X



三重大学卒で農林中金ってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:32:14.04ID:tmXcvBd0
ちなみに自分ではない
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:03:20.89ID:yUVLKg7b
>>18銀行自体が先行き危うい感じするよね
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:06:06.63ID:yUVLKg7b
>>17給料は良いよね
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:33:57.31ID:KqkioLR6
>>20
まあでも所詮生物系なので飛びぬけた何かがないと良いとされる会社には内定取れない
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 00:54:05.51ID:n3bVLWZI
>>20
農中のこと少しは自分で調べた方がいい
農中はJAの金融部門の国組織だから、農業系の金融がメイン。だから内定者には生物系が多くいる。実際内定もらった自分も院卒の生物系

文系で入るよりも生物系の方が楽に入れると感じた
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:22:25.96ID:gu6vA80k
>>23なんもなかったぞ
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:31:46.78ID:9gVqCqwe
妥当
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:27:05.87ID:Dr7Toiik
身の丈に合ってるかと
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:16:06.37ID:qX9keTXg
大学から紹介してもらったん?
うちの子は町の工場にけが生えたとこしかなく職を転々いまは無職です

私立の大学いかせた下の子は大学の学生の進路相談してくれよかった三重大にいかせて後悔しています
真実です
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:53:02.83ID:79NJXPEd
普通にエリア職ですね
総合職嚢中は東海エリアでは名大クラスしか説明会予約出来ないので。
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:42:23.51ID:IR7Kt+c+
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:15:34.65ID:oeByl2ej
>>31
意外と多そう
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:33:45.22ID:WWzrjARZ
コロナの影響で財政難がより深刻化してる今こそ国立大学はどんどん統廃合すべし
【財政赤字】国立大学はどんどん統廃合すべし!先ず三重大学より始めよ【1000兆】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1608172033/
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:53:02.46ID:OBFZDCIs
三重大から農中は勝ち組中の勝ち組で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況