X



【20卒】新入社員スレ part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:46:31.28ID:2W54PiPF
おうてもんはなんJと受験板?と就職板…まぁ5chが生み出したモンスターだ

利用できそうな人には謙り格下認定した人にはマウント取る
そもそもナチュラルボーン無礼って感じだからへりくだったつもりでもすごく失礼な言葉遣いや質問を繰り出す
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:50:21.03ID:lgEfpgSP
>>17
あまりにもガイジ過ぎて単独スレが立ってしまったガイジのことや
この追手門就活スレは、20卒就活スレより勢いがあったな

名前の由来は、書き込みの最後に「ちな追手門(=追手門学院大学)」と
書いていたこと(ただし後日、大阪経済大学であるとバレた模様)

具体的なガイジ例は以下の通り
・とろみ構文をはじめとした、日本語が崩壊したES文章を多数掲載
・最初の方は、画面直撮りをのせて添削をスレ民に依頼していた(文字やpdfを投下するとお前らにパクられるから嫌だと言い張っていた)
・人からの真面目なアドバイス(ADHDかもしれないから病院行って薬もらえ、大学のキャリアセンター使え、SPI対策しろその他)を
スルー
・それでいて定期的に自己嫌悪に陥っていり、「どうしたらええんや・・・」のような書き込みをする
・ナチュラルに女性と高齢者を蔑視する
・新幹線の乗り方がわからずスレ民に助けを求める
・履歴書を封筒に入れず、裸でポストに投函する
・ピロートークの意味が分からず、「こないだ面接官とピロートークをした」と発言

他にも色々あるが・・・
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:54:52.83ID:dIeAVkKZ
よく分かったわサンクス
ググったら追手門専用スレpart11まであって草
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1557638754/

ワイ関東民だから大経大って初めて聞く大学だわ
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:54:54.75ID:lgEfpgSP
あと、バイト先に着いてから「バイトに行きたくない」と言い出し、
仮病で休むべきかどうかをスレで相談したりもしてたな

>>20
わかる
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:55:06.23ID:2W54PiPF
あとたまに女?が現れるとすぐに食いつくな
欲に忠実で笑うしかない
動物見てる気分
パブロフの犬だよきっと
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:58:53.23ID:jbn9wx8m
しかしただの就活生のスレでpart11ってやべえな
とうとう自作自演Wikipedia削除処分食らってスレが昨日から盛り上がってるフェラガン詰めチンポジジイですらpart5なのに
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:08:22.89ID:Ddu3BdpH
就活王も隔離してくれ
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:14:10.86ID:aGHz9BSN
>>30
そんなこというなよ
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:17:29.17ID:jbn9wx8m
>>32
コテつけ忘れてんぞ就活王
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:21:20.18ID:aGHz9BSN
>>33
わざとつけてない
NGされてたら困るし
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:23:53.82ID:4tSNZtP5
バイトのそっぽを向くの文が個人的に好きだから探したけど見つからなかった
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:24:43.21ID:qg2AzPlQ
ITエンジニアに就職したけど、ほんまにプログラミングとかつまらん
つまらんというか難しいしイライラするしパソコンぶん殴りたくなる
今は辛い時期で後から楽になるんだろうか?
エンジニアから営業とかに転職ってできるんかな?
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:30:27.14ID:LCB+nW4W
プログラミングは人によって向き不向きが激しいだろ…
自分がそれに向いてるかどうかなんて普通は学生のうちに自覚するもんなんだが、まさか未経験で入社したのか?
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:38:41.85ID:dIeAVkKZ
>>37
お前、プログラミング向いてないってことだろそれ
最初の最初ですらつまづいてんのならもうダメだろ
SEなんて一生勉強なんだからな

早めに見切りつけて職種変えた方がええ
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:55:16.06ID:qg2AzPlQ
>>38
そうだよ未経験
悪いか?経理とか人事だってみんな未経験からやるだろ

>>40
とりあえず1年くらい働いて見極めるわ
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:04:54.97ID:pSmo8gr5
文系未経験でも大歓迎!!
弊社の7割は文系出身!!
残業月平均20時間
に釣られた民か
ワイも釣られかけたけど、やっぱり向いてないやつには地獄なんやろな
がんばりや
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:06:54.76ID:qg2AzPlQ
しかもコロナのせいで4月からずっと自宅研修
家で勉強なんかできるわけないだろって話
当然研修講義なんか聞かないし課題は他の人のをコピペして終了
昼から毎日酒飲んでるわ
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:27:14.61ID:gLOAxmTD
未経験なのはぶっちゃけいいだろ
データ様を始めとして殆どのit企業(?)が未経験取ってるからな

ただ向いてない奴は無理だからさっさと諦めろ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:43:51.90ID:LCB+nW4W
>>41
それらの事務職と違ってプログラミングは人を選ぶから学校で学んでから就職するもんなんだよ
採用する側もそれはわかってて、未経験でも採用するってのはつまり「入社後数年で何割か居なくなるのは織り込み済み」ってことなんだよ
見えてる地雷
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:44:48.60ID:qg2AzPlQ
普通に人事とかの事務職になって書類コピーしたりハンコ押すだけの仕事したいわ
専門性なんか身に付けたくない
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:03:21.18ID:MhrwWEHJ
>>48
人事のどこがハンコ押すだけなんだよ

採用関連でも説明会実施から書類選考、面接官の日程調整、
面接官業務、部屋の確保とか色々あるやんけ
後は内定者のフォローとか新人研修もな

勤怠管理とか給与計算はある程度外注したり
自動化したりしてるとこも多いけど
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:05:04.89ID:bGTCyAFu
なんで今の配属になったのか聞くのってありかな?
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:08:42.36ID:+rLlU6Jx
>>50
聞くのは構わんけど、本音を教えて貰えるとは限らんぞ
総合的に判断した、で濁される可能性大や
実際はただの欠員補充とかの可能性もあるからな

もしかしたら、どこがその部署に合ってると思ったかくらいなら、多少は教えてくれるかもしれんが
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:13:19.70ID:lV8b8sXP
>>50
配属なんてガチャだから特に明確な理由なんてないと思うよ
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:14:37.35ID:pSmo8gr5
テレワークとかいうぬるま湯に浸かり続けてたどもに絶望を与えてやりたいから、早く全会社出勤要請でないかな
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:19:36.89ID:DUqBbNmo
>>53
ぬるま湯に浸かり続けてたどもって何?
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:23:25.09ID:AxkTfT+P
>>44
未だに騙される奴おるんか…
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:26:59.55ID:pSmo8gr5
>>55
いや、未だに結構おるやろ
文系やけど、コミュ症やから営業嫌やな
やけど、小売も嫌やな
ってやつは大概SEとかそっち系いくやろ

まあ最近はネットでも未経験itは辞めとけみたいなネット文化とか増えてるから、これからどうなるから見ものやけどな
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:28:28.50ID:AxkTfT+P
文系でも大丈夫!未経験可!文系大活躍!
この辺が採用ページにのってるところは人が集まらないSESの常套句
子会社とか人気の独立とかはこんな記載ないから、ホワイトかブラック見極めるのに良い
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:32:04.25ID:2W54PiPF
未経験可はどこでも言ってる気がするがそうでもないのか?
その業界考えたこともないから知らんが
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:33:20.16ID:AxkTfT+P
マイナビのSESのWeb説明会のコメント欄でもよく分かってなさそうなIT土方候補結構いたなぁ
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:34:18.31ID:h1m6Rjkn
ユー子入ったけど周り7割くらい未経験だわ
研修暇すぎる
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:34:27.37ID:GSyJI9Fn
skyが人気企業上位に来てるのみると宣伝の凄さ感じるわ
おうてもんも憧れてたし
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:38:32.57ID:pSmo8gr5
>>61
skyに関しては宣伝もあるけど、ちゃんと自社パッケージとか優れてるしな
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:45:16.88ID:du2DyQU6
SEのやつはYouTubeでもこうって調べてくれ
どれだけ地獄か分かる

文系なら8割やめるから今のうちに転職先探しといた方がいい
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:50:21.23ID:xtVjkcKo
もこうは基本情報も受からん程度の頭だししゃーない

文理が関係ないとは言わんが、それ以上に適性の問題
理系でもダメな奴はとことんダメだし、文系でも凄く伸びる人はいる
ただ、下請けSES会社なんて元請けSIerが書いた設計書と規約通りに書くだけだから別段センスがいるとは思わんが
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:56:04.35ID:nwkseuRD
常に感情論で動いて数学嫌いで英語できない、明らかにプログラマー向いてない知り合いがSES企業に就職したらしいので、どうなるのか陰から見守ってる
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:03:00.85ID:jZjwGXhQ
SEなのに何年トライしても基本情報受からんかったらどうなるんやろ?
能力不足で解雇通知されるんだろうか
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:10:20.89ID:6wLRCG4z
>>62
何作ってるか知ってるのか?笑
大したことないセキュリティシステムを展示会で押し売りしてるだけだぞ
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:11:45.57ID:qg2AzPlQ
>>67
受かる受からないより頑張ることが大切
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:20:31.99ID:nwkseuRD
>>69
でも頑張ったとしても受からないってことは、頑張っても試験受からない程度の脳みそしかないって証明になっちゃうよね
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:22:53.60ID:h1m6Rjkn
とりあえず昇格はできないな
あと後輩から馬鹿にされる
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:25:43.51ID:xtVjkcKo
クビとまでは言わんが、冷遇される可能性は十分あるな
基本情報受かってない3年目の先輩が運用子会社出向になってたのは偶然とは思えない
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:28:56.77ID:0eKS5jNj
>>53
お前はテレワークできなかったの?
かわいそう
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:29:57.08ID:XID9Myfe
>>53
君が在宅研修すらない会社に就職する羽目になったのは、中高大〜就活までの間その "ぬるま湯" に浸かってたからだよ?
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:36:04.63ID:yyjrsGpn
>>67
基本情報受からんとかガイジだろ
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:37:09.90ID:yyjrsGpn
>>53
こいつ高校教師のやつだろ
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:39:13.14ID:Fxmwb3VH
>>75
関西やが、今月末までは在宅研修やな
ちなメーカー
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:46:50.18ID:pSmo8gr5
>>68
それは知らんけど、今のご時世テレワーク時の情報漏洩対策とか需要高まってるやろしな
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:52:30.84ID:AxkTfT+P
子会社は未経験でも数年したら下請けの奴隷に丸投げするだけだからできなくても何とかなるだろ
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:55:19.78ID:XID9Myfe
追手門「会社出勤したら地獄!在宅研修民は苦労を知らない怠け者!」

地獄なのはスジャータだからだし、怠け者ってお前が言うんかいなと
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:59:16.50ID:rWDZeCre
自身のモラハラまがいの振る舞いや思考が文章から伝わる追手門ってすげえわ
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:00:48.07ID:h1m6Rjkn
>>80
なんかすごいとろみが深い

けどコテハン付けるまでは信じられんのよなあ
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:05:57.99ID:8ReeCYB9
弊社、空調・化学・NBC防護ハイテクフィルタが事業だからコロナで儲かるかなって思ってたんだけど、普通に20年度決算が利益3%減だったわ

やっぱコロナで儲かる業種って無いんだろうか
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:15:13.62ID:LCB+nW4W
>>67
基本情報って工業高校だと2年生ぐらいで取る奴やぞ…
そんなのを何年も勉強して取れないのはもはやガイジ枠で転職すべき
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:18:39.51ID:h1m6Rjkn
IPAの統計見たら工業高校の合格率10%程度だったけど
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:21:17.99ID:3+pAnIqb
>>87
花王とライオンと任天堂は儲かってるぞ
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:25:32.19ID:2OZXCPSd
公務員だけど来年から年収下がるみたいだわ
何やってんだよ民間は
しっかり利益上げてきっちり納税しろ
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:27:09.13ID:2OZXCPSd
俺を食わせるために働いて納めよ
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:28:48.89ID:tcpADKAd
わい今年31才の世代やけど売り手市場の最近の新入社員はほんまにみんな転職前提で会社への帰属意識薄すぎやろ
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:29:29.91ID:r7+7zgiO
新入社員 辞めたい
って検索欄上司に見られて終わった
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:30:07.52ID:aGHz9BSN
>>94
お前らの代も結構帰属意識薄い世代やろ
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:30:19.19ID:2OZXCPSd
>>95
終わりながらもキッチリ納税しろ

毎秒納税しろ
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:32:35.34ID:pSmo8gr5
>>73
テレワークしてない=格下っていうレッテルは辞めたほうがいいで
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:32:42.28ID:2OZXCPSd
納税 納税 納税 納税 納税!!!!
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:36:33.70ID:yyjrsGpn
>>90
適当に受けてるやつ殆どだろ
まともに勉強してれば落ちない
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:37:12.04ID:XzFoAMCI
>>94
転職すれば自分が出来ることが出来て、今より大きい会社に入れると思ってる馬鹿ばかりだけどな
実際転職で大手にはいるのは新卒でも入れるだけの学歴は必要だし、かつ募集職種にマッチした3年から5年以上の経験がないと無理なのを知らないんだと思う
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:37:15.57ID:qg2AzPlQ
独占業務のある国家資格以外の資格(笑)とか意味ねーから
わいはやっぱ無能と思われてもこのまま会社にしがみついて生きていこうかな
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:37:50.07ID:yyjrsGpn
>>92
一時的に回復してたけど公務員は2008年くらいからずっと給与下がり続けてるぞ
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:38:35.76ID:2OZXCPSd
>>106
マジで何やってんだよ民間は
いまこの時間にも契約取って利益上げろよ
働け!税を納めよ!
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:39:55.40ID:2OZXCPSd
納税>民間労働者の命

だぞ
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:40:27.92ID:tcpADKAd
>>96
帰属意識は薄いけど転職で良いとこ行けるって自信がない人が多い。リーマンショック〜震災のめちゃくちゃ暗い時期に大学生活と就職活動したから就職や転職に対して強気になれんのよ
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:42:32.73ID:qg2AzPlQ
早くエンジニアから事務系に異動したい
早く楽になりたい
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:43:50.87ID:2OZXCPSd
>>112
マジレスすると公務員はいいぞ
穏やかな人が多いし競争意識がない

欠点は日系企業が不調なことで給与が減ってることかな
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:44:45.05ID:qg2AzPlQ
>>113
転職はしたくない
今の会社にしがみつきたい
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:46:41.58ID:/w+XGsq9
退社したでー入社延期のニート共労え
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:09:48.80ID:h1m6Rjkn
おつ
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:15:32.42ID:D44/klzU
退社くん余計なこと何も言わないの偉いわ
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:17:12.31ID:7XozvQ7g
転職考えてるやつとかもういるのか
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:20:38.23ID:cSimV4nA
え!?転職って学歴も見られるの!?
足切りラインとかって新卒就活と同じくらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況