X



【21卒】就活スレ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:14:45.24ID:3scVYGuo
色々頑張ったけど手遅れな気してきた...
院進して23卒に鞍替えするしかないかなあ
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:15:47.87ID:J1HyXsgk
>>500
おーす、未来のニート君
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:17:32.26ID:PFbqulHF
>>501
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:39:29.76ID:iV+Jb01/
23卒とか就職先無さそう
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:48:19.25ID:sI6Ye8il
>>499
ハロワとか、ナビサイトの広告料払えないゴミが多いぞ

>>501
ノーマルモードでクリアできないのにハードモードにチャレンジするとかアホかな?
今から最大限に努力して、ゴミの中でもマシなとこに行けよ

今のまま院行って年とっても逆効果だぞ
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:50:36.12ID:PFbqulHF
大学院は入学より入院がふさわしい
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:56:52.37ID:6vcKby7N
院に逃げても良くならないと思うよ
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:59:45.47ID:6Eh0k4XC
23卒に切り替えるとかハードモードじゃなくてルナティックモードだろ。採用時期である2022年には、今年から始まるコロナ大不況が日本を覆いつくしてるわけで。
しかも院卒だから学部卒より価値は低くなってる(理系なら話は別だけど文系院卒はマイナス評価)
外部環境厳しくなる、自分のパラメータは低くなってる、こんなルート選ぶ理由ある?
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:00:57.73ID:990QQUEN
企業から今後の選考のについてお電話しますってメールが先月来たのになかなかこないなと思ったら着信拒否しちゃってた笑笑
メールで再度送られてきてて気づいた

着信拒否してたのバレてるよな
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:03:05.46ID:b0LgQ45C
文系院卒はマイナス効果とかネットの情報鵜呑みにしてるやつが何を偉そうに語ってるんだか
学部卒だろうが院卒だろうがやってきたことを自信満々に言えたらいいんだよ
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:07:17.62ID:sOq5p4K2
>>510
501みたいな不純な動機の「逃げ」の文系院進はバレたら当然マイナス評価だろ
そんな行動する奴は会社でも先延ばしにして成果を出せない可能性が高いから
そりゃー面接じゃ逃げじゃないってストーリーで行くんだろうけど、相手は見抜くのが仕事の連中だからな
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:10:54.82ID:3scVYGuo
勝手に文系にされてるけど情報ね
ES書いてて思うのは何もしてこなかった後悔と就活への動き出しの遅さ
院進すれば学会発表なりあるから...でも逃げの院は良くないかな
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:10:58.68ID:lotIQaTT
>>511
君は未来から来たのかい?

でもなんか俺も不思議とそんな気がしてきた

今こんなタイミングで大震災起こったらやばくね?
体育館に避難して集団感染じゃん
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:12:12.66ID:ZomppGLb
面接得意なやつ羨ましい
学生生活の集大成って感じするわ…
ぼっちにはつれえよ
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:12:59.88ID:5500biRu
>>514
なんだ理系なら院進しろよ
え、理系って基本修士号取るでしょ?
金ない場合除いてみんな院行くじゃん
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:17:26.19ID:uSRydlVN
>>514
研究はもちろん大事だけど学会活動目当てだけじゃなくその何もしてこなかった心残りを払拭するつもりで進んだ方がいい
自分を見つめ直してどう考えて行動するかで視野がまた広がると思うよ
頑張れ
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:20:34.71ID:8RH70XYC
学部卒の理系は理系扱いされないぞ
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:22:23.86ID:XsjsxVGQ
>>519
授業料免除は大丈夫!?
えっなにお前GPAがめっちゃ高い感じ?

ていうかそんな状態なら今はどう捻出してんだよ生活費
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:30:56.14ID:3scVYGuo
>>518
今内定取れないようでは(もし院進するとして)2年後もだめだし頑張るしかないか
>>521
親が色々あって奨学金が借りれない
今は貯めたバイト代で生活してる
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:53:33.71ID:8RH70XYC
授業料免除は親の経済状況で判断されるんじゃなかった?
親の年収が700万以下だったら授業料免除だったなぁ
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:59:10.47ID:01x0Cqig
ほんとすごい年にあたってしまったな。失われた30年でなく奪われたO年になるな
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:40:19.85ID:TACNgbxB
>>222
まだいる?

ここ社長の話が有名だよね
1回死にかけた会社を今の社長が立て直したとか何とか
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:58:53.41ID:15VOwPh6
>>493
電通の子会社って電通国際情報サービス(ISID)のことかな?
だとしたらキヤノンに引けとらないくらい難関だと思う
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:31:26.21ID:oT0CxIxc
ESで当社以外の受けている企業名書かせるのって裏で共有されていたりするのかな
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:44:29.91ID:sDZQ+YsS
>>528
他社と共有してるって話?ありえません。
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:53:29.50ID:J3qFR+9z
院進はしとけよ
デメリットないぞ
思ってたより有意義な時間だった
就活も無敵だったから現に今高みの見物できてる
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:50:24.58ID:G3NNsA3/
研究でメンタル削る代わりに楽に就活できる
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:58:23.25ID:6OWUdhoc
滑り止めでも銀行に就職するのはやめといた方が良いよ。
多分、受ける人いないだろうけど。
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:49:07.73ID:7b1d+64E
関係あるわ
リーマンの時のように採用半減されたら本来よりランク下げな受からんし
最下層は内定取れんくらなる
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:15:43.74ID:LqY6uLoA
私は42歳の就職氷河期世代ですが、この国で結婚して子どもを作ることは、将来における不幸の連鎖につながると、若い人に訴えたい
就職氷河期やリーマンショック、そして今回のような、予測不能な事象により、桁違いの大不況に見舞われたら、それまでの生活は一気に破綻します
12年前のリーマンショックの際は、そんな家庭をたくさん見てきました
当時、私自身も派遣先の工場閉鎖により、すぐ雇い止めとなりました
【つづく】
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:16:08.88ID:LqY6uLoA
>>539のつづき】
近いうちに結婚する予定がある人は、これを機に冷静に考え直してほしい
周りに惑わされて安易に結婚せず、今は自分の生活を守ることを第一に行動するべきです
また、現在就職活動を行なっている大学生も、自分の希望する会社が、このような大不況に将来耐えられるのか、よく考えて欲しい
消費税が上がり、未曾有の大不況に襲われて自分の生活が苦しくなっても、国は助けてはくれません
思いつきで「今後2週間は経済活動自粛」などと決めてしまう政治家と国は、全く信用できません
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:22:30.74ID:0zfhs4of
こら枠絞りは避けられねえな
今更志望動機作ったり企業探してる暇もないから大手落ちたら最悪中小間に合わないまま就職浪人だ
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:46:23.25ID:3DP7APjJ
氷河期でさえ男の9割以上は正規だけどな
まして男の派遣なんて一パーセント代しかいない
氷河期問題ってのはわざわざ例外を探して来て大騒ぎしてるところがあるよ
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:51:29.16ID:sr+jd/NV
正月の餅が詰まって死ぬ人数より少ないのに騒ぎすぎなんだよなあ〜
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:05:23.44ID:vySUi5iu
悲観してる奴って文系ばっか?
俺含めて周りは普通に順調に就活進んでるけど
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:10:37.70ID:cmA8xv6U
理系で院進がデメリットって考えてる奴はマジで頭おかしいと思う
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:13:48.18ID:GHt11EnC
就職氷河期きてくれたら嬉しいわ

20卒勝ち逃げしたから高みの見物できる
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:19:19.04ID:d/4yVyYp
お前ら就職終わったな……… 
23卒で助かったわ
先輩を反面教師に頑張らせて頂くから安心してくれ、な?
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:23:48.29ID:fMwFTyWh
23卒とか今以上に死ぬだろ…
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:27:24.59ID:pTSXlCzr
院進のデメリットはメンタル破壊だな
ブラック研究室に所属すると想像以上にメンタルがキツくなる
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:07:35.84ID:66bEt2QK
企業は採用人数は若干絞り、就活生は辞退者しなさそうなので
中小行きや、NNTが増えそうな予感はする
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:10:30.31ID:J6yDtLdg
20卒は伝家の宝刀試用期間斬りが炸裂して21卒で補充する事になるから楽観しとけばいい
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:11:16.56ID:990QQUEN
親が金持ちだし就活めんどいから中小狙ってるわ
一次面接から受かる前提の質問ばっかりだわ
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:15:18.61ID:eRZeHIKx
2月んときに経済はリーマン級の打撃になるしコロナで採用活動鈍って採用方針に影響出ても不思議じゃないぞ言うたら
一過性の流行り風邪だし大丈夫だろ厨が湧いてたけど息してるか?
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:19:40.78ID:edtWyZW4
説明会で質問したら今年は採用絞らないって言ってたけど
分からなくなってきたな
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:21:56.26ID:1g3mxBRv
>>560
わいも親が割と強いけど、逆に大手じゃないとダメみたいな雰囲気あるわ...
親戚含めてほぼ全員一流企業勤めだからここでわいが就活失敗したら絶対みんなから白い目で見られる...
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:22:03.19ID:n7UWViLX
俺はリーマンショック世代だが甘えるんじゃない
リーマンショックの時はこんなものでは無かった
ドル円が80円になってから騒げ糞ガキ共
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:23:22.00ID:I06/aBq0
自虐風自慢はいらんて
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:23:23.86ID:1g3mxBRv
>>562
絞りますなんて言えるわけないやん
説明会でする質問じゃないと思う
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:23:37.79ID:LqY6uLoA
ここで中小に行ったら負け
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:30:49.80ID:eRZeHIKx
>>562
業界全体としてどうかは別だしな
ウィルスによる活動自粛も相まって無理して採用しなくなる可能性もあるだろうし
辞退率や採用水準も当然変化する
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:32:01.42ID:7b1d+64E
>>549
理系の院進自体は就活に対してはメリットだよそりゃ
問題はタイミング、就活先伸ばしても景気悪くなって先細りするだけ
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:36:31.08ID:8KMCA0xg
これから就職氷河期です、就職氷河期はこんな感じです

・3割くらいが無い内定で卒業
・エントリーシート50社出しても面接いけるのは2、3社
・面接はだいたい圧迫面接
・誰も知らないBtoB企業でも倍率500倍
・早慶上智でも飲食しか内定出ず
・旧帝でも秋までリクルートスーツ着てる奴が多数
・面接で交通費が出ないので、地方の大学生ほど厳しい
・やっとゲットした内定先がアホな先輩の会社の子会社だった
・数年後アホな後輩が親会社に入社していた
・理系は大丈夫でしょ、と思ってたら推薦枠自体が無い
・内定ゲットしても油断は禁物、内定取り消しが横行
・入社しても研修期間が1年、契約社員期間が1年、正社員になってボーナス出るのが3年目
・宗教にハマる同級生がいる
・女子はOB訪問で体を売る、妊娠しても結婚できてラッキーとか言い出す
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:39:03.66ID:coebBwDr
正社員受かればラッキーやぞ
氷河期おじさんの仕事の選り好みが本当に甘えだったか現実を知ることとなる
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:40:57.48ID:7b1d+64E
リーマンショックの頃をネットで調べてみろ
2009と2010年度で比べると分かりやすいが、軒並み企業の採用数半減
この現象が今年と来年、再来年で起こる
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:41:34.77ID:I06/aBq0
在日おりおんやチンポジおじとか本当に色んなキチガイが湧いて来るスレやな
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:42:38.04ID:7b1d+64E
21卒はまだギリギリ助かる
もう採用数は大枠決めてしまってるしな
問題は来年以降
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:42:47.91ID:eRZeHIKx
言うて少なくとも21卒は氷河期までにはならんと思う
当時とは若者の数も企業の内部留保具合も中長期的な人材意識も違うし
せいぜいリーマンクラス、運が良ければ震災クラスかな
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:42:56.01ID:coebBwDr
コロナの強さが不明だからどこまで行くか分からん
オリンピック死亡、連動大震災直撃で完全に終了へ
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:43:58.22ID:7b1d+64E
>>580
ある程度の企業なら大丈夫
そんなことできん
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:43:58.81ID:eRZeHIKx
>>579
3月期末決算もあるぞ
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:47:32.49ID:7b1d+64E
今年就活諦めて院進しても景気悪くなって採用数減らされて、結果ランク落とすだけだぞ
悪いこと言わないから今年決めとけ
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:48:35.91ID:cmA8xv6U
>>571
文系就職するならともかくとして、景気悪くなったとしても今の大卒よりは院卒なら絶対にいい会社入れるから全くデメリットないよ


もちろん、大卒院卒関係無しに内定貰えない無能みたいな例外は除くけど
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:50:45.72ID:sr+jd/NV
日経が2万円やっと切ったか
先週の時点で1万円台行くと思ったけどな
底はいくらになると思う?
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:52:02.08ID:NyIfSZ0f
内定まで景気保たなかったな
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:52:50.54ID:coebBwDr
文系は今年正社員になって、数年後に転職が望ましいでしょう
結果次第では院進にもつれこむでしょう
理系は院進が望ましいでしょう
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:54:12.59ID:arIQULic
>>577
そんなことねーから
リーマンの時も3月に入ってから採用数減らしまくった企業ばっかりだったわ
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:54:23.99ID:I06/aBq0
そろそろ株買い時やな
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:54:25.08ID:eRZeHIKx
>>586
日経は1万5,6000円まで行くだろう
ネガ要素他にもあるし
為替の方が商流によっちゃダイレクトにヤバイけどね
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:55:38.94ID:sr+jd/NV
>>591
俺もバイトで貯めた150万ぶち込みますわ
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:56:52.44ID:arIQULic
そもそも21卒は現時点では内々定(内定ではない)もしくはそれすら出てない状況なんだから採用数なんていくらでも変えられる
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:58:32.81ID:eRZeHIKx
>>593
まだやめとけ
底で買おうとするな上がり始めたら買え
6〜7月くらいまでは様子見した方がいい
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:02:19.97ID:I06/aBq0
区議会議員「2ちゃんの『ジャップ』『韓国兄さん』のほとんどは、都内3つの場所から発信されている。追跡で判明した。」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583717502/
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:08:13.24ID:CLYBiTa2
百貨店とかもう駄目そうだな
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:08:26.58ID:gOG+kE0M
早期内定もらった21卒だけど内定取り消しにならないか不安
企業の予想以上のスピードで景気が悪化してる気がするな
採用の枠は減るだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況