X



【20卒】新入社員スレ part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:27:04.73ID:P4WHVcmj
>>616
せやねん…

>>617
理系
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:32:48.32ID:pCnlQXwz
会社に呼び出されて今後について色々話し合ってきたわ
家族とも話し合い次第正式に退職するぜ!
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:36:13.90ID:juSf178S
>>611
ワイ法学部卒、海外営業志望

なぜか法務部に配属された模様
まあ確かに英語使う機会はあるんかもしらんが、
契約書とか読めんし、1年目の法務配属とか同期でワイだけやしビビってるよ
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:38:55.29ID:pCnlQXwz
流石にニートはしばかれるだろうから近所のスーパーの品出しバイトでも始めようかな
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:43:21.57ID:xvf1V2DO
>>620
こっちもそんな感じ。他の同期は割と希望通りっぽいから余計に「なんで俺だけ」感が強いわ。もうしょうがないから諦めるけど
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:48:08.82ID:9MdtUmC6
海外営業なんて今後どうなるか分からんやん
法務でよかったじゃないか
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:51:03.61ID:ZnOIrZ0d
希望部署に行けなかったけど希望部署も今とどっこいでヤバかったからどうでもいいわ
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:55:11.84ID:juSf178S
>>625
まあね
ただ、現場(営業)を知らずに管理部門(法務、人事、経理など)が務まるのかなあって不安はあるぞ

営業の発言力が強い会社やから、管理部門のことをコストとしてしか見てない奴もいそうでな
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:55:39.60ID:xvf1V2DO
仮配属って実質本配属だよな?
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:55:40.39ID:alfDwayh
ずっとオンライン研修なのに五月病っぽい
来月から配属先で仕事だけど不安
電話で挨拶した感じでは上司は優しそうだったけど
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:04:37.80ID:PEx24pKb
>>624
営業事務って大変やぞ
営業の雑用ってか奴隷で無茶振りあるし、社内でのパワー最下層やし
電話待ち受けながらExcelカチカチの毎日やで、パワポの社内資料作成も同時かな
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:05:54.79ID:juSf178S
営業事務って一般職の女がやるんやないんか
総合職でも配属されることあるんやな
0635就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/11(月) 17:06:24.98ID:EvA3lncH
>>633
会社によるが事務の方が強いこともままあるで
一概には決められん

デカイ会社ほど間接部門強い傾向にあるな日本の場合
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:06:36.32ID:NdeBHqNk
事務系でキャリアを築きやすい配属先と個人で努力すべき資格

経理財務(事業管理含)→簿記1級、公認会計士(多分働きながらでは無理)、USCPA、税理士(簿記論、財務諸表論、法人税法、所得税法、消費税法の科目合格でも可)、中小企業診断士
法務→司法試験(ほぼ無理)、ビジ法1級
人事→社労士

営業はひたすらにコミュ力

全てに当てはまる→英語(TOEIC900あれば日系なら大丈夫、外資も相手にしてもらえる)
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:16:06.51ID:kIFc0SrV
>>629
管理部門がコストセンターなのはまぎれもない事実だろ?
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:26:55.96ID:eQPbMOHv
core30の企業に入社したが、人が多いこともあって毎月100人単位で出入りがある。
なんか凄く落ち込むし、自分の部署の人も、この1ヶ月の間に退職する人もいれば中途で入ってくる人もいる。
なんか凄く焦る。いつでも転職できるように走り続けるしかないんだな、これからは
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:29:04.79ID:kKNIlCb8
どこや
パナソニックかと思ったけど、パナソニックはcore30じゃないしな

ソフトバンクか?メガバンか?
あるいはトヨタかリクルートか...
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:33:17.50ID:vwaLi0Yp
村田か?
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:44:17.54ID:9du76yM8
退社!
名刺、隣のおっさん平社員の引き出しに勝手に入れっちゃってて見つかって良かった
明日明後日休みになったから、通常通り出社のやつは精々頑張るんやで 
>>610
その波動なんたらは、最初にやらされたけど、なんかゼリーみたいな液体持ってわけわからん装置で手の平乗せただけで、自分の健康状態が分かるらしい
まあこれも、お得意の宗教関係の儀式の1つやと思ってあんま深く追求せんとくわ
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:45:18.19ID:En+KlEDH
>>639
SBではないな
セブン?
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:48:36.70ID:gMTR7JOl
>>644
まじで気になるけど社員はなんだと思ってんの
割り切ってるの?
信じてるやついないだろ?
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:01:23.31ID:l82ZG4+f
ワイ公務員、大人気の観光系の部署を避けてまったりできそうな文化系を希望するもなぜか観光部署で無事死亡
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:08:25.04ID:eQPbMOHv
>>645
メーカーなので、勿論現業の人も含まれます。とはいえ、ビビります。
決してブラックではないと思いますが、恐らくやってることが細分化されすぎててつまらないんだと思います。
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:37:44.88ID:VLsAhR2e
退社したでー入社延期のニート共労え
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:32.57ID:STWXbmLC
>>653
おつかれや
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:05:50.21ID:vwaLi0Yp
>>644
「在宅研修は出遅れてるぞ!」ってレスしたと思ったら次は休みになったマウント取り出してて草

お前その場その場でマウント取れるかどうかしか考えてないだろ
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:27:22.59ID:1sH3z3Yu
しこしこPCで研修してるよりただただ休みになってる追手門の方が震えた方がいいと思うんだが
もし休みでも給料出てるならいいけど
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:30:58.23ID:AQ4m+cbh
3年経ったら辞めていいって謎の文化あるけどなんで3年なの?
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:33:00.07ID:gjPkhB1V
なんとなく
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:40:53.57ID:0GfFY5BT
>>650
村田かアステラスかソフバンのどれかだろ
社内でネチネチ細かい
転職する人 転職してきた人が多いのは
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:46:50.03ID:mAa6RuZA
>>562
遠方から会社の寮に入って同じ寮の同期の誰とも関わってないけどむしろ元気だぞ
自分のルーティンで生活出来るから幸せや
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:47:02.92ID:0GfFY5BT
>>660
神戸製鋼(KOBELCO)なんてもう終わってる会社だぞ
大赤字なんて誰もが想定してる当たり前のこと
明日の株価見てみや 微々しか下がらんから
株式市場からも既に見捨てられとる会社でもう伸びることなく衰退していくだけの会社よ
社員の質も悪過ぎらしいし
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:49:15.03ID:796jjbKK
>>664
先輩が転職して行ったんだがボーナスヤバイかな?
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:51:51.20ID:IOxY2+rc
日本製鉄(旧新日鐵住金)も中々悲惨だね
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:52:15.64ID:RcXuco92
神戸製鋼、どーせトヨタが助けるやろ
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:56:30.98ID:STWXbmLC
>>658
転職するなら3年は辛末Vしろっていう封嵐ェは、そもそb煬o営者の都合bノよって縛りつbッが効くからや
実際3年も経ったら、すでに洗脳されてるかもう手遅れっていうケースがあるからや
とはいえ、今回のコロナのせいでそうも言ってられんようになるかもな
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:14.77ID:STWXbmLC
>>647
そうやな社員達も、こういう名残りとかある会社のあれやから適当に受け流しといて(笑)みたいな感じ
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:02:06.94ID:gAB6EWTk
今黒字の会社ってどこ?
物流とか?
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:03:45.29ID:DHyCgRha
とはいえ、転職するなら少なくとも3年は働いて1人前になってからじゃないとキャリアアップは望めないってのもある
これって昭和の考えとかじゃなく、もっと昔から言われてることね(確か孔子か諭吉のどちらかが言ってたうろ覚えですまん)

もちろん、本当に合わなくて劣悪な労働環境で過ごさなきゃいけないってことなら話は別だけど
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:05:19.86ID:DHyCgRha
>>672
一部のIT系はウハウハじゃない?
それこそZoomのところとか、Ciscoみたいなセキュリティ系の会社とかね
0675就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/11(月) 20:05:49.29ID:pHeWNMMs
>>664
そもそもコロナショックで思いっきり下がってるから決算赤字ぐらいじゃ下げ圧力弱いやろ
なんなら上がる可能性すらあるとワイは思ってる
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:12:40.94ID:IOxY2+rc
>>658
>>670

命に危険が及ぶとか犯罪の片棒担がされるとかならともかく、
ちょっとしんどいくらいなら3年続けた方が良いと俺は思うぞ

飲食とか介護とかならともかく、まともな労働条件の転職は、
数年程度の実務経験が必須だからな
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:13:25.23ID:gMTR7JOl
さくっと合わないと見切りつけたフレッシュな人間と三年神経すり減らして大したスキルも身につけてない人間なら前者のほうが価値あるよね

もちろん辞める理由が酷かったりちゃんと三年でそこそこ評価されることやった人とか例外はあるけど
0678就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/11(月) 20:14:23.85ID:pHeWNMMs
仕事内容によるがあわないなら速攻で第二新卒使うべきやろ
若さは転職市場では最大の武器や
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:14:27.70ID:Lh2ngvWt
>>672
医療器具
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:17:58.78ID:IOxY2+rc
>>678
「これから長い目で見て育てる枠」は新卒採用で足りてるし、
わざわざ第二新卒とか言う名目ですぐ辞めた奴とる理由がどこにあるんだよ

第二新卒とか言う、玉石混交の中でも石が多い母体から採用してんのは
それ相応の企業だけや
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:18:33.21ID:STWXbmLC
>>678
一理はあるな
確かに、綺麗事だけじゃ通用せんくて実際は実務経験いるとは思うけど、第二新卒でも即戦力は求められてないしな
やからワイはCAREER CARVERに登録した
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:20:32.47ID:UY0frTTY
うちいわゆる超大手やけど、同期に普通に第二新卒おるぞ
そうやって自分の憶測で断言すると恥かくから気をつけな
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:23:09.05ID:IOxY2+rc
>>683
まず、第二新卒を募集してる会社は玉石混交でも石が多いとは言ったが、
玉がゼロとは言ってない

次に、超大手と言っても玉とは限らない
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:29:00.37ID:UY0frTTY
>>685
ん?
お前、「第二新卒を募集してる会社は玉石混交でも石が多い」なんて言ってなくね?
お前は>>681で「第二新卒集団は、玉石混交の中でも石が多い集団」だって書いたんだろ?
なんで言ってることすりかえたの?日本語が下手なの?
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:37:47.89ID:kIFc0SrV
>>688
酔ってますかー?
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:38:56.61ID:DHyCgRha
超大手の君、君の会社に入ってくるような第二新卒は玉でしょ
おそらくその同期も元金融とか商社とか官僚なんじゃねーの?
そういう優れた人が最初の企業選択での失敗を反省して今度はちゃんと考えた上で第二新卒って道を選んだからこそ、君のいる会社に入れたんだと思うよ

で、分かると思うけどそういう人は稀
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:11:43.23ID:TXNwCCh8
就業規則がこのオフィスにはない、他のオフィスにあるから申請すれば見れるって言われたんだけど周知義務満たしてるのそれって・・・

説明も一部抜粋だったし
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:17:20.56ID:7MVXWz4x
>>682
career caverって年収600万ある中堅以上を対象としてるから登録するの間違えてるよ
それくらい分からなかった?

そもそも第二新卒は経験ないんだから一般的なエージェント使ってもまともな案件は紹介されないよ
素直に初めから就職やり直すか、3年後を見据えて準備しろよ
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:21:09.05ID:STWXbmLC
>>696
マジかよ、
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:25:54.71ID:LpsSRyns
>>664
安倍さんが一応新卒で入った所なんだけどな神戸鉄鋼
元社員として守ってあげないのか?
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:26:52.19ID:4/BU1QZn
初出勤だったけど武蔵小杉駅の乗り換えやばすぎだろ
どれだけ離れてんねん設計ミスじゃん
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:31:14.10ID:UnezgOne
子作り次世代エンドで鬼滅は最終回か
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:42:34.78ID:U4lXpk46
>>664
おそらくそのオワコンメーカーより質が悪いのが化粧品メーカーだな
腰掛け女がいい加減な仕事ばかり、勘違い意識高い系、中国ドップリで中国人が買わなくなったら一瞬で終わりな業界
安定なんかしてないから人材の質が中小企業並み
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:47:16.64ID:9MdtUmC6
3年は働けっていうのは3年程度の経験求めてる求人が多いからだろ
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:02:06.93ID:bw5egF1q
やりたいことを仕事に!って言うじゃん?
みんなはそうなった?自分は経理やりたくて経理配属になったけど、やりたかった担当とは少し違う
自分がやりたかったことに他の人がなってるのを見ると羨ましい
でも、経理になりたくても営業にいった人もいて、それを考えたら恵まれてるのかなとも思う
思い返すと事務系だから専門性もなく大手に入っただけだった
これでいいのか本当に分からなくなってきた
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:03:56.11ID:bw5egF1q
でも大手の福利厚生や金を捨てて中小零細に行こうとは思えない
かといって大手だと転勤やローテーションで他のことをやる可能性もある

どうすりゃいいんだ
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:13:05.95ID:BnMy14jr
>>706
どうせ動く気ないだろ?

中小零細の経理なら転勤もローテーションもないってことはないしやりたいと思わない仕事はわんさかあるぞ
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:13:47.67ID:Jm0P0BTM
逆に新卒の給与低いうちじゃないと給与上がる転職以外動きづらいでしょ
前年度の給与ベースだから税金も重くなるし
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:14:46.07ID:1joDHgM2
新卒からピンポイントでやりたい担当につけることなんてほぼないでしょ
経理志望で今経理なら与えられた仕事ちゃんとやれば?資格の勉強とかも
そのうち認められてやりたいこと任せてもらえるようになるよ
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:26:36.55ID:0GfFY5BT
楽天マン 京セラマン Panaマン Sバンクマン
四天王企業戦士
会社のためなら身を捧げる
偉大なる戦士達 10年耐えられたら機動戦士 20年耐えたら魔法戦士 30年耐えられ勇者 40年耐えたら亡骸になれるらしいぞ
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:32:03.50ID:/FhM2T9H
英語の他に勉強するなら何語がいいかな?
やっぱり中国語かな?
取得しやすくて、実は使用人口が多いのはスペイン語なんだけど、ビジネスではあまり使わないかと思う
公用語としてはフランス語だけどムズいし、ビジネスではあまり
ビジネスの望みがあるのは東南アジアの言語なんだろうけど
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:36:44.80ID:1joDHgM2
>>714
興味持って勉強続けられる言語がいいと思うよ
強力なモチベないと続かないからね
ビジネス面での利点とかは後からついてくると思う。というかよっぽどの小国の言語でもない限りビジネスチャンスは絶対あるでしょ
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:45:39.01ID:/bMJd1Er
高校生が自粛で子作りしてるぞ
病院への相談が増えたんだとww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況