X



【22卒】就活スレ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:50:00.60ID:r3q22CSY
メーカーlarge70内定って情報いるか?その程度でイキってんな
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:48:50.68ID:yDpRG/r/
文系なんだが自分の得意分野(社会学)を活かせる就職先としてマスコミや出版を目指そうと思ってる
でもマスコミってテレビ局も新聞社も相当競争率高いし学歴にも厳しいよね
出版社も
地方国立の自分はやめといたほうがいいかな?もし就職できるなら地方の局や新聞社、中小の出版社でもいい
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 01:24:29.77ID:/jHG7hHj
関関同立なんだけどインターンのおすすめあれば教えて欲しい
就職は東京考えてるよ
志望業種は金融インフラ政府系
とりま私鉄いくつか出しといた
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 01:28:53.04ID:rfyZlxMO
21卒板見てきたんだが、三菱電機就職は完全な負け組扱いで、パナソニックですら多少負け組判定なのかよ...

電機メーカー狙いだったのに()
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 05:40:31.69ID:Qogunw0n
社員がより良い環境で働くために、在宅勤務などのテレワークという選択肢は、今や待ったなしの状況だ。
働き方の変化が求められる昨今にあって、それに拍車をかけたのが今回のコロナ禍。緊急事態宣言の発令を経て多くの企業がテレワーク推進に踏み切り、都内の企業のテレワーク導入率は3月時点での24.0%から、4月には62.7%と大幅に増加した(東京都調べ)。
一方で、導入予定のない企業は、従業員300人以上だと14.7%、30〜99人の企業では39.2%と、企業規模による意識の違いも顕著になっている。

なぜ中小企業ではテレワーク導入が進みにくいのだろうか? その解決方法を探っていきたい。
中小企業ほど
テレワークの効果は大きい?
テレワークの導入は、多くの面で企業価値を高めることにつながる。
時間や場所にとらわれずに働きやすい環境を実現することによって、優秀な人材を確保し、社員のパフォーマンスも向上。
さらに、万一の大規模災害や、新型コロナウイルス感染の第2波、第3波への備えとして、業務の継続性を確保することができる。

総務省が毎年行う通信利用動向調査によると、テレワークを導入した企業の81.6%が効果を得たと回答している(2018年調査、n=413)。
2016年の調査では労働生産性(※)を算出し、テレワークを実施している企業が957万円、実施していない企業では599万円と、1.6倍もの格差がみられた。

これらの効果がもたらされるのは、大企業だけではない。
むしろ、一人ひとりの業務範囲が広い中小企業ほど、テレワークに伴う効果は期待できる。
人と直接会うことが不可欠な職種や、生産現場の作業などでない限り、あらゆる職種でテレワークは効果を発揮する可能性を持つ。
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:21:49.51ID:qhiOncTc
>>581
さすがに真に受けない方がいいぞ
21卒のスレは定期的に三菱電機落ちの人がサゲ目的で荒らしてるだけ
毎回口調が一緒
学歴スレ行けばわかるけど東大以外負け組ってことになってるし
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:23:53.77ID:qhiOncTc
そしてGAFAレベルの会社じゃないと
内定情報を言っても嫉妬したヤツらから煽られるだけ
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:59:14.15ID:pvTFFzy/
>>582
>>585
そうなんだな、ありがとう
やる気出てきたわ
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:59:37.43ID:pvTFFzy/
>>586
マジか、そりゃ酷い
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:12:35.17ID:QNQvkQTz
>>565
どうでも良いとこのインターン申し込んで練習すれば良いんじゃないの?もし通ったら面接の練習にもなるし
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 14:47:02.49ID:eJmbpc/U
>>585
いやF欄というかネット新参が勘違いしてるから叩かれてように見えるだけ
ここも同じ運命にならないように気を付けないと
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:32:45.88ID:yDpRG/r/
志望業界って例えば金融インフラ政府みたいにバラバラでもいいの?
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:38:09.13ID:65hDfu8N
>>590
それ、周りが一斉に勘違いを正そうとして叩かれてるように見えるだけ

>>581
みたいな新参が、やれパナ受かった三電受かったとかいって勝ち組気取りで調子に乗るから指摘される、パナや三電しか受からなかったといって誰が叩くか

そういった負け組と言われる企業だとしても他受からなかったならお前にとっては最善策な訳だから、あとは就職先の価値を理解して謙虚に振る舞えば嫌な目にも合わない
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:25:13.12ID:GqdZNDiK
パナとか超絶勝ち組だろ
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:27:23.19ID:bP0tOP4v
三菱電機は行きたくないけどパナソニックは行きたいぞ?
そういう奴多いし、パナは勝ちじゃね?
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:47:22.43ID:alB9p6RZ
入っただけで勝ちとか言ってたら、仮に入社できてからも苦労するぞ
パナなんて今まさに業績厳しくて岐路に立たされてる所なんだから
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:50:06.35ID:QNQvkQTz
就職は自分がやりたい仕事とか自分の生き方に沿った方針の会社に入れたら良いでしょ
マウント取るために就活しても入ってから後悔しそう
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:33:33.20ID:OvNCSQcE
あの会社がどーだこーだみたいなことの根拠として挙げられてるソース基本東洋経済だろ?
東洋経済って入社したやつの出身大学の偏差値の単純計算の平均を就職難易度とか言ってランキングにしてるようなサイトやぞ
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:14:23.84ID:0dryIoZm
21卒三菱電機が勝ち組扱いされてて草やわ
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:52:26.03ID:QpKquwws
誰がどの企業行くとかどうでもいいわ
自分が行きたい企業に行ければそれでいいだろ
どこが勝ち組とかもそもそも勝ち組の定義が定まってなくて主観が必ず入るからなんの指標にもならない
しょうもないことで言い争いすんな 学歴コンプと同レベルだぞ
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:55:19.32ID:4ine/xmH
>>581
当たり前だろ
自殺してーのか
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:02:06.24ID:p+iyLS0A
>>599
三菱電機が勝ち組...?
正気か?何かの誤字か?

三菱電機と言えば推薦余るわツテでもお断りだわで就活長引いた人が藁にもすがる思いで行くところじゃねーのか
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:03:44.96ID:p+iyLS0A
>>603
うちの大学の先輩がこの話題してたわ、三菱電機行くことなった人にはおめでとうより先に自殺しないでねと心配の声
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:11:22.87ID:xwza3svS
イキリ散らしてるやつなんてほっときゃいいのにそれができずにID真っ赤にして企業馬鹿にしてるやつ大抵就活うまく行ってないやつだろ
パナ受かっていきってるやつにソニー受かったやつがわざわざ説教かますかっての
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:20:14.51ID:N2km1eQV
そもそも22卒はまだ就活始まっていないんだからうまくいってないもなにもないやろ
まあパナ三菱電機下げは正直理解できないが
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:25:33.74ID:4ine/xmH
>>608
自殺予備軍
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:25:39.64ID:p+iyLS0A
>>608
それはパナ三電に行きたいって意味か?
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:29:39.45ID:/FSL5/JW
三菱電機の名前出した途端にシュバってくる人達は何なんだ
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:46:51.47ID:wPrr4aBU
なんだろう、結局いい会社に入っても使われる人生なのに勝ち負けもないよ
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:50:23.77ID:p+iyLS0A
>>612
後ろからナイフで脅されながら頑張る歯車になりたいか、
油も刺して貰えずカピカピで頑張る歯車になりたいか、
高級な油を刺して潤った中頑張る歯車になりたいか、
歯車でのどれになりたいかという問題
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:53:02.10ID:C8o8y9CO
来年さらに厳しい就活を強いられる22卒が21卒馬鹿にしてるのまじで草なんだよなあw
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:55:35.99ID:eu2UIRii
ここにいるほとんどのやつらが三菱電機にも内定貰えないという事実
現実見たほうがいいよ
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:55:37.72ID:bruIyX5+
それな、三菱電機なんていうゴミ糞ブラック企業でもありがてぇって言ってる未来が見えるわwww
お前らは仕事見つかるし、三菱電機は去年今年と無能採用続きだったしでwin-winじゃねーか、おめでとう!
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:56:31.54ID:wPrr4aBU
起業した方が稼げるけどみんな安定を求めて有名企業に入りたいんよな
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:57:04.73ID:bruIyX5+
>>617
ど正論すぎて草
ここに研究室の後輩がいると思うと、クゥー痺れる!
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:03:34.95ID:qGT6dRCJ
>>615
三菱電機内定おめでとう!
自殺しないようパワハラに耐え抜けよ!
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:28:30.25ID:Db/+NAQ1
ハロワ求人で就く職と新卒総合職採用じゃ同じ企業でも別世界だから意味のない理論じゃね
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:40:05.72ID:d+GYCbPj
>>589
それもありだけど、自分が正解していたかの確認ができないからテスト慣れはできるけど練習にはならない気がする…
現に一回受けてみたけど時間かけすぎて半分も解けなかったぐらいだし
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:48:51.58ID:rhgs3uS4
>>622
能力が十分高ければこんな事にいちいちツッコマないよね、という事は◯菱電機がギリギリレベル、、、
お里が知れたね!
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:27:40.30ID:d+GYCbPj
あとwebテストの解答集が出回ってるらしいけど、そういうのみんな使ってるの?
そもそも人によって問題違うらしいしテスト業者は対策して新しい問題を常に出すだろうからいたちごっこだと思うんだけど
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:59:52.60ID:y04ju2I6
パナソニックと三菱電機叩いてるやつはここの情報鵜呑みにして落ちたやつらだろ
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:01:23.20ID:d+GYCbPj
>>626
なんかチラッと見た感じ並べ替え問題だと問題文の最初の一部分とDBACみたいに答えの記号が簡単に1つのデータとしてまとめられてるだけっぽい
だから答えが本当に合ってるか分からないし自分で練習しようにも問題文全体が分からないから本当に答えが早く欲しい人向けだと思う

自分としては練習としてwebテストやりたいのにそういうサイト全然ないんだね
需要あると思うんだけどなぁ
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:12:19.44ID:st7LF7DP
21卒だけど画面録画しながら10社くらい受けて解答自作したぜ(時間かければ答えはわかる)
ちなみにあとから見返すとめちゃくちゃ間違えてることに気づく
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:13:03.31ID:st7LF7DP
まあまだ本番シーズンじゃないから受けられるとこそんなにあるか知らんけど
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:18:54.35ID:d+GYCbPj
>>630
どこの企業のやつ受けたりした?
企業によってwebテスティングだったり玉手箱だったりで違うから解答自作しても自己採点ぐらいにしかならないからあんまり意味ないと思うけど
答え付き問題集を売ってくれるなら買う
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:48:29.65ID:st7LF7DP
本命がwebテスティングだったからそれしか受けてないが覚えてるのはリクルートnec中外製薬NTT系列とか
インターンはまじで知らんけど
ちゃんと対策したいなら対策本買いなよ
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:55:48.27ID:st7LF7DP
いたちごっこの話だけど問題文で検索かけると5,6年以上前の知恵袋が引っかかることも多いからそんなに頻繁に変えてないのかなとも思った
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 03:11:07.31ID:/SpJ+NXw
もう玉手箱の言語空欄図表とTGwebの言語計数は解答作ったわ
玉手箱の言語と空欄はそれぞれ300問くらい解いて実践で半分くらい同じ問題が出る感じだけど時間に余裕あるから楽
図表は1番簡単な上に問題がすぐ被る

解答作りがそのままテスト勉強になって一石二鳥
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 03:58:56.01ID:d+GYCbPj
>>633
対策本良さそうなの大して見つからなかったんだよね
何かオススメの本ある?もしくはサイト

>>635
問題ってどうやって手に入れた?
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 04:34:57.12ID:d+GYCbPj
捨て垢作りまくって何回もwebテスト受けられる企業ないかなぁ
写メやスクショは効率悪いだろうからやっぱり画面録画がいいかな
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:45:39.71ID:Vtdclt3Z
自宅ならWebテある会社受けまくるとか
捨て垢作りまくれるザルな会社ないかね
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:39:56.81ID:JAodKjSk
「あなたを表す写真」「写真に関するエピソード」「あなたの近くで流行っているものの写真とそれのPR」っていうお題なんて本当にあるんだなあ
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:44:57.27ID:Kkio0tr8
MARCHでメガバンク目指してるワン!
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:37:38.31ID:KMiryh+c
不景気でなくてもマーチでメガバンは厳しい
青学数千人学生いてこんだけしかメガバンいけない
三菱UFJ (男2人、女26人)
三井住友 (男7人、女12人)
みずほ (男7人、女8人)
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:26:32.56ID:i02YEH8w
早稲田→就職者数約7000人三菱ufj79人
青学→就職者数約4000人三菱ufj28人

まあもちろん早稲田の方が強く見えるが早慶以上じゃないと無理ってほどは変わらんくない?
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:09:15.47ID:icqzgRjX
しかもパン職なのがな
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:30:40.44ID:rkc9D1cM
その数のうち、いったい何人が本当に総合職かって話よ
女のパン職採用でデータ水増ししてるようなもんだからな
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:40:47.91ID:lmVlXU+/
金稼ぎたいやつは平均年収に騙されるなよ
後見落としがちなのは学閥の有無だからしっかりチェックしとけ
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:53:45.11ID:fuUXYRCO
>>656
そうだよ
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:56:40.68ID:rkc9D1cM
男子だけの統計があればハッキリ分かるんだがな
男でパン職なんていねーから
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:10:26.03ID:AQxRmDao
パン職
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:17:12.85ID:pEZd1xmx
そもそも今時メガバンはマーチにも避けられてるからそもそも受けてないor辞退が相当居ると思う
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:38:31.34ID:mSKFtHZ6
慶應
三菱UFJ (男35、女38)
三井住友 (男48、女24)
みずほ (男42、女20)

青学
三菱UFJ (男2、女26)
三井住友 (男7、女12)
みずほ (男3、女5)
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:09:41.19ID:7IuJKHCO
メガバンは今時感がすごい
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:28:56.17ID:dcY3nFNU
窓口は女のほうが強いみたいな話だろ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:28:14.58ID:a6pYDvBl
「給料が高く新卒が辞めない会社」ランキング 平均年収800万以上で3年内定着率上位202社 | 就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/320829 #東洋経済オンライン via @Toyokeizai
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:42:00.14ID:T/9o8tUs
窓口
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:18:17.55ID:mSKFtHZ6
通年採用や秋採用してるとこ大手でもあるし受けろよ
院進するのもいいし休学するなら長期インターンとかプラスになることしないと
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:33:26.43ID:uLkxpn3m
21卒の予定だったが留年して22卒になった 地方国立大学文系学部です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況