X



【理系】21卒就活スレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:20:55.92ID:eAnRk/Yv
2021年度理系卒業者の就職活動について語るスレッドです。
次スレは>>950の方お願いします。

NG推奨
就活おばさん
Utsu
就☆活☆王

前スレ
【理系】21卒就活スレ11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1588778061/
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:15:39.97ID:hQ9TAcDQ
>>371
めっちゃ寒くて草
がんばえ〜
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:17:48.81ID:yIQXFRHe
>>371なにがなんでも日本に税金を納めたくないという禿の姑息な手法
まあAmazonとかにも言えることだが
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:19:01.38ID:fURhCnAv
ソフバンもすっかり既得権益側に回ったようでがっかり
キャリアに価格崩壊起こすんじゃなかったのか?
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:19:22.44ID:sgS2edfq
なんだかんだSBは25兆円もってるし、KDDIとかよりも体力だだ余りだろ。
減税のためのパフォーマンスに過ぎない
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:20:19.01ID:PtXIG8MS
まあこんな感じで適当に煽っとけば勝手に発狂してくれるから楽よな
次にお前は嫉妬乙という
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:21:04.57ID:rlyh3RmE
>>373
なんで工夫すれば収めなくても良い税金をわざわざ支払うんだよw
ソフバンはそれを貯金に回してるから他の企業の追随を許さない、正直者が評価されるお子ちゃまの感覚では生きられないんだよ
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:21:29.50ID:rlyh3RmE
>>376
嫉妬乙
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:22:55.25ID:c/Pz6tiN
>>375
アリババの成功体験忘れられずに今後も投資失敗するならなんともいえん
そもそも企業を安くかって高く売る
その過程でなにも生み出して無いのは如何なものかと
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:23:02.03ID:UQE3bk6x
ソフバンは真のIT企業ではないな
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:23:20.16ID:rlyh3RmE
>>375
それ、そもそも投資した時点で孫さんもお金が戻ってくるとは思ってない。SBGからしたらお遊びの為の余剰資金だよ
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:24:48.06ID:rlyh3RmE
>>379
余剰資金を超えて投資はしない、これは個人でも企業でも同じ事。

所詮、孫さんからしたら余剰資金を使った大規模な広告だから何も問題ない
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:27:17.80ID:+UDXhFKN
約1兆円の赤字が広告なん?
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:28:11.42ID:hQ9TAcDQ
まあ倫理観の欠如した人間が幅を利かすのもまた事実よな
この国は朝鮮人かチャイナかアメリカにいいように使われて終わり
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:29:41.67ID:rlyh3RmE
>>383
ユニコーン企業への投資を大量にしているという事自体が広告と人脈に繋がってる。その為には総資産の1割程度、天秤にかけるまでもない
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:36:00.38ID:rlyh3RmE
>>386
そう、それも狙いの一つ。投資先も今は評価下がってるけどすぐに戻るよ、そうすれば今回の決算だけ見た目赤字ウマウマw
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:37:01.25ID:d0dJc1B2
あのハゲは研究開発軽視してるから嫌いだわ
最近やっとAI系の研究部署作ったらしいけど
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:39:32.55ID:qwkCwLyK
震災のときに韓国に媚売って謝罪してたなハゲ
るーぴー鳩山みたい
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:42:47.28ID:rlyh3RmE
>>388
馬鹿かよ、自社で利益にもならない研究者を養うより、見込みの出てきたユニコーンに投資して、よほど必要なら買収した方が効率的だろw
むしろ社内にAI研究の部署も作る必要ないのに何故作ったのか、趣味かな
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:43:12.40ID:Sgo/IYp6
企業安く買って高く売ることで儲けるのは海外企業でもよくやってるよな
BASFとか
一気に買って注目あつめて株価高くなってきたとこで売る
まあたしかに何も生み出してないわな
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:45:13.96ID:hQ9TAcDQ
アメリカでは役員報酬が株価連動型多いから無駄に配当増やすことで株価操作して業績と連動してないこと多いらしいな
トヨタも今回の減益で役員報酬上がってたけど株価連動型なのか?
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:45:39.17ID:rlyh3RmE
>>392
まあ、それが出来る企業か出来ない企業かも勝ち組と負け組を分ける大きな壁だな
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:45:40.33ID:d0dJc1B2
>>390
別に俺が嫌いだって言ってるだけなのに突っかかってくるな
経営においての効率とか就活生にとっちゃどうでもいいわ
自分がそこでやりたいことできるかどうかしか興味ねーよ
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:46:59.83ID:+W7CCT53
ソフバン給料低いのがなぁ〜
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:47:10.89ID:k5K5r6An
お前がすごいんじゃなくてソフトバンクがすごいんやで
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:53.16ID:Z61fA6Iq
それよりパナソニックの方がヤバいだろ、なんか見る目無いのか運が悪いのか分からんがハズレクジ連続で引いてるじゃねーか、加えて追い討ちコロナで先が...

何で食っていくんだろーな

パナソニックの前期、純利益21%減 電子部品など苦戦
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59236600Y0A510C2000000?s=4
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:49:17.07ID:hQ9TAcDQ
というか経営陣でもないのに労働者目線じゃなくて経営者目線で企業語るのはどうなん?
一生ぶら下がっていきたいという主張で安定してるアピールならわかるが
総合職年収はたしか900くらいだっけ?
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:50:13.48ID:rlyh3RmE
>>395
まあ夢見て職にあぶれるのも個人の自由だしなw
そうカッカするなって
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:50:39.59ID:hQ9TAcDQ
>>397
まあここは勘違いしてそう
キャリアの採用厳しいのかといわれるとそうでもないし
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:51:56.82ID:hQ9TAcDQ
パナはテスラと契約切れたんだっけ?
まあ電池部門はトヨタが助けてくれるよ(適当)
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:52:23.00ID:rlyh3RmE
このスレ、ソフバン落ちが妬んでくるぞって言われてたけど本当だったんだなw
驚きの強烈批判で草、顔真っ赤じゃねーか
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:53:27.19ID:Z61fA6Iq
いや、天下のトヨタでさえ今はそんな余裕なさそうだもんな、本当に大丈夫か...
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:53:39.19ID:+W7CCT53
キャリアとか受けてすらいないんだが…
情報系のやつらが多いんか?そもそも何専攻がいくん??
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:10.30ID:Z61fA6Iq
将来的に電機メーカーの順位どうなっていきそうよ、主要8社で

パナソニック
日立製作所
ソニー
東芝
三菱電機
富士通
NEC
シャープ
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:13.87ID:hQ9TAcDQ
>>404
余裕あっても国内の独禁法でマツダとか他の車メーカーも救済できないらしいな
この時代に国内のシェアで決めるとかアホらしすぎるわ
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:58:24.55ID:Z61fA6Iq
>>408
まじか、じゃあパナの最後の砦、バッテリーはどこにうりゃええんや..
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:59:04.78ID:hQ9TAcDQ
>>407
今はもちろんあれだけど10年前やってたらパナソニックが1番だったよ
トヨタより人気だったらしいからな
そのくらい将来どうなるかはわからん
専門家でも精度は50%程度らしい
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:33.13ID:hQ9TAcDQ
>>409
体力なくなったところで競合のチャイナマネーにやられるんじゃね
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:46.33ID:k5K5r6An
パナソニック落ち多そう
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:01:04.84ID:Z61fA6Iq
今パナがやばくてNECが登ってきてるの見てると順位大きく変わりそう。

個人的にはこのままいくと、
ソニー > 日立 > NEC > 三菱 > 東芝 > パナ > 富士通 > シャープ
くらいあるんじゃないかと思ってる
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:02:31.30ID:k5K5r6An
パナソニック落ちてNEC受かったんかな
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:02:43.45ID:hQ9TAcDQ
>>412
少しでも批判されたら〜落ち認定は就活板らしいな
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:03:25.17ID:Z61fA6Iq
>>415
せやな、5ch感あって和むわ
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:06:09.80ID:rlyh3RmE
パナとかNECとか総資産数兆円の弱小企業は大きな投資も出来ないし、今後生き抜く為に社員全員が命削る必要あると思うよ、頑張れ〜
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:06:53.30ID:hQ9TAcDQ
まあ将来性読むことに自信ある人は今のうちに株買っとくといい
新卒で就職するのは一社だけど株なら何社でも持てるしな
ソフバンでもパナでもnecでも可能性感じるなら買っとけ
タイミングは二ヶ月前がベストだったが
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:09:26.65ID:FG8AH+wA
中小SI行く奴の気が知れんな
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:10:20.56ID:qbLvnbV6
>>413
NECなんてヤバいままだろ、パナソニック下げたいだけでしょお前は
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:21.47ID:YdlqANaM
NECは官公庁向け事業の足場があるからこの先も耐えられる
パナは落ち目なのは否めないけど住宅でシェアNo1だからここを足場にして、B2Bで成功するかどうかが鍵
自動車部品はEV化に伴い需要も出てくると考えられる
ブランド力は国内屈指のメーカーだから経営を上手くやれば電機メーカーNo1に返り咲きのポテンシャルは秘めていると思う
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:51.95ID:YdlqANaM
>>422
東芝のインフラ事業に関しては絶対につぶれない
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:16:40.06ID:hQ9TAcDQ
まあブラックで悪名高い三菱電機もB2Bで堅調だもんな
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:16:49.61ID:YdlqANaM
なんだかんだ電機メーカー主要8社は強いよ
傾いても国が助ける
倒産してしまったら国力一気に落ちるからね
依存している中小メーカーはかなりの数ある
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:17:59.34ID:piMEoEbh
B to C事業って知名度のためにやってるようなもんだし無くしても良かったんじゃない
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:50.49ID:YdlqANaM
三菱電機はFA事業が強いね
これから工場の省人化の波が来ることを考えるとこのFAシェアNo1というだけで将来安泰
ただし部門間に格差があるせいか社内環境は芳しくないよう
三菱電機に入るなら部門までしっかり考えないと痛い目にあう
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:19:00.22ID:8cxO2jZI
主要100社に関してはヤバくなっても国が助けてくれそう
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:20:05.81ID:Z61fA6Iq
>>421
なるほどなぁ、パナがトップになる可能性もあるのか。
まあNECは置いといて、三菱電機含めそれ以下の電機メーカーは潰れそうだからそうなるとソニー日立パナ三強のトップ争いが見られるわけだな
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:20:46.68ID:shpc1hY/
>>407
この8社
企業研究した事ある人なら判ると思うが
もはや同じ土俵で比較できないんだよな
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:21:12.75ID:YdlqANaM
>>426
パナはB2Cでもしっかり利益あげてる
ただ年々減少傾向
だからこそB2Bに移行しようと頑張ってるんだと思う
まあPanasonicブランドは世界的に見てもかなりの優良ブランドだから残したい気持ちはわかる
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:22:00.43ID:shpc1hY/
>>419
それぐらいの器だろ
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:22:34.68ID:k5K5r6An
ソニーを家電メーカーで括るのは色んな意味で違う
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:22:45.73ID:rlyh3RmE
三菱電機を国が助けるわけないだろw
>>429の言う通り、三菱電機は新しい波に乗れずに価格競争に負けて潰れるよ、内々定持ちには悪いけど。
その上ブラックだからそんなとこに応募してる人ここにはいないかw
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:20.30ID:Z61fA6Iq
パナソニックの社長、大きく変わらなければあと10年持たないって大袈裟だよな。潰れる気がしないわ
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:26:02.54ID:k5K5r6An
恐るべき掌返しを見て驚愕してる
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:26:04.20ID:shpc1hY/
>>414
クソワロタ
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:26:12.00ID:YdlqANaM
>>430
各社が完全に別の道を歩み始めてるね
家電はぽっと出の中小でも簡単に作れちゃうから技術的な優位性が保たれない
新興国とかが真っ先に参入する業界だから人件費の高い先進国にとっては辛い業界だね
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:26:12.99ID:rlyh3RmE
>>435
他受からんかったんか?
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:28:54.86ID:+W7CCT53
ソニーの総合職平均年収を四季報で勘違いしてる人は多そうだな
あれもうhdと一緒だからな
あと証券会社とかも情報サイトが間違えてるしさゃーないめんもある
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:29:19.55ID:k5K5r6An
ソフトバンク以外の全てをコケ下ろしていくスタイルすげえな
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:30:25.09ID:YdlqANaM
年収情報サイトでソースにホールディングスの方を引っ張っているのを見て笑ってしまったよ
ああいうサイトはチェックせずにとりあえず数打て戦法を使ってるんだろうね
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:32:15.28ID:k5K5r6An
あとソニーは本社で工場要員の高卒採用してないからそこらへんで上がってる面があるよ
もちろんそれでも高い方だと思うけど
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:33:17.19ID:YdlqANaM
まあぶっちゃけ電機メーカー主要8社レベルになってしまうとどの部門に入るかが一番重要だね
その会社に入ったらゴールじゃない
その会社の中で別部門と競い合うことになる
はじめから負けの決まってる部門に配属されてしまうことは絶対に避けなければならない
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:35:20.46ID:2KuTDgeY
ある程度のライン超えたら給料で会社見てもしょうがないだろ
年収以外判断軸の無いクソ馬鹿文系じゃねえんだから
本当に大事なのは職種
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:36:26.16ID:Z61fA6Iq
>>445
どの部署やと勝ちなんや?
家電、産機、自動車機器、それか本社直下の研究所とかか?
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:37:41.34ID:YdlqANaM
>>447
そんなもの企業によるとしか言えない
調べたら主要事業はすぐに出てくるでしょ
ただ売上高だけじゃなく利益率とかも見ておいたほうがいい
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:37:41.37ID:shpc1hY/
>>446
君のいう通り
大事なキャリアのスタートで希望もしない職種になりたく無いからな
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:38:45.64ID:YdlqANaM
>>446
まあこれだね
ファーストキャリアの職種はずっとついてまわるからね
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:39:14.77ID:rlyh3RmE
>>447
研究所はまず間違いなく負け、ヒエラルキー最底辺。
・利益出さない
・金かかる
・解体しても困らない

普段は断トツで忙しいのに売上悪くなったらまず研究所は解体確定→→→
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:41:06.24ID:NV3Dkm4S
ソフトバンクの理念に反するものはすべて敵と思ってそう
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:43:51.15ID:+W7CCT53
>>451
研究所解体した会社に未来は無いのでOK
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:44:09.47ID:+W7CCT53
>>451
研究所解体した会社に未来は無いのでOK
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:44:32.70ID:bprybKPZ
>>441つまりこれだよ

★〜〜日経225 30歳大卒年収ランキング〜〜★
俗に言う"平均年収"は大卒入社の人にとって全くアテにならない。高卒や現業比が各社全く違うからだ。よって、openworkの大卒30歳前後の書き込みを参考に、おおよそのランキングが作成された。40歳での年収は大体それの1.5倍である。

【EX 】伊藤忠商事 三井不動産 電通 三井物産 東京火災 三菱商事 丸紅 野村證券 住友商事 キーエンス 双日 リクルート

【950】豊田通商 第一三共 三井銀行 住友不動

【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス

【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命

【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 鹿島建設 大阪ガス 日揮 アステラス製薬 JR東海

【750】日立製作所 デンソー 大林組 清水建設 ファーストリテイリング 積水ハウス AGC NTTドコモ 旭化成 キリン あおぞら銀行 サントリー 三菱UFJ スカパー 東京建物 サイバーエージェント

【700】日産 ソニー 三菱重工 キヤノン 小松製 富士フイルム 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 住友化学 NTTデータ 任天堂 アサヒ 明治 味の素 住友重機械 みずほ銀行 ソフトバンク 静岡銀行 バンダイナムコ 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行

【650】本田技研 川崎重工 パナソニック 三菱電機 京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー

【600】富士通 マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河電工 ダイキン 三菱倉庫 トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 三井金属 沖電気 SCREEN テルモ

【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属 千葉銀行
横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ 日本電気硝子 シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO

【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン 東洋製罐 ミネベアミツミ 太陽誘電 日東紡

【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート

【425】日本人男性30歳平均
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:45:00.55ID:+W7CCT53
あっソフバンくんか
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:46:58.10ID:rlyh3RmE
>>457
お前まさか研究職かw
2連投お疲れ様でーす。
使い捨て研究者人生がんばってね
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:48:08.47ID:ZVK2L1fr
パナの車載バッテリー部門はトヨタと合弁して独立してなかった?将来的にはパナではなくトヨタグループになりそうな気がするんだが
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:49:05.60ID:rlyh3RmE
金も生み出さん幾らでも補充できる研究者追い出して企業の未来が無いとか何言ってるのこの人w
金生み出してる開発や生産の人切るより全然問題ないだろ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:49:13.73ID:NV3Dkm4S
なにがここまで彼をソフトバンク信仰に駆り立てるんだろう
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:49:20.21ID:66sQBvw2
どこの事業所に配属されるかが大きいね
独立採算制までやってなくても大概は事業所ごとに利益率とか見てるから外れ部門に行くとまじ終わってるよ
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:49:33.99ID:+W7CCT53
>>458
くっそ研究職コンプじゃんw
笑う
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:49:58.70ID:Z61fA6Iq
>>549
え、パナってトヨタに吸収されるん!?それは困る...
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:50:58.03ID:UGVrVgue
さすがのトヨタにも今のパナを吸収する資金力ないでしょ
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:50:58.85ID:AWgaejXz
あーソフバンくんってあれかいつぞやの学卒は院卒より優秀ガイジかw
哀れwww
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:51:05.33ID:Z61fA6Iq
549->459
すまん安価間違え
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:51:37.48ID:UGVrVgue
パナが今より数段落ちこぼれたらトヨタが迷わず吸収するだろうが
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:52:21.73ID:Z61fA6Iq
>>468
そんな事にならんように頑張りたい
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:52:51.38ID:CHZIUpxK
理系で研究職ディスってる時点でお察しですよ…
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:53:51.83ID:CHZIUpxK
>>464
今も結構提携はしてるぞ
たしかホームと車載で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況