【21卒】就活スレ Part19【コロナショック】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:14:24.29ID:9RPc7ZOG
>>920
基準がフワッとしてることは否定してなくて草
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:19:23.65ID:G3bcSmoj
不動産って一番リスク高いイメージ
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:22:40.24ID:3lccvqw6
>>922
まじ?
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:23:51.78ID:r3mQCHBO
不動産は無くならないけど企業数多いし競争が激化してるから生き残れる企業を選べってことですかな
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:31:13.23ID:Bea6ljly
>>925
お前の脳みその方がヤバいぞ
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:39:33.08ID:yTTebCrJ
これから3月末基準で決算書をつくるのよ。
こんな状況だと減損だらけの大損欠損になるわけで具体的な数値が算出されて企業も厳しい現実を知るわけ。
だから今はまだ楽観的だけどこれからどんどん枠は削られるよ。
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:40:28.21ID:IFyDrU6a
>>916
事務職に興味もてないんや、内定貰ったはいいけど今更悩んでる、別で内定貰ったところは業種が特殊だから事務職ではない
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:06.51ID:XDytJ8+r
>>928
金融機関が持ち株の評価損半端なく自己資本比率に黄色信号
4月からは本格的に中小への貸し渋りが低金利で貸出し業務悪化してるのに
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:58:24.20ID:0fvQLv4q
>>888
未来がわかったら苦労しねえよ
自分と向き合って色々考えた結果もうちょっとだけ勉強したいから院進するんだよ
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:07:42.55ID:n24ZpaZL
>>931
就活から逃げたいだけじゃないじゃん、自分で考えて成長出来るやつは不況とか関係なく内定取れるからいいんだよ
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:21:18.84ID:lMAGXfB+
>>893
顧客自身も気づけてないうちなるニーズを深掘りできるのは人間ってこと
資産運用とかはAIでええんやから
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:35:08.61ID:GX6vF+jq
>>934
金融業界での商品開発について調べれば?
金以外のニーズについて具体的に教えてくれる?
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:41:38.90ID:OFCQKEqO
俺の住所が大阪なの分かってて10時開始の面接案内してくる会社糞じゃね?
東京まで交通費や宿泊費かかるのにその説明もないし。
これ個人面接なんだぞ。負担してくれるか聞くべきか?
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:49:38.17ID:rvYHIF71
>>936
こんなん普通やぞ

就活はお金かかるのは常識
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:57:15.93ID:5MJcWV13
>>936
ダイキンいけるじゃん
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:59:30.52ID:k2ksPkLK
みんな就活に大金積んでんだな
俺は夏のインターンから今までの収支余裕でプラスだわ
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:00:00.43ID:lMAGXfB+
>>935
3大業務以外なら資産運用の提案とコンサルティングやろ
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:05:22.23ID:TrbWeXP6
>>842
もう内定貰ってるわ
就活生にマウント取ってストレス発散とか情けなくないの?
図星だからイライラしてんだろ
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:06:36.32ID:Sg6YUAbB
今見栄っ張りな連中も6月頃になるとその殆どがあれほど嫌ってた中小であたふたしてるんだろいな
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:07:59.65ID:cK7ir2gD
>>936
自分の人生に金掛けたくないなら地元の会社いけよ
それか、東京の会社に行きたいんだったら最初から東京の大学へ進学して東京で一人暮らししておくのが鉄板
面接は何度もやるんだからな

計画性もなければ金もないゴミ(笑)
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:08:27.76ID:oKJ6VzS2
中小とか大企業とか全然分からんのだけど
定義から怪しい
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:10:03.19ID:lMAGXfB+
>>936
大阪ならまだええよな
大体の企業は大阪でも説明会とかしてくれるし
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:32:10.76ID:Sg6YUAbB
なにも知らないそんなアホが意外にすんなり就活終わってる現実
後は就活中の連中煽るだけの日々ってかw
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:33:18.55ID:+hrwTkC1
>>946
一般的に従業員1万人以上が大企業
1000人以上が中堅企業
それ以下が中小
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:33:59.46ID:ArpWjhUi
大手企業は難しいけど大企業に入るのは簡単だよ
大企業は1万社以上あるからな
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:34:10.42ID:KV7jySQr
>>936
そんなこという奴は企業からもお断りやからw
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:35:11.77ID:ArpWjhUi
>>951
>>948
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:37:16.62ID:+hrwTkC1
>>954
いや国の区分だと一般的な感覚と違うんだわ
新卒基準で言うと>>951
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:41:03.99ID:ArpWjhUi
>>955
いや意味わからん
それ君の中の一般的ってだけやろ
正式に区分されてるんやから勝手な解釈するなや
わざわざ大手って言葉あるんやからそっち使えばええやろ
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:51:19.10ID:soBZv+p6
>>936
一次面接は出してくれないけどそれ以降は交通費出してくれるぞ
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:02:51.71ID:3lccvqw6
採用枠はそんなに減ってないけど説明会や選考がなくなったところが多いから残りに集中してる感じがする
あんな大量の就活生の中を生き抜く自信なさすぎる
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:09:08.43ID:nlS5JfID
>>936
就職先で生涯所得が数千万、ひどいと億単位で変わるってのに、
目先の数万ケチるとかガイジか?
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:13:08.74ID:/s3K+qBy
目先の数万ケチってくれる地方旧帝大生が居るおかげで、俺らみたいな私立理系が就活では無双できる
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:48:02.47ID:8TCMQb2u
>>962
なんでワッチョイつけてないのさ
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:53:54.75ID:1GHn/11l
>>951
例えばサーバーエージェントは従業員数2000くらいだけど大企業じゃないのか?
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:54:00.31ID:O4Rcx8ti
まだ5社しかESだせてないけどやばい?メーカー志望で書くのに時間かかる
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:58:51.30ID:Hih/bsda
>>936
自分の人生と目先の数万円を天秤にかけて目先の金を取るのかよ(笑)
お前、バカだってよく言われるでしょ?
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:02:37.46ID:vxMp04cX
自信あったのに祈られた…説明会にすら行けないのは堪えるな
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:04:35.03ID:3snJD1Kv
お金は別にいいが大阪住んでるのに10時から東京で面接っていうほうが嫌だな俺は。
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:07:37.92ID:orR37fZI
リクナビのopenESって全社共通なんだね
企業独自の質問だけに答えて送信したつもりでいたら思いっきり他社向けの内容まで御社に筒抜けでワロタ
無事お祈り
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:08:24.33ID:va8qRSRt
7時台の新幹線乗れば余裕じゃね
朝起きられないとかならそもそも社会人向いてないから諦めろ
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:09:42.68ID:4RCddoiS
>>943
別に恥ずかしくないけど?
あくまでもネット上のキャラだしね
お前らは格好のサンドバッグだよwww
どうせ内定もショボい会社でしょ?www
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:13:57.17ID:orR37fZI
>>967
祈られた喪失感は祈られた人にしか分からんよね
どんまい
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:15:26.72ID:Kti0mshO
>>968
早朝に出発するのが嫌なら前日入りしてビジネスホテル、節約したければカプセルホテルでもネカフェでも泊まればええやん
就活ガチ勢はマンスリーマンション契約して半分東京に住みながらガッツリ面接入れてるぞ
自分の人生かかってるんだから妥協すんなや
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:16:34.57ID:Qu9rrMdG
クレペリン検査えぐすぎ
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:17:52.83ID:oKJ6VzS2
>>969
え、あれそうなの?
俺はまだ書いてないけどめちゃくちゃ怖いじゃん
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:20:32.59ID:3o4i+3L6
>>969
独自の質問以外は共通項目だから、そこだけは全社共通になるよ
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:21:40.53ID:MYT+UrVq
ついさっき唯一受けてた早期選考の会社からお祈りくらった。最終選考まで進んだだけに結構傷が深い…。切り替えて頑張っていきます。
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:22:30.23ID:hfOeiEiP
>>963
ここのイッチを見てみろよ
ワッチョイ対応してないんだよ就職板は
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:23:10.81ID:yFQBhiWa
二回に分けて筆記試験やる会社はなんなん?
一回で全部やれや
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:27:18.67ID:foFDisqx
>>982
SPIやってからのクレペリン検査とかよくあるよね
いちいち合否が気になってくるし一回でやれは同感
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:30:04.19ID:orR37fZI
>>979
提出画面よく見ずに独自の質問答えて送信ボタン押したらこのざま😱
インターンからの早期選考ルートなのに勿体ないことしたわ...
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:33:05.95ID:I6jIA0R6
いやいや一次面接は各地方都市でやるのが慣例だろうが。金出せないなら人事が来るべき。
んで二次、最終は交通費支給だろ?毎年2,3人しか取らない企業に自腹で行ってたら金いくらあっても足らん
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:38:00.68ID:8L6uKkyx
お祈りメールに返信ってしてる?
openESだけが原因だとしたら腑に落ちないんだけど送るだけ迷惑かな
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:39:37.01ID:ldgNOohT
>>985
生まれる時代を間違えたな
高度経済成長期の青田買いやってたような時代ならよかったが

残念だけど人事がペコペコしなくたってお前の代わりなどいくらでもいるんだよ
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:43:33.70ID:z4n52xqW
>>985
もともと優秀な大学はほとんど東京だし、地方都市にいるような有象無象のゴミ学生を採るためにわざわざそんな事しないやろ
京都なら京大生向けにやってもいいかという程度
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:43:48.33ID:8L6uKkyx
>>987
そう
ガクチカはともかく自己PRは特定の業種を意識しすぎてた
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:53:35.98ID:ItUGxSYL
>>986
そんなもの送らなくていいよ
俺は落ちた企業は嫌いになってもう商品買わねえわってなる
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:21:30.80ID:I6jIA0R6
俺は一次からだからまだマシだけど、説明会から上京してるバカもいるんだよな、、、
なんか不条理だね
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:21:50.62ID:AFz5/DPA
別に企業からしたら落とした就活生が品物買わなくなる程度なんとも思わないやろ
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:32:16.62ID:HSxJGaAZ
無能学生を雇えば毎年何百万円ものムダ金がこの先数十年にも渡って発生する

一方でそいつが購入する商品はものにもよるが数百円だったり、数千〜数万円のものを年に1回2回、
あるいはもっと高額な車とかでも一生のうち指折り数える回数の買い物をする程度だからな
どっちが企業にとって得かなんて小学生にでも計算できる
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:37:14.56ID:Ro8QJegE
>>994
そんな損得の話じゃなくてロゴとかも見たくないってことだろ
長文でマジレスしちゃってアホらし
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:42:58.67ID:d1Z8L9ma
>>994
まぁ俺みたいに月1くらいでクレーム入れる奴の地雷踏んで困らされるケースもあるけどなw
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:44:36.84ID:4nvhzYMR
面接は必ず録音しないとな
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:48:30.90ID:HSxJGaAZ
>>996
毎年数百万円もの損害と比べたら、コールセンターのバイトが泣く程度の被害で済むなら大したことねえなw
ダメージを与えたいなら最低でも京アニぐらいはやらなきゃあかんで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 13時間 39分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況