X



【21卒】就職活動スレ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:25:22.78ID:4obIrx7a
2021年度卒業者の就職活動について語るスレッドです。
なおこのスレッドではで猛虎弁の使用は禁止されておりません。猛虎弁禁止の告知行為を禁止します。
次スレは>>950の方お願いします。注意事項は>>2-3あたりに記載。

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1585043464/
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:18:09.59ID:lUF3WTjz
キャリアデザインとかどう考えりゃいいの
仕事内容なんて表面的にしかわからんし配属部署固定じゃない企業だから浮かばないんだが
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:32:23.66ID:Hut5/LMm
内々定保留僕、吐く
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:47:16.02ID:2Ka9c4jx
>>479
小売でも倍率3倍とかはあるからきにするなw
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:49:36.37ID:SLQatDzd
>>480
イオンリテール?
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:51:17.79ID:pR3qIYzv
内定出まくりだわ人生ぬる過ぎるわ
苦労ってやつを知りてーわw
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:52:25.67ID:xjTI3UmP
丸紅大赤字かよ商社はもろ影響うけてるみたいだね
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:01:00.64ID:Iwj+jHe+
>>491
3倍って低いような気がするけど、100人応募したら66人が、300人応募したら200人が不採用になるんだよね
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:02:54.71ID:K+BOTyYl
エントリーシート今日までの大企業ある?
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:03:13.48ID:ZcdPP+nv
>>487
教えるわけないだろ
(☝ ՞ਊ ՞)☝
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:03:38.06ID:6LJQGbuf
最終面接が雑談メインだったんだけどこれ不合格フラグだよな?
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:05:37.98ID:rcpAUITw
新日本空調のセコカンってどう?
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:10:01.68ID:ZcdPP+nv
>>487
ちなみにそこ理系でも2倍やったで
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:12:17.33ID:ewOIG7/0
人気企業ランキング【総集編】

既存の5つの公式サイト(duda、みん就、朝学ナビ、キャリタス、ブンナビ)の “人気企業ランキング” を投票人数で重みをつけて平均計算した就職偏差値史上最大級のサンプル数と信頼度を誇る格付けランキングを完成させました。
https://ninkikakudukeranking2.home.blog/
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:24:33.09ID:xmfCP/VS
建設系で見つけたで
建設全般にメーカより平均年収高いけど
人気ないのはやっぱりきついのかねぇ
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:46:06.17ID:zth3estP
やりがいがなく楽で高給な仕事教えてください
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:56:40.73ID:2Ka9c4jx
>>506
IT土方
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:57:29.02ID:2Ka9c4jx
>>496
そう考えると別に何とも思わなくなるやろ?
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:14:24.15ID:H/yDFlYh
>>511
普通大企業の総合職って最低でも倍率100倍は超えるよね。
それホントに有名大企業か?ファミマ店員とかアマゾンの倉庫作業員とかも一応有名大企業だが。
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:18:17.93ID:xtNvn5tw
いや有名大企業で採用倍率19倍はさすがに…
よっぽど採用数が多いか応募した人数が少ないかのどっちかじゃないと出ない数字
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:20:12.63ID:U9j4pG9Q
うんちもれりゅ!マジで辛えわ……
公務員勉強してたけどこれ倍率跳ね上がって高学歴も民間からこっちに降りてくるだろ…
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:45:05.19ID:igY3VMBn
>>517
どうせ自殺も出来ないでしょ笑笑 
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:51:21.29ID:K+BOTyYl
一ヶ月前に98回祈られて東尋坊で自殺した人のTwitter見て密かにやる気出してた
今は内定もらってホッとしてる
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:29:14.64ID:5J1kxAlh
>>524
ぐだぐだうぜえんだよゴミ
受かる奴は気持ち切り替えてすぐES書いたり面接対策してんだよ
お前みたいに就活スレみてやった気になってるだけじゃまた落ちるな
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:32.51ID:ZcdPP+nv
>>497
アマダホールディングス
後1分
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:19:42.49ID:gN9EGyLm
>>528
すまんアマダは出したんだ
アマダと同じように31日締め切りあるかなーって思って書いただけ
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:56.79ID:o273vIB0
NTNが昨日か今日までだったはず
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:59:23.18ID:oEuDTSen
おまんこ〜!!
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:02:28.21ID:WPvGBDS1
>>531
コロナ世代か?

よちよち、おまんこおまんこ
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:00:32.37ID:ZOr/WKVJ
今日からlarge70の社員
敬え
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:06:59.68ID:3Z4s3XQC
本日締切
JX石油、アサヒ飲料、信越化学工業、KDDI、国分、あいおいニッセイ同和損保、大鵬薬品、オリンパス
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:36:16.85ID:zJBb57Av
誰でも聞いたことのあるソコソコの女子大で、ドーム球場のビール嬢やアパレル販売バイトを数年やり、コミュ力も英語力もある人が、30人規模の設備屋で事務入社したケースを知ってる。
昨年までの売り手市場で、なぜマトモな会社に行けなかったか?大企業に行く人と、と中小企業に行く人の差って、どこで出るのだろう。特に文系…
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:19:41.99ID:KsBYmPLd
高学歴が中小にいくのは7割が大手病による就活失敗、2割がベンチャー、地元志向(実家を継ぐのも含む)、1割がADHDとか人格的に問題がある奴
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:02:52.91ID:SP69qBiV
大手病って悪い病気みたいに言われてるけど、全然悪くないから
統計で見ても、大手に行くメリットが有るのは当然
わざわざ豪華客船を見限って泥舟乗るやついないだろ
中小しか行けなかった奴が「大手病はクソ」と言っているにすぎない
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:29:55.37ID:/RuSHgsn
>>537
論点が違うだろ
さてはてめー頭悪いな
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:50:46.47ID:L3i5B2tq
今日から社会人のわいに何か質問ある?
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:19:17.09ID:KsBYmPLd
>>537
大手を目指すのは何ら問題ない
ダメなのは滑り止めを全く受けないこと
浪人はできるけど受験とは比べ物にならないくらいデメリットが多いし人生に大きな影響を及ぼすのだから慎重になるべき
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:52:24.34ID:1Ay0NAXd
新卒一括採用は不景気になると世代ごと切り捨てるシステム
お前らもいま40代の就職氷河期世代を見て分かってるだろ

人生レベルで運がなかったんだよ
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:02:17.83ID:SP69qBiV
>>543
会社語り聞きに行ってるのであって、自分語り聞いてないんや
起業したとか学生時代はどうこうとか、聞いてないにかましてくるんや
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:16:01.51ID:2Y7bgd88
俺らの世代終わったんやな…
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:30:57.75ID:xNh3UYSE
去年から動いてたやつはしっかり内定貰ってるよ
今貰えてないのは出遅れ組
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:33:17.80ID:KDI0fIGF
去年から動いて内々定貰ったけど、他社の選考止まりまくってるな
内々定もってなかったら気が気でなかっただろうな
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:48:01.69ID:WSipx0S2
院進したら就職死ぬ?
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:49:30.15ID:+QEG2cyv
例年にも増してインターン組と出遅れ組の難易度の差が激しすぎるな
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:48:28.77ID:/T+WftDw
Spi(英語有り)の絶望ったらないわ
見た瞬間損切り
Es書かない
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:32:43.73ID:/T+WftDw
ボーダーは企業によりけりだけど
流石に英語で長文一つも出ないと落ちるよな?
だから損切りすることにした
グッバイ御社
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:56:04.38ID:kRchYF8x
郵送で書類送ってきてもいいんだけど
最低限の教育とか躾を受けてない奴は封筒のままシュレッダーだからな
料金不足はこっちがわざわざ払ってそのままシュレッダーだ
宛名が失礼なのもそのまま弾く
高卒の親とか片親だとその傾向が高い
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:27:26.75ID:IuiEHAyV
>>561
弾いているくせによくその傾向が分かるなw
封筒のマナーなんかネットで調べること出来るからそんなことは一概に言えないだろ
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:56.30ID:06dfJtod
>>561
マジで?料金不足ってわざわざ相手にお金払うか聞くの?
ただ送り返されるんじゃないの?
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:26:41.82ID:8fdb2l6m
むしろ英語しかできないから英語の配点で救われることを祈る
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:40:52.41ID:iOp9MhBt
内定5つ目頂きました
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:59:08.10ID:oOwsOiEt
>>563
そんな嘘松信じてんのかよ
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:11:19.60ID:8erkyAMe
昨年、40人の零細行った子は、「6月からの教育実習が立ち塞がって…」とか言ってたけど、昨年も早期決着売り手だったから、これは言い訳と考えて良い??
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:15:08.48ID:kRchYF8x
>>562
そう思うだろ?
でもな、いるんだよ御中すら書けないやつが
業界内の人事は横のつながり強いからな
律儀に開封してるとこからそういう情報が流れてくるわけ
個人情報はないけど偏りとしてね

>>563
郵便局との関係は大事
何百通も不足があるわけじゃないし、都度都度支払うわけじゃなく料金後納との相殺だからうちは返送なんてしてないよ
サイレントお祈りになるけど自業自得
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:29:34.68ID:zJBb57Av
>>569
6月なら、二次3次とか最終と丸かぶりじゃね?
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:43:43.90ID:8fdb2l6m
>>567
>>569-570
教員にならなくても教育実習が必修の教育学部もあるから仕方ない
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:32:47.43ID:jv8h/FxU
>>573
わかるわ
新興国が伸びてくるせいで今までみたいにはどこもいかんわな
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:38:53.63ID:Kz0jfV3s
>>573
そんな優秀な君は自分磨きをしてレベルアップした転職できるようにしとけ
もしくは起業しろ
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:49:31.01ID:cVovS8k2
>>573
そりゃ日本自体がこれから人口が増えない限り衰退していくだけだし、そこで商売やってる業界はどこも長い目でみたらきつい。
人口が増えてる発展途上国とかで世界の企業と競ってやっていける分野、業界、仕事を見つけない限りその通り。
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:52:15.21ID:HW4I+Bxg
日本という国家自体が急速に衰退中なんだからそりゃどこの業界も先は暗いよ
何十年後も見据えて生き残れるとしたら外資系、しかもそこの本社に行くようなエリートコースを狙う必要がある
日本支社勤務は日本市場から撤退するときに結局クビになるから駄目だ
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 05:56:26.76ID:2ShFhcGI
>>573
介護、葬儀、墓、宗教、著作権管理
公共放送、JRA、競輪、競艇、宝くじ
無くならない、もしくは伸びる業界と会社
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:46:22.13ID:kVEUvWB6
GDPに占める割合が0.6%しかないインバウンド推進で取り返しのつかないことになってしまった。
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:56:14.09ID:hdvp0ro4
就職は総合職と女子一般職に分けて論じないと。
昨年まではフェリス、聖心、清泉などの一貫生であれば余程人間性に難ない限り、主要400社の何処かには間違いなく滑り込めた。
しかし、今年からはこのレベルの学科でさえ厳しいかもね。総合より一般が先に採用圧縮されるんじゃないだろうか?
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:17:04.50ID:p0rTx39m
日経によると1000人以上の企業のうち、採用予定人数を下方修正するのは約7%のみ
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:44:52.44ID:Z0/cnhH+
大企業は例年どおりでしょう
ただ、内定辞退率は下がるからワンチャンおこぼれは貰えないだろうね
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:45:21.85ID:gT+AP+K2
テストセンター今だと最短で何日後に受けれる?
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:52:51.46ID:nO1cNEVk
キャリアセンターに内情聞いたけど理系は現状去年と同じ情勢だけど
就活終盤と来年は危ない見通しだとさ
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:07:41.06ID:AzV31ViG
面接手応え全くないなー
意外と通ったりするもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況