X



【20卒】新入社員スレ part.17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:39:42.79ID:yyui0qTH
>>888
仕事がストレスフリーで働きやすげれば年収450万でも充分でしょ
ストレス溜まって死んだ魚の目になる仕事なら600〜700万貰っても嫌だわ
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:48:38.95ID:Cht6q9FZ
>>872
めちゃシコ満員電車乙
負け惜しみはいいからw
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:21:59.32ID:BCF353Lx
>>892
その通りなンだわ。
自動車メーカーは飛石連休嫌うからね。部品メーカーもそれに倣って休み。
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:24:06.71ID:BCF353Lx
>>873
ほんこれ。
普通に週中にある祝日休みが嬉しいよね。
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:33:53.07ID:DW1Z1Ttd
>>886
30代で600行くか行かないかが一つの基準だよな
大手かそれ以外かの
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:15:43.60ID:r7JnGPVO
コロナのせいで11日までゴールデンウィーク
そのかわりどこか2日土曜日出勤だわ
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 10:32:00.22ID:qRz+mU9K
ブラックやん
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:07:25.82ID:jinxyxRM
エリート「内定先ですか?(一流企業過ぎて社名を言うと色々差し支えがあるので) TOPIX100に入ってる企業です」
親「親として誇らしいよ」
先輩「おっ俺の会社より大きいのか!凄いな!これから仕事面でもよろしくな!」
同期「同じ大学なのに差がつけられちゃったな。格差あるけど友達でいてくれよ!」
後輩「やっぱり先輩優秀ですね!僕も来年就職なので色々教えてください!」
異性「付き合ってください。抱いてほしいです。」

フェラガン詰めとその仲間「内定先?(本当はNNTだけど)2chの総合判断に基づいた就職偏差値に掲載されてる企業だ!」
親「現実見ろ、馬鹿。毎日2ちゃんばっかしてるんじゃない。このクソニート」
先輩「お前いつまで就職ランキングとか偏差値とか作ってんの?もうお前●歳だろ」
同期「お前まだ就職してなかったのかよ。大学の恥だし、もう俺らと関わらないでくれる?」
後輩「あの、先輩ヅラやめてくれます?てか女紹介しろとかまじ無理」
異性「キモい死ね」
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:24:53.30ID:0zDr7KHw
今日も今日とてテレワークという名のお昼寝タイム
会社はなんでワイにお給料くれるんやろなあ()
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:26:37.12ID:0zDr7KHw
社用ケータイに電話が来たら即起きられる程度に浅く眠るスキルを手に入れた
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:10:44.03ID:Cnjp4vxJ
>>895
600からが勝ち組ライン
500未満は負けが基準だな
就活生は30で一本とか言ってるけど世間知らず過ぎ
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:19:22.68ID:xoOIUPs7
在宅だと会社PC家にあるから勤務時間外でも
業務の勉強できるよな…
やる気ある奴が勉強して差をつけてくる気がして不安だわ
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:28:53.83ID:O3V38z0D
>>903
普通時間外の業務関連立ち上げは禁止だろ
そんなことも守れない奴にろくな奴いないから大丈夫
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:31:28.72ID:GOQGIjqg
>>903
PC時間見られてるから無理
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:32:07.79ID:xoOIUPs7
>>905
ネットに繋げなければバレないじゃん?
いくつか業務関連ファイルをダウンロード済みだからやろうと思えば出来るんなって気づいてさ
俺はやる気でないが意識高い同期はやってそう
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:37:48.90ID:PBt/de0l
30で1000万が当たり前だと思ってたら確かに世間知らずだけど、それくらい貰える会社が存在するのも事実

https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_62
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:41:24.71ID:q21IRgHg
お前ら金が欲しいんじゃなく、高年収という肩書きが欲しいだけだろ
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:41:53.37ID:/ct/z/Ql
20代でインセンティブ込み1000万貰えてる人見てこの会社は年収高いと言うのってヒカキン見てYouTubeは儲かるって言うのと一緒だよな合ってるけどちょっとズレてる
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:43:49.86ID:xoOIUPs7
>>910
これな
外資コンサルとかで30で一千万行く奴もいるが
外コンに受かる中でも有能じゃないと行かないと言うのをしっかりと理解するべき
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:52:37.00ID:wDr7mDOO
昼休憩!

今日も基本仕事少なくて、ほとんど車の助手席で乗ったり出たりの繰り返しやからクッソ眠い
はよ帰りてえよ
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:54:36.20ID:wDr7mDOO
>>902
30で手取り600ってキチガイすぎひん?

大手限定じゃなくて、一般的な判断で30代でなんぼくらいが普通なん?
30代で額面300前半ってやっぱやばいんかな?
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:56:08.94ID:BdNaUM/w
>>910
きまぐれクックの月収が5千万(推計値)だって知って「マジ!?ワイもYouTuberになってウハウハや!」って言うようなもんやな
そら簡単に年収6億になれるならみんななっとるわいって話

プロ野球選手見て「たかが球遊びで年俸億越え!羨ましい!」って言ってる奴いたらバカだもんな
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:00:03.31ID:sGv6CFwT
>>913
2018年の国税庁の調査によると、40代前半の平均年収は468万円、40代後半496万円なんよ
30代平均は当然これより下やで
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:00:48.11ID:6eCrCfzz
30歳で400ちょいあれば平均だろ
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:01:15.30ID:wDr7mDOO
>>916
それって額面?手取り年収?
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:02:37.49ID:wDr7mDOO
あー今真隣にいる指導員の30後半のおっさんに年収聞きてぇ
やけど、いきなりそんなん聞くのはやらしいしもうちょい人間関係つめてからやんな
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:04:58.76ID:JywPeW4y
今日も今日とて在宅でプログラミング言語研修
ライブ配信だから初学者に合わせてゆっくり
先に課題を終わらせたからやることない
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:14:39.41ID:GOQGIjqg
>>907
ネットに繋げねえとログインさせてもらえねえよ
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:14:56.72ID:qSnRZOV/
>>918
今隣にいるのによく書き込めるな
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:15:08.11ID:GOQGIjqg
携帯なら見れるんだった
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:32:25.46ID:r+J0nBqX
>>900
わかる
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:33:20.30ID:wDr7mDOO
>>921
すまん、これみてもあんまピンとけえへんねんけど大体なんぼや?
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:46:10.87ID:BN8gLlY2
これ年収載ってる?
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:52:34.58ID:xoOIUPs7
四大卒の賃金が32万だろ
賃金は残業代含まない額面らしいから年収分からんな
ボーナスも不明だし
とは言えなんとなくの予想はできるんじゃね?
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:59:45.02ID:Cnjp4vxJ
>>913
手取りじゃなくて額面な

まあコロナ不況で500ぐらいが勝ちラインになるかも
300前半はやばい 大体そういう人はずっとそのぐらい
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:00:36.04ID:GcETRTfH
46歳年収441万円が日本の平均だってさ
いやー46歳でこの年収は世知辛いね家族養えないじゃん
子ども2人いて2人とも4大行かせた我が家は実は上流だったのか
https://heikinnenshu.jp/country/japan.html
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:25:29.43ID:lf8lIOYU
>>931
それは中卒高卒、非正規、派遣とか全部合わせてのデータだろ
大卒または院卒、総合職、男とかで限定すれば平均めちゃくちゃ上がると思うぞ

まあ子供二人を大学行かせられるのが上流なのは間違いないが
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:46:54.63ID:WfQnjLg6
>>913
月収×12で計算して良いならワイ一年目で350あるぞ
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:53:42.01ID:xoOIUPs7
>>933
一年目で月給30弱は羨ましいな
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:54:34.83ID:At28NwH5
俺も東京なのに来週から出社や
満員電車復活してるらしいし
俺も含めて2週間後に大惨事になればいいのに
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:57:49.64ID:6eCrCfzz
>>933
ボーナスなし?
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:59:22.50ID:b4PlWYpd
実際皆さんの会社の女子総合職は何割何人ぐらいですか。
派遣が増えて全体の1割もいない感じに
なってませんか。
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:08:01.07ID:BN8gLlY2
SEって括りだけど半分弱くらい女子だわ
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:09:52.49ID:vWlIrtGk
>>935

もう自粛じゃもたないって世界の流れが出来てるから日本も従ったんだよ

20代の死亡率は0らしいし俺らは大丈夫だw

なったらなったで切り捨てる方向に世の中が動いてる
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:17:25.52ID:AaeKtOcO
>>937
女子6割やな
宮廷ゴロゴロしてて学歴アベレージも女子のほうが高め
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:27:10.72ID:xoOIUPs7
女子は1割
俺の代は技術系しか取ってないから
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:38:41.57ID:WfQnjLg6
>>936
流石に込みや
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:53:13.36ID:H3+95O5h
>>940
地獄を味わった結果ピークを過ぎた宣言をしてる海外と
まだピークが来ているかどうかも分からない日本が同調するのは非合理なんだけどな

まぁ弊社含め一定数は慎重にテレワーク続行してるから一気に元通りとはならないだろうが
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:56:56.76ID:b4PlWYpd
>>939
941
942
ありがとうございました。
食品は全体で採用3割その半分が総合職
がんばります。
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:38:16.24ID:6mHDrad8
地方で中小企業なのに自宅待機が5月末まで伸びた。
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:50:57.69ID:BN8gLlY2
中小はマジでシャレにならんよな
業界にもよるんだろうけど
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:34:32.13ID:6eCrCfzz
>>943
込みで350が新卒平均ぐらいやろな
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:46:59.81ID:w2wTLpmc
中小企業だけど五月末で在宅になったわ
入社式強行した会社とはおもえない
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:48:52.15ID:BN8gLlY2
基本給21万、ボナ50万が普通くらいじゃない?全く調べてないけど
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:59:26.57ID:ZA4rhIp3
>>953
もっと低い?
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:59:56.60ID:xoOIUPs7
>>955
基本給25万だがボーナスはなぁ
夏は寸志と言われてるし冬はコロナでボーナスカットだろ
350万くらい行けばいい方かな
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:05:23.21ID:wDr7mDOO
退社!
同期達と一緒に帰りたくなかったから、敢えてトイレで乱数調整してから帰って玄関でたら、みんなワイ待ちやってそのせいでバス逃して帰り遅くなってめっちゃ申し訳なかった
ただでさえチー牛空気のワイがこれで絶対嫌悪感抱かれたや
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:11:28.46ID:BN8gLlY2
みんなバス乗るほど田舎な場所にあんのか
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:16:21.12ID:wDr7mDOO
>>960
都会やけど帰りのバスは1時間に一本来るか来ないかや
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:17:14.32ID:QnRqBxLW
いやわざわざトイレで隠れなくても普通に待てば良かっただろ
バカなのか
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:17:33.87ID:+tMhhvEC
セックスしたい
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:22:39.82ID:FqK1qMx4
基本給21万
家賃補助3万
夏寸志10万
冬ボナ50万
1年目は350万円行けばいいほうでは?
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:25:37.37ID:At28NwH5
あー来週からまじで出社らしい
日程伝えられたわ
it企業だから今までオンライン研修出来てたし6月末まで研修なのに
しかも出社させる理由が社会人としての立ち振る舞いを教えたいからとかやばい
これで社内のジジババ共倒れればいいのに
緊急事態宣言ってなんやねん
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:29:20.72ID:wDr7mDOO
新入社員やのに寸志とか貰えるん?
パチこいてるやろ
0970就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/07(木) 18:31:47.27ID:bU42pmVG
>>967
寸志の意味とは
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:43:09.82ID:yyui0qTH
>>955
これくらいが普通でない?
毎年1万くらいは昇給して役職が付いてけば10年後には年間+150万くらい給料増えるかな
あとは残業代次第かな
残業なしで30歳で500万超えたら上出来かも
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:45:16.70ID:1ilX6CSQ
新卒やけど4月の初任給も夏のボーナスも満額やわ、すまんな

ちなcore30メーカー
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:46:27.53ID:1ilX6CSQ
>>973
いい年して役職ついてないと、リストラか出向待ったなしのとこが多いんやないか?
全部の会社がそうだとは言わんが
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:50:09.07ID:frGh6Sq9
公務員専願だったけどcore30とかなんとかかんとかとかいまだによくわかってない
なんなら【上場】が具体的に何を指すのかも分からんし

普通に業界研究してたら会社の名前聞いた瞬間に「あっこの企業はなんとか300だ!」みたいになるのか?
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:54:31.09ID:1ilX6CSQ
>>976
社名特定されたくないから否定も肯定もしない

>>977
上場ってのは、株が証券取引所で売られるようになることやな
吹けば飛ぶような会社は審査ではねられるから、一応ちゃんとした会社の目安にはなる(もちろん非上場でも良い企業はあるし、上場でもクソなとこはあるぞ)

さらに、上場したのがマザーズやとベンチャー、二部だと中堅、一部だと大手が多いね

Core30てのは、一部に上場した企業の中で、株価の値動きが激しい30社のことを指してる
一覧はググればでてくるぞ
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:54:31.44ID:1ilX6CSQ
>>976
社名特定されたくないから否定も肯定もしない

>>977
上場ってのは、株が証券取引所で売られるようになることやな
吹けば飛ぶような会社は審査ではねられるから、一応ちゃんとした会社の目安にはなる(もちろん非上場でも良い企業はあるし、上場でもクソなとこはあるぞ)

さらに、上場したのがマザーズやとベンチャー、二部だと中堅、一部だと大手が多いね

Core30てのは、一部に上場した企業の中で、株価の値動きが激しい30社のことを指してる
一覧はググればでてくるぞ
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:55:35.93ID:Q7O+3w61
>>977
わかる
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:55:51.37ID:G5DSjC6o
生活保護の方が多そうだわ
30で300は低い
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:58:05.39ID:BN8gLlY2
自分の業界以外は知らんなあ
もともと絞ってなきゃ知ってるのかもしれんが
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:58:18.80ID:DW1Z1Ttd
>>977
上場の意味は知っておくべきだと思う
常識に近いし

Core30とかLarge70ってのは投資家に人気のある銘柄のグループだよ
だからそういった指標が直接待遇の良さなんかには結びつかないけど、投資家に人気ある=時価総額や成長への期待が大きい企業って事だから当然大手で高待遇な企業が多くなる
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:00:04.81ID:1ilX6CSQ
>>982
>>981見てくれや

ちな、証券取引所に株式公開してる会社は有価証券報告書の提出が義務付けられとる

そこには今の会社の経営状況とか、会社を取り巻くリスクとか、
社員の平均年収とかが書いてあるんや

中小だとそもそもこんなもん公開してないからなあ
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:07:56.30ID:yVWfYAeW
初めの頃は、上場=優良企業って思ってたけどそれやったら、富士ソ◯トも◯◯◯◯・◯◯◯◯もそれに該当にするし一概にはいえんよな
唯一言えるとしたら、マウント取れるくらいか
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:08:28.22ID:frGh6Sq9
ボロクソにけなされるかとおもったら意外と優しく教えてくれて感謝しかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況