X



【2021卒】どっちの御社ショー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:09:39.51ID:hfXH057x
たてました
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:15:27.73ID:Vd9dQMrl
大ガス 関電 阪急阪神
0063永和信用金庫から金を借りたら殺される
垢版 |
2020/03/21(土) 05:46:12.33ID:Wueh8C4J
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:14:20.07ID:yPuDqNhT
>>60
NTTデータ KDDI 三菱電機の順番
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:30:31.48ID:N329zT0X
>>60
KDDI NTTデータ 三菱電機の順番
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:58:35.51ID:yRO6Jd69
みずほ銀行 JCB アビーム
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:15:17.88ID:bzUnNj4C
理系
JR東海 トヨタ ソニー NRI
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:02:10.81ID:8B5lu+cz
今年もやってんのか…
仮想内定バトルやめたら?
あほくさ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:27:57.76ID:m6HNzMme
>>67
ソニーかな
トヨタは安定しているがあんま面白くなさそう
JR東海は東大派閥が強いから自分が東大生じゃないならやめた方がいいと思う
NRIは野村民族として生きていけるならあり
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:04:18.79ID:yPuDqNhT
>>67
俺ならJR東海選ぶ
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:07:08.62ID:zKjcFrgg
NTT東日本、NTT西日本
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:02:04.34ID:FLBRy5lT
>>71
22卒ですが?
内定もらえるように頑張れよ先輩w
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:49:51.33ID:j/RH2I0L
先輩留年決まって22卒になったんすか?

商工中金 就職版12時
807 :就職戦線異状名無しさん[]:2020/03/21(土) 23:00:36.73 ID:FLBRy5lT
コロナで研修中止になったぞエアプか?
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:03:27.89ID:qKGcUk06
古河電工 古河機械金属 日本軽金属
ちな文系
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:07:14.57ID:iKJhFWGF
>>78
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 04:18:48.36ID:vVBWqTR1
東芝 三菱電機 パナ 日立
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:13:03.39ID:SV0VtOPy
三菱電気
東芝
日産
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:24:27.19ID:Bbu1B3l7
>>84
日産か三菱
これからは転職前提だし、キャリアとしては十分、現業入れて年収800万越えはメーカー最高レベル
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:16:44.16ID:S+E70FBf
単に現業入れてと言ってもその割合にもよるけどな
日本製鉄は600万円台だけど三菱より大卒給料高いぞ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:28:20.82ID:SV0VtOPy
コロナの影響で転職もしづらくなる気がする
かと言って入った会社がずっと安泰とも限らんし難しいな
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:31:49.96ID:S3dc+Jt4
そもそも転職って職種別で採用だから景気がどうだろうと経験が無ければ応募すら出来ないからね、そういうことも考えて選んだ方がいいよ
勿論大きいとこの方がいいし
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:33:53.66ID:s2Jcrak9
電機連合みたいなのって日立三菱東芝だっけ?
この3つは同じ労働組合入ってるから全部800万/年平均で貰えるみたいなのあった気がする
東芝は一時ボーナス減ったけど今はもう戻ってるはず
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:34:10.81ID:s2Jcrak9
日立は家賃補助とかも大きいのがな
給料面なら日立>東芝>三菱電機
なはず
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:12:32.67ID:SV0VtOPy
横河電機
ファナック
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:28:14.22ID:opK1sIAl
マツダ スバル 三菱自
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:19:35.41ID:zJCen/w8
大日本印刷 オリンパス IHI コニカミノルタ ならどの順でおすすめ?
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:28:36.13ID:quhHCOcg
>>99
IHI>オリンパス>コニカミノルタ>DNP
将来性重視で
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:41:07.48ID:b0YaXbZC
日立、オリンパス、旭化成ならどれだ?
うちの研究室の先輩が今年入るから羨ましい。
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:46:40.85ID:wvBhwEUf
俺なら日立に行くが自分の専門によっては旭化成だな
その二つと比べるとオリンパスは規模が小さい
ただ残業が少ないのはオリンパスな気がするから
何を優先したいかだろうな
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:51:08.02ID:YzOdASu4
東電vs東ガスvs関西電力vs大阪ガス
全部から内定もらったとしたら、お前らならどこ行く
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:55:18.49ID:YzOdASu4
>>107
ガスのほうがええんか?
なんでや
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:57:07.88ID:4ixYfyng
住友金属鉱山 JX金属 住友電工
非鉄スレSラン3社
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:57:50.79ID:W5PCzTUY
>>108
給料と勤務地が良いイメージがあるけどどうだろ、職種によるのかもしれんが
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:05:53.89ID:wvBhwEUf
>>104
オリンパスは技術の8割が八王子だから勤務地は最高だな
研究職ならほぼ確実に八王子だし

>>110
東ガスは知り合いいるが30代1000万が普通に見えてるから給料はいいらしいぞ
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:07:57.69ID:YzOdASu4
>>110
そうか勤務地か
確かに東電は僻地配属がありそうやな
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:08:42.65ID:YzOdASu4
僻地っていうか、福島第一原発
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:12:10.79ID:wvBhwEUf
そういやオリンパスは技術総合職の募集だから
ドクター以外職種わからないんだよな
第三志望までには入るとは聞いたことあるけど
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 08:46:12.65ID:xqi5oUNP
富士通
東芝
パナソニック
ただし給料よりも休みを重要視するものとする
0120永和信用金庫の職員は殺人鬼
垢版 |
2020/03/23(月) 09:03:59.54ID:DGBKGtYM
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:11:48.31ID:W5PCzTUY
>>119
休みとかワークライフバランスならパナかなあ
東芝は正直わからん
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:56:33.74ID:vK2bevl/
>>119
ワークライフバランスで言ったら富士通はないからパナor東芝だな
パナの方が休暇はとりやすいと思うが今の東芝がどうなってるか分からんから何とも

>>122
先端技術
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:03:17.82ID:5jXHyYIW
皮算用につぐ皮算用
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:52:45.43ID:OTMe24mr
GSユアサ
村田製作所
京セラ
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:40:05.93ID:drpaV1Wz
>>126
地方公務員の職種は?
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:52:34.11ID:BeRLCAil
>>126
土木業界だと人間らしい生活ができるのは
公務員だけ
田舎役場であっても発注者が1番偉い
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:12:50.26ID:ngNSV4MU
GSユアサって
やばいんですか?
0132金利ドロボウ犯永和信用金庫に就職しました
垢版 |
2020/03/23(月) 18:09:12.57ID:DGBKGtYM
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる仕事です
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:30:59.08ID:OTMe24mr
ソフトバンク
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:00:18.97ID:7UA3SwlO
>>131
そんなこと無いけど村田や京セラに比べたらマイナー臭するよね
給料もそんなに高くないだろうし
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:18.88ID:OTMe24mr
じゃあ
GSユアサは辞めときます
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:46:35.22ID:jdVl3sJd
パナソニック 一択
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:07:00.10ID:Efwyfbro
メガバンク3つ
住信
赤信
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:18:14.93ID:4NMZ3kGv
>>137
パワー半導体オタクか?
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:46:30.40ID:Vz1DBMu/
東京エレクトロン
ファナック
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:58:04.35ID:KSZNEuTY
NEC、日本総研
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:49:02.39ID:ikziHBE3
jfeエンジ 日鉄エンジ 日揮
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:41:15.49ID:ikziHBE3
自分はこの3つ受かってjfeにしたんだけど他人はどう思うのか少し興味があって
両親はおもろそうだから日揮にしたらとか無責任なこと言ってたけど笑
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:51:02.56ID:dDnILIPd
>>153
JFEは勤務地が悲惨すぎる
そこが耐えられるならええと思う
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:32:48.77ID:BKiIKXOI
体育会系ってただの言い訳だろ
どこに行ってもヤンキーみてえな奴はいるよ
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:59:24.42ID:0xQemB7u
NECって沈没秒読みだろ
とてもじゃねーがオススメはできない
それよりベターな内定先が得られなかったから仕方なく入社、ならまだ分かるが
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:01:50.40ID:MOx7wIAb
>>156
あの中ならNECじゃないか?
NECは国の事業系のシェアがあるからなんやかんや国が助けるし潰れはしないはず
無論もっといい企業はいくつもあるだろうが
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:04:57.08ID:+Uo6Mvnp
>>157
国が助けるし潰れはしない?
親方日の丸のJDIはどうなりましたか?
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:07:33.76ID:RzIvNk03
>>158
JDIと比べるのは極論な気もするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況