X



商工中金 就職版12時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:26:24.79ID:u/foBOPh
 さーどうぞ。
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:14:44.72ID:emKZXBuF
>>719
お前こそメンヘラだよ。学歴執着、会社執着。
お前みたいなやつに嫁さんがいるのか。
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:09:13.35ID:UMu4yud6
支店長から上全員解雇しろ
ほんまにゴミ
こいつらがいるから危機対応も進まない
内部が腐りきってる
こいつらがいる限り組織は変わらないし存在意義もない
さっさと転職するわ死ね役員のゴミども
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:21:15.49ID:CVRRMBqZ
>>728
転職して早く出て行け、お前みたいなゴミ
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:30:48.81ID:vwNF+Gi/
カムバック森ちゃん
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:48:05.70ID:j+KvC1VA
森派が、おるから心配しないで大丈夫。それより、2億円返還させんとあかん。
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:34:17.36ID:vwNF+Gi/
西村ではダメだわな。
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:35:00.48ID:CN1J5Irk
>>728
過去にあれだけ大問題起こしてるから、厳しくなるのは必然
問題は、案件を捌けるマンパワーがないのに、無尽蔵に相談を受け入れていること
クレームが起きるリスク、職員の肉体的、精神的負担を一切鑑みない
そして、自分コロナになれば自己管理ができない職員として切り捨て
これぞ我らがshokochukinbank
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:13:50.70ID:1WPvU3Vp
 739 賢い・賢い。
 だわなさんを批判している学歴コンプマンよりずーとましの職員だわな。これだけ職員が、追い詰められているのになー。
 戦え。若手営業窓口は負けたらあかん。経営陣は、能力はない。形式上のCランク以下の学歴を備えただけの、無能集団だわな。
 私の先輩、名前は言えませんが、この間吉祥寺で飲んだ時の話では、経営陣に対して総括が出来ていないとのお話しでした。特に森以下に対してだわな。
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:19:15.19ID:1WPvU3Vp
740 この先輩、本部内に敵多く、たびたびつまらん攻撃を仕掛けられてました。現在、首都圏在住。
処置なしの組織との認識でしたね。名前は秘密。
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 02:15:05.55ID:g3HRn9Pi
学歴バーカ、人生には、学歴があるのみ
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:56:33.68ID:PYFDhavr
マルバカの集まりだわな。
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:27:35.21ID:PYFDhavr
だわなのオヤジ
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:27:47.84ID:PYFDhavr
だわなのオヤジ
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:27:58.01ID:PYFDhavr
だわなのオヤジ
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:37:00.58ID:PYFDhavr
しっかり部下教育しとけや。
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:54:59.97ID:PYFDhavr
144 : だわな[sage] 投稿日:04/10/31 02:26:43
小泉構造改革は「創造なき破壊」であり、1960年代末から中国で吹き荒れた中国文化大革命と同じ性格の「破壊的革命」である。日本の良き伝統とすぐれた社会的経済的システムを破壊するものだ。米国的グローバリズムは日本にとって百害あって一利なしである。
145 : だわな[sage] 投稿日:04/10/31 21:52:53
財務省と経済産業省の特に米国留学組は、日本の国益を、無視して米国の国益の為に働いている。君たちは、国賊である。

146 : だわな[sage] 投稿日:04/11/15 01:21:33
ボンクラ財務省とボンクラ経済産業省の官僚では、経済再生は、不可能だわな。
147 : だわな[sage] 投稿日:04/11/15 01:22:15
舘崎君では、なおさら無理だわな。
148 : だわな[sage] 投稿日:04/11/15 01:22:37
所詮、東北大学。
149 : 名無しさん[sage] 投稿日:04/11/15 01:24:47
文1>・・・・・・・・・・・・・・>東北法
150 : 名無しさん[sage] 投稿日:04/11/15 01:46:54
限りなくボンクラに近い舘崎君。
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:20:01.16ID:f7mbTsiw
>>726
そんなことできんの?
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 06:01:19.61ID:lq+rBPuP
>>740
学歴を鼻にかけるほどの学歴バーカが商工中金にしか
入れないと言う不思議さ。それほど威張れる学歴を
有するなら、もっとましな会社に行けたんじゃないの?
0757永和信用金庫は絶対に零細企業を自殺させます
垢版 |
2020/05/04(月) 08:20:28.26ID:L27RHohk
永和信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:29:13.29ID:ff3pmOQv
マスタイムか?ヴォケ
0773永和信用金庫は客の口座から多額の金利を騙し取って自殺させます
垢版 |
2020/05/05(火) 05:12:31.11ID:4cBjudMf
永和信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴ります
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:57:41.87ID:EEkf4lRE
実績だせや、ボンクラ
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:57:05.60ID:EEkf4lRE
「若殿に兜とられて負け戦」
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:12:05.41ID:/vyW7Tod
学歴は大事だわな。サラリーマンは学歴がすべてだわな。
そのために受験勉強するのだわな。東大以外はバーカなのだわな。
東大に合格できる者がほかの大学に行くことはないのだわな。
芸大は別だわな。商工中金には東大卒はほとんどいないだわな。
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:31:25.58ID:0P0Bs+SE
メガバンクはコロナ手当てがあるらしいですがオワコン中金は何か手当てがあるんですか?

え、あるわけないって

そりゃそうだよね!
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:19:46.18ID:AYzkgFsa
>>779
本当に職員をバカにした組織
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:49:59.92ID:Mu1p3nir
>>778
あなたは本物のだわなさん?東大卒でボロ会社で
出世できなくていつまでも粘着している人だよね。
九大卒のラッキョウ小野口、一橋卒のゴミ、慶応卒の森に
やられて悔しいのだよね。そしていまや社長は早稲田卒。
東大卒の俺の立場どうなるって嘆いているのだよね。
哀れだのう。だわな君、ご愁傷様です。
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:53:28.35ID:Mu1p3nir
だわなよ、優秀なのだから今からでも司法試験受けたらどうだ。そしてラッキョウやゴミや
森を見返せ。いつまでも粘着するなよ。消耗するばかり。負けを認めろよ、司法試験受けろ。
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 21:41:59.14ID:itC99N4P
学歴の話もう飽きたわ
低学歴でも支店長なってる奴いるし、所詮その程度の組織ってことだろ
どうでもいい
とりあえずこの組織はクソ
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 04:00:49.50ID:AQo+lTyK
>>790
お前のこの主張こそ学歴万能で能力なしの学歴バーカの考え、安サラリーマンよ哀れだなぁ
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 04:04:27.07ID:AQo+lTyK
学歴とは、特に文系は、せいぜい事務屋の能力。学歴バーカには起業の能力はない。最優秀で官僚、ほとんどは安サラリーマン
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 05:00:11.44ID:XEzhcfBo
◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇

創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。

「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)

この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。

※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:37:13.05ID:8DazqwLg
今日からまたコロナ対応、感染リスク高まるね。

社長のウサギくんは社員の命を使い捨てるんやね。

休み中は早稲田常務とゴルフでも楽しんでたのかな(笑)
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:06:32.40ID:o3olGqFu
>>790
松下幸之助はあんたと違って東大出てなかったが、商工中金さのような三流企業で出世できないと粘着するような哀れな人ではなかった。恥を知れ学歴バーカ
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:09:12.01ID:o3olGqFu
だわな、お前は本当に東大卒なのか?
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:34:42.90ID:eqauPNEx
次長クラスが無能だわな。
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:36:32.34ID:o3olGqFu
商工中金の東大卒を貶めるな、だわなよ、恥ずかしいではないか。下駄を履かせてもらったにも関わらず出世出来ず粘着して、学歴バーカになるなんて
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:05:29.53ID:eqauPNEx
東大でて平成4ねんから2ちゃんに粘着して28年
50過ぎてるわな。
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:31:02.06ID:k52uctJl
1 ライブドア事件は、社会的な祝祭として、小泉純一郎首相が実現した「祝祭民主主義」につづいて来るべき、「祝祭資本主義」の時代を予告する特筆すべき社会現象だったと考えております。
ライブドア、および堀江貴文氏については、厳しいバッシングが諸方面から加えられきました。。攻撃する諸氏の論旨の中心となっているものとして、「虚業性」への糾弾があります。
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:38:07.26ID:k52uctJl
2 いわく、堀江貴文は実質的にIT長者ですらなくM&Aによる株価釣り上げ、売り抜けという要するに投機師でありライブドアはマネーゲームすなわち投機の会社である。それが時代の寵児、日本経済の希望の星、牽引車であるかのごとく騒がれ、
  素人にまで株投機熱を蔓延させたのは、額に汗してこつこつ働く「実業」の美徳をはなはだしく害するものであるというわけです。
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:46:36.48ID:k52uctJl
3  私も、ライブドアは少なくとも一連の騒動から知れた限り、虚業であり、堀江氏も虚業家だったと考えます。ちなみにこれは今回の逮捕を待たず、私が抱いていた感想です。
  仕事とはなんらかのかたちで人様のお役に立つことであり、その証として報酬があるべきだとする古風な勤労観・・・・・私も基本的には賛成ですが。
  しかし、・・・・・・・・・
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:50:44.96ID:k52uctJl
4 そうした価値観に好感を覚えはしても、私はライブドアと堀江貴文氏を断罪する世間の大合唱に加わる気には毛頭、なれません。
それは、メディア、政財界、若い世代の相当な部分が、堀江貴文氏とライブドアへ投げた熱いまなざしには、けっして、虚業家に踊らされたとか、莫大な金が動くマネーゲームの華やかさに目がくらんだといっただけで片づけられない必然性がそれはそれであると考えるからです。
それはまた、そうした時代の要求を引き受けた堀江氏とライブドアにも、虚業ゆえの大きな社会的価値、社会的存在意義がはっきりとあったと認められるという意味でもあります。
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:01:44.98ID:k52uctJl
5  思えば、投資による拡大再生産を中心におく社会のシステムには、西ヨーロッパにおけるその発生からせいぜい数百年の歴史しかありません。それ以前においては、単純基本的に拡大発展しない世の中こそが普通だったのです。
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:14:05.95ID:k52uctJl
6  もっとも当時においても、生産の余剰は生じました。人類は、そうした余剰を、生産性の対極にある活動へ浪費蕩尽して、定常化を維持してきた。ジュルジュ・バタイユ、ロジェ・カイヨワらがそう指摘してきました。 
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:18:34.35ID:k52uctJl
7   ここにいう非生産的な浪費的活動とは、すなわち、祝祭であり宗教であり文化芸術の活動であります。
   ところが、近代資本制が台頭して以来、生産活動が生み出した余剰は、浪費蕩尽されることなく、さらなる生産活動へと投資され、そこから生まれたさらなる余剰は、またまた投資され・・・・、やがてすべての人類社会は拡大と発展の方向へと巻きこまれていったのでした。
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:24:43.11ID:k52uctJl
8  ところが、近代資本制が台頭して以来、生産活動が生み出した余剰は、浪費蕩尽されることなく、さらなる生産活動へと投資され、そこから生まれたさらなる余剰は、またまた投資され・・・・、やがてすべての人類社会は拡大と発展の方向へと巻きこまれていったのでした。
  こうした無限拡大の運動が臨界点に達している。少なくとも明治以来、殊に戦後の高度成長期に、この拡大と発展の過程をひたすら駆け上ってきたわが国においては、それが顕著に感じられます。バブル崩壊後、長きにわたる不況の要因については、さまざまな見解があります。
  不良債権、日本的経済構造の弊害・・・・。しかし私は、そうした諸問題も実は枝葉に過ぎないのではないか。そうした疑問を、十数年来抱いてまいりました。
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:16:39.68ID:k52uctJl
9  日本人は実はもはや経済成長を望んでいない。意識の上では、景気回復を、失業率低下を、成長率上昇を期待しても、たとえば消費において、もはや本当に欲しいものがなくなってしまっている。
  それゆえに、コミュニケーションなどをめぐる隙間的需要は生まれても(それは携帯電話とPCメールが供給しました)、市場開拓の余地は根本的に閉ざされつつあるのではないだろうか。 
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:35:50.29ID:k52uctJl
10  それはすなわち、投資先がなくなってしまった、資金があってもそれをもてあまさざるをえない時代が来てしまったことを意味します。昨今いわれる景気回復の状況も、実はこうした観測を覆すには足りません。
   なぜなら、景気を回復させた需要とは、チャイナ・バブルと呼ばれる輸出であり、さまざまな不安定要因を抱える外在的なものだからです。
   日本の世の中自体は、需要を生み出す欲望=投資先を失っている、すなわち、成長拡大と発展へのモチベーションを喪失しつつあるのではないか。
    
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:55:17.92ID:k52uctJl
11 思えば、さらなる成長拡大と発展の夢として、最後に人々を誘おうとしたのが、IT革命でした。それはたちまちITバブルと呼び名がいれかわってしまった。昨今のライブドア事件報道をみる限り、ITバブルの勝ち組ともてはやされたライブドアでさえ、
2003年には「実業」部門であるIT事業は左前となっていたようです。そして、ITの次の投資先はついに見つからなかったのではなかったか。M&Aという「虚業」がいつしか本業にとってかわって高転びに転んでいったライブドアの軌跡が暴いてくれた最大のものが、
  このもはや資本の投資先はないのだ、 日本にはもはや資本によって変革され成長発展拡大してゆくべき領域は存在しないのだというおそろしい事実ではなかったでしょうか。
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:06:00.52ID:jH6o2VDB
12  一連のライブドア事件の最初の花火だった球団買収も、あらたなスポーツへの投資とか、球界大再編とかの方向へライブドアの資金が向けられたのではなく、むしろ旧来の2リーグを維持するメンテナンス的、保守的方向へ投じられようとしていたのです。
    もはや、資本制にフロンティアはなく、定常化社会が来つつあると私が考えるゆえんです。
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:30:02.95ID:jH6o2VDB
13  投資先がなくなった世の中。消費への欲求が乏しくなった世の中。定常化して地道に働いて日々の生活と喜びを紡いでゆくのが基本となる世の中・・・・。来つつあるかもしれないそんな新時代においても、しかし生産が順調に行われる限り、余剰は生じます。
   いまよりはるかに生産力が低かった古代でも中世でも生じたのですから。 そしてまた、額に汗して働き、ささやかな喜びを味わうだけでは、とても堪えきれない人々の欲動もまた、失われないでしょう。
   豊かさへの飛翔を実感させてくれる消費ー三種の神器(とくにテレビ)、3C,庭付き一戸建ては、海外旅行、各種ブランドもの高級品などなどーや、拡大発展を実家させてくれる昇給、出世、事業拡大の夢、日本の軍事的(戦前)経済的(経済的)膨張による満足などが、
   こうしたロマン的な自己肯定の欲動に応えてきました。しかし、そんな右肩上がりが終わってしまったら・・・  
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:39:26.28ID:jH6o2VDB
14  いまはるかに思われるのは、基本的に定常的だった近代以前の世の中です。そこでは、余剰は投資されずにどうされたかです。成長発展拡大ではなく、何によって人々は日常を超えたロマン的な充実、実感を求める欲動を満足させたかです。
    それは非生産的な浪費蕩尽でした。その末裔が祝祭や宗教、文化芸術でした。その系譜は、いわば「虚業」の系譜として、歴史のなかで続いてきました。  
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:45:50.34ID:U+bEaA22
>>795
お前は何なんだよ
自分が低学歴って自己紹介してることに気付かないのか?
お前は明治か?法政か?はたまた
日大か?
脳味噌腐ったカス野郎が
コロナでイッてまえ
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:55:13.30ID:jH6o2VDB
15 衣食住をはじめとする日常の現実をささえる「実業」なくしては人は生きられませんが、同時にまた生きてゆく自らをどこかで意味づけあるいは実感しなければ生きる充実は得られない。そこでそうした意味や実感を供給する「虚業」が必要となるのです。
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:11:10.21ID:jH6o2VDB
16 近代以降も、そうした「虚業」、たとえば芸術や文化はあります。祭や宗教もあります。しかし、それらは、資本制の経済、それと直結した政治、軍事といった領域が具える圧倒的な支配力に比べれば、マスメディアほかの文化資本の、
または教育とつながる文化行政の管理下に組みこまれて、 かろうじて趣味娯楽の領域で生き延びているに過ぎません
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:14:17.68ID:jH6o2VDB
17 祭は観光資源として続けられる場合がほとんどでしょう。宗教は風化したあげく道徳や芸術や教育と結びついて存命するか、精神療法的なマイナー・カルトのかたちをとるほか、世俗化した世の中において生き延びる道ないでしょう。
それはかつて偉大だった虚業の失墜した姿であります。あらたな定常化社会で、成長発展拡大の代わりに人々の欲動を満たすべき「虚業」の重任を、これらが果たせるとはとても思えません。
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:17:11.00ID:jH6o2VDB
18 それでは、近代以前、経済や政治をも凌駕する力を持ち、世界全体に意味とロマンを与え得た祝祭や宗教が、資本制が成長発展拡大を終え、定常化してゆくこれからの時代に復活するとしたら、どんなかたちをとるでしょうか。
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:19:38.63ID:jH6o2VDB
19  そうです。ライブドアが虚業性ゆえに放った魅力は、祝祭や宗教が本来はらんでいた魅力とごく近かったのではないか。ライブドアと堀江貴文とは、こうした視点からこそ評価されるべきではないか。
ライブドアと堀江貴文の殊に若者を惹きつけた魅力は、Tシャツ姿で、プロ野球やテレビ局の既成の経営陣へ新しいアイディアを駆使して挑戦してゆく改革者のイメージゆえとするのが一般的です。
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:26:37.31ID:jH6o2VDB
20 新しい時代を切り拓く先駆者、日本経済社会の若き牽引者というわけです。しかし、もし、もはや世の中の成長発展拡大がありえなかったらどうでしょう。異形の風体で、権威をからかい、既存の体制をふりまわして、静かな秩序を一瞬、沸騰させ、
退場してゆく存在。実業振興の呼び水となる改革者や牽引者ではないが,
「虚業」の任ならば立派に果たすトリックスター、スサノオやハヌマン=孫悟空、ロキ、オイゲンシュピーゲルなど祝祭の主人公と接近しないでしょうか。
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:34:41.90ID:jH6o2VDB
21 これとごく似ている例を私たちはもう一つ知っています。そう、いわゆる小泉劇場をクライマックスとするパフォーマンスとスローガンに満ちた小泉純一郎政権です。
   政治や政治家への関心がおおいに高まり、それは時には投票率上昇をももたらすが、その関心は、ドラマとしての政治をワイドショー的に、週刊誌的に享受、消費しているばかりで、自分の問題としてとか自分たちが国の未来を決めるという自覚には乏しい事態を、
    二十年ほどまえから「観客民主主義」と呼ぶようになりました. だが、小泉政権とそれを熱く支持する有権者の状況は、もはや「ドラマの観客」を超えて、スタンディングで手をうち声をあげてノリまくるライブの観客でしょう
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:46:52.71ID:jH6o2VDB
22 それはむしろ、人々が観衆となるのではなく、あくまで一体化する参加者であった本来の祝祭へ近づきます。観るだけでなく支持する。国会でいったん死にかけた郵政民営化法案の運命を皆さんに委ねますと呼びかけられ、
勇んで小泉自民党へ投票した多くの若者を含む有権者は, まさしく参加してこそなんぼな祝祭の陶酔のなかにいた。小泉劇場といわれましたが、私はむしろ小泉祭というべきと考えます。ライブドア事件も、これと同様の興奮を,
わが国にもたらしました。投票こそありませんが、一気にひろまったネット上の株取引ブームは、ライブドア株を買う買わないにかかわらず、自分もホリエモン的な世界へ参入して、興奮と陶酔を共有しようという
祝祭参加行動だったのではないか。
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:51:12.70ID:jH6o2VDB
23 ここにおいて、民主主義に次いで資本主義もまた、観客資本主義を経て祝祭資本主義となる可能性をかいま見せたのでした。
政権担当や企業活動が、祝祭。こうした評価を、あるいは不謹慎と思われる方もおられるかもしれません。
しかし、政治はもとより「まつりごと」だったのです。
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:54:19.90ID:jH6o2VDB
24 企業はどうか。経済が世の中の中心を占めるような資本制の下で生きて久しい我々には、想像するのが困難かもしれませんが、近代以前、中世や古代においては、商人、とくに投機商人は、額に汗してこつこつ地道に働く堅気の人とはいえませんでした。
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:00:08.40ID:jH6o2VDB
25 それは、芸能者、武芸者、遊女、巫女や占い師、拝み屋、修行僧、賭博者といった非日常的な領域で生きる人々の一種でした。すなわち「実業」ならぬ「虚業」、日々の生活ではなく時折の祝祭をこそ支える職業.
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:03:38.35ID:jH6o2VDB
26 遠くは、船乗りシンドバッドやほら吹きマルコポーロのように世界の外からロマンを運ぶ神話的存在だったのも商人、徳川時代には、農工という「実業」よりもより低い身分が与えられたのも商人でした。ギリシャ神話のトリックスター、ヘルメスは商業の神にほかなりません.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況