X



【理系】21卒就活スレ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:14:21.03ID:5uFtiCdf
過去スレ省略
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:05:30.44ID://5Kl20s
エリート「内定先ですか?(一流企業過ぎて社名を言うと色々差し支えがあるので) TOPIX100に入ってる企業です」
親「親として誇らしいよ」
先輩「おっ俺の会社より大きいのか!凄いな!これから仕事面でもよろしくな!」
同期「同じ大学なのに差がつけられちゃったな。格差あるけど友達でいてくれよ!」
後輩「やっぱり先輩優秀ですね!僕も来年就職なので色々教えてください!」
異性「付き合ってください。抱いてほしいです。」

フェラガン詰めとその仲間「内定先?(本当はNNTだけど)2chの総合判断に基づいた就職偏差値に掲載されてる企業だ!」
親「現実見ろ、馬鹿。毎日2ちゃんばっかしてるんじゃない。このクソニート」
先輩「お前いつまで就職ランキングとか偏差値とか作ってんの?もうお前●歳だろ」
同期「お前まだ就職してなかったのかよ。大学の恥だし、もう俺らと関わらないでくれる?」
後輩「あの、先輩ヅラやめてくれます?てか女紹介しろとかまじ無理」
異性「キモい死ね」
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:11:37.69ID:R2KR5Te6
>>23
嘘ばれてんじゃねーかw
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:25:47.13ID:d99oHnBF
選考辞退してるんだけど、辞退を電話でしてくれって会社に電話するの気まずい
全部メールでやりたい
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:10:40.59ID:8AxeXR1o
最終おわったあー疲れた
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:34:23.90ID:OUDtS7ZW
選考辞退連絡の精神負荷やばいな
5社のうち4社はメールで済ませられる範囲だけど内々定貰った1社はかなりお世話になったし電話で連絡するのが社会的にも個人的にも筋だと思うわけで

マジで鬱になりそう
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:50:18.67ID:Kz9yv5+o
内々定受諾辞退したいけどどのタイミングが自然なのか分からん
早すぎると逆に嫌らしいしな
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:54:47.31ID:qnPDKse3
めんどくさいから放置してるけど辞退メールとか必要?
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:57:06.68ID:lt+nhpxs
辞退するならなる早で連絡した方が良いだろ
向こうも空いた枠分どうするかすぐ対応できるんだし
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:05:31.14ID:sJ9bv8C8
>>24
それ別IDによるコピペガイジの自演やぞ

【2021卒】どっちの御社ショー2
125 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/05/07(木) 11:07:39.79 ID:jinxyxRM
エリート「内定先ですか?(一流企業過ぎて社名を言うと色々差し支えがあるので) TOPIX100に入ってる企業です」
親「親として誇らしいよ」
先輩「おっ俺の会社より大きいのか!凄いな!これから仕事面でもよろしくな!」
同期「同じ大学なのに差がつけられちゃったな。格差あるけど友達でいてくれよ!」
後輩「やっぱり先輩優秀ですね!僕も来年就職なので色々教えてください!」
異性「付き合ってください。抱いてほしいです。」

フェラガン詰めとその仲間「内定先?(本当はNNTだけど)2chの総合判断に基づいた就職偏差値に掲載されてる企業だ!」
親「現実見ろ、馬鹿。毎日2ちゃんばっかしてるんじゃない。このクソニート」
先輩「お前いつまで就職ランキングとか偏差値とか作ってんの?もうお前●歳だろ」
同期「お前まだ就職してなかったのかよ。大学の恥だし、もう俺らと関わらないでくれる?」
後輩「あの、先輩ヅラやめてくれます?てか女紹介しろとかまじ無理」
異性「キモい死ね」
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:32:05.07ID:82U9XFtu
>>27
推薦出すって言ってた会社に
辞退の電話するの物凄く緊張したけど
想像以上にあっさりしたものだった
声が沈んでることや怒ったりしないことに
申し訳なさを強く感じさせられた
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:45:44.80ID:xoOIUPs7
内定辞退したところで大抵の会社はきれないから
早めに連絡しときな
その方が向こうも助かるし
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:59:42.87ID:4N8+4NE1
最終ってどういう反応なら期待度高い?
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:07:59.65ID:jinxyxRM
>>31
文盲すぎるだろフェラガン詰め笑

NNTなのに内定ありとほざくフェラガン詰めの発言が周りからバレてるって内容にツッコミ入れてるだぞ

まあお前の正体バラされて顔真っ赤にして読み間違えたのかもしれないが笑笑
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:49:35.40ID:H1y3WDA3
4/6に面接受けて今日内定ですって連絡きたんだがやべー会社かな今年は最終面接は省略しますとか言ってたが
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:21:01.25ID:4N8+4NE1
最終受けて1時間で内々定の電話きたわ
クソ早え
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:47:51.47ID:wkTOQDzo
駄目企業に入っても5年超頑張って転職すればいい
自動車なら部品メーカー
大手ならどこかの子会社に入れ
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:12:02.78ID:Rg61bC0G
>>37
2次面までならわかるが最終でそれって爆速すぎん?
余程取られたくないと思われたんちゃうか?やるやん
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:36:42.58ID:aXQOatYX
3月頭に内々定取ったところから1ヶ月くらい連絡無いんだが取り消されるんじゃないか不安でしょうがない
今からもう一個内定取りに行くべきか?
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:41:32.99ID:SSIPNkA8
二次面接して別室に待たされて15分後に内々定だったぞw
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:42:09.38ID:aXQOatYX
>>43
一応GW明けに連絡するって言われてたけど今日来なかったからむちゃくちゃ不安になったんだよ
あと数日して連絡来なかったらこっちから電話するか
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:42:21.87ID:sJ9bv8C8
>>35
自演ばれた糖質コピペガイジに認定食らって草
打ち間違いまでして焦りすぎ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:43:25.36ID:d99oHnBF
>>45
正直こんなご時世だからみんな心配してるだろうし今後の予定と合わせて聞いたら全然問題なさそう
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:04:35.97ID:7mQ/HFbg
ここがガイジスレですか?
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:07:08.13ID:ECUxsCPs
メーカー技術系の就活って研究テーマと事業との間に連関ないとダメなのかな?
学問的な興味だけで研究室選んじゃった
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:07:56.15ID:uE2hjMQY
>>49
ワイは大丈夫やった
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:15:02.84ID:ECUxsCPs
>>50
大学の専攻と会社の業界それぞれ教えてクレメンス
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:24:49.16ID:82U9XFtu
就職先でどうしてその仕事をしたいのかと
自分の知識がどう活かせるのかを説明できればいける
研究分野と関連してると
もともとその分野に興味があって持ってる知識も活かせるって言いやすいから有利ではある
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:26:38.19ID:ob8MMEK+
横レス失礼

JM形式でもいけるのかな?部門別採用なんだけど
学科的には満たしてるけど細かい専攻的には違う分野って感じなんだよね
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:31:38.50ID:82U9XFtu
会社によるから一概に言えないんじゃね
いけるとこはいけるけどダメなとこはダメ
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:16:42.57ID:pCuqPpc5
>>53
俺はいけたわ
細かい専攻と研究分野は違ったけど、情報系の学科から電機メーカーのソフトウェア部門にJM通った
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:17:22.84ID:pCuqPpc5
>>53
俺はいけたわ
細かい専攻と研究分野は違ったけど、情報系の学科から電機メーカーのソフトウェア部門にJM通った
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:25:07.44ID:R2KR5Te6
なんかバグってるぞ
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:07:19.66ID:1/+yEelM
それは普通にマッチングしてない?
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:14:18.70ID:V9co3RuA
メーカーのソフトウェアなら情報は完全マッチングですね…
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:22:42.68ID:vgIRSLsV
なるほどサンクス
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:23:40.00ID:vgIRSLsV
>>60
49や
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:24:21.31ID:GOQGIjqg
やばくなるとリストラするソニーって会社があってだな。。
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:08:58.73ID:V9co3RuA
ソニーそんな他よりリストラやばいのか?
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:16:35.58ID:vwememw7
富士通NECの前でそれ言えんの?
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:27:15.98ID:Bo3y2qUS
まだメーカーの話してるんけ?
早く次の話題いけよ笑

>>6
の話してるやろ
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:30:55.17ID:cWXJB0hp
誰か燃料投下してくれ
006853
垢版 |
2020/05/07(木) 23:32:38.12ID:ob8MMEK+
メーカー系の面接初なんだが理由付けして何とかやってみますわ…
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:51:26.59ID:mGXaMiNB
ソニー リストラ部屋でググると凄惨な話が続々出てくる
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:21:27.02ID:wJbdMFIs
>>70
ないよ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:23:04.32ID:LBs2LnMq
ソニー落ち多そう
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:04:45.70ID:n8zgqnac
お前らまだ日本の古い体質の企業行こうとしてるのかよwwww

これからのAI/IoT時代に乗れない企業に行ってAIに奪われる技術学んでお先真っ暗だな、あんだけ大量に人抱える大手が荒波に乗れるとは思えないけどなぁ。

やっぱこれからは俺みたいにAIベンチャー行くべきだろ、初年度から年収四桁で技術も学べて完全に勝ち組だわ。
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:09:36.92ID:zuU1/bPf
>>74
AI/IoTってもう最近騒がれ過ぎててエンジニアもかなり増えてきてるじゃん
これから始めるならxRエンジニアのほうが良くね?
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:24:18.52ID:n8zgqnac
>>75
次世代のxR技術でもソフト面で重要になるのはAI技術な訳で、AIエンジニアはまだまだ需要が増えていくよ。

そもそも、AI技術の中身知らずにOSS使ってコンテンツ作るだけなら今後個人でも出来るようになっていく訳で、それに企業として勝つにはAIの基盤技術を作る側に回る必要がある
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:25:17.22ID:Wm33ww87
ソニーNGってほかに話題もないからそこに行くだけやろ
それならスレ終わらせた方がマシでは
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:29:32.85ID:zuU1/bPf
>>76
勿論AIはこれから教養としてある程度出来ていく必要あるけどそれだけで10年後20年後食っていけんのかな?って話
xR×AIだったりxR×クラウドみたいに複数分野の融合スキルがこれから求められると思う
そもそもxR技術自体ソフト通信ハード技術の集合体みたいなもんだからやっとくに越したことはないと思う
勿論ちょろっとUnity弄ってARゲーム作るとかだけは論外
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:35:28.97ID:Wm33ww87
現状のxRとか使い物になるのARのライブラリとそれこそUnityとかUE4みたいなゲームエンジンくらいだろ
ハプティックだって辛うじてゲームで任天堂がSwitch、ソニーが次のPS5に搭載される程度
学生の身分で研究でもなしにやれるゲームエンジンAR以上のものとか逆に何があるのか知りたいわ
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:36:04.77ID:dhQPFqYP
>>51
生物系
化学メーカー
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:37:34.32ID:n8zgqnac
>>78
まあ、そういう事なら一つの道としては良いと思うが、そもそもxRやってるベンチャーでAIまともに開発してるとこ見た事ない。大手はAIどころか...って状態でどこ行くよって話

AI技術まともに身につけたいならAI専門に手広くやってるベンチャー行くしかないと思うぞ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:44:09.62ID:zuU1/bPf
>>79
パプティックならexiiiとかプラットフォームならclusterとか日本のベンチャーでも色々ある
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:46:45.53ID:zuU1/bPf
>>81
まあAIをメインスキルにするならそうかも知れないけどそれこそ実用レベルのとこなら独学でもどうにでもなる環境ができつつあるじゃん
基礎レイヤーの部分からやるなら独学じゃきついけど今から始めても遅くない?
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:48:10.48ID:n8zgqnac
そもそも基本のCNN, RNN, AE, DQN辺りの説明求めても、これはどういう時に使う...みたいな回答までしか出せない自称AIエンジニアが多すぎるんだよなぁ、新しい方法議論する為に深い話がしたくても出来ない

少なくともAIベンチャーとして名をあげてる企業はそんな空気一切なくて快適
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:50:32.17ID:n8zgqnac
>>83
そんな事ないぞ、まともなAIベンチャー行けば社内で半分は研究ができるし、OSS開発を通して世界中の人からフィードバックが貰えるわけで寧ろこれから学んでいくべき
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:52:40.30ID:uVSNrHQz
AIの基盤技術とか米系寡占企業にボコボコにやられるでしょ
この景気じゃそもそもベンチャーは会社そのものが吹き飛ぶし
旧帝理系院かつCS専攻で査読付き論文も通せますって人ならいいだろうけど未経験とかなら1000%無理
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:53:58.44ID:zuU1/bPf
>>85
そこに食らいついていける自身があるなら良いかもな
日本でそこまで世界で戦える環境が本当に揃ってんのかは専門じゃないから知らないけど
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:57:43.86ID:n8zgqnac
>>86
いや、ボコボコにやられていくからこそ新しい技術身につけておかないと将来海外企業に転職もできないだろ。
ていうか、日本ベンチャーダメなら海外行けば良いじゃん。

大手入って将来リストラされて技術も無くてどうするんだよ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:58:51.63ID:n8zgqnac
>>87
日本ベンチャーでも一部は専門的に学べるぞ。まあ、そうじゃ無ければ海外ベンチャー考慮に入れれば良いわけで
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:02:01.66ID:n8zgqnac
>>90
まあ、大手は大手で大勢をまとめるマネジメント能力とか身につけられるわけで、ベンチャーが大きくなる時には必要にされるから。お互い頑張ろう
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:28:33.22ID:4qI+mjST
>>65
◯ャープさんの話しはやめたげて!
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:24:39.68ID:YTsXxvF5
派遣にまで落ちた40代だけど
特に理由もなく派遣に落ちた理系国公立がいたわ なんか自宅にまでブツブツ言いに来るんだけど それで出てしまう

なんか対立的に言ってくるんでなぜか無関係な学問避難に発展するわけ。学問はもろばの剣ながらいいと言われているものの

理系って1度覚えれば ほぼ同じだな
目をつぶってやれるし

内部の話って言っても幼稚だし

散々喧嘩売って
場所が大事という
結論に
中年になってたどり着くような
奴らばかりだもんな

その上 恥は他人にかかせて
知らんぷりという

他人を女という
脳筋的な筋力だけの

女々しい性格。

「俺の恥じゃないんや!」
といって責任転嫁するあたり
無責任で 逃げるだけで
やっぱ勇気もないというか

今バイトもないわ〜
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:29:50.98ID:5qUKZ9tv
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:47:59.45ID:Qwxmxo+P
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:53:08.13ID:Wm33ww87
>>82
exiiiは見たことあったけど名前初めて知ったわ
けどそれを学生レベルでやるのむりだろって話してんの
あとclusterって裏で動いてんの確かunityだろ
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:08:55.28ID:3+SXIYEU
>>96
仲間だな
6月過ぎて貰えなかったら飛ぶわ
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:34:50.37ID:85IxNIq8
やっぱり大手メーカーて凄いな
親父を見てて思うわ
なんだかんだ言っても手厚いわ
保険とかの社内制度、福利厚生が良いって
家族にとってはありがたいな
振り返って色々思うわ

あーー、オレは間もなく扶養家族から出ちゃう
三流メーカー内定で悲しいわ
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:07:58.62ID:nI4TeW4J
AIやりたいなら大学残るか海外いきなよ。
教授になれない人、Google行けない人ならAI研究やってもお遊びだろ。
ベンチャー()で頑張れ
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:55:48.20ID:GtnT5sBN
>>79
マジか行けるもんなんやな
サンガツ
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:56:19.19ID:GtnT5sBN
>>102
ミスった
>>80
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:05:15.67ID:KGTroac8
スレが大手企業叩きで技術力だのベンチャーだの言い出すのは面白いが長々とレスバするのは詰まらんからやめろ
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:12:08.07ID:mkWwYgY8
>>3
これソニーが金融やってるからだろ
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:52:06.05ID:Vxa3AQ8J
内々定もらって暇な人
最近何してる?
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:02:25.90ID:oGTfG+AT
研究ちまちま
学校行けないから論文探して読んだり参考にしつつ研究背景やら研究課題を固めたりできることやってる
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:24:15.71ID:yV9/lGf4
上位デー子ってどこやねん
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:30:18.11ID:AXnOPHrW
ANAホールディングスは8日、2021年度入社の採用活動を一時中断すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で経営環境が急速に悪化し、事業計画の策定が困難になったため。すでに内定を出した専門学校生ら約600人については内定取り消しは行わない。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020050800571&;g=eco
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:31:11.50ID:0QiWNjEL
>>108
内定先に入ってからすぐ関連する資格取れるように勉強し始めた
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:26:24.97ID:1domHs4e
製造も中々にやばいけど、文系に特に人気な業界が軒並み吹き飛びそうだね
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:39:57.43ID:Wm33ww87
製造を製造で一括りにするのやばいね
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:51:41.34ID:1domHs4e
ざっくりした括りでの世間話と分からない人もやばいね
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:58:44.40ID:55PWwyGF
ボーナスちゃんと貰えるか不安や
不況やから下っ端のワイらのボーナスなんか真っ先に切られるやろ
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:16:19.02ID:Vxa3AQ8J
内々定切りとかあったらどうしよう...
一応大手の化学メーカーだから大丈夫とは思うけど不安...
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:18:15.63ID:kUonzczP
実際、大手で内々定切られることってあるの?
倒産でもしない限り大丈夫だと思ってるんだけど
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:20:55.70ID:Vxa3AQ8J
内々定切りなんてしたらバッシングひどいだろうに無さそうだよね
採用数は結構減らすと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています