X



【20卒】入社待機スレ part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:24:21.88ID:qm0pSnjd
留年したわ、なんて連絡すればいんだよ、死にてえなあ
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:48:57.90ID:hj2AnKi+
ここまででも結構勝ち負けの判断出来そうだな
負け組の連中は今のうちに転職先見つけるかランニングでもしとけ
新人研修で50キロ走らされるぞ
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:53:56.19ID:Jie8m28u
>>303
秋卒業とかあるなら交渉してみれば?

てか大学側の発表遅いだろw
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:18:48.02ID:42IqE3dF
もしかして専修?
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:16:21.79ID:hVcGoz+h
ド中小内定俺、研修の資料に書いてある名前から同期5人のうち俺以外全員女だと判明し絶望
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:17:56.03ID:P/UIye/t
自動車Tだけど、初任給は5月末だな
ちゃんとお金貯めとくようにって書類に書いてあるし
きちーーー
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:52:05.59ID:6PmJ/AQh
新型ウィルスで入社式と研修ともどもなくなってほしい
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:06:17.92ID:UeMx7Zq2
締め日前に給料支払われるけど
基本給だけ前払い扱いって聞いた

結局もらう額は変わらん
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:15:51.41ID:n3bVLWZI
>>314
なんかこのスレだけ、こういうこと言うやつ湧くけど、文系のレベル低いやつ混ざってんの?

理系スレとか院生スレだと大手メーカー当たり前だから、トヨタごときで自慢かよ!なんて反応はされないのにここは一味違うな

勝手にコンプ発動されても困るわ
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:19:55.14ID:0TxunEnF
>>326
横からだけどコンプ感じてるのお前じゃん
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:21:50.22ID:uGx6gd1k
>>320
フォルクスワーゲン
>>321
日産
>>322
ローライト
>>323
三菱自動車

だな間違いない
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:23:05.03ID:n3bVLWZI
>>327
横からじゃなくて本人だろ
このスレはひねくれてるレスするやつが多いわ
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:29:55.46ID:0TxunEnF
>>329
証明できないけど本人じゃないよ
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:41:27.73ID:igveymcP
>>326
君21卒だよね?
就活すらしたことないくせになんでそんなにイキってるの?
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:42:02.24ID:0TxunEnF
確かIPだかなんだかレスから相手の使ってる環境がわかる方法あったんだけど忘れちゃったわ
結構調べたけど見つかんなかった
それやれば別人てわかるよ
それで一番ひねくれてるのはID:n3bVLWZIだって気づくと思うよ
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:55:34.77ID:7oanV/p2
21卒の子たち可愛い。

よしよししたい。
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:56:20.96ID:7oanV/p2
僕たちもコロナの影響受けそうだね。

雇って貰えるだけでも感謝だね!
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:14:25.91ID:eP9irOYD
別に自信ある大手ならリアルで企業マウント取ればいいんじゃないかなあ…
ネットで見ず知らずの他人相手に偉そうにする面白さなんてないでしょ
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:32:54.25ID:n3bVLWZI
>>331
なんか勘違いされてたら困るけど俺は313だよ
そういう程度の低い煽りレスを書いてる所がレベル低い文系って言ってるんだよ
20卒同士で争ってどうするんだ?
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:34:10.18ID:n3bVLWZI
>>332
君は頭の固そうなただの真面目くんってレスから分かったからもういいよ
変に絡んで悪かったな
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:23:02.28ID:ifAoomSE
0151 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-ynGp) 2020/02/25 22:18:45
なんか企業のコロナ対策がホワイト企業リトマス試験紙みたいになってるな
勉強しないで遊んでるとこういう会社入れなくて出勤させられるんだな
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:35:04.68ID:D5LQ5jFZ
>>342
出勤する必要ないからホワイトブラックていうのは安直
この騒動でも雇用を守ってくれた企業こそがホワイト
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:49:44.40ID:bxejG/UZ
>>341
やっぱり一番捻くれてるのお前じゃん
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 01:24:58.79ID:UlPJcors
自分より上の世代の価値観とか知っておくべきだよな
バブル世代からゆとり世代までの上司がいる訳だし
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 04:17:31.11ID:K2JmLqAO
3時〜4時に寝て10時〜11時に起きるのがデフォなせいで
0時くらいに寝ても1時か2時くらいに目覚めてその後ずっと寝れない体になってしまったわ
どうしたら治るんだ?
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 08:03:51.38ID:YJ8r+wev
起きてごろごろしてるのと出勤するの全然違うがな
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 08:19:41.89ID:LKpdBWTl
9時間睡眠じゃないと死ぬ俺低みの見物
どうすれば朝起きたとき体痛くなくなるんや
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:35:28.00ID:ktq4XRsa
21卒スレ公務員と民間で争ってて草生える
あれに比べると20卒て平和だった気がするな
おうてもんがギャグ担当してくれてたおかげか?
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:12:44.46ID:XaQwwaTC
>>356
だって民間だとか公務員だとかどうでもいいじゃん?って考えの人多かった気がする

少なくとも4年の3月になればなんj就職ブルースレで愚痴ったりするんだろうし
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:29:35.37ID:b++ibK2K
公務員目指すとしても滑り止めとして民間を受けないとヤバイから争う必要がないよね
民間にコネがあるのなら話は別だけど
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:04:16.52ID:m6g7cURh
配属きまった、
寮なんやけどやってけなさそう
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:00:48.44ID:FWjeedBZ
俺全く起きれないタイプだから定刻起床装置
買ったわ
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:44:17.33ID:foi5EBvp
公務員だの民間だの広義的に言い争ってる時点で””浅い””よな
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:12:48.03ID:cuxXeWZs
大手行かなくても公務員なら楽勝で受かります
高卒でも行けますから低学歴や高学歴無能は目指すように
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:19:36.49ID:X5Y0pUy0
>>365
いや、公務員は勉強きついから民間しか受けないやつには勉強耐えられないやろ
低学歴や高卒ならなおさら
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:31:42.38ID:q9oWNci6
>>359
大手>公務員≧中小だから滑り止めは中小だよな

ニッコマンは大手は玉砕覚悟で受けないのか
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:00:49.91ID:SWRgFkM3
フリーランスってどんなスキル必要?
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:02:56.39ID:dk/p0MxA
卒業式簡略化卒業パーティー中止
最後の楽しみなくなってしまった
このまま社会人突入とかつらすぎだろ、区切りをつけてくれ区切りを
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:10:23.61ID:/DEZc8kC
公務員を勝ち組と思ってるか負け組と思ってるかでその人の大学のレベルが分かってしまうのが悲しいよな
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:50:42.54ID:UlPJcors
技術系で受けようと思ったけど、公務員で得られるものって少ないんだよ
主な業務が保守業務なのは新卒にはもったいない
余談だけど公務員は民間経験者欲しがってる
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:40:41.74ID:WeVPpEJb
官僚は激務過ぎて可哀想になってくる
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:58:38.46ID:ClyxrOsg
やりがいwステータスwww

覚醒剤打ちながら国に滅私奉公してろバーカw
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:47:37.03ID:J7DC5riI
core30メーカー内定もらったけど、草慶多くてみんな頭良さそうでやっていけるか不安しかない
自分は地底文系
国際教養!って言われて、英語はなせるんらやろうなとか思ってびびる
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:51:09.65ID:1zCF8umA
>>366
国総以外はそんなにや
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:07:17.62ID:WrVG8GA5
ちんこの皮もむけてないようなクソガキのお前らはションベン漏らしながらトイレ掃除でもしてろ
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:09:01.85ID:SWWOQXR5
>>364
そうそれ
10万したけど、それ以上の価値がある
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:20:10.23ID:BMZJGEfZ
まあ公務員は離職率から見てもホワイトなのは明らか
3年以内の離職率1〜2%やからな〜
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:49:28.05ID:WrVG8GA5
>>384
離職率でしか判断できない低能クソガキ
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:05:20.48ID:D4ToGZxv
ん?
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:06:12.87ID:+h3WFY4G
まあcore30/large70、日経225クラスはもちろん東証一部クラスの大企業なら地方公務員蹴るわな

東証二部レベル=痴呆公務員笑
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:06:49.37ID:D4ToGZxv
離職率こそホワイト度を図るいちばんの指標やろ
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:21:27.27ID:WrVG8GA5
>>390
あるわけねーだろ
早く寝ろクソガキ
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:33:27.54ID:aqk7V2y0
>>388
いや、わいなら公務員いくわ

人それぞれ価値観違うし民間が勝ちとは思わないほうがええで

不況になったら立場逆転するし好景気に公務員人気ない時に公務員入った人は賢い選択してると思うよ
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:05:57.50ID:lt1wAHse
公務員になったら民間の偉い人が頭下げてくるで
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:21:42.05ID:vDCn96Cx
例えば?
不景気になるとやっすい給料がさらに安くなるけどな
上場の平均(男女平均)ってことになってるから
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:30:42.83ID:zuHhyTDj
>>394
お前の親はそうやって媚び諂って生きてきてそれでお前も育てられたんだろ?同情しかないと言いたいがそんなゴミ遺伝子いらねーw
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:38:54.19ID:j7TpM1/x
マスクが無くなってきたんだけど、
代わりにJKに頼んでパンツ売ってもらうことはできるだろうか?
綿生地ならちょうど良いじゃん
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:40:22.68ID:g/Zm4Qh/
社宅、寮に住む予定のやつは年間いくら貯金するつもりや?
こどおじ組も参考程度に聞きたい
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:40:59.42ID:IeOBQSbE
学部1留の院20卒やが7年も学校いたら働く実感湧かんわ。働きたくないな。
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:46:46.46ID:L/ZCx0Nz
>>399
寮が朝飯と夕飯ついて月15000円と格安だから5万は貯金か投資するつもり
ところで地元から離れるの今更になって寂しさがこみあげてきた
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 02:10:14.37ID:wDORjz4Q
事務・技術系共に公務員は入庁時は基本給やすいし、住宅手当も昔は家賃の80%?もらってたと聞いたけど
今は家賃の50%かつ30000円までという条件付きで駐車代も自腹になったみたい
あと聞いた話だと雇用時の健康診断は昔は県庁・役所負担だったけど今は採血含むで検診費用全額自己負担でかつ入庁前
とかケチってるう書き込みを読んだ
これは自治体により対応が違うかもしれんけど
親が母が県庁、父が所在地の市役所地方公務員でまだ勤務してるけど勤務してる父親に公務員は辞めとけと言われた理由がわかったわ
官公庁は経費という考え方がないのが悲しい
更に採用基準も民間より辛口。昔は筆記適正試験の結果で決めてたみたいだけど面接にての意思伝達を滞りなくできるかの能力も重視してるらしい
これは噂だけど
自分は技術職なら民間推奨するよ。中小のメーカーでも年休、賞与は大手より落ちるけど基本給、従業員の労務管理、経費などの管理意識が高い
また
自分も中小の制御盤の電気設計で決まったし初任給は23万(みなし残業16h含む、超過分別途全額支給)+通勤費+皆勤手当て
だからそんなに悪くないよ。土曜は隔週休みだけどGW、夏期休暇、年末年始はトヨタ系と同じ長期休暇、有給取得率は50%くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています