X



NTTグループスレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:31:16.49ID:Q0d/v7Fa
デー子って親より給料安かったやろ?
初任給同じなん?
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:12:30.93ID:jRmhNejV
>>28
顧客がコロナで影響受ければNだって受ける
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:29:22.65ID:YpJ2Qf2w
>>34
それ家賃補助半年分除いて6桁後半出るってこと?
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:39:24.09ID:K5IoonXZ
出る訳ないだろ
そもそも新卒にボーナスを満額出す企業ってどれくらいあるのかしら
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:02.99ID:BM+vejAk
六桁後半って16万円か?データしょっぼ
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:34:28.05ID:JAqcM4dD
普通六桁後半といえば80〜90万円だけど、新人夏ボーでそれはない。
たとえ16万でも多い。わいが聞いたところ大抵寸志程度っていわれる。
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:37:31.18ID:zdTe5T7+
初年度夏なんて大手でも数万だろ
大手以外は出ないのが普通
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:11:56.77ID:nsnj4YXb
ドコモの平均ボーナスが通年で200万弱だったかな
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:10:11.26ID:7EGjsLs9
日本電信電話の単独決算の内容って悪いのかな
連結のは素人の私でも解るのだけど、単独の方は今一意味が判りません
探しても殆ど資料出てこない 詳しい方居ますか?
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:57:23.67ID:Iiz6uBsl
ホールディングス会社は基本的に収入を生まないコストセンターだから単独決算に意味がない
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:47:11.71ID:32ydgNyl
>>46
それ出したら各社から持株研究所に非難が集まるからや。
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:50.93ID:qg7nRdCU
米屋ってよくまったりホワイトって聞くけどなんでそんなイメージ付いてるんだろ?
昇給額少ないし残業多いし微妙じゃない?
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:57.35ID:zEJE0sZv
東洋経済にコムの平均年収850って書かれてるけどそんなに金払いのいい会社だっけ、ここ
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:58:43.45ID:UjCYgPnx
40歳平均ならそれぐらいあるんじゃない
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:48:03.91ID:ooRhCXhy
コムは海外出張やら海外転勤やらあるし、企グローバル企業相手にしてるんだからもっと給与良くてもよいよな
NTT東西は独占事業の収益にたかってるだけなんだから、設備部門以外は給与引き下げろや
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:57:59.98ID:l9sEn4yn
NTTファイナンスって待遇的にはグループ内でどのぐらいに位置するんでしょうか?
やっぱり東西とかに比べたらワンランク下くらいですかね
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:57:34.81ID:qU4mlcjS
西より悪いことはないはず
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 03:09:24.81ID:RmpaBWFR
2ランクも3ランクも下だよカッスンゴ
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:42:07.06ID:BQQuagGv
>>58
事業のポテンシャルとしては東西以上。
実際の事業は東西やドコモ子会社からの事業譲渡。つまり孫会社クラス。
待遇は雇用形態に依る。東西水準でも入れる。
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 03:31:55.48ID:S3DrIXWy
>>63
こっちってどこ?w
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 04:22:14.96ID:PPdvJUJF
>>49
残業代もとりあえず仕事のフリだけしてれば出るし、地方出張も多いからついでに観光もできたり、社内資格認定で給料上積み出来るから見かけより給料はいい
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 05:01:11.69ID:u9Lns543
米屋は分社が遅かった分、電電爺がまだ大量に残ってるからそれに合わせた給与体系になってるけど、若手は持ち株会社出向とか給与上乗せ出来る機会は多い
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:45:08.81ID:9hSPh4LL
NTT東西は不正ばかり
役人の不正を手伝う代わりに違法行為のお目溢しを受けるヤクザ会社
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:08:13.40ID:g3lCNCUm
ウ ヒョー! ウヒ ョー! ウ
ヒョ ー!


ワタクシの
金 融 資 産が年初 来810万プ ラス!


ワタクシ、ファンドマネージャーにジョブチャレしようかしら!!!

おーーーーほ ほほほ!
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:51:28.78ID:isv/T0SL
例の納豆詐欺師の宮下某社長、
2009年茨城大学大学院卒でNTT入社で海外で法人営業らしいけどNコムのことか?
持株はありえないよな
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:06:12.82ID:D6WWx4d/
ATの営業なんて実際は東西とか内輪向けの馴れ合いばかりだし
数字の計算と飲み会くらいしかしないじゃん
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:07:24.87ID:gK1Tb3ph
comは蹴るためにある
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:09:30.12ID:hzRvwYBu
>>78
若いうちに海外転勤できたら勝ち組だぞ
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:21:30.70ID:eEfKqTwE
負けだろ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:23:09.57ID:ZroRxRnE
>>76
素人の東西com社員や派遣、請負から発注受けるATってだけで目下に見られて粗末に扱われるよな

最近まで東西com部課長だったのにATへ異動して、東西comの事情知らない下請けから恫喝されてたりよく見るよな
その下請け先無いだろうが
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 14:05:38.18ID:eEfKqTwE
うんこ豚
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:13:23.18ID:gL15kG0X
部外者はスレ違いだぞ
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:50:26.14ID:I0q8Tueb
>>65
20時間のみなし残業制取り入れればいいのにね。
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:45:28.76ID:jxPIGVYd
>>85
フレックス勤務なら、月初に残業それぐらいデフォで申請してたよ。最近はどうか知らんけど
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:54:25.66ID:OFb24mxv
千葉市の熊谷市長は元コムなんだな
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:35:25.00ID:qVzmLGHq
また持株が内政干渉してるって物議が出てるんだが。今度はDJIを規制って。
頭湧いてるんじゃないのか。

会議システムにしてもVPNにしても、競合のCiscoだけOK出してくるし、
競合商材を使わせるなら無能を認めて責任取って減給してから物申しくれよ。
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:36:34.72ID:xdl0of3S
>>89
東西はまだ固定事業以外のビジネスやる気あるの?
ローカル5Gは美味しい話だから早々に食いついてきたが
これ採算取れなくね。。。
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:28:29.88ID:0kqFUOMP
>>90
固定通信が独占事業だから、他の事業は下請け丸投げで仕事してるフリしてるだけ

いかに固定通信の独占を手放さずに収益にたかるかだから

民主党政権時代に設備部門以外を分社化したが、そのままリストラすればいいのにワザワザ元に戻した
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:27:01.74ID:mSzSPpLC
また新しい会社作ったのか。。。
長続きしない株主還元するほど稼げない会社はもう立てるなよ。。。
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:46:44.36ID:XhfqELvE
>>87
有能だね。
ドローン配達とか非現実的な案件も踏み込んでるけど。

>>89
着々と進んでる。

>>90
回線会社だからね。
Lモードや光iフレームも失敗作だし。
そもそも開発案件に対して費用対効果が出てるか履行確認しない風土に問題あり。
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:11:30.84ID:iMLXggAd
>>95
何が着々と進んでるの?
全く変わらんが

相変わらずBI部のやつ何も仕事してないよ
電通の次に指されるのNTTかもな
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:39:12.34ID:mUytLhrA
>>95
東西設備部門の統合は進んでも50年は掛かるだろ
固定通信回線の独占収益にたかる仕事しないBI本部社員が組合動かして反対するからな
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:35:59.56ID:/6L+oaad
にわかですまんやがNTT主要会社って、高給というより仕事の割に貰えるってくらいのイメージよな?
そんなに稼げるわけじゃないのに、なんで上位旧帝以上の層から人気あるんだ?やっぱ安定性?
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:28:04.15ID:aaPUnPMB
基本的にワークライフバランスがかなり良いから
有休は全て消化できるし過度な残業もない
労働環境に関しては基本的にホワイトだからな
プライベート重視で働きたい人には最高な環境だよ
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:06:44.18ID:4iuMirKG
ドコモは独立できれば最強って良く聞くし、実際共感できるけど、いつか独立できる可能性ってあるのか?
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:57:14.67ID:4iuMirKG
>>102
だよなーそれじゃ意味ねーなw
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:23:05.11ID:/c1WZsGr
>>98
まあとりあえずこのコロナ禍でもまず潰れることはないという安心感はあるよな
公務員みたいなもの
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:53:40.24ID:eadpC1MX
>>104
NTTグループ全体の巨大な利益のうち、ドコモが8割を稼いでる
ドコモの収益はグループに搾取されるから、ドコモの社員には全然還元されてない
独立すれば全部ドコモの金になる
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 06:30:29.83ID:r9SefEQ3
独立出来るわけないじゃん奴隷だよ奴隷
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:04:03.65ID:oeC7NWIP
>>101
ドコモって香港みたい。
独立してもやっていけそうなのに強権力の親にずっと制限されてる
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:46:22.80ID:eadpC1MX
たしか10年くらい前に1回独立しようとしたけどダメだったんじゃなかったっけ
ドコモ以外のNTTがあーだこーだ文句言って
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:51:02.88ID:GtqCP9AV
>>112
投資の選択とかグループ内競合とか

定かの怪しいものもあるが例を挙げると、
・コムがMVNOやってるから格安事業はNG
・逆にほぼ成功の見込みが無い事業を押し付けられる(ただし、稀に政治が絡んできてる場合もあるので一概に悪ではない。)
・ドコモの社長を一切通さず、持株の社長が勝手なことをメディアに吹き込んで株価が動いた
・某サービスでエロい物を扱っていたことに対して圧力かけてサ終した
・某サービスでは良い方にバズっても悪い方にバズっても持株から物申されていた
・夏野発言の度に火を消せと言ってくる
・持株社長がアクセス制限発言で炎上して、茸の顧客基盤ビジネスに飛び火しても詫びの一つもない(過去スレ参照
・持株ホルダーにはdポイント進呈したけど、茸ホルダーには認められなかった
・某ドローン使用禁止令

内容は様々だが、普通に扱いが上場会社のレベルじゃないんだよ。
成功してるならともかく東西がこの様なのに文句言ってくるから厄介で
まだ村上ファンドの方がずっとマシ。
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:36:03.05ID:wUL9S9Ts
>>98
>>99
安定性と仕事のコスパで大体あってる。

知っての通り、
茸以外で儲けが出なくても退職率が大して下がらんように
目標が緩い部門や厳しくても未達成でも怒られない部門が多い。

逆を言えば、仕事を生み出せる部門や勝手に発生する部門は激務
例えば茸の本社のマス向け部門や東西茸の災害時のネットワーク部門
地方によっては法人も激務なんじゃないかな。

でもほとんどの社員は楽して稼げるから残業時間に遊んでて満足度は高いよ。
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:43:09.97ID:wUL9S9Ts
>>113
10年前は
茸以外「成金が調子に乗るんじゃねーよ!」
茸「お前らのせいで利益上がっても株価5分の1じゃねーかクソが!」
って状態だったのでN転組とプロパの対立がやばかった。
社員は自分の財産がかかってたからしゃーない。
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 02:07:13.20ID:5cUTGDJz
>>113
ドコモ独立計画あったな
持株の社長会長以下幹部がNTT東西上がりの奴で占めてるうちは良くならないな
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:28:59.47ID:bLD/0m+G
NTTグループの会社に就くっていう前提で考えたとき、どの会社までなら許容できる?
ドコモ・データ・コミュニケーションズくらいかな
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 05:25:59.69ID:6RWhRdP9
>>118
頭悪いなお前
お前みたいなやつは要らないよどこにも
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:17:46.55ID:Q32UZ+qg
難しく将来性を考えたり、チャレンジしたいならドコモかデータの2択だが、
転職を見据えつつもとりあえずNTTグループで選んでるなら
コムでも都市開発でもファシリティーズでも満足できる。
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:24:46.34ID:Q32UZ+qg
そういや、都市開発は上場廃止して1年以上経つが、持株とは仲良くやってるんか?
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:19:13.60ID:VX/Bna/2
茸の吉澤、言うときゃ言うのは評価できるな。もっと暴れてほしいぐらいだわ。

5G基地局3倍へ4G転用、ドコモが懸念する「なんちゃって5G」 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01273/00009/
0125スカトロ木村
垢版 |
2020/07/22(水) 17:52:08.71ID:OMhdYl1C
適当なソリューションでっち上げて、HPに顔写真だけ載せておけば済むし
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:46:51.29ID:hn2eoc75
>>124
ゴミやな
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:35:12.60ID:aq2GoL89
コムウェアを悪く言うなよ
データやコムが作るサービスはどうしようもないゴミだけどコムウェア製は比較的まともなんだぞ
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:20:26.05ID:SC4l3Yj9
>>128
勘違いゴミウェア、黙れ
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:53:07.68ID:Zi8uYkOH
コムウェアってそんなに悪いところではないと思う
積極的に目指そうとは思わないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況