X



自動車部品業界その29【トヨタ期間工害児は無視で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:54:23.92ID:GDoA7o6J
前スレ
自動車部品業界その28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1569316202/

≪自動車部品業界ランキング≫

S** デンソー
──────────────────────────────────────
AAA ブリヂストン 豊田自動織機 アイシン精機
AA* トヨタ車体 日本ガイシ アイシンAW ジェイテクト
A** 日本精工 住友ゴム トヨタ自動車東日本 日本特殊陶業 日立AMS NOK トヨタ紡織 小糸製作所
──────────────────────────────────────
BBB ボッシュ ケーヒン カルソニックカンセイ 豊田合成 日本発条 NTN アドヴィックス 東海理化 横浜ゴム
BB* アルパイン KYB 日信工業 イーグル工業 住友電装 ジヤトコ
B** 愛三工業 日産車体 愛知製鋼 三五 矢崎総業 スタンレー電気 住友理工 テイ・エステック
──────────────────────────────────────
CCC タカタ 愛知機械 市光工業 エフ・シー・シー オーテックジャパン
    サンデン ショーワ 中央発條 東洋ゴム トピー工業 NISMO
    フジオーゼックス デンソーテン 豊生ブレーキ ミツバ 八千代工業 ユニプレス 曙ブレーキ 大豊工業
CC* アーレスティ アイシン高丘 エクセディ 鬼怒川ゴム シロキ工業 大同メタル工業 太平洋工業 OSG
    タチエス TGK 豊田鉄工 日産工機 日鍛バルブ
    ボルグワーナー・モールステック・ジャパン プレス工業 武蔵精密 ミクニ 山田製作所
C** 今仙電機製作所 エフテック 河西工業 共和レザー 日本デルファイAMS     
    アイシン化工 小島プレス TRD 富士機工 村上開明堂 ユニバンス
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:17:45.87ID:8gjJw4Ya
周りのレベルがそんなに高くないので入っちゃえばそれなりにまったりできる点だろうな
今時誰でも800万取れる会社なんてそうそうないぞ
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:14:12.21ID:74e7e7i+
デンソーアイシンはITによってきてるけど織機は全然なさそうなのがな
織機やってること地味なくせに人気だよな
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:02:10.29ID:p4CwOlGX
うちコロナ出ちまった
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:44:58.97ID:J70LREmb
どこ?
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:54:01.93ID:sd0e/psw
織機もIT人材によってるくね?
物流ソリューション事業とかシステムエンジニアめっちゃ必要としてるしな
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:55:07.24ID:Qfl0iq/z
いくらテレワークをしても
頼みの完成車各社がこのザマでは倒産まっしぐらだな
完成車はテコ入れされると思うがイチ部品会社に救済は無いだろう
大リストラ時代の幕開けかな
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:51:33.61ID:Yb+DuUDC
>>468
考えが浅いな
全て一律に倒産するなんて事はありえない
体力がない所は他にシェアを奪われるだけ
そこしか作ってない部品ならば生き残るがな
資本入ってるなら生かしてもらえるかもしれないがな
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:54:58.74ID:FdaQq5l8
>>469
君も考えが甘いなー。
仮にエンジンメーカーが潰れたとして、そうそう簡単に他の競合が全く同じ部品作れないんだよ。
特許もある、設計も生産ラインも作り直しと簡単な話しではない。
結果として完成車メーカーも部品欠品でしばらく完成車作れなくなるだけ。
簡単に他から調達できるレベルの部品なら何とでもなるかもしれないけどね。
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:00:36.76ID:27/yp/hU
目糞鼻糞
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:59:19.09ID:GOWXH/xk
東京濾器って会社ブラックですか?
規模のわりに給料安いって聞くんですが。
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 06:47:22.41ID:vft3uwwq
>>470
若手の平和ボケした部品屋って感じだなw
まずなんだよエンジンメーカーってwwww
倒産しても既存事業は暫く継続するんだよ
ラインストップや品質問題出せば費用が嵩むだけ
タカタを見習えw
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:13:37.29ID:lP9hIA5B
エンジンメーカーってどこだ?
ヤマハももう供給してないしな、すまんが後学の為、教えてくれ
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:10:41.34ID:0HQ0/LlG
エンジン作ってるとこ分からないって、、、
就活できてる?
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:27:05.34ID:6RkKVVWh
エンジン受諾生産してる所ってこれからEVや水素になるのに
お荷物背負わされただけだよ
おまけに不具合出せば市場措置に直結するからな
しかも開発はメーカーだから言いなりだ
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:48:10.87ID:5l8LVeRO
あくまで例えでエンジンメーカーっていってるだけでそこに突っ込むのはガイジすぎんか?
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:03:56.57ID:s+WBr8NI
>>436
38 名前:就職戦線異状名無しさん :2020/04/17(金) 13:59:50.49 ID:s+WBr8NI
トヨタ様向けのヘッドライトとか作ってる会社だけど、大卒係長で50歳になっても年収600万円台
田舎だから飯食っていけるレベルだけど老後が詰んでるなあ
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:43:44.25ID:Wb1PDC4+
駅弁卒の下位完成車メーカー勤めだけど、デンソーなんかの人と仕事するたびに
「この人優秀だったろうに低レベルなカーメーカー相手にこんな仕事して大変だろなあ」と申し訳なく思っているよ
ちなみに給料は確実に部品上位の方が高い。現業比率が〜と言っても現業は夜勤時間外とか色んな手当があって給料そこまで悪くない
技術職のスタンダードは残業代込みでこんな感じだろね。ただ最近は以前より出世遅くしようとしてるから+2~3歳になるかも

25歳:500万
30歳:600〜650万
35歳:700〜850万
40歳:800〜1100万
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:15:21.56ID:XYCIWMFQ
部品上位で40歳で1100万も貰えるかね?
デンソーくらいでは?
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:43:20.39ID:JhJUkCwZ
>>483
1100はほとんどの人は当てはまらない上限。大抵は1000万いけばまあよかったねって感じ

>>484
残業代だけで年間80万くらいにはなるから
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:24:03.18ID:X5KIHrfh
>>483
そのクラスになると課長職。
課長職は残業無制限、有休も取得し難い。
本当に幸せかはよくわからんよ。
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:31:20.24ID:QACtGo6l
>>483
40で1100万は残業モリモリじゃないと行かないな
40くらいになると基幹職になるから残業手当が消えて一瞬年収下がると思うわ
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:52:23.92ID:zlUqZWTV
D社員だけど、40で1100は普通にいるレベルではある。出世組は35で1000超えて40で1200超える感じだから、40の平均年収だとそれぐらいなのかな

逆に40で1000超えてないとあれ?って感じ。

しかし、40にもなると割と散らかってるから年齢の議論はあんまり意味ないかも、職能で話さないと
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:45:32.18ID:0hohInkD
実際、部品点数でも原価でも自動車の構成部品の半分ぐらいは自動車メーカーによる内製
電動車はそれ以上

ある意味では、トヨタは言わずもがな日産ホンダもデンソーを上回る部品メーカーなんだよ
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:08:24.29ID:5sTFRiIs
そりゃそうだ
デンソーだって元は内製でやってた部門を外に出して会社化しただけだ
独立系を除けばルーツに沿ってどこかのメーカーの資本が注入されている事の恐ろしさよ
親の気分次第で先日のホンダ系3社みたいになってしまう
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:55:46.55ID:0hohInkD
トヨタ自身も内製のコンポーネントを他の完成車に卸すとかサプライヤー的なことを結構やってる
THSを日産、マツダ、スバルに売ってるし
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:23:48.52ID:fC6vTPxE
>>481
小糸で大卒係長って30すぎでなれるからなぁ
50まで昇進なしって時点でお察しですわ

あとこれスタンレーとか市光の可能性ないの?
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:39:58.51ID:7i7PjVmv
ここのランキング上位の30代中盤の係長だけど、今残業ゼロになってボーナスも減りそう。
仮に残業ゼロがこのまま続いた想定で年収計算したら700万くらいになりそう。
ちなみに昨年は残業520時間でボーナスもそれなりで年収850万くらいだった。
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:22:45.06ID:37kj+uw4
それは申し訳ないけどあなた自身の問題ではないのですか?
30半ばならば普通課長が妥当だし年収も1000万くらいですよ。
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:19:06.63ID:FHlo0kWH
ほんまやね(ニッコリ
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:29:21.04ID:RRMieym+
高卒現業でも35歳職長で年収900万越えなのに
大卒35歳で年収850万とかどんだけ底辺なんだよ
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:59:00.15ID:FHlo0kWH
めでたい。実にめでたいw
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:37:03.87ID:ppGUB8Ht
みんなお金持ちだなぁ!
底辺の俺は皆さんの足元にも及ばないよ
残業したくても、やる業務そんなに無いし


お前らが代わりに頑張ってくれるからなw
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:16:58.96ID:mZ79cRga
デンソーテクノは?
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:55:58.14ID:19medcih
デンソー推薦で祈られた
つれぇわ
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:18:30.00ID:youXNfsS
シャープがマスク販売開始、孫氏もマスク防護服配給開始
自動車関連の動きが鈍い ちゃんと社会貢献しろよな
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:22:03.00ID:PPyqmQIO
>>508
推薦使って五分五分って言われてるのは最終面接だよ
その前に筆記や面接でもまぁまぁ落ちるから、実際の合格率はかなり低そう
学科によっては学校でも絞られるし
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:49:41.93ID:rDAJ9jIj
デンソーの推薦は近年はほぼ参加証
イケイケ体育会系採用する傾向強くなってきた
昔は陰キャ通ってたけど、最近はチャラチャラしたのばかりだよ
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:15:06.26ID:WzKwYeyn
デンソーなんてインターン行ってないとほぼ通らんよ
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:41:49.83ID:61peG/G7
15歳女子高生とホテルでみだらな行為か…トヨタ自動車社員の23歳男逮捕 SNSアプリで知り合う
4/14(火) 23:06

SNSアプリを通じて知り合った当時15歳の女子高校生と愛知県刈谷市のホテルで
みだらな行為をしたとして、トヨタ自動車に勤務する23歳の男が逮捕されました。

逮捕されたのはトヨタ自動車の社員・南口雅俊容疑者(23)です。

南口容疑者は去年8月と9月、当時15歳の女子高校生が18歳未満と知りながら刈谷市のホテルでみだらな行為をした疑いが持たれています。
警察によりますと、南口容疑者は去年7月、女子高校生とSNSアプリ「ひま部」を通じて知り合ったということで、
去年9月に女子高校生から相談を受けた警察が携帯電話の履歴などを調べていました。

調べに対し、南口容疑者は「18歳未満の女性と性行為をしたことはない」と容疑を否認しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00027963-tokaiv-soci
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:38:00.77ID:tPej9Dsa
>>513
それはよく言われるけど間違いだよ
内定者のインターン組比率は3分の1以下
そもそもインターンに参加できる人数は内定者の人数と比べてかなり少ないからインターン行ってないと通らないなんてことはない

逆にこれはかなり関係ありそうだと思うのが、内定者の3人に2人以上は海外留学経験があること
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:09:07.46ID:tlddA2rZ
>>514
15歳をカイゼンしちゃったのか
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:59:25.06ID:WzKwYeyn
>>515
はえ〜ならアイシンや織機もインターン勢はそんなにおらんのか?
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:06:25.08ID:gnpJEAOL
>>513
俺の同じ研究室のやつはデンソーにインターン行って無能がバレて採用の際は書類選考で落とされてた。

当たり前だけど1〜2週間とかのインターンは配属した先の上司、先輩から評価されてて悪い評価くらったら終わりだから両刃の剣でもあるよね。

無能がバレたくないならインターンなんて行かずに短時間の面接で力出し切った方がいい場合もある。
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:23:25.23ID:MvTN7Vz4
>>517
織機は事技職160人くらいで
インターン勢は30〜40人くらいやな
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:25:18.66ID:MvTN7Vz4
>>513
インターン行って無難に過ごしたらほぼ通るけど
インターン行ってなくても通るぞ、というかインターン組じゃない奴の方が多い
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:23:39.04ID:Hr2yHpnA
>>518
そうそう、2週間インターン行ったら受かると思われがちだけど、実際インターン組でも3人に1人は落ちてる印象

就活生は知らない人多いけど、Dのインターンに行く1番のメリットは本配属先がインターン先になりやすいこと(インターン先は専攻とのマッチで決められてる)
だから、会社に入った後に配属ガチャで専攻と全然違う所に行かされるリスクを減らせる
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:06:08.14ID:n+Qe+lf7
>>519
少ないな
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:06:57.46ID:n+Qe+lf7
デンソー、織機、アイシンは別にインターン行ってれば優遇ってわけやないんやな知らんかったわ
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:51:12.82ID:Hr2yHpnA
>>523
インターンが優遇されるのはそうだよ。
ただ内定者の大部分はそれ以外の枠だから、インターン行ったかどうかと合否は関係ないってだけ。
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:51:30.33ID:Mek29/32
>>523
当たり前だけどインターンで評価良ければ優遇されるよ。
通常の推薦や一般で入る場合は選ぶ側も1枚のエントリーシートやら数分の面接で人を選ばなきゃいけないけど、
1〜2週間のインターンに来てて配属先から良い評価をもらってるやつはその評価が人事、面接官の手にも渡ってるわけだから最初から良い印象で試験を受けれるわけだし。
当然インターンが悪い評価のやつは面接にすら呼ばれない人もいる。
評価普通も別に優遇されない。
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:02:45.41ID:Mek29/32
多分インターンの評価が5段階だったとして評価5は優遇されるけど3〜4はほぼ優遇されない。
1〜2は面接にすら呼ばない門前払い
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:22:09.84ID:Sz/CDF/b
>>523
トヨタ御三家のインターン評価は丸、三角、バツの三段階評価だったな
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:56:56.29ID:Mek29/32
中部地方民にとっては超優良企業。
関東、関西民にとってはわざわざ来なくても地元で良い就職先あるのではと思う。
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:58:03.20ID:trdYLoea
>>529
オレの兄貴と一緒だね。
S蹴ってブリ行った、学校は早慶文系。
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:05:57.32ID:LQQ9Mee+
東京圏出身ならいすゞ、コマツ、ブリヂストンの三択だろうな
ホンダ(二輪除く)、日産はもうオワコンだし
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:48:17.81ID:o//1ltDn
販売力があるホンダ、日産が終わると必然的にブリもヤバくなるが頭大丈夫かw?
買い替え需要はアジアンタイヤとの競合激しいぞ
いすゞもお世話にも良いとは言えないし、ホンダに飲まれるかもしれないな
コマツは建機だから望みありそう
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:04:39.68ID:LQQ9Mee+
>>536
コマツも中国の建機メーカーに攻勢仕掛けられて相当厳しいことになってるぞ
年々業績悪化してるし
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:04:39.81ID:LQQ9Mee+
>>536
コマツも中国の建機メーカーに攻勢仕掛けられて相当厳しいことになってるぞ
年々業績悪化してるし
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:12:58.55ID:HBZWzgFU
>>536
お世話にも良いってなんだよ俺はお前の頭が心配だよ
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:23:35.42ID:qAq1gs8n
コマツは全国あちこちに拠点あって関東とは限らないからなー

ttps://home.komatsu/jp/recruit/newgrads/recruit/area/
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:44:21.81ID:KTgcJwUP
ブリヂストンは採用人数少ないから入社難易度高いイメージだわ
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:15:12.76ID:w42QfS60
いすゞなんて>>1の表で言えばBBがいいとこだろ。いくら関東民でもブリヂストンと並ぶとかないない
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:18:39.29ID:UVU4NzRa
んなわけあるか
国内にデンソー以上の給料もらえる完成車なんてトヨタだけだわ
ホンダですら同程度かそれ以下
馬鹿も休み休み言え
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:01:19.33ID:l5ZfHuxY
>>552
これよく言う人いるけど、一個人がマクロで語ってて馬鹿みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況