X



【勝ち組】 京セラ、大成功 Part20 【ホワイト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:52:41.86ID:UBe54Yog
.


前スレPart19 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1584067330/

京セラ新入社員ですが、入社してよかったな〜と思います!噂通り、京セラは優良企業でした。他にもいくつかの大手企業から内定貰いましたが、知名度の高くて給料も将来性も良いここに決めました。

新人研修は京セラ・KDDI創設者であり、JAL復興も成し遂げた稲盛さんの素晴らしい経営理念や基本的な道徳も教わり、身も心も成長しました。

社員は個性的な人が多く飽きません。しかし、優れた経営理念だけは共通認識であり全社員同じ目的をもって仕事をしております。マジ楽しいです。

私の知り合いも京セラに第二新卒対象として転職しようと考え、迷っているようでした。





[目次]
>>8 (京セラと他の電子部品メーカーの給料について)
>>9 (電子部品メーカーの大まかな格付け序列)
>>10 (電機関連メーカー総合格付け序列)
>>11  (京セラ傘下企業の就職偏差値一覧)



.
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:21:29.22ID:TCcuBcUH
https://takumick.com/electricmanufacturer-rishokuritsu
>京セラの新卒3年以内の離職率は13.3%。こちらも正式に公表されている。

ただし、上記で出てきた他の電機メーカーに比べると高い割合であることがわかる。数値は完全に2桁。

社員の平均年収は703万円。業界でもやや上位層に入るものの、それ以外の労働条件でやや劣る面が見られる。

給料は社員の平均年収が655万円と業界トップ勢に比べると低いものの、それ以外の労働条件では劣らない。

残業時間でのマイナスなコメントが目立つ。部署によっては残業時間が1か月あたり50時間を大幅に超えたり、時間外手当が支給されないサービス残業があるところが少なくない。

こうした労働者にとって都合が悪い内容が、新卒3年以内の離職率が10%超の理由と考えられる。



いやあああああああ
ほんとのこと書かないで〜〜〜〜〜〜〜〜w
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:40:32.82ID:Z7FxYBEc
>>293
任さん自身は表舞台に出たがらない人みたいだね。どこかのサルと違ってその辺りには不思議な魅力を感じるな。…はい、次はサルの番。
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:46:05.98ID:Z7FxYBEc
最初のサルは稲盛のことね。ハイ、改めてサルの番。
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:58:28.18ID:9nbfuqPh
>>293
中国で道徳的な内容は教わらないだろ。

道徳的なことを考える機会を与えたって意味では良いだろう。
が、それだけだ。

そもそも中国自体がローテクが基本。
人の数の暴力的なものでローテクをカバーしてるだけの国。
そんな国の感覚を日本に持ってくるなや。

てか、「セラミックスと言うなら」ってセラミックス限定かよって感じだね。
それだけのこと。
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:45:01.03ID:Z7FxYBEc
>>307
次はサルの番。どーぞ。
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 05:48:40.64ID:8mog8DEq
>>304
まあ平均ではなく大卒の年収は結構高いけどね☆

日経225社 大卒年収ランキング
https://sakamobi.com/news/nikkei225-nenshu

________________________________________________________________________
(一部抜擢)

【年収値】

...

【650】本田技研 川崎重工 パナソニック 三菱電機 ●京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー

【600】富士通 マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河電工 ダイキン 三菱倉庫 トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 三井金属 沖電気 SCREEN テルモ

【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属 千葉銀行
横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ 日本電気硝子 シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO

【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン 東洋製罐 ミネベアミツミ 太陽誘電 日東紡

【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート

【425】日本人男性30歳平均
_______________________________________________________________________



.
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:19:41.09ID:QefrnK1z
そういえばセラミックエンジンを作りましょうとかいう夢の計画ってどうなったの
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:43:54.04ID:bSnSgZ4R
>>309

>そこで企業比較サイト”Open Work ”の上位職と思われる比較的年収の良い例を抜擢・参考にして、30歳の給与水準を格付けした。


まあその数値もサクラの書き込みのでっち上げですけどねw
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:17:58.09ID:5reMejoQ
基本給低くてみなし残業
残業代が本体みたいなもの

営利企業なんだから狭い世界に閉じこもってないでもっと上を見た方がいいんじゃやいか
現状に満足したら後は衰退していくことしかできなくなる
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:05:19.47ID:pfojhhHW
>>312
いつの時代の話してんだ…
どう頑張っても9時までしか残業できねえしサビ残なくなっただろこの会社

そういう部署が残っているのかも知れんが
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:09:23.98ID:VKpnCNc+
>>313
大半の部署はとりあえずホワイトっぽくなっちゃったから、残ってるブラック部署もそのうち変わるから心配いらんよ
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:14:47.68ID:bSnSgZ4R
Fラン学生ですら耐えれない京セラのブラック体質3年離職率13.3%(笑)(笑)
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:17:50.11ID:8mog8DEq
>>315
〜3年以内離職率 2019〜

大卒平均 30%

旭化成 14%
ソフトバンク 12%
伊藤園 11%
日清食品 10%
東レ 10%
大日本印刷 8.9%

京セラ:約9%

他有名大手に比べて特に高くはないな
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:57:08.50ID:bSnSgZ4R
>>317
この肉BOTって5ちゃんシステムが変わって書けなくなったバカじゃねえかw
後生大事に画像持ってんだろうなあ(笑)(笑)
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:21:13.16ID:KKxRlC9R
>>316
営業会社と離職率比べないとカッコが付かない京セラw
まあ普通の人間は続かんわなあ
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:07:48.27ID:bSnSgZ4R
>>320
旭化成とかに住宅や建材部門があること知らないアホw
まあ高卒には難しかったかな?
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:43:40.68ID:bSnSgZ4R
>>322
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

京セラが販売だってよ
住宅やお茶やスマホみたいに一般に売るんかwwwwwww

包丁か!包丁を売るんだな!
社員がドンキとかで手売りするんだな(笑)
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:26:34.08ID:8sFatIEM
>>322
まーた単発の新聞配達が恥をかいてしまったのか
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:46:07.93ID:HvVnaMNM
>>316
btobメーカーとしては明らかに高い
本当に優良いわれる企業は高い年でも5%以内にはおさまる
採用数によるけど

行政系公務員はそれよりもはるかに低いけど
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:55:26.08ID:UUWYDB3k
>>325
東レや旭化成もBtoBだろうが
ぶっとばすぞカスが


そもそも公表してない大手が多すぎて何の参考にもならないんだよ

勤続年数でいいだろ(京セラ 18年 ホワイト)
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:12:52.49ID:lqvX+7Tz
>>325
クソセラの3年離職率が13.3%と断トツに高いんでいい訳に必死なんだわw
いきなりみなし残業ありますとか言われたらそら辞める
まあ情弱のバカしか来ないからなんだけどな(笑)
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:16:09.98ID:xbbB57k+
>>327
つーかそれお前がみんなに殴られてるだけじゃんw
今も同じ事やってるんだから進歩せんのう新聞配達w
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 01:41:24.95ID:RB4UtgnH
>>307
>そもそも中国自体がローテクが基本。
相変わらず無知だな(笑)
現在、5G等は中国が最先端の技術を持っている。
だから、昨年、その象徴であるファーウェイをアメリカが執拗に攻撃したわけよ。
ファーウェイの問題は米中の経済戦争、そして、技術戦争なんだな。
自称、ハイテク評論家のお前の意見は悉く間違い、時代遅れだ。
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:18:05.98ID:uBtnbCRl
>>329
だから他の大手と変わらん言っとるやん
何なんじゃテメーは

〜3年以内離職率 2019〜

大卒平均 30%

旭化成 14%
ソフトバンク 12%
伊藤園 11%
日清食品 10%
東レ 10%
大日本印刷 8.9%
京セラ:約9%

注意:そもそも公表してない大手が殆ど
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:35:37.34ID:lqvX+7Tz
>>332
まーたアホのコピペが一つ増えてしまったか(笑)
クソセラの離職率が高いことには代わりありませんよおバカさん(笑)
それも電子部品分野じゃダントツに高い
村田なんて1%ですよ殺害予告くん?
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:24:49.05ID:fhYh5/mz
17入社組は4人のうち3人が辞めたね。1人に理由を聞いたら「技術を身に付けられそうにないから」って。人を育てられない上が多いのは事実かも。
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:25:07.20ID:cXmWRgJE
↑それ村田が異常にホワイトすぎんだろ

って言うか高卒現業含めてないってのもあるんじゃね?(笑)
京セラと村田、大卒の採用数ほぼ同じなのに社員数が倍程も違うやん 比較になるかよボケ
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:25:43.43ID:cXmWRgJE
>>333
それ村田が異常にホワイトすぎんだろ

って言うか高卒現業含めてないってのもあるんじゃね?(笑)
京セラと村田、大卒の採用数ほぼ同じなのに社員数が倍程も違うやん 比較になるかよボケ
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:33:55.97ID:xM0TDu/A
俺の部署は17入社組10人中10人残ってるよ
上司がいいやつばっかで辞める理由がない
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:43:44.84ID:sOwrLzPd
>>337
そんなボラばっか吹いてるから社員番号の桁数聞かれるんだぞ?(笑)
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:46:56.11ID:xM0TDu/A
>>338
嘘じゃねえよ そもそも離職率10%なら10人全員残ってる可能性も高いだろ

社員番号って何の話だよ 人違いだろ
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:54:26.78ID:sOwrLzPd
>>339
じゃあ京セラの社員番号の桁数答えてもらおうか(笑)
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:55:06.96ID:fhYh5/mz
>>339
17入社組は入った年に「応援」に行かされる不幸があったのよ。全員残ってるパターンもあるだろうね、十分。
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:10:56.16ID:PNFXgWm4
>>336
調べたけど電気大手で3年離職率公表してるとこ少なくないか?
京セラは公表してるだけマシなのかもな

勤続年数は村田よりも長いし
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:28:09.08ID:xM0TDu/A
そりゃあそうよ
平均勤続年数で比べないのはなぜ?都合が悪いから?京セラがホワイトなのがバレるから?

現業高卒外国人全て含めた社員数2万人全平均が17.9年て京セラ優良すぎぃ
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:07:04.74ID:lqvX+7Tz
>>343
バレてんのはお前が新聞配達だってことだ(笑)
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:47:51.34ID:ttdEafh0
>>343
サルにやられた、気付かなかった…。17入社組の例を出したけど、中途入社から6年半で13人が辞めたね。全員残ってる世代もある一方、全滅世代もあるみたい。

やっぱりちと多くねーか…?
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:52:21.64ID:uTvioRZ5
>>331
中国が裏で他国の技術を盗んで、軍事転用など好き放題やって、
かつ、中国製品がアメリカ市場(官公庁など)に出回っていたから、
中国共産党の意向一つで即座にアメリカを転覆出来る仕掛けを埋め込まれてるような安全保障的な問題があるから
アメリカが中国を徹底的に今叩こうとしてるんだよね。

中国が全体主義とかで世界征服を内密的に戦前から狙い続けていることを知らないおバカさんか?あなた。

中国は自前で開発する能力はほとんど無く、ほとんどが他国から技術を盗みまくっただけでなんだよ。それすら知らないの?お前の方が無知だ。

時代遅れ、そのままお前に返してやるよ。
そして、「ハイテク評論家」って自身を称した覚えないのに決めつけで喧嘩売ってくるあたり、頭おつむだねw嗤える
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:01:45.76ID:oodqjwiC
>>345
多いも少ないも全社員2万人(この人数から察するに、高卒�サ業�C外含む)の3年以内離職率平均が他の優良大手と大して変わらん9%なのは確定してんだろ

お前の部署ガチャが悪かったな どんまい
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:36:55.76ID:iPjQz+Co
>>347
お前も殴られんの好きなやっちゃなあw
まだ京セラの社員番号もわからんのか?
調べるの何か月かかっとんねん
無能はわかってるけど能なさすぎ( ´∀` )
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:15:45.14ID:s9LAtp/7
>>348
いいからとっとと見なし残業代出るのに残業が無い超絶妄想ホワイト企業教えろよハゲ
どんだけ調べんのに時間かかってんだ
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:24:21.99ID:hKvxgMod
>>349
あーあ(笑)
もう社員番号わからないのも隠さなくなったのなwww
わかりませんボクは京セラの社員ですらじゃありませんからって謝れよ
こんな高卒でも総合で入れるゆるゆるの会社でさあ(笑)
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:25:37.11ID:N5nyr0RG
>>350
サルはなんでここまで京セラを擁護するんだい?バイトかい?大した会社じゃないんで純粋に不思議なんだよ。
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:33:28.61ID:JHMMLTzU
>>356
あるやろw
これやから高卒は…
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:59:19.96ID:kzxTbbYY
>>357
昔はエリア/グローバルコースがあったけど、大移動(北見、福島、大東)が決まる前夜、労働組合の提案でコースがなくなったので社員をどこでも飛ばせます。
これが会社と結託した京セラ労働組合の立派なお仕事でございます
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:11:20.81ID:Vqmzb5aB
>>358
そんなこと言っちゃうと新聞配達が心の拠り所にしてる京セラの総合職の年収が使えなくなっちゃうぜぇ?
あのコピペにはしっかり総合職って書いてあんだからwww
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:16:10.31ID:R1spSx0y
>>353
おれもサムライと働きたい。やっぱり大した会社じゃないよ。
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:18:13.55ID:R1spSx0y
>>359
「拠り所」なんだろうね、確かに。
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:40:40.64ID:ul1ScLQa
>>359
それ四季報が勝手に文系採用者の事をそう言ってるだけで京セラがそう言ってる訳じゃ無いんだよな〜

しかも技術系の人の方が年収高い傾向にあるしな
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:09:28.29ID:kzxTbbYY
>>363
京セラは資格が同じであれば、技術だろうか製造だろうか給料は同じ、何年前は資格が上がらなくでもちょっとは給料が上がったが今は労働組合の立派な提案で資格が上がらないと給料も上がらない規定に変わった。
京セラ労働組合は会社の犬である。
しかも、資格は能力と関係ない。。。
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:34:35.38ID:92k11/1v
>>364
高卒プラス篤い信仰心イコール職制アップ、はなかなかキツいよね、ヒエラルキー最下層の開発部門に身を置く人間としては。
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:44:08.38ID:kzxTbbYY
>>365
総務人事本部がオススメです。
ピッタリ合うますよ!頑張ってください。
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:13:53.71ID:tfEFWu3Y
>>346
>時代遅れ、そのままお前に返してやるよ。
いらねえよ、
お前の文章は、長文でも中身は空っぽ。
オウム返ししかできないお前にピッタリじゃん(笑)>>346
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:24:09.53ID:E9Gc3kLq
>>370
空っぽとか張り合ってくるんなら、さっさと中共を潰しに行けよ。

お前もこっちから見たら空っぽの域なんだが。笑

それか、日本への愛国心を持たない人間、いわゆる反日か?反日ならさっさと日本から出て行け、祖国に帰れや。

反日は日本に不要、非国民やから。
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:53:52.62ID:SVsgFRy4
香港、シンガポールのオフィスを利用して脱税する脱税常連企業は非日本企業である。
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:36:28.18ID:TRa68oTP
15年前は京都3大ブラック企業の一角と言われてたけど、
今は関関同立の就活生を中心に京都3大理系人気企業(京セラ 村田製作所 オムロン)のイメージを確立している
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:43:26.92ID:wfW9nFx9
>>373
任天堂全く入れないとかアタマ平気か?お前??
京セラなんてローム日本電産とともに京都ブラック三兄弟やろが(笑)
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:13:04.16ID:SVsgFRy4
>>375

タックスヘイブン(租税回避地)にある子会社の所得を巡り、電子部品大手の京セラ(京都市)が大阪国税局の税務調査を受け、約14億円の申告漏れを指摘されたことが21日、関係者への取材で分かった。過少申告加算税などを含む追徴税額は3億円弱とみられる。

京セラによると、2017〜18年度について指摘された。既に修正申告し、納付も済ませた。

関係者によると、京セラはシンガポールに電子部品製造業の子会社を所有しているが、国内の所得として合算していなかった。国税局は低税率の国や地域に利益を移すことによる節税を防ぐ「タックスヘイブン対策税制」に基づき、合算すべきだと判断した。

対策税制は海外で事業展開や工場運営の実態などがあれば適用が除外される。国税局はこの子会社を、シンガポール国内に工場などの施設を持たないペーパーカンパニーと認定し、除外されないと判断したもようだ。

京セラの19年3月期連結決算は、売上高が1兆6237億円と過去最高を更新した。京セラのホームページによると、グループ会社は国内外で286社(19年3月末現在)に上る。〔共同〕
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:16:42.84ID:bSF+5BQh
>>375
言論の自由。殺害予告するようなバカ社員が居る会社は世間から少しくらい叩かれたほうが良い。

世間体を異常なほど気にするくせに中では良くわからん「京セラ常識」や「京セラ方言」が未だにまかり通る。

特に鹿○島方面、世間の意見にとくと耳を傾けよ。
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:41:03.37ID:bSF+5BQh
「税前(利益)」「税前(利益)」、普通は「利益」と言えば「税引き前利益」を指すのが当たり前、税金を払いたくないドケチ稲盛の心情を良く表す「京セラ方言」の一つ。

就活生諸君、稲盛本で京セラ志望なんて絶対ダメよ、マジな忠告だぞ。
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:42:30.71ID:4p1OFx9k
>>374
あほ抜かせ

このランキングのどこに電産とロームが入ってんだよボンクラ
もはや村田オムロン側の優良企業として認識されてますやんw



マイナビ2021卒人気企業ランキング
理系部門
https://job.mynavi.jp/conts/2021/s/tok/nikkei/ranking21/rank_ri_all.html

京セラ 68位


[最新版]
就活生2.4万人が選んだ人気企業ランキング2021 BEST300
https://toyokeizai.net/articles/-/342049?page=6

. 京セラ 164位


この人気度だからな〜
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:45:58.39ID:pdwwfAZT
>>379
うーむw
この高卒の読解力のなさ( ´∀` )
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:53:12.46ID:SVsgFRy4
>>380
京セラソームのレベルです。
論理的な思考能力に至っては0ところかマイナスですから!
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:58:05.32ID:SVsgFRy4
>>1
大失敗[ブラック]に変更を頼む
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:46:00.39ID:bSF+5BQh
>>381
笑笑。立場上会社側に付かなきゃならんのはわかるけど、ウザいヤツ、アタマ悪いヤツ、余剰人員の巣窟だよね。環境安全と同じ。
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:57:26.87ID:CRy5u08D
>>373
関関同立の理系に人気www
そんなの聞いちゃったらレベルの高い学生は真っ先に外すわw
関関同立の理系wに足引っ張られるの目に見えてるwww

残念だけどそんなブランド力じゃ宮廷院卒や首都圏の学生の眼中に入らないよ
見向きされなきゃいけないわけじゃないけど
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:40:05.28ID:AD87Zx+u
.



日経225社 大卒年収ランキング

俗に言う企業の「平均年収」は大卒(の総合職)が貰える給与水準にはまったく比例しない。本社が社員数に含める現業や高卒の割合が各社万別企業だからである(常識かもしれないが)。

そこで企業比較サイト”Open Work ”の上位職と思われる比較的年収の良い例を抜擢・参考にして、30歳の給与水準を格付けした。
40歳管理職では概ね30歳時の1.5倍と考えてよい。
無論就職は労働環境や将来性も加味して決めるため、就職難易度とは別物である。例えば、ファナックよりホンダや川重の方が就職人気が高い。

http://kanasoku.info/articles/133351.html




京セラ結構年収いいやん

.
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:42:49.28ID:eV0igLA2
>>384
マーカンが優秀だって思ってる時点で爆笑対象なんだが京セラの最上位レベルがそこなんだからそっとしておいてやれw
あんないきなりみなし残業がある会社難関大の奴は情弱以外いかん(笑)
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:56:27.38ID:zd4h4TaA
MARCHレベルって技術で先導していこうとしていくメーカーとしては本当の本当に最低限レベル
もっと上を見ようよ
関関同立に人気だって自慢、規模の割に悲しすぎるよ
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:06:22.86ID:Zmup/L9m
>>390
マーカンレベルならまだアンチされるレベルじゃないわ。村田やオムロンもボリューム層は似たようなもんだし。

不人気斜陽企業レベルだとニッコマが上位占めてるからなぁ〜
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:18:56.83ID:kesmfzVH
>>384
確かに。何か足りないんだろうね。
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:19:45.13ID:kesmfzVH
>>390
正しいです。
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:23:27.44ID:kesmfzVH
>>385
すまん、サルにとって唯一の心の拠り所をズタズタにしちまったな。
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:12:59.83ID:qck35yD9
>>396
サル?
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:20:44.82ID:3+kVpv3h
永久保存版
________________

24 就職戦線異状名無しさん 2020/01/21(火) 17:36:21.48 ID:2V4FaNbv

入社2年目だけど計算したら今年の休日130日に達する予定だわ
ボーナスも他社大手より一回り多いし、中小行った友達と比べて倍近く貰った。マジホワイトで拍子抜けしてもうたわw

_________________
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:44:47.11ID:KIxBym+R
>>398
新ネタはないのか?
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:08:22.55ID:/5R/qoHc
休日ってそれなりのメーカーなら121から130ぐらいが有給除いて取れる
そこに年休が20から24日つく

今時の大手はほぼ100%消化だから年140から155日くらいとれる
勤続年数に応じて追加の休暇や、年度を跨いでためてく休暇もあるから更に増やせる

ここ、めちゃくちゃ年休取りにくいと聞いたことはあるけどな…
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:50:10.35ID:uQY+Wm8P
>>400
あと
>今時の大手は100%消化
ぶっちゃけどこも全消化してない。京セラもそうだけど。
100%消化してる大手はホンダ等のやや薄給の優良企業か、不況で作るものがないオワコン企業くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況