X



【20卒】新入社員スレ part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:04:42.10ID:DjROf2P0
ここは20卒が押収品でシコってるガイジ警察官に納税するために一人前の社畜になるスレやで

逃げるともっとつらい現実がやってくる
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ…

次スレは>>980が立てるんやぞ

※前スレ
【20卒】新入社員スレ part.12

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1586684157/923?v=pc
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:52:09.15ID:40iMBycD
>>567
カートリッジ定期的に買ってあげれるなら
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:05:18.24ID:BdZktM7w
まぁワシは車も学費も出してもらったからなぁ
初任給ぐらい親のために使うさ
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:07:47.78ID:rvGZOLgP
>>558
ぶっちゃけ社会向いてない奴はいる

そういう奴はでも案外フリーランスとか一人で仕事やると上手く行ったりするんだよな

稼ぎたいなら恥や外聞捨てれば幾らでも出来るし
まあそれでも怒られながら金貰えると思って割り切るのも生き方の一つだけどね
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:08:35.98ID:1xPkinl1
>>558
どういうミスを繰り返してまうんや?
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:09:54.43ID:x0TVNw2Y
わいは初ボーナスでドラム式洗濯機買ってあげる予定
生活が楽になる家電買ってあげるのがいいと思ってそうする
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:12:06.37ID:0t2y9tsM
ボーナスって普通1年目でどんくらい出るもんなんやろかね
ワイのところは先輩に聞いた話やと6月に10万くらい12月に50万ちょいって聞いたんやが
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:15:54.68ID:Hv5O2Khr
親にあげるのはいいけど、それやとオトンにもあげなあかんよな
オカンにだけプレゼント買ってあげたい
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:21:10.94ID:S7GbsVJs
何かあげるってよりは、いい所にご飯にでも連れてくのがいいんじゃないかい
まあ今は無理だけどな
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:21:17.68ID:x0TVNw2Y
奨学金も借りなかったし、バイトも全くせず親が教育用に貯めてた金で大学生活満喫したから恩返しするんや
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:32:37.97ID:BVfBXjRH
ADHDで実際にクビになる事あるんかな?
同じミス繰り返すと解雇できる理由にされそう
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:58:31.28ID:NQUgTyUm
なんかウロウロしてもプレゼントによさげなの見つからんしケーキでも買って帰るか
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:02:12.84ID:sEkU1Ut9
多少親の金で生かせて貰ってるしプレゼントの代わりに仕送り止めていいよってのは素っ気なさすぎるのだろうか
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:02:24.52ID:EjgJecUS
会社内サイトのこころの相談ホットラインとかパワハラ相談ページとか見るとすこし安心する
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:03:25.50ID:utd1qYty
>>584
「仕事できないから」って理由で安易に解雇する事はできない
新人なら尚更

ただ極度に仕事できないとなるとどうなるかは分からん
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:04:18.33ID:EjgJecUS
>>585
社長か専務の子供いないの?
いないなら孫正義財団みたいに今のうちから後継者候補育成とか
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:23:27.07ID:4HV2nv7E
日経企業なら多少の無能でも陰口言われたり怒られたりぐらいで済むやろ

耐えられるかは別として...

派遣と正社員の大きな違いってそこだよねw
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:39:15.26ID:Q8ygHL0i
リモート研修ってくそちょろくね?
同期みんなきついとか疲れたとか言ってるけど理由が全く分からない
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:15:04.08ID:/+Xm4q2l
pc支給されるだろ
というか研修って社外秘だし自分の端末で受けるのはまずくない?
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:30:29.74ID:oE3GNNDZ
完全に寮に引き込もって誰とも会わず生活してるけど充実しすぎて仕方ない
自炊楽しいし自分の時間をフルで使えるとか最高
対人ストレスもないし
花金は寮内で同期がそれぞれグループで集まってる騒いでるけど信じられないわ
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:36:31.46ID:4HV2nv7E
ぶっちゃけちょっと行き帰り話すぐらいが丁度いいわ。あんまり同期と馴れ合いし過ぎるのもねって感じある

学校じゃないんだし
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:37:58.49ID:NoxvuaXU
>>596
うちは全社研修はマナーとかで機密じゃ無いし
自宅のPCで受けてるわ(無いやつは貸与)
部署研修はPCが送られてきてそれでやる感じ
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:45:07.56ID:UUuCL+3h
ミスする→上司がキレる→ミスする→上司がキレる→ミスする→上司が鬱になる

みたいなスレをどっかでみたけど最後はやっぱメンタルだよな
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:05:24.25ID:49btPrZ5
ミスする→上司がキレる→ミスする→上司がキレる→ミスする→上司がキレる→ミスする→上司がキレる→ミスする→上司がキレる→ミスする→上司がキレる→ミスする→上司が首を絞めてくる→上司が殺人未遂でクビに

実際にこういうことも近くの会社であった
頑張ればなんとかなる
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:10:39.17ID:BVfBXjRH
そんなにミスするならクビにすりゃええのに
何度言っても聞かない奴は合法的に解雇できるやろ
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:42:21.93ID:pQYhhaaW
>>603
優しい会社だな
うちはミス数回したらみんなで無視して何もやらせない
先日もずっと床掃除させられてたのがいた
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:48:41.52ID:Hv5O2Khr
メンタルはマジで鍛えたいな
仕事できなくても結局はメンタルやし、適度な鈍感力が必要らしいで
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:54:37.42ID:pQYhhaaW
>>613
確かに給与はちゃんと出るし毎日定時だし割り切ればかなり楽な環境のはずなんだが結構な数病んで辞めちゃうんだよね
ダメな奴っていうレッテルが心にくるんだろうか
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:55:59.27ID:HREOtwfr
5chでちょっと煽られただけで顔真っ赤になるような奴は社内ニートなんて無理だよ
上司どころか年下の後輩にすらも蔑んだ目を向けられヒソヒソ嘲笑されるのに耐えられるか?
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:13:28.45ID:/+Xm4q2l
鬱が明るみになって障害者雇用に移されたら、内定時言われた年収より下がるのかな?
そうだったら訴えたい
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:23:27.53ID:/V3nuTaC
>>610
今回の対応で小売は今後の明暗が分かれるな
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:36:46.15ID:BdZktM7w
というより自分が昇進できないって悟ると何もする気力失せるのかも
俺ももう管理職とか無理そうで泣けてくる
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:52:00.84ID:E71iaWAk
平社員の仕事すらろくにできないのにほんの一年前まで「○歳で○長に昇進」がどうとか「30代で年収○万」とか語ってんだからもう救いようのないアホよな
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:54:38.74ID:78+RYQdu
飲み会とかは嫌いだから消えてくれて嬉しいけど旅行も帰省も出来ないのはきついわ
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:54:39.98ID:Kgz9M1Vo
>>627
その時くらい夢みてもええやん
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:26.38ID:wP5YTX4M
>>627
これほんと好き
何が30歳で一本や
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:29.76ID:iPP5Rg3+
リモート飲み会するくらいの仲間作っとかないとGWガチぼっちで死んでしまうぞコレ
でも会社行けないからその仲間を作れないっていうね
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:49.94ID:UUuCL+3h
寮なんだが毎日のように飯食い行こうぜって誘ってくるバカがいてうざい。さすがに今日はいかなかったわ。ちな大阪
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:02.89ID:Hv5O2Khr
このご時世、飯行くか頭おかしいやろ
相当レベル低い会社に務めてるんやろな
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:07:33.16ID:xrrJAdM3
>>640
おるやん

いるじゃん
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:22:58.42ID:1CSvAcw1
Twitterってすごく気持ち悪いと思うのは自分だけなのかな?
意識高い系の人たちがよくわからない3文字のアルファベットを多用して○○○の本質を勉強し直さないとな…とか、学歴やTOEICの点数、勤務先とかをプロフィール欄につらつら書いててさ
あれは何のためにやってるの?
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:49.71ID:1b2+Ib6j
やたら/いれて自慢する奴w

KO20卒/Core30勤務/〜ゼミ/〜サークル会計/TOEIC800/マーケティング/留学/起業/プログラミング/ボランティア/〜インターン
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:39:41.84ID:v0H1QGEe
同期でも意識高いやついるわ
いいやつっぽいんだけど意識高いやつはきもいわ
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:16.87ID:8NHyRf1g
>>647
何でもかんでも超絶つけて馬鹿みたい
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:46.06ID:IFhXNZID
意識高い系は論外だが意識高い奴の中にもあんま近寄りたくないタイプがいる
それは意識の高さを人に強要してくる奴だ
仕事はちゃんとしてるんだからそれ以上を強要するなよな……
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:33.89ID:ZCx5cYBn
ゲームでトロフィー集めるの同じ
ソシャゲでコンプ目指すのと同じ
それをただ現実でやってるだけ
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:47.37ID:HCEqptZK
>>650
はっきり書かなくても分かるように書く奴いるよな、例えばロゴとかアップしたり、ニュースになったことを弊社が〜とか濁して書いたり
結局自慢したいだけなんだよね

東大卒の先輩もキャバクラでまず経歴紹介、商社でやったことから話すから、10分くらいみんな暇してる
本人は空気読めないからずっと1人で話してる
バカなキャバ嬢は、うん、それで?って返すからひやひやする
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:20:54.32ID:oISKWFXg
意識高い系の行動してるけど、行動の中身を周りに話したり強要したりしないようにしないと
沈黙は金なりとはよく言ったものよ
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:23:43.86ID:oISKWFXg
>>652
勤務先自慢して何になるのかね
俺凄いあぴーるしないといけないくらい自己肯定感低いのって可哀想ねその先輩も
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:26:14.47ID:Hv5O2Khr
そういうのも最初の研修で習うよなまともな会社なら普通
SNSで社内情報書くなとか
コンプライアンスがしっかりしてないんかな
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:26:48.19ID:oISKWFXg
>>654
土日休みの時に社用HP見て扱ってる製品とか事例紹介を見て自社の強みを考えてみたり
取らなきゃいけない資格勉強と取らなくてもいいけど有れば役立つ資格の勉強を並行して進めたり
ビジネス書籍読みあさって、パワポエクセル利用時にターボ化出来る様に自分でテーマ決めて実践したりとか
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:27:30.26ID:8eGtyzRJ
山口真由が言ってたな、意識高い系の人はネットで仕入れた情報だから薄っぺらいって
しっかりとした経済書を読んでから話せって

あの人のしくじり先生は面白かった
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:30:34.83ID:oISKWFXg
>>660
資格はごめん
でも、本はKindle Unlimitedっていうサブスクで読み漁るとやりやすい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況