X



【20卒】新入社員スレ part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:01:09.01ID:gjPkhB1V
1ヶ月くらいは会社で研修したいなあ
配属されてから初めて通勤するようになるのは精神的にキツイ
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:13:23.81ID:JgJPHppC
なんやかんやで配属されるまで一年かかるわ
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:14:16.78ID:XtALCltz
在宅あるあるでも言ってろよバカタレ
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:21:08.70ID:9du76yM8
昼休憩!
80枚くらいの束で貰った名刺なくしてもうた最悪や
めっちゃ配らなあかんのに

早速仕事できひんレッテルはられそうや
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:21:29.62ID:llewotKT
>>580
家でニートしてるいい気になりやがって
配属後のギャップに驚くなよ
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:26:18.92ID:7ncXDNTm
お、おりおんもいよいよルート営業始まったんか
すぐ事故起こして詰められそう
0586就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/11(月) 12:29:28.41ID:EvA3lncH
>>583
80枚名刺配り切るとかすごい(こなみ)
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:33:46.43ID:9du76yM8
>>579
絶対こーへんわ、そんなワンチャン願う暇あったら少しでも出社するシュミレーションでもしとけよ
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:36:45.73ID:T0UF+64D
>>588
シミュレーションな
今のうちに直しとけよ、仕事でも使うかもしれん言葉だし
大阪めいらくのルート営業には無縁かもしれんが
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:41:52.82ID:9du76yM8
>>586
ルート相手に渡すだけや
>>589
サンクス
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:50:54.67ID:fPGA6aAL
>>584
なんや君
在宅研修、在宅勤務に対応してないならって嫉妬は見苦しいぜ笑

てか、普通に出社してるのに昼休みに5ちゃんとか悲しくない?
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:54:30.01ID:LsF9lR23
めいらくは研究開発がパン職になっている凄まじい企業

お母さん、ここやねん!ここ!ここに内定もらったよ!
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:54:49.09ID:DHyCgRha
おうてもんが微妙に攻撃的になってるの笑う
配慮とか出来るタイプじゃないのはこれまで通りとはいえ、どちらかといえば自分なんてダメな奴や...的なレス多かったのに
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:22:23.15ID:4nmR/q69
在宅もストレスたまるが、たぶん出社の方が遥かにストレスたまる
昼に人のこと気にせずねっころがれるのがありがたい
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:22:39.90ID:vwaLi0Yp
追手門でスジャータ知って色々調べて見た時はそのヤバさに驚いたことあるな

創業家の影響受けて波動医科学研究所作って波動の研究して波動水売ってるとか
https://i.imgur.com/LTyb84H.jpg

スジャータ - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%81%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

めいらくグループ波動医科学総合研究所に行ってきた
https://gamp.ameblo.jp/ganwajitakudenaosu/entry-12134175302.html


あと採用プロセスの説明欄に受験・面接での交通費は一切出さんって明記してあったりとか初めて見たわ
https://i.imgur.com/r83jcAh.jpg
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:25:05.88ID:0J1TLDH3
>>588
文は最後まで読もうな
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:30:56.48ID:IOxY2+rc
https://www.sujahta.co.jp/company/r-02.html

スジャータのルート営業って、レストランとスーパーへの納品やんけ
名ばかりルート営業でわろた
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:39:00.33ID:U4lXpk46
>>601
2トントラックやから免許いるやん
辞めてもトラック野郎として生きていける
やるやん大経大おりおん
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:48:24.17ID:4dN/Kase
>>604
準中型だぞ
法改正前に取ってれば普通免許
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:53:46.82ID:IOxY2+rc
スジャータの福利厚生なんやこれ
https://www.sujahta.co.jp/company/r-02-2.html

制服・名札・社章など無償貸与→当たり前
各種社会保険加入→当たり前
めいらくグループ健康保険組合→当たり前
車両任意保険団体加入制度→当たり前
厚生年金→当たり前
財形貯蓄→
退職金制度→当たり前
定期健康診断→当たり前
波動健康チェック→波動!?
「めいらくアホエンNS-38」無償配布(無臭・生にんにくサプリメント)→いらん
誕生祝い(自社焼き菓子贈呈)→いらん
栄養補助食品など特別価格販売制度→当たり前やしいらん
めいらくグループ木曽駒健康保険組合荘→いらん
契約保養所(全国リゾートホテル30ヶ所)→いらん
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:54:09.61ID:IOxY2+rc
会社の福利厚生に波動健康チェックをぶっこむとか笑うやろ
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:00:34.77ID:PEx24pKb
>>606
財形貯蓄はなんで空欄なんや
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:21:31.57ID:C6X6G5j5
波動研究所が胡散臭すぎて草、PM菌とか水素水とかと同じ類やな
せっかく理系の大学出たのにこんなとこで一生研究()なんかしてたら死にたくなりそう
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:34:34.08ID:xvf1V2DO
希望してない部署だったからモチベーション保てるか心配だわ
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:53:30.85ID:P4WHVcmj
>>611
ワイと同じやな
営業やと思ってたら研究や
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:19:14.35ID:xvf1V2DO
>>613
開発希望で生産技術配属。
在宅研修しかやってないから多分採用の時点で決まってたんだと思う
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:20:23.26ID:xvf1V2DO
>>612
すごいな。全く違う職種じゃん
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:24:05.93ID:pifkLDVT
>>612
理系?
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:27:04.73ID:P4WHVcmj
>>616
せやねん…

>>617
理系
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:32:48.32ID:pCnlQXwz
会社に呼び出されて今後について色々話し合ってきたわ
家族とも話し合い次第正式に退職するぜ!
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:36:13.90ID:juSf178S
>>611
ワイ法学部卒、海外営業志望

なぜか法務部に配属された模様
まあ確かに英語使う機会はあるんかもしらんが、
契約書とか読めんし、1年目の法務配属とか同期でワイだけやしビビってるよ
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:38:55.29ID:pCnlQXwz
流石にニートはしばかれるだろうから近所のスーパーの品出しバイトでも始めようかな
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:43:21.57ID:xvf1V2DO
>>620
こっちもそんな感じ。他の同期は割と希望通りっぽいから余計に「なんで俺だけ」感が強いわ。もうしょうがないから諦めるけど
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:48:08.82ID:9MdtUmC6
海外営業なんて今後どうなるか分からんやん
法務でよかったじゃないか
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:51:03.61ID:ZnOIrZ0d
希望部署に行けなかったけど希望部署も今とどっこいでヤバかったからどうでもいいわ
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:55:11.84ID:juSf178S
>>625
まあね
ただ、現場(営業)を知らずに管理部門(法務、人事、経理など)が務まるのかなあって不安はあるぞ

営業の発言力が強い会社やから、管理部門のことをコストとしてしか見てない奴もいそうでな
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:55:39.60ID:xvf1V2DO
仮配属って実質本配属だよな?
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:55:40.39ID:alfDwayh
ずっとオンライン研修なのに五月病っぽい
来月から配属先で仕事だけど不安
電話で挨拶した感じでは上司は優しそうだったけど
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:04:37.80ID:PEx24pKb
>>624
営業事務って大変やぞ
営業の雑用ってか奴隷で無茶振りあるし、社内でのパワー最下層やし
電話待ち受けながらExcelカチカチの毎日やで、パワポの社内資料作成も同時かな
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:05:54.79ID:juSf178S
営業事務って一般職の女がやるんやないんか
総合職でも配属されることあるんやな
0635就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/11(月) 17:06:24.98ID:EvA3lncH
>>633
会社によるが事務の方が強いこともままあるで
一概には決められん

デカイ会社ほど間接部門強い傾向にあるな日本の場合
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:06:36.32ID:NdeBHqNk
事務系でキャリアを築きやすい配属先と個人で努力すべき資格

経理財務(事業管理含)→簿記1級、公認会計士(多分働きながらでは無理)、USCPA、税理士(簿記論、財務諸表論、法人税法、所得税法、消費税法の科目合格でも可)、中小企業診断士
法務→司法試験(ほぼ無理)、ビジ法1級
人事→社労士

営業はひたすらにコミュ力

全てに当てはまる→英語(TOEIC900あれば日系なら大丈夫、外資も相手にしてもらえる)
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:16:06.51ID:kIFc0SrV
>>629
管理部門がコストセンターなのはまぎれもない事実だろ?
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:26:55.96ID:eQPbMOHv
core30の企業に入社したが、人が多いこともあって毎月100人単位で出入りがある。
なんか凄く落ち込むし、自分の部署の人も、この1ヶ月の間に退職する人もいれば中途で入ってくる人もいる。
なんか凄く焦る。いつでも転職できるように走り続けるしかないんだな、これからは
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:29:04.79ID:kKNIlCb8
どこや
パナソニックかと思ったけど、パナソニックはcore30じゃないしな

ソフトバンクか?メガバンか?
あるいはトヨタかリクルートか...
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:33:17.50ID:vwaLi0Yp
村田か?
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:44:17.54ID:9du76yM8
退社!
名刺、隣のおっさん平社員の引き出しに勝手に入れっちゃってて見つかって良かった
明日明後日休みになったから、通常通り出社のやつは精々頑張るんやで 
>>610
その波動なんたらは、最初にやらされたけど、なんかゼリーみたいな液体持ってわけわからん装置で手の平乗せただけで、自分の健康状態が分かるらしい
まあこれも、お得意の宗教関係の儀式の1つやと思ってあんま深く追求せんとくわ
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:45:18.19ID:En+KlEDH
>>639
SBではないな
セブン?
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:48:36.70ID:gMTR7JOl
>>644
まじで気になるけど社員はなんだと思ってんの
割り切ってるの?
信じてるやついないだろ?
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:01:23.31ID:l82ZG4+f
ワイ公務員、大人気の観光系の部署を避けてまったりできそうな文化系を希望するもなぜか観光部署で無事死亡
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:08:25.04ID:eQPbMOHv
>>645
メーカーなので、勿論現業の人も含まれます。とはいえ、ビビります。
決してブラックではないと思いますが、恐らくやってることが細分化されすぎててつまらないんだと思います。
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:37:44.88ID:VLsAhR2e
退社したでー入社延期のニート共労え
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:32.57ID:STWXbmLC
>>653
おつかれや
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:05:50.21ID:vwaLi0Yp
>>644
「在宅研修は出遅れてるぞ!」ってレスしたと思ったら次は休みになったマウント取り出してて草

お前その場その場でマウント取れるかどうかしか考えてないだろ
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:27:22.59ID:1sH3z3Yu
しこしこPCで研修してるよりただただ休みになってる追手門の方が震えた方がいいと思うんだが
もし休みでも給料出てるならいいけど
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:30:58.23ID:AQ4m+cbh
3年経ったら辞めていいって謎の文化あるけどなんで3年なの?
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:33:00.07ID:gjPkhB1V
なんとなく
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:40:53.57ID:0GfFY5BT
>>650
村田かアステラスかソフバンのどれかだろ
社内でネチネチ細かい
転職する人 転職してきた人が多いのは
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:46:50.03ID:mAa6RuZA
>>562
遠方から会社の寮に入って同じ寮の同期の誰とも関わってないけどむしろ元気だぞ
自分のルーティンで生活出来るから幸せや
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:47:02.92ID:0GfFY5BT
>>660
神戸製鋼(KOBELCO)なんてもう終わってる会社だぞ
大赤字なんて誰もが想定してる当たり前のこと
明日の株価見てみや 微々しか下がらんから
株式市場からも既に見捨てられとる会社でもう伸びることなく衰退していくだけの会社よ
社員の質も悪過ぎらしいし
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:49:15.03ID:796jjbKK
>>664
先輩が転職して行ったんだがボーナスヤバイかな?
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:51:51.20ID:IOxY2+rc
日本製鉄(旧新日鐵住金)も中々悲惨だね
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:52:15.64ID:RcXuco92
神戸製鋼、どーせトヨタが助けるやろ
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:56:30.98ID:STWXbmLC
>>658
転職するなら3年は辛末Vしろっていう封嵐ェは、そもそb煬o営者の都合bノよって縛りつbッが効くからや
実際3年も経ったら、すでに洗脳されてるかもう手遅れっていうケースがあるからや
とはいえ、今回のコロナのせいでそうも言ってられんようになるかもな
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:14.77ID:STWXbmLC
>>647
そうやな社員達も、こういう名残りとかある会社のあれやから適当に受け流しといて(笑)みたいな感じ
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:02:06.94ID:gAB6EWTk
今黒字の会社ってどこ?
物流とか?
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:03:45.29ID:DHyCgRha
とはいえ、転職するなら少なくとも3年は働いて1人前になってからじゃないとキャリアアップは望めないってのもある
これって昭和の考えとかじゃなく、もっと昔から言われてることね(確か孔子か諭吉のどちらかが言ってたうろ覚えですまん)

もちろん、本当に合わなくて劣悪な労働環境で過ごさなきゃいけないってことなら話は別だけど
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:05:19.86ID:DHyCgRha
>>672
一部のIT系はウハウハじゃない?
それこそZoomのところとか、Ciscoみたいなセキュリティ系の会社とかね
0675就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/11(月) 20:05:49.29ID:pHeWNMMs
>>664
そもそもコロナショックで思いっきり下がってるから決算赤字ぐらいじゃ下げ圧力弱いやろ
なんなら上がる可能性すらあるとワイは思ってる
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:12:40.94ID:IOxY2+rc
>>658
>>670

命に危険が及ぶとか犯罪の片棒担がされるとかならともかく、
ちょっとしんどいくらいなら3年続けた方が良いと俺は思うぞ

飲食とか介護とかならともかく、まともな労働条件の転職は、
数年程度の実務経験が必須だからな
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:13:25.23ID:gMTR7JOl
さくっと合わないと見切りつけたフレッシュな人間と三年神経すり減らして大したスキルも身につけてない人間なら前者のほうが価値あるよね

もちろん辞める理由が酷かったりちゃんと三年でそこそこ評価されることやった人とか例外はあるけど
0678就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/11(月) 20:14:23.85ID:pHeWNMMs
仕事内容によるがあわないなら速攻で第二新卒使うべきやろ
若さは転職市場では最大の武器や
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:14:27.70ID:Lh2ngvWt
>>672
医療器具
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況