
どうでもいいけど既に仕事やめたいんだが
実家暮らしだし尚更
週2日程度バイトして暮らす生活をしたい
それでも月7、8万くらいの収入得られるだろ
実家なら余裕過ぎる金額
あー仕事やめてぇ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:40:53.35ID:gCxjzVZs
お昼!
雨の日はクッソだるすぎる

それより、昨日同期の飲み会ワイだけいかんかったせいで面倒くさいこと起きてる
明日、ほんまは新入社員とその各指導員(OJT)と飲み会あるんやったけど、その前に新入社員全員で行ってたほうがいいんちゃうかって議論になってたんやけど、
指導員の1人が昨日新入社員全員で食事会行ったみたいやし全員でいいんちゃうってなったけど、もう1人の指導員がワイだけ飲み会来てないらしいから、まずは新入社員で行った方がいいんちゃうかとかそういう面倒さいことになった

ワイが昨日行っとけば、こんなことにはならんかったやろうし迷惑もかけんかったやろし絶対ワイに敵対心向けてるやろうしほんまやらかした
消えたい
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:42:27.97ID:gCxjzVZs
>>798
辞めたところで、絶対将来詰むやろしな
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:43:48.22ID:7FR4CRM1
>>799
だから通年で求人出してるやん
東東シ入りしてもおかしくない
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:47:27.86ID:RGLsnPRp
>>800
余計なお世話やろうけど
ほんまに伝わる文章か書き込み前に見直した方がええで
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:48:25.75ID:i1twnkrI
大学生に戻りてえ
金はなかったけど一日中自由だった
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:54:24.88ID:bTe9Eude
>>800
一文が長すぎてマジで読みづらい
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:56:47.40ID:1jz1Xg8a
>>800
明日新入社員とOJTの社員で飲み会やるけどその前に新入社員みんなで飲み会やったほうがいいよねと言う話になった
先輩Aが昨日みんなで行ったんでしょと言ったが先輩Bがおうてもんは参加してないと言ってしまい気まずくなったと
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:57:23.79ID:YfDTwh3s
在宅に甘やかされてきたせいでたまに出社するとめちゃくちゃ疲れて10時前に寝てしまう
アフター5の充実ってバイタリティないとキツイな
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:21:46.14ID:gCxjzVZs
>>806
ニュアンスでたのむ
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:27:25.87ID:/Vew4mD7
こんなに意味不明な長文書ける奴って社会人でおるんやな
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:51:35.01ID:iaDNM8Ou
材料開発の部署になったのに週2出勤のせいでマジで仕事が無い。
評価装置の操作すら教えてもらう機会が無いの心配過ぎる。
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:27:51.01ID:KSCb/6Tu
>>807
天才
とろみ構文解読ありがとう

個人的ならまだしもグループでやるような飲み会に参加しないのはよっぽどの理由がない限りそうなるから気まづいのが嫌なら参加した方が無難なんよねえ
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:42:21.17ID:7FR4CRM1
>>803
Core30で浮かれてるのキヤノン内定者だったらこれほど恥ずかしいことはないよ
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:01:12.15ID:i1twnkrI
>>808
リア充の体力やべーからな
夜通し腰振った男女がそのままホテルから出て出勤してくるしどうなってんだ
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:02:45.96ID:JkNvcQQR
このスレcore30好きすぎだろ
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:18:15.71ID:lAQfAZB1
core30も日経225も全く知らんわ
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:31:55.99ID:OPKa0wbu
家賃補助も出ないし給料も安いのにcore30ってだけで入社決めたやついるのかな
さすかに5chに毒され過ぎやろ
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:56:04.82ID:8lEEmvkR
わいは来年から在宅半分のCore30勤務やで
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:16:17.01ID:wdK1d8WO
core30がどこか知らなくても、そこに入ってる企業で勤めてたら社会的にみて圧倒的に勝ち組って思われるでしょ
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:20:06.68ID:oNxt6EYC
俺はそんなとこより全然レベル低いけど、会社入るまではファナックとかデンソーとか全然知ってる人おらんかった
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:24:34.93ID:mWNpe3DS
core30の中でも勝ち組なのって、武田薬品と任天堂と三菱地所くらいじゃないの
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:24:39.51ID:AS/o5a3V
在宅勤務とか言う8時半にパソコンつけて17時にシャットダウンするだけの勤務
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:35:45.20ID:/X2dtkg/
>>826
通信キャリアもやろ
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:38:25.96ID:gCxjzVZs
退社!
今日は疲れたし、色んな先輩社員や所長に昨日ワイだけ飲み会行かんくて1人で帰った(ほんまはちゃう営業所の子と一緒に帰ったのに)情報みんな知っててもうワイが孤立してるの周知されたしほんま最悪や
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:45:59.48ID:JqMRuNoL
結婚は人生の墓場と言うが
今は就職が墓場の気分だよ
先輩社員誰一人として定時で帰ってないの絶望しかない
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:47:35.40ID:gCxjzVZs
また長文なるけど、日記帳やから無視してくれ

今日も早朝の仕事で、いつものようにめちゃ仕事の業務スピードが遅くなってしまったけど、同期のワイの苦手な陽キャの1人がめっちゃ手伝ってくれて、ほんま申し訳ない気持ちになった
その子は昨日の今日やのに、いつものようにたまにやけどワイに気を遣ってくれたり、明日の飲み会は楽しもうな!とか言ってくれたりほんま面倒見の良い子なんや
常テンション高い子でワイとは正反対やから、その子の心の中ではワイのことは好きちゃうのに多分同じずっと仕事していく仲間やっと思ったり、社員全員と関係よくなりたいのか知らんけど、とりあえず仕事もできるし良い子なんや
ワイもできるならその子と関係は良くしたいけど、コミュ症陰キャやからそれができないのが悔しい
ほかの同期の子とかそれを聞いた先輩社員達からも、陰キャで孤立してるやつって認識の目で見てるの感じるし、それがとうとうバレたっていう焦りがやばい

それに加えて、仕事もできひんのやからどうしようもないわ
大抵仕事できひんのなら、コミュニケーションでカバーしたり弄られキャラやったり仲良くならなあかんのやけど、その真逆やからこれからマジでどうするんやって話
明日の飲み会も、絶対ワイの顔色伺って気遣うやろし仮に会話に入れたとしてもこいつ必死やなって思われるし、マジで明日の飲み会が山場すぎる
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:49:30.51ID:gCxjzVZs
>>830
グロ
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:53:53.06ID:2k0MwNt4
周りの目を気にしすぎじゃないかな
自分もそういうとこあるから分かるんだけど成功体験が少ないとそういう性格になりがちらしい
周りはそれほど自分のこと気にしてないし適当に行こうや
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:59:38.26ID:ngrWsXP3
企業へのメールでやらかしてしまった事ありますか?
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:59:54.06ID:gCxjzVZs
>>837
>>838
考えすぎな部分あるんかな、確かにこんな調子でずっと仕事するのはほんましんどいしもっと楽にするべきなんかな
君らによく鈍感力が大事やぞって言ってきたけど、ワイが一番足らなかったかもな
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:06:26.82ID:gCxjzVZs
>>827
そんな長い時間せえへんやろ?
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:08:26.85ID:MqWMRJ4g
キヤノンのOB訪問したときに、住宅補助でないがその他の福利厚生はちゃんとあるとは聞いたな
その他がなんなのかは興味もなかったので聞いてないけど
キヤノンのいいとこは給料や福利厚生じゃなくて、残業の少なさでしょ
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:23:31.93ID:OXkdSwiR
>>757
そんな時は笑えばいいと思うよ
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:24:29.70ID:wf3r39GB
三大キャリアやけど半月でミス三回もしたんだけど流石にヤバいかも
クビにはならないだろうけど確実に目つけられてるわ
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:26:59.98ID:b32uXOny
内定は何月頃に貰ってないと遅いのですか?
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:27:32.19ID:ZhQIX1AZ
>>843
真っ赤にして何言ってるの?w
それもお前まだ学生なんでしょ?
いろんなとこに張り付いて大変だね
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:30:21.65ID:AEPLTGhv
>>846
無能は大変やな
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:36:16.70ID:MqWMRJ4g
>>846
同じミスじゃなけりゃ平気だよ
新入社員なんてミスしてなんぼの世界でしょ
俺は無駄なミスを避けるために先輩に確認は取った方がいい
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:37:12.63ID:tZhAeUXt
>>846
わからんのやけど、そんな重大なミスするくらい仕事任されられてるん?
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:40:26.94ID:tZhAeUXt
ルート営業っていうか御用聞きみたいな仕事なんやけど、営業ズラしてもええんか?
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:54:22.88ID:Lc3oRtuu
>>852
ルート営業て表向き楽だけど、現状の利益以上が最低条件でもし既存顧客を失うようなことになれば営業担当者はボロ糞に怒られて評価一気に下がる
頭おかしいクレーマー客でも耐えて商売続けなればならないし
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:58:23.65ID:tZhAeUXt
>>854
ほんまそうやねんな、新規専門部隊やと契約取れなくて当たり前みたいな逆にプレッシャーないと思うけど、ルートはそういうの逆にあるから普通に楽でもないと思うねんな
既存の顧客の関係性をずっと構築するのもしんどいし、なんかあって切られたらやばいやろし
新規とか向いてたかもしれん

とはいえウチのところはマジで営業っていうか配達メインやからそもそもそういう仕事とかも体験したことないわ
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:01:41.06ID:tZhAeUXt
>>856
なんの仕事や?
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:04:33.16ID:tZhAeUXt
>>858
おつ
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:09:14.27ID:aT76DRJ7
>>770
今から月12万でローン組んだら都内に一軒家買えるし
むしろマンションなら都心でも買える
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:13:58.76ID:EzHz0/8T
解雇なんかにビクビクしとんなよ
公務員なれ
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:14:47.77ID:EzHz0/8T
ワイなんて昨日部長とバチバチに喧嘩して怒鳴ってやったわ
こんなことしてもクビにされんから堂々としとるわ
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:18:15.87ID:ZjVbGYiP
>>726
そこまで言うなら先月分の給与明細のpdf貼るわ。
(下の方の塗りつぶしが雑なのは勘弁して)
https://imgur.com/a/nDwfFEL

額面30万行ってないって言ってんのにそんな見たいか・・・?
貼ったからには嘘松扱いは止めろよ。
そして賞与明細は月末にならないと出せんからな。

ここまでして捏造だと思うなら一生そう思っててくれ
新入社員に給与30万、賞与50万(どちらも額面)出してくれる企業は
世の中には一つも存在しないというちっぽけな世界の中で生きていてくれ

君に大手勤めの友人や家族がいれば、そんな訳がないとすぐ分かるだろうに
底辺は底辺に囲まれて育ち、中流階級の人間の暮らしぶりを知らないまま生きていくんだね
可哀想に
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:23:47.17ID:A6AmPW2q
退社したでー入社延期のニート共労え
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:23:53.85ID:MqWMRJ4g
>>868
大手もそうだが初任給30万はむしろベンチャーに多そう
給与30ってことは基本給25万程度か?
それだと2ヶ月で50万だしいうほど大手じゃなくてもありえるよな
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:24:27.63ID:PB1ETqbO
素朴な疑問なんだけどなんで顔も名前も知らないクソ掲示板のウンコ共相手にそこまでして認めてもらいたいと思う奴が一定数いるんだ?
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:27:18.25ID:RGLsnPRp
流れがよく分からん
A「一人暮らしは金たまらんからこどおじ最強!」
B「福利厚生あるからそうでもないで」
C(A?)「じゃあわいの給与明細貼るわ」←?
C(A?)「新人に30万出すわけないと思って生きろ」←?
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:27:53.90ID:kX40kuoG
>>863
ニッコマンが大手に入れて浮かれてるとかそんなんやろ
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:29:01.72ID:aT76DRJ7
>>868
すでにTwitterで晒されてんじゃん
明日には関係者の目に留まってるんだろうな
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:38:47.03ID:MqWMRJ4g
なんやかんや社会人になって2ヶ月経ったけど、実感わかねーわ
このままじゃまずいよなー
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:41:46.84ID:IDTYnc5R
>>863
理系からしたら福利厚生ショボいのに手取りも多いわけじゃない誰得メーカーだけど文系とかメーカー興味無い人は名前だけは知ってるからその温度差じゃないかな
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:45:06.82ID:tZhAeUXt
学歴高いやつが仕事もできるとは限らんとは思ってたけど、実際頭いい奴はそれなりに仕事でもなんかもってるんよな
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:46:12.86ID:PB1ETqbO
5月まで在宅だったけど今月から急にバリバリ仕事振られてギャップがつれぇわ
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:47:35.80ID:tZhAeUXt
>>881
バリバリ仕事振られるっていうか、それが普通やからな
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:59:19.84ID:iaDNM8Ou
ピザ屋で電話取ってたけど会社の電話はマジで怖い
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:19:44.78ID:i+g7/5wf
DIだけど就活したくないがためにツテで研究職就いて、
誰一人同期もいない西の僻地に飛ばされて、
やっぱり向いてなかった研究してるやつ俺意外にいない?
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:44:31.09ID:x/pFL68C
お前ら定期?交通費貰ってる?

ただでさえやばい年金が減らされるかもな
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:44:34.59ID:x/pFL68C
お前ら定期?交通費貰ってる?

ただでさえやばい年金が減らされるかもな
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:58:54.81ID:9KmnBvVa
週5フルタイムで働くことだけが人生じゃないよな
実家に帰省&寄生して、年百万稼いで、年百万使う生活もあるわけで
貯金したら、いずれそういう生活がしたい
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:00:37.13ID:VZ0DRObl
>>888
ほんこれ
実家でぬくぬく暮らしたい
衣食住は無償で提供されるんだから本当に最低限稼いで暮らしたい
週に2日くらい働くのが絶対一番幸せ
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:01:46.13ID:9KmnBvVa
東京実家ぐらしとか羨ましすぎてハゲそうだけど、ないものねだりしてもしょうがない
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:08:23.71ID:9KmnBvVa
>>889
頑張って1、2000万ほど貯金して、老後の資金確保したらそういった生活送りたい
子供いると無理だから、結婚はできないけども
それでもいいわ、健康で文化的な生活をしたい
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:09:14.44ID:AnWA+2e/
明日有給とった
初めての有給で嬉しい
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:18:28.04ID:2Z3Rd3cw
有給
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:19:05.38ID:BogXTJVc
福利厚生考えると、滑り止め扱いされてるメガバンも割と悪くないよな
1~2万の寮に加えて一般的な福利厚生制度は全てあるし
まあコース別じゃないと配属ガチャと出世競争が怖すぎるけど
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:51:03.95ID:N+VRPiLW
数年おきに異動が必ずある(結婚してようが子持ちだろうがお構いなし)
若いうちはノルマに追われ、年を取ったら黄昏研修

この二点だけでメガバンは無いわ・・・
リク面入れたら10回くらい面接あるって聞いたし
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:52:04.61ID:aT76DRJ7
>>889
まだママンに服買ってもらってるんか?
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:53:15.88ID:9KmnBvVa
そもそも銀行に入ろうとするような人たちと働きたくない
ぜったいカタブツと体育会系多いだろ
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:53:22.02ID:SjoA1saC
まぁ金融機関に限っては3年に一度の転勤は仕方がないだろ
それを当然わかってて入るものだし
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:53:59.49ID:GPANeTHN
>>888-889
親が健在なうちは良いけど、病気になったりボケたり死んだりしたらどうするんや?
実家に寄生する生活とか、できて10年やろ
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:01:31.07ID:QKdur0hD
>>870
家賃補助と交通費入れたら30万かな(交通費抜くと29万弱)
ボーナスは基本給2か月分で約50万(2年目以降は人事評価によって
さらに加算があるから3か月分かそれ以上)なんだけど、
それをここで書いたら嘘松嘘松と袋叩きやったからなあ

そうそう、基本給2か月のボーナスって特別高い訳じゃないんだよね
ただ、新入社員の場合寸志が多いらしいじゃん
だから、零細勤務で周囲に大手勤めのいない底辺には俺の言うことが
信じられないんだろうね

>>871-872
認めてもらいたいというよりは、嘘松嘘松喚いてたガイジに
嘘松認定されっぱなしなのが嫌ってだけ

嘘松じゃないって分かった途端論点ずらすのみっともないよ、君ら
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:04:45.34ID:QKdur0hD
>>874
(夏のボーナスの額について話してる場面で)
俺「俺は夏のボーナス約50万やわ、嬉しい」
おまえら「新入社員はボーナス寸志かゼロに決まってる!嘘松や!」
俺「基本給2か月って別に大したもんじゃないやろ。君周りに大手勤めの友人や家族はおらんのか?」
おまえら「証拠見せろ!」
俺「まだ支給されてないボーナスの明細が出せる訳ないだろ。」
おまえら「じゃあ先月の給料の額が分かるものアップしたら味方してやるぞ」
「あいつ何もアップしないで逃亡したぞ」「言い訳はアップしてから言え」
俺「そこまで言うなら給料明細くらいならアップしてやるが」←イマココ

868は726じゃなくて725へのレスだわ


>>876
マ?
まあ良いよ
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:24:36.43ID:hy+xDRCn
家賃補助といえばM電もなかった気がする

ブラックだったり新卒からも自殺者だしたりしてても未だに工学系から人気なのは今までの功績と知名度の積み重ねのおかげよね
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:43:50.85ID:Ert3znos
>>901
早よアップしろ
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:19:11.66ID:ye2f6MV6
寮、社宅の方が課税額は少ないから最初は良いけど、
結婚したらまず間違いなく出ていかないといかんからな・・・
それ言い出したら、家賃補助も3〜10年で無くなるんやけどな
どっちがいいんやろ
やっぱ好きな家が選べる家賃補助か?

綺麗で職場に近い寮>多額の家賃補助>普通の家賃補助>クソみたいな寮>何もなし
かな
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:21:06.62ID:wI6GMTOG
住宅手当45歳まで出してくれるNってすげーわ
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:23:37.74ID:ye2f6MV6
>>909
家族向けの寮あるんか、うらやま
社内ヒエラルキーが寮内ヒエラルキーになったりせんのかな

>>910
NTT?
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:23:56.30ID:IDTYnc5R
>>904
企業が儲けてても社員に還元しないなら意味ないからな
キヤノンは東芝から買ったメディカルシステムが本社より待遇よくて楽しそう
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:30:07.15ID:ye2f6MV6
>>912
研究室の先輩がそこ行ってたわ
本社栃木なんだってね

栃木だと車無いとなんもできないから、入社したらみんな速攻ローン組んで車買うって聞いた
使う場所が無いくせに給料いいから鬼のように貯まるってさ
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:32:58.51ID:wI6GMTOG
>>911
せや、そこのどこかや
福利厚生は抜群やで
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:40:53.36ID:ye2f6MV6
>>917
ええなあ

うちは家賃補助が家賃の7割(上限6万)やけど、5年で打ち切りや
昇給はちゃんとするらしいが
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:41:12.81ID:ye2f6MV6
>>915
いいやん
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:43:54.11ID:SgFT+v+j
メーカーだと地方勤務多いのが欠点でもあるけどその地方でもトップクラスの収入ってメリットでもあるよな
都内だと競争率高すぎてそこそこいいくらいの収入じゃ見劣りするわ
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:50:09.91ID:kX40kuoG
>>912
キヤノン本社よりメディカルが待遇いいのはわりと知られてるだろ
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:55:25.50ID:ye2f6MV6
まあYKKも、子会社のYKK APの方が待遇いいしなあ
なんであんな逆転現象が起きるのやら
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:57:26.58ID:ye2f6MV6
>>921
地方の住宅地でまあまあデカイ家建てて専業主婦+子供数人で暮らしてる人って、
メーカー勤め多いよな
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:16:49.62ID:cj5mHkdN
>>925
そうそう
待遇いいまま引き継いだというか
経営悪化前の東芝は労組強いし従業員天国
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:20:14.80ID:FD/cgzSt
>>927
キャノンは医療機器やりたかったから東芝から買った後も厚待遇続けてるんよな
本業が斜陽だからメディカルに賭けてる
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:27:38.14ID:8RzlPBn4
>>905
まだ支給されてない夏賞与の明細を、今すぐアップできる訳がないだろう
「来月の給与明細を今見せろ」と言われてできるの?それと同じだよ
お前タイムマシンでも持ってんの?それともただの馬鹿?

「先月の給料の額が分かるもの」なら>>868でアップ済み
何をアップしろと言うのか
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:53:04.15ID:nOgjQw/m
独身寮だけど出ていくのいつになるかな
結婚なんて相手もいないし考えられん
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:50:41.43ID:jV/VGGZD
生産技術辛すぎぃ
工場汚ねぇしなんでこの仕事してだろうかw
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 03:26:27.97ID:VHrXNfg8
俺なんてライン工だぜ_| ̄|○
キャリアもくそもねーわ
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 04:47:28.29ID:68atnb5A
ブラック企業メーカーで工場実習中やけど今月の給料30万やったわ...
結構しんどかったんやけどなぁ...
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 04:54:53.73ID:uE2Go+UN
>>932
大卒ラインなのか?
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 05:29:57.73ID:M/6ZB2o1
>>901
最初の時に嘘松的なこと言ってたのせいぜい2人くらいなのにお前らって言われてもな

前も今も周りを下に見るような発言ばっかだから嫌われるのは当たり前
もうどうせ何しても認めてもらえないんだからさっさと引っ込めばいいのに
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 05:59:53.82ID:GV9MjBmc
結婚しても男なら名字変わらないし会社に報告しなくても良いかな?
式とかは挙げたくないからなるべく知られたくない
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:01:06.73ID:y2oVP8Kh
一番中のいい先輩とかに相談したら?
最近はそこまで煩くないから報告だけでいいでしょ
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:04:25.06ID:Fc16g3Bu
おはよう〜
今日は花金、耐えたら土日

やけど、今日は絶体絶命の地獄の飲み会や
10数人の規模の飲み会でしかも、OJTの先輩らもおるし確実にまたボッチになるやろな
普通こういう飲み会って、先輩らがワイらに気を使って話ふりまくるのが先輩やと思うねんけど、そんな融通きかん連中やねんな、
やから、とりあえず今回は会話の輪に入れなくても常ニコニコしているのと先輩らのメニューの注文とか小皿分けとかグラス注ぎとか、そういうのに頑張ろうと思う
同じ失敗はしたくない、どうせボッチになるんなら爪痕残したい
空回りしてしまってもどうでもいい周りの目とか気にしないように鈍感力鍛えていく
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:15:07.50ID:6Aob883+
>>899
実家に寄生といっても、別に家賃タダになるってだけだから、全てを寄生するわけでもない
親が死んだら生命保険で金が入るからそれはそれで良い
病気になったりボケたら、世話しないといけないかもな
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:24:18.23ID:y2oVP8Kh
よく花金なんて言葉知ってるな
なんとなく意味は分かるが使うやつ初めて見た
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:26:27.97ID:dPt08UPh
飲み会ガチ嫌い勢っているのね
俺もコミュ障の空回り気質だけど、Zoomで大人数とかじゃない限り飲み会は楽しく行けてるなぁ
お酒入ってる分突飛な発言しても笑いになるし、相手の話で笑ってればいいから普段よりもずっと楽だとは思うがね
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:30:44.30ID:6Aob883+
楽しい人と飲めたら楽しいし
クソと飲んだらストレス溜まる
それだけ
アルバイト時代の話だけど、40代にもなって昔の武勇伝自慢したり、浮気自慢するゴミ上司いて最悪だった
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:36:46.68ID:Fc16g3Bu
>>941
とりあえず会話の中に入れんくても、最低限ニコニコしとけばいいんかな、

マジで飲み会のノリとかついていかれへんし、自分の人生経験乏しすぎて話のネタもないしボキャブラリーもないしほんまきついわ
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:36:57.61ID:6Aob883+
>>943
車検や税金、保険、車体のローン考えたら、月々3〜6万はかかりそうだけどな
それ考えたら、都心住みとあんま変わらなくね?って思うんだが、どうなんだろう
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:39:16.91ID:2dIxI+hu
>>946
理由も無いのにずーーーっとニヤニヤしてるのは気持ち悪がられると思うから気をつけろよ
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:46:16.47ID:y2oVP8Kh
>>946
そんなに気負わなくていいんじゃない
今は普通の人だって認識してもらえれば十分でしょ
取り分けとかお酌とかミスする未来しか見えないし
今回は歓迎される側として普通にやっときゃいいでしょ
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:51:57.68ID:6Aob883+
>>946
常にニヤニヤヘラヘラしてる奴って、舐められるし気持ち悪い
普通に堂々としたほうがいいぞ
怒られやすいキャラになったら終わりだからな
第一印象ってマジで重要だから
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:55:16.40ID:Fc16g3Bu
>>948
>>949
サンクス、けど先輩らもそこまで気使わんやろしワイみたいなやつは空気になるから喋るやつだけしか気使わなそうや

とりあえず辛い思い押し殺して、ニコニコして切りぬけるわ
こういうの、せめてちょっとでも話せる先輩とか同期いたらそいつと無理矢理にでもくっつけれるのに誰もおらんから1人で敵陣に攻め入るのきついわ
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:55:53.12ID:Fc16g3Bu
>>950
堂々してたら無言になって空気になっちゃうんや
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:58:05.21ID:dPt08UPh
>>946
ニコニコしてるだけでもいいよ
そんでたまーに誰かに質問を振りさえすればいい
同期の中でも多少は話す相手いるっぽいし、その子にやってみるのはどう?
あとは、何か質問振られたらオチをつけようとか考えず、面白いこと言おうともせず、普通に話せばいいよ
誰かが勝手に笑いに持っていってくれるから
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:00:48.78ID:6Aob883+
>>952
新入社員なんて、会話の中心になって盛り上げる必要無いだろ
体育会系企業は知らんけど、普通の企業なら
むしろ出しゃばりすぎて大学生ノリが抜けてないバカだと思われないように、借りてきた犬のように大人しくしとけ
大事なのは「こいつ怒りやすそうだな」と思われない事
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:03:26.68ID:1RpkZ1g1
誰かが言ったことに対して反応したりコメントすることはできるけど自分から発信するのは語彙と経験不足で無理
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:07:13.54ID:pFV3JLc8
>>936
手当とか変わってこない?
結婚したら家賃補助増えるよね?
子供できたら扶養手当ももらえるし
今時挙式しない人も多いし普通に報告すればいいと思う
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:21:09.05ID:vz/MUWnM
何故人は働くのか?
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:26:29.88ID:6Aob883+
別に働きたくないなら働かなかったらええやん
なんで今働くという選択肢を取っているのか考えたほうが良いぞ
それが1番、選べる選択肢の中で最良だったからじゃないのか?
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:32:42.31ID:6Aob883+
ごめん、「働きたくねー」とか「給料安い」とか、行動しないのに文句ばっかり言う奴が嫌いなだけなんだ
親がそういうクズだったから
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:52:01.58ID:zH7ncSgK
地方配属で同期が1人もいないっていうのが1番辛い
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:04:10.27ID:6bY8Uus7
まだ6月だけど、戦力外通告受けたわ。
試用期間の9月末でクビ。
しんどすぎて試用期間内ももたないかもしれんけど。
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:06:01.16ID:tPMjyhZh
配属された部署が新卒で入ってくるやつ20〜30年ぶりみたいなヤベーとこになってて草
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:52.86ID:lbUtasV7
>>965
比べられないはあるかもしれないけど、同期との会話で出来るストレス発散がないのは辛い
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:21:33.82ID:OTUC8DEy
Twitterの20卒界隈最近浮上してないね
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:04:20.97ID:aHheEiOW
戦力外通告はやすぎん?俺もされたいんやが
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:03:56.71ID:VfkZj6pC
>>966
職種は?
なんで戦力外通行受けた?
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:37:34.09ID:ZPfvZN8T
やめちまえって怒鳴られたけど居座ってるわ
公務員をクビにできるならしてみろって感じ
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:38:19.85ID:ZPfvZN8T
今もトイレで30分スマホ触ってる
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:57:17.35ID:vt5V5M4w
>>973
公務員?
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:59:09.78ID:Fc16g3Bu
お昼!
あー、マジで飲み会嫌すぎる
もっかい月曜からやり直してもいいくらいに匹敵する

ワイと付きっきりの先輩社員(OJT)の人も参加するけど、その人ともここ最近ずっとほぼ会話してないし、飲み会になったらその人ははっちゃっけるタイプやからその姿を間近で見るのは辛い

土日休みのやつは、あと午後耐えたら勝ちやしがんばろう
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:59:50.23ID:Fc16g3Bu
>>972
普通そんなブチ切れるようなことさせへんし、そんな怒らんしワンチャンニートか?
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:26.64ID:vt5V5M4w
飲み会とかやるんかコロナ
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:34.29ID:aHheEiOW
>>975
俺も上司と喋らないから心配すんな仕事振られるまで共有フォルア見る毎日
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:11:40.04ID:ckXie70S
公務員とはいえ試用期間の勤務状況によっては分限免職は可能だけどな
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:47.36ID:sC2v1m7f
試用期間で解雇って無断欠勤繰り返すとかそのレベルじゃないと無理じゃないか?
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:20:47.71ID:2CRKgjxS
>>972
怒鳴られるようなこと何したんや?
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:24:43.38ID:Fc16g3Bu
会話のネタを教えてほしい

最初の初対面でズラーって話したせいでもうネタ切れや
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:25:12.73ID:j70Y1y2B
>>983
ダリーって感じを露骨に態度に出してる
「こんな非効率なこと例年やってんすか?」とか先輩や上司に言ってる

そんなに文句あるならやめちまえって怒鳴られたわ
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:25:31.76ID:Fc16g3Bu
>>985
当たり前やそら
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:27:06.20ID:vz/MUWnM
>>985
言い方ってもんがあるだろ
後、公務員はしがらみが多いから非効率でも仕方ない部分あるってのは
わかってたでしょ?
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:27:30.24ID:j70Y1y2B
お前ら何でそんな下からの態度なんや?
ワイは「働いてやっとる」って考え方なんやが
洗脳済みなの?
0989就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/06/12(金) 12:28:07.87ID:cbGFK3qx
>>985

模範的公務員やね
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:28:44.83ID:5mVBPYBH
>>984
就職板でおりおんっていうコテハンやってるんすよ僕じつは!
こんな感じでギャップアピールや
割とマジで
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:29:43.86ID:j70Y1y2B
入職2ヶ月でこんなに横柄な態度とれるの公務員くらいやろなぁ
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:30:18.71ID:j70Y1y2B
誰も俺をクビにする力なんてねえって開き直っとるわ
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:31:47.98ID:6Aob883+
役所勤務の公務員って、エストニアみたいに手続きを電子化したら人員8割は削減できそうだよね
削減した人たちは介護に回すべきだね♥
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:33:21.61ID:j70Y1y2B
住民にもタメ口だわ
役人が民に敬語使うのおかしいじゃん
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:49:05.10ID:2EFRikjd
神戸市の職員が10万給付の作業クラウド化したらしくて有能も中にはおるんやなって感動したわ
うちの先輩や上司にも見習えってきつく言っとくわ
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:49:32.27ID:2EFRikjd
あいつら指摘しても直さねえからなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 11時間 29分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況