X



【21卒】就活スレ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/04/01(水) 12:10:45.49ID:m2rwc3sN
数字で表せるもんでもない
人によるわ
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:33:44.41ID:ZZ1tvyBo
エスカレーターだから前の学校でやったこととかの被りがなく、どんどん応用へ進むから効率が良い
…いやでも小学生で?どうしようもなくね?
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:37:47.93ID:aksQC1Gy
そこは親に入れられたからでいいだろ
その中でエスカレーターだから〜に繋げれば良い
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:38:20.69ID:2Zgm9Z/K
>>435
そんな情報で判断できるわけが無い
少なくとも社名出さないと話にならん
このスレで1番その会社に詳しいのは自分だろ
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:25:14.10ID:pXOOhq2r
>>437
最初選択した理由って決めちゃうのが間違い。
何故エスカレーター式の学校を途中で辞めずに通い続けられたのかっていう理由、君が思うエスカレーターの利点を書けばいい。
例えば、エスカレーターだからこそ結束が強く成り、チームプレイの重要性を学んだ、協調性が身についたなど
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:32:02.38ID:HqTKKD1Z
どれもこれもes期限ぎりぎりに出してる
興味あったはずの企業でも後手後手になって書くのが憂鬱になる
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:48:44.17ID:bNZyREqn
マジで最近なんもしてない
推薦使おうと思ってるからかも知れないが
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:57:15.86ID:o273vIB0
>>443
大学封鎖されて推薦貰いに行くのが難しくなる可能性
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:32:35.83ID:/T+WftDw
出身高校について100字で書かせるesの設問は
何を見てるんや?
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:00:09.68ID:uG8peLBD
webテストで落とされるってことが殆どない
対策本とか買わなくてよかったな…
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:55:20.46ID:khBh6c1b
高卒で今日から働き始めたんだが求人票と内容違いすぎて吐きそう
求人票では9時から17時で125日の公休、土日休みなのに
今日入社して社長から言われたのが休みは日曜、祝日のみ
あとは水曜日土曜日は10時から17時まで、他の日は9時18時の6勤
ガチで辞退しようか悩んでる
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:03:14.94ID:WXRY6alL
辞退してもコロナで転職先見つからんと思うよ
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:10:22.10ID:pgYQ8FqH
割と大手以外は選考中止しまくってる気がするんだけど気のせいか?
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:19:33.71ID:gN9EGyLm
>>452
業種業界教えて
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:25:58.50ID:DcjhMun8
結局21卒と22卒、どっちがやばいんや?
ちな文系
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:35.71ID:7Rtyadyc
>>456
強いて選ぶならインターンすら行けない可能性ある22卒の方がヤバい
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:17:55.91ID:khBh6c1b
>>455
建材用材木の販売、建築工事業をおこなってる
あと典型的な家族経営
ハロワのホットラインに休みの日に相談しようと思ってるんやけど…
直接、求人票を社長に見せてやんわりと抗議する方がいいのかな?
23日が締めやからそれまでに辞める方向に持っていきたいなって
三月入ってもなかなか内定決まらなくて面接行ったら即採用と
言われたから焦ってしまった自業自得
 
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:40:06.10ID:pgYQ8FqH
即通報で良いかと
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:02:24.09ID:q7evj30Z
>>458
家族経営のとこは転職をおすすめします
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:19:47.82ID:JGQku5OP
今から勉強して、一浪で大学に行け
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:33:06.90ID:NOEB5okb
>>456
一次選考の結果の連絡来ない 通過してたらその場か次の日には電話あるらしいけど、落ちててもその場かすぐに連絡くれたらええのに
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:51:16.93ID:jwgA4lpQ
>>464
電話してみて不合格だったらサイレントしてんじゃねえと怒鳴るべし
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:24:24.17ID:3Z4s3XQC
21卒はホントかわいそう。こんなハズレ年めったにないよ
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:29:25.10ID:hN54CzlI
今まで就活楽勝のイージーモードからここ最近で突然
リーマンショック越える氷河期に転落だもんな
こんな世代めったにないぜ
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:43:30.97ID:Bcohqh+k
正直就活してる身として全く氷河期でもなんでもない。ただ延期になったりしてるだけで、受けてる面接も全然落ちないし楽勝だと思ってる。
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:55:00.66ID:RXdJdolF
インターンとかちゃんと行ってた人は報われやすいっぽいから自分的には少しありがたい状況かも不謹慎だけど
おかげで第一志望内々定もらえたし
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:13:53.33ID:erO7UqUM
>>458
辞めた方がいいね
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:17:38.33ID:Pfut6Hb1
電話で内々定貰って承諾したけど特に承諾書とか迫られてないんだがこれ普通なの?
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:34:45.97ID:ZFhd5tgr
>>469
ぶっちゃけそうなんだよな
氷河期とか言われてるけど実際ちゃんと対策してる就活生は影響受けてない
むしろ世の中が不勉強な大学生に甘やかしすぎ
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:39:19.79ID:a4oBFEyQ
>>469
分かる
むしろbtobとかの名前の知られていない優良企業は合同説明会無くなって入りやすくなってる
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:45:44.08ID:oY+8jjAO
内々定以降一度も連絡や通知来てない民おるか?
かれこれ2週間音沙汰無し、マイページもなんも変化なしとか怖すぎるわ
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:48:55.10ID:Pfut6Hb1
>>478
俺は一回だけリクルーターに連絡入れとけって人事から指示の電話来たけどそれっきりだな
口約束だけだし怖い
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:00:01.26ID:oY+8jjAO
>>479
メールとか記録に残る形で欲しいよな
今は大っぴらにできない時期だからこれが普通なのかな
もし取り消し食らったら終わりやでほんま
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:17:27.93ID:dQj7k2Hw
食品志望わい、余計に困難になってて辛いで候
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:09:56.38ID:Atb/zj8p
コロナの影響にも関わらず、3月下旬に東京で説明会開催してた企業あって行ったら
最後に一次選考のGDがあって、今日その結果が来たけど落ちてて草
まじでふざけるなよ
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:37:07.53ID:L2crxfZ1
>>478
こっちから連絡入れろ
俺も似たような感じで不安になったから、内定時期の確認を装ったメールを送ったぞ
そしたら内定承諾の時期早める予定ですとか言われたから、不安ならこっちから接触していけ
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:13:33.26ID:EPdqXVzg
>>468
20卒でも売り手だったのは小売、建設、介護とか人売りITとかだけだぞ

業職種別の有効求人倍率見てこいよ

21卒がコロナのせいでハードモードなのは事実だけど
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:50:56.98ID:PtvWYjPv
21卒はまだマシだな 急に採用計画は変えられないから
真のベリーハードモードは22卒からや
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:57:20.81ID:WdXauo66
>>469
なんで氷河期って騒いでるか分かるか?
大手落ちる理由を自分でなく時代のせいにしたいからだよ
「俺は氷河期だから落ちたー!コロナがー!アベがー!」ってな笑
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:08:52.77ID:WdXauo66
ヤフーってめちゃめちゃ新卒採ってるけど
あれなんなん、子会社にでも飛ばす予定なんか?
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:09:04.91ID:FoyZov85
22卒はインターンが無くなりそうなのが可哀想
21卒で死んでんのは非インターン組だけだからな
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:21:44.57ID:hgHShBgN
>>488
マジで?
ワイでも入れる?
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:35:14.09ID:WdXauo66
>>490
入れるぞ余裕余裕
去年なんか460人も採用してたんだから
給料はちょい低めだからそこを許容できれば
Web系の中では、そこまで高い技術力も要求されないし
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:39:35.34ID:Mn574oeT
異業種コラボ企画を提案してくださいって課題あるんやけどなんかいい案ある?
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:47:56.02ID:1fQcedtr
>>486
減らそうと思えば簡単に減らせるだろ
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:51:46.02ID:NErC9fYP
ヤフーとソフトバンクならどっちが良いんだろう
どちらもソフバンGの子会社
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:53:10.14ID:W8w/Bfhr
ヤフーはソフトバンクの子会社では?
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:57:31.96ID:WdXauo66
>>496
事務とかだったら知らんけど
技術系の話だと
SBは新卒給料安い×転職スキル見につきにくいで、新卒で入ると色々キツイ
ヤフーは新卒給料安いけど、業界として転職しやすいから、努力次第で給料も上げやすい
何がやりたいか・何を求めるかによるが、シンプルに安定を求めるだけであったら、ぶっちゃけSBよりいい企業は沢山あるとおもう
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:16:03.31ID:NErC9fYP
>>500
ソフバンの新卒採用ページ見たけどの給料やすいってイメージなかったなあ
むしろ基本給とか高い部類じゃない?
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:19:11.16ID:W8w/Bfhr
>>501
はい。

ついでにアドバイスするとソフトバンクGは近いうちにソフトバンクを売っぱらうかも知れんで
今はちょうど混乱期
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:33:33.69ID:ZFhd5tgr
すまん教えてくれ
各家庭にマスク2枚しか配らないケチなコロナ政策が昨日発表されたけど、これは株価下がって政府に金が無くなったから?理由がよくわかってない
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:36:41.97ID:WdXauo66
>>502
そういう意味じゃねぇ
新卒は給料が上がりにくいって事
この時期に初任給で良し悪し判断してるようじゃヤバイぞ
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:42:26.45ID:NErC9fYP
>>504
なるほど。でもSBを買収できるのなんて世界的に超大手だろうからそんなに心配する必要あるか?社名が変わるくらいじゃね?
やっぱり通信キャリアとして利権と資産持ってるのは強いよなあ。
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:49:24.45ID:F3udNCFp
>>506
給料安いっていっても、4年目に600はいくからそこらへんの上場企業よりましだぞ。
有価証券報告書でもSBの平均年収750くらいだし。
ショップ店員もソフトバンク株式会社として新卒採用してて750だから、総合職で採用されるならもっと高いよ。
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:15:46.91ID:F3udNCFp
>>509
すまんそれは俺の先輩情報だわ。
4年目で大体の人は1ランク昇進するらしくて、そうすれば標準の評価で600超えるらしい。
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:41:12.23ID:mfoMfzp8
>>510
お前の先輩とか言う怪しげなソースじゃなんのあてにもならんわ
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:47:21.88ID:y/+3dsWM
>>505
政府は国債発行できるし、通貨発行権もあるから金が足りなくなる事なんてないよ
マスク2枚は、世帯調査にかかる手間や生産能力、スピードを鑑みた結果という点が一つ
もう一つは遅々として進まない対策への国民の批判に対してやってますよアピールしたいだけだと思ってる
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:48:04.79ID:fDXW+O3x
マスク2枚のダブルマスクが拡散すること不可避
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:49:29.47ID:F3udNCFp
>>512
学卒の初任給が24.3だから4年目には27〜30になる。平均残業間25時間、年間賞与最低6ヶ月以上、決算賞与1ヶ月分くらいが平均らしいから600には届くだろう。
もし営業ならそれにプラスでインセンティブもあるし。
そしてコロナで通信キャリアはウハウハ。SBも今期増収増益だし。
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:51:58.21ID:dQj7k2Hw
結局コロナでごく一部の業界しか安定ではないということがわかったから
そこ受けようとしててよかった
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:09:15.81ID:tmYTKpjR
ソフバンは20代の給料が高くておっさんの給料低いで有名
運良く管理職になれても役職定年がある
課長の役職定年が50で部長が55
平の給料は40歳でも若手と同じ
こんな給与体系でやってけんの?
しかもコロナでボーナス大幅カットだってよ
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:16:26.10ID:WdXauo66
>>517
やってけません
社員に払うくらいだったら、アダムニューマンに金払ったほうが良いからな
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:22:11.31ID:YcXQ71pe
大学から県外に出るな&出たら強制待機との圧力が来てるけど多分守ってたら首都圏面接いけないから守らない人多そう
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:37:23.61ID:K0+hq1bw
大手子会社であっても内々定取り消しはありえる?
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:44:08.48ID:pwRrnHsb
ソフトバンク落武者の多い事笑
NNTと中小勤の嫉妬に合掌
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:03:38.93ID:W8w/Bfhr
>>520
内定取り消しが視野に入るほど子会社の業績が相当悪化した場合、まずは親会社からの資金注入で回避することが検討されると思う
というのも系列の子会社で内定取り消しが出ると親会社の評判にも関わるから、親会社にとっても回避したいんだよ

ただそこまで業績悪化してて、尚且つ親会社にとって長期的にも旨味がないと判断されたら売られてしまう可能性が高い
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:04:18.56ID:W8w/Bfhr
ああ、内々定か
それは親会社でも微妙なところだから・・・なんとも言えない
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:06:45.55ID:3T0i6fHi
コロナでも安定してるのはAV業界
みんな自宅でオチンチンをしごく回数が増えるから
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:27:05.34ID:qNlb16qZ
四季報未掲載だったりみん就になかったりすると
やっぱ倍率は落ちるもんなのか?
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:31:55.98ID:Djzx2qmN
>>526
富士ソフト
手っ取り早く内定もらえる
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:36:31.88ID:Cx1/nAeG
>>526
宇部興産 DIC JSR 三菱ガス化学 大陽日酸 日本触媒

この辺の企業は穴場
無名だから誰も受けてないが結構給料いいしワークライフバランスもいいからおすすめ
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:45:36.49ID:qNlb16qZ
四季報の総合職倍率って当てにならんな
大体総数の3割程は女だから、素で20倍もある会社は損切り一択。
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:13:42.21ID:1fQcedtr
>>529
SIerって、下請けに行けば行くほどスキルつくからええよな
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:20:23.95ID:y/+3dsWM
IT業界のスキルってプログラミングだけじゃねーぞ
しかも下請けって自由にコーディングできるわけではなく、
元請けが決めた設計書と採用技術・規約に沿わなきゃいけないし
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:09:41.57ID:NsKc3WMI
緊急事態宣言出ても就活は大丈夫よな
不安やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況