X



【20卒】新入社員スレ part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:51:56.07ID:s6zpCHDl
>>457
あーなるほど、最近の金利が安くなってるってことか
令和元年ならそうかもしれんが平成26年の利率固定方式の金利は0.7%、利息率で言えばガッツリ10倍やな
ワイ院卒なんやけど、学部一年の時ガッツリ借りた人間なんだわ
すまんな、利息が年によってかなり違う点は理解すべきやったわ
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:52:29.19ID:JYfIoxTq
>>453
はえー
以外と平均で見ると低いのね
みんながみな、初任給から600万貰える!ってのは訂正するわ

ただ、女性でも世の一般男性の平均以上を稼げるって意味では看護師は堅いってことを証明してくれてありがとう
それに、俺は同級生の子とかバイトの関係で色々話したママさん達が嘘を言ったとは思わないから、そこは俺の主張に部があると思うよ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:53:27.80ID:nlJp/vMy
>>458

金融にコンプって面白いボケやね
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:54:53.09ID:JYfIoxTq
主張ってのは、
「看護師が1年目からそんなもらえる訳ない!!!」
ってのはケースバイケースであって、貰えるやつはいるってこと
その分夜勤とかしまくってるんだし、当然でしょってこともプラスで
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:55:47.53ID:s6zpCHDl
>>460
ワイの姉貴は地方の労災病院の薬剤師なんやが、当直ガッツリ入って4年目で600万って自慢してきたで
田舎やから、相対的に見てかなり金持ちだと本人は思ってて、周りの人間の9割はゴミだと思ってる
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:56:47.40ID:yI5nb45M
>>459
利率って奨学金の貸与が終わった時に決まるんじゃなかったっけ?平成26年なら平成30年の時の利率じゃない?
違かったらすまん
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:00:03.21ID:s6zpCHDl
>>464
認識はそれで合ってるけど、俺は1年の時しか奨学金借りてないから貸与は平成26年なんや
一時金と、借りられる限度額を12か月間借りただけで決して4年間借り続けた訳じゃない
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:05:26.60ID:s6zpCHDl
>>466
はえーすっごいなって思うし試験も良く突破したなとは思ってるよ

でも両親をバカにしたり、その辺のチェーンの飲食店で働いているオバちゃんを見て、
「あんなところであの年で働くなんてあの人の人生って何なんだろうね(笑)」
とか平気で言うんやで

俺は家族とすら思いたくない
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:05:32.33ID:a6AVPMlE
>>463
薬剤師と看護師では待遇 薬剤師の方がかなり上でしょ
バイトでも年末年始なら恐ろしいくらい時給高いし マジな話 都内だと年末年始 時給1万とかあるからね
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:07:26.28ID:EX8iqxEE
>>468
まぁなかなかな性格だが
そのうち金だけじゃどうにもならないときが来て反省するでしょ
特に婚活とか…
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:10:10.04ID:eyGRjz34
研修、座学中心だからまじでキツい
早く実務に携わりたいんだが、ここの人らはそうでも無いんやな
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:27:41.86ID:xDsOuBFc
>>470
女の婚活なんて平均的な容姿に猫かぶりのコツ覚えたら超イージーモードやぞ

どうせお前だって女に猫なで声で抱きつかれたらチンコビンビンになるやろ
突っ込ませたらあとはどうとでもなるわな
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:35:05.95ID:ADoW3Srk
もう明日から月曜とか早すぎる
ゲロ吐きそう
行きたくないよ
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:25.66ID:JxJlHQUf
おまえら意外とメンタル強者だったんだな…
国民様に罵詈雑言を吐かれても右から左に受け流せるけど一人暮らしが無理だわ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:45.75ID:CkR2ermP
>>451
かんぽについては非常に申し訳ないと思ってる
すまんな
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:53:49.59ID:s6zpCHDl
>>476
まあ組織ぐるみだろうし個人ではどうにもならんかもしれんが、「ゆるキャラ」は今でもおるんやろ?
そういう人を救ってくれや
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:59:45.86ID:xDsOuBFc
上の方で奨学金の話が出てたけど、利率が安けりゃいくら借りてもいいってわけじゃないんやで

まわりの人の貯金が1000万円の大台に乗る頃、奨学金500万円返済してた人は差し引き貯金500万しかできてないってことや
借金である以上、無利子であろうとも自分が使ったぶんは返さなくちゃいけないからな
マイナスからのスタートであることに違いはない
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:07:00.99ID:FABRrcIg
>>478
それはそうやろ
現状有利子貸付と無利子貸付に差がないと言っただけ
ちなみに今の金利だと二種満額借りて地方債30年債買えば返済しながら年間15000円は儲かる計算になる
それぐらい金利が安いってことを言いたかっただけです
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:07:48.46ID:PifQsE1U
金融コンプくんたち
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:14:11.02ID:vebnXxIX
煽り抜きで金融コンプってどういうこと?
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:14:50.78ID:s6zpCHDl
>>479
そうなんだよな、今の内に投資して長期保有しておけばそっちの方がプラスになるって考えも理解できる
だから俺は自社株買いだけは一応やってるわ
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:47:45.73ID:PifQsE1U
>>482
金融落ちたから他の業界行ってんだろ?
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:57:44.64ID:eRix2ThZ
金融とかいう泥舟ブラック、志望すらしとらんわ
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:59:10.34ID:QrwMe16K
>>484
リスク分散の観点では効果がないというだけ
持株会の奨励金が出るなら買った時点で既に何%か含み益が出てるようなもんだからそれ狙いで買うのは良し
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:00:16.77ID:haQz40ak
早く自社株を買えバカタレどもが
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:00:42.03ID:haQz40ak
お前らの給料全額自社株行きだバカタレ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:03:42.31ID:Qt0zqsBP
>>488
あっ、お久しぶりです、自社株を買えガイジさん

自称公務員なのに保険証(保険者番号が31から34の間のどれか)をID付きでアップできず、
「公務員あるあるが言えるから俺は公務員」とかいう謎理路をかましてたのが懐かしいですね

しかも平日の昼間に
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:11:27.07ID:s6zpCHDl
ワイんとこは8%固定の奨励金だから1万円で800円得するでー
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:16:28.89ID:AX/cgXyo
バカタレガイジきた
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:28:59.25ID:psE3p4yp
あるあるも言えん奴らが偉そうに社会を語るな
身分を示すために名刺かあるあるを用意しておくのが常識だろバカタレが
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:36:30.79ID:lPwIqVo5
>>493
名刺は、適当に買ってきた用紙に印刷すれば
いくらでも偽造できるからなあ
あるあるはググればすぐ出てくるぞ(公務員あるあるはもちろんだが、医者あるあるや弁護士あるある、パイロットあるあるなんてものも出てくる)

たから、本当に公務員なら、保険者番号のとこ見せてくれや
名前とか生年月日はもちろん隠して良いし、
保険者番号だけでは個人は特定されないぞ
(国家公務員なのか、地方公務員なのか、教師なのかとか、その程度しか分からん)

ま、保険証は偽造が難しいし、メルカリでも買えないから
なんだかんだと言い訳してアップから逃げるんだろうけどな、お前は
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:37:57.10ID:zV1PIKjJ
>>494
保険証を出さない代わりに保険証あるあるなら言えるぞ
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:39:35.41ID:/+4xi3IG
先輩が仕事でやらかしたせいで連帯責任食らった
マジでだりぃって
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:40:03.25ID:lPwIqVo5
>>495
意味不明で草
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:49:09.99ID:EX8iqxEE
俺のとこも8%固定だけど現金化するのにかなり面倒な手順踏まないといけないらしいからなぁ
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:01:57.75ID:JxJlHQUf
わい国家公務員だけどこんな煽りで保険証upするようなやつはそもそも公務員向いてないと思う
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:02:21.60ID:PifQsE1U
わいもそう思う
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:04:18.82ID:mYJbMZFN
あるあるが何よりの証拠だしな
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:08:52.78ID:P/jnnZcf
あるあるなんてネットでググれば拾えるわバカタレ
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:10:39.07ID:iNsTRsH3
>>503
真似すんなバカタレが
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:12:10.83ID:vebnXxIX
>>485
あんなに採用数多い金融に嫉妬してると思ってるってこと?
マジ?
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:15:21.80ID:EX8iqxEE
少なくともここにいるやつは金融に行かなくてよかったと思う
バリバリの営業マンでもなけりゃ生き残れないだろ
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:17:04.27ID:cMl100aA
金融嫉妬ニキ
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:19:56.71ID:km86dCk5
金融と言えば、主に薄給激務の地銀と、高級激務(+全国転勤あり)のメガが主なとこだけど、行きたい?

黄昏研修とかの話聞いても?
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:28:29.36ID:a6AVPMlE
文系の時点で就職の選択肢は限られてくるからな
野村証券や三菱UFJモルスタ証券がヤバ厳しい会社と解っていても高学歴文系が集まってしまうのは仕方ないところだよね
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:28:52.65ID:T5AHBytb
>>499
準大手?

うちは10%だわ
周りの大手行った大学同期もみんな10%だった
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:34:58.71ID:PifQsE1U
>>505
メーカの方が推薦貰えば誰でも入れるだろ
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:51:16.92ID:Q+piknH2
>>512
会社によるんだよなあ
推薦はただの受験票ってとこもあるし、逆に推薦がある大学ならガイジじゃなきゃフリーパスに近いとこもある

文系だと推薦って制度すらないみたいやけどな
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:51:55.30ID:x0WDayTP
推薦なら余裕とか文系か?
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:56:11.11ID:PifQsE1U
>>514
社会でたら文系>>理系だからな
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:02:33.34ID:toP9SSoo
>>512
そんな低レベルな企業の話してねーんだよw
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:07:16.81ID:9MdtUmC6
>>517
妄想乙

>>518
日系255とか
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:08:24.65ID:toP9SSoo
>>519
いつから企業増えたんだよ
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:10:04.29ID:Dqh/atl6
そら地位とか給料は営業>>技術みたいなとこあるけど、どっちが生きやすいか?ってなるとな
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:31:31.16ID:VtxSmA0u
同い年のYouTuberがネットで仕事の収入の10倍あるから働くの馬鹿らしいとか言ってて嫉妬で狂いそう
ゲームしてるだけなのに
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:38:02.98ID:IOxY2+rc
>>525
Youtuberとか、広告剥がされたり規約変えられたりしたら一発でアウトの超不安定な商売やぞ

企画、撮影、編集、営業まで基本的には一人でやらないかんし、
外注すれば金かかるし、複数人でやると揉める可能性あるし
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:01:46.29ID:O5S1VOVa
>>525
成功者は一握りだぞ

底辺ユーチューバーは収益化すら出来ない
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:02:03.01ID:O5S1VOVa
パチスロユーチューバーとかならやってみたいけどね
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:13:05.82ID:IOxY2+rc
凡人が思いつくような企画は、先駆者がいて手垢がついたものか
超人が思いついたけど何らかの理由でやらなかったクソ案かのどちらかだからな、
大抵は
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:14:31.52ID:llewotKT
俺らと同じ年のスーツってやつ年収5000万らしい

ただ2016年にYouTubeに目をつけてた頭のキレるやつだし行動力あるから凄いなYouTuberは
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:18:22.18ID:TbWrPRmG
それ言ったらすしらーめんりくなんてまだ慶應大生のハタチなのに年収億超えやぞ
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:20:03.39ID:9du76yM8
>>525
働くのは馬鹿らしくなんてないで、

それにはたらからみたらゲームだけしてめっちゃいいやんってなるかもしれへんけど、あれはあれでめっちゃ大変なんやで
精神的にとか
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:21:41.71ID:llewotKT
俺らみたいに大学4年間適当に過ごしたサラリーマンは40年間会社に捧げるんやで
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:42:22.12ID:7MVXWz4x
基本的にうまい話はマルチだけどね
おまえ等も気をつけろよ大学生は宗教に引っかかる奴が多くてそれなりに警戒するが、社会人はマルチに引っかかる奴が多いから

なにが厄介って、意識高い系のある種の宗教だからな
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:42:59.20ID:7MVXWz4x
こんなに儲かったとか、年収、金、いろいろ言ってる奴は100%マルチだと思え
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:07:42.19ID:mAa6RuZA
食い扶持が既にあるんならどうだっていいだろ
つまりところ金なんて食って暮らす為のツールに過ぎないんだから
労働だってただの金稼ぐ手段でしかない
収入の多寡なんて些細な問題よ
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 03:41:51.93ID:R6s8cyD7
睡眠リズム崩壊して寝れないわ
在宅勤務だから割と遅めに起きれるし昼休みに昼寝できるからギリギリ耐えれる
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 05:35:07.52ID:U4lXpk46
>>537
JKのマンコ触ってるやん
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:03:19.23ID:9du76yM8
おはよ〜
今から出社や!
今日から地獄の1週間やけど、耐えていこう


未だに、シコシコPCカタカタして仕事してる気になってるテレワーク民は震えて眠っとけよ
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:37:04.63ID:9du76yM8
ていうか、今日地震くる日なんやっけ⁇
たのむから今こい!!!
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:52:49.65ID:LpsSRyns
自宅待機ないからって妬みすぎやろ
そんなんやからスジャータなんやぞ
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:19:01.92ID:IMJPQMpW
まじで自宅待機でいいんかって感じで不安しかない
オンライン研修とかもしてないからニートと変わらん
一応満額給料はもらえてるけど
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:03:08.75ID:gMTR7JOl
YouTuberってそこそこ絶妙に稼いでる層は何がきっかけでそこそこ再生数稼げてるんだろう
タイトルとかサムネが良かったとか?
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:06:48.04ID:84KKNqiG
>>446
交通費13万だぞ…(^∇^)
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:08:16.22ID:gDkZcNMi
よくないだろ休みたくて休んでるわけじゃないのに今年の新卒は…とか言われるんだぞ
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:22:32.38ID:ZSjCk47l
>>549
多分だけど、好きなことを仕事にしてるんだと思う
結果お金がついてきたんじゃないかな
好きなことだから熱中できるんだろな
お金が最初から目的だと続かないと思うわ
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:26:47.01ID:LpsSRyns
男やけどVtubrやってみたいな
生放送で女vtuberと恋に発展したらええな
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:36:57.02ID:gMTR7JOl
>>552
それはそうなんだけど
需要がなきゃ誰も見ないじゃない?誰が火付け役なんだろうなと
Twitterとかインスタなら影響力のある人が関係してくること多いけど
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:54:30.08ID:0OEXV38G
ずっと在宅で閉じこめられてる感じがしてきてとても精神的にまいってるんだけど、他の人もこんな感じ?
引っ越した土地で周りに誰も知り合いいないし本当、心折れそう
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:59:26.83ID:Kum1nlbR
>>555
それ+近所の騒音で俺は萎えてる

閉じ込められている感はあるけど散歩くらいはできるからまぁ…
ただ人に会わなくなって人生で初めて寂しさを感じた
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:00:57.72ID:Kum1nlbR
というか1コースうん万円の集合研修の埋め合わせeーlearningがしょぼテキストと合成音声ってひどくないか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況