X



化学メーカー214

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:03:26.88ID:fjqT4gd5
化学メーカーと名乗るのは自由
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:52:17.90ID:7QpLHW13
チッソ(JNC)はネタで入ってるだけやろ
就活生が勘違いして受けちゃうから外してやれよ
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:44:41.80ID:XqiQOIKo
この時期にこのスレにくるやつって就職成功して高みの見物したいやつと失敗して傷の舐め合いしたいやつだからな
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:55.07ID:vf4fKF1y
そして基本的に理系が多いからネチネチと気持ち悪い
リアルでは日の目をみない人達がネットでイきってるという哀れな状況なんだよね
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:52:12.00ID:Vm3Tub6d
ホルムズ海峡封鎖!
生き残るのは雪国代表の信越化学のむ
信越内定した人うらやましいわ
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:10:51.71ID:eZBgYlAf
ヘタすればもう都会には帰ってこれないんだからネット何かやめて今のうちに外に出よう
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:50:44.63ID:6ntJMn2L
実際ホワイトだろ
あいつら全然残業してないのにかなり金もらってるからな
まぁブラック部署が存在することでそこが色々請け負ってるとも聞くが
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:01:29.08ID:SPMEp85U
大学の同期の名前でエゴサして現在の近況がヒットするかどうか確認するのたのすぃ〜
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:51:02.58ID:wtvJ6tdg
ホワイトなのはホワイトなんだけどホワイトが良いのかって言われると微妙だよね
成長はしないし残業代は貰えないし、、
忙しいほうが楽しいこともあるし、、
高校の友達は銀行とか証券会社、商社、ハウスメーカーとかで激務こなしながらも人生楽しそうだし、、

暇すぎてこれでいいのかって感じながらなんとなく過ごしてる非大手化学メーカー開発3年目です、、

みなさんはどう思われますか?
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:05:35.01ID:wBtvRnO6
個人の価値観
人生楽しそうって何してても隣の芝は青く見える
金がほしいなら商社行けばいいと思う
でもかなりハードだよ?まわりも体育会系の雰囲気でそれに耐えられる?商社はまだしもハウスメーカーや証券なんてノルマもあるし
そんな生活を一生やっていける?
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:30:09.02ID:Uxvrr7Yr
>>774
大抵はやっていけるようになると思う。でも化学のぬるま湯で社会人として育つとやっていけなくなる。
あまりのぬるさに成長が感じられずに転職するできる奴が時々いるのは確かだ。
転職したヤツ曰く50前後で部長だが見識も人脈も自社内にしかないしょぼいオッサンにはなりたくないそうだ。
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:39:15.58ID:gBZuJ14I
おまえらイランとアメリカが戦争だというのに何のんきにホワイトとか言ってんの?徹夜で化学兵器でも作れや
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:20:03.28ID:V5MMZ67w
>>776
化学で採用されるような人はまず商社ではやっていけないと思う
全裸踊りやケツ毛ファイヤーできるの?
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:43:33.54ID:KZiR8TSp
機電系は化学系と違って数多ある選択肢の中から化学メーカー選んだんだから敬えや
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:48:56.11ID:Uxvrr7Yr
>>781
商社に転職したヤツはおらんな。ケツ毛ファイヤーとか吐くまで飲むとかはスキルアップにならん。内輪の世界で男芸者になって人生を切り売りしているだけだろう。
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:38:10.34ID:+KsLGIS9
>>771
旧帝機電なのですが就職の難易度とそれなりの待遇、プラント保全のスキルが身につき転職もし易い等の点で財閥化学に行きたいと考えています
この認識は正しいでしょうか?機電職が激務だということは承知してます
また機電職は現場に近く出世し易いという意見について賛否両論ありますがその点はどう考えていますか…?
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:50:04.75ID:c66vRWOL
>>785
いずれも正しいです。ただし機電系の出世のしやすさは生産技術や工場技術部ほどではありません。
理由は生産技術は製造や生産管理系の事務系の部長へ、工場技術部は品質管理やRC系の部長へのキャリアパスがありますが、機電系は化学の素養が弱いのでそこまで潰しがきかないからです。
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:51:31.14ID:hvu5mxUj
俺20卒だぞ
偏光板つくってるとこだがプラントというより工場でエンジニアリングでも保全でもない生産技術だしか
現業ならともかく学卒院卒の仕事にどこでも通用するスキルなんてないと思うんだが
社会人経由の先生の受け売りだが学生の研究然りノウハウと言わないまでも仕事のやり方さえ身についてれば何処でも関係ないでしょうよ
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:20:34.05ID:TwdocABs
>>788が正しい
研究職でも他の分野の研究に飛ばされるだけじゃなく製造品管EC営業どこでもある
仕事の回し方さえしっかりできれば大学の専門なんて最初の5年しか意味ない
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:59:18.18ID:c66vRWOL
>>790
石油化学系の会社です。いわゆる臨海コンビナートに工場がある会社になります。
>>788>>789の方とは常識と考える事が違うようですが>>785さんの問いに対しては私の回答の方がニーズに合っていると思います。
化学反応そのものを生業にしている会社と、素材産業ではあるが化学反応は行なっていない会社とでは自ずと常識は異なってくると思います。
なお別にどちらが良いとか悪いとかではありません。
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:40:53.20ID:+KsLGIS9
>>791
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
一口に化学メーカーと言っても扱う素材によってキャリアが変わってくることは初めて知りました。

それに関連してもう1つだけお聞きしたいのですが、機電職で就職した後に配属の事業領域(石油化学・電子材料・医薬品等々)の希望を出すことはできるのでしょうか?
会社によって異なり一概に言えないとは思うのですがご存知の限りで構いませんのでよろしくお願いします。
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:50:52.20ID:tjUskMVz
塩ビカツラファイヤー!
はら
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:58:05.38ID:e0wcoqLO
疑問なのだが、ケツ毛ファイアーやちょんまげやら、それって見てる方は楽しいの?
汚いもの見せるなよと感じるのが普通だと思うが。理解できないな・・
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:00:46.65ID:6R9gZMjc
おもろいやろ
関西人なら普通
地元帰ったらそんなことばっかされたりしたりしてる俺は商社に向いてたのかな
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:01:20.87ID:c66vRWOL
>>796
石油化学・電子材料・医薬品等々の領域に事業を持っている会社なら希望を出すことは可能でしょう。通るかどうかはわかりませんが。
石油化学はいかに安定的に連続生産するかが重要で、電子材料は逆にしょっちゅう変わる生産計画に素早く対応する事を求められます。医薬品はGMP対応の為の勉強も必要でしょう。
まずは事業領域の広い会社に入社されてそれぞれの領域の仕事ぶりを間近で見てから適性を判断されると良いのではないでしょうか。
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:02:57.69ID:6R9gZMjc
適当に仕事して35歳で700万くらいの年収もらって普通の家庭築ける化学メーカー最高だけどね
地方に住んで車は国産で子供は2人、土日は家族でお出かけ
そんな普通の平和な家庭が築けるよ
まさにみんなの理想だよね
だからホワイトって言われてるんだと思うけど
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:38:37.20ID:+KsLGIS9
>>800
ご返事ありがとうございます。
製品の特性によって考え方が違うことを認識させられ、化学メーカーでの働き方についてより具体的なイメージを持つことが出来ました。
まだもう少し考える時間がありますので、就活含め今後の人生設計について再度検討してみたいと思います。貴重なご意見をいただき本当にありがとうございました。

他の方々もコメントいただきありがとうございました。
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:42:05.44ID:gBZuJ14I
そんなたいそうなもんでもない
入社したら何やらされるかはガチャ
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:49:07.69ID:J2ixNms1
わい高専卒で現場のスタッフしとるが社員旅行でワカメ酒飲まされたわ
現場配属は気をつけるんやで
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:58:41.20ID:tyYMa8mv
ひえ〜
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:05:16.76ID:+KsLGIS9
>>808
やはりそうなんですね
自分は色々なところ住んでみたいという思いもあったりするので、海外転勤について現時点では何とも思いませんが、家庭を持とうとすると厳しそうですね
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:23:40.99ID:I+dF6Lvx
就活の時は転勤は問題ないと考えていても(そう言わないと内定もらえないから仕方ないが)働いたり、家族ができたり、都会の生活になれたりすると嫌になるものだよ。
自分だけの人生じゃなくなるからね。
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:26:34.01ID:y3CvUd2n
>>813
地方公務員が人気な理由は転勤がないというのもあるだろうな
ある程度大きな会社は転勤あるし拒否したら昇進できないので覚悟しとかないとな
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:44:44.02ID:fSlWez83
>>816
そうそう
昇進というか左遷されたり不公平な扱い受けてもしかたない

海外行きたいとかいき込んでいても、実際は日本より暮らしやすい国はないし、新興国だとかなりきつい。出会いもないし運転禁止だから運転手に指示するのも気が引ける、水も飲めない
結構大変だよ
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:05:23.64ID:cv6+8C9A
転勤なくて
都会で働けて
潰れる心配なくて
共働きなら30で800-1000、40で1200-1400ぐらい
と考えると悪くない
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:18:52.85ID:OM2gur1p
お話失礼します
化学メーカーに内定したので年収は心配ないのですがNTR同人誌でショックを受けたので一生独身でいようと思います
お話ありがとうございました
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:39:32.58ID:p+A3vx2O
機電系=生産技術だと思ってたんだけど違うの?
>>787見てると違うようだけど
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:48:41.60ID:mA9WAUU/
独身でいたら上司から迫害されそう

>>824
会社によって「生産技術」を指すものが違うからしょうがない
機電は機電で「設備保全」みたいになってるとこもある
そうじゃない生産技術はプロセス屋で化学とか化学工学の人がいる
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:03:01.43ID:NCcbKqL/
やっぱり化学、化学工学専攻でも開発よりは生産技術の方が化学メーカーに採用されやすいのか?
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:15:43.50ID:BD7uNRcT
設備保全が激務ってよく聞くけど何がどうなって大変なのかイマイチわからない
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:25:00.44ID:NVOv/sWL
石油化学って今回のイランの件とか含め政治に左右される点では不安定だよな
どうすっかな俺もなぁ(文転)
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:38:10.04ID:CT0rOK4f
まあ、化学工学系はあんまり化学じゃないからね
石油系の会社はどこも運転と設備で分かれてるんじゃないか?
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:39:31.65ID:NItUHdhi
>>830
と聞いて国立なら大丈夫だろうと
大手狙いで突撃してた先輩
見事に撃沈してたが、、

人足りてないと言えども
やっぱり選んでるよね?
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:18:08.48ID:Mo9857IU
>>825
なるほど
生産技術で就職したら転職しにくそうやね
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:46:25.75ID:NItUHdhi
>>834
上位5社とは
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:45:26.20ID:2l0YvnvE
一番口コミの評価高いのってどこなの?
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:14:11.90ID:EYUSSCYN
商社はインターンで徹夜してひいたな、人事が24時間空いてる店熟知しててやべえと思った
しかも皆んな「課題の量やばくね?今日寝れる?」とか言いながらがんがん酒飲んでて、こんなバイタリティ自分にはないと思った
某総合商社
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:24:23.07ID:qdc+Ku2+
そういうのが好きな奴、耐えられる奴を高い金で雇うだけ。ブラックではないが激務だよ
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:35:01.76ID:Eo5cvXpH
逆に非体育会系なところはどこ?
とりあえず信越、三菱がそうなのは知ってる。
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:52:46.94ID:DFihnJhm
>>646
神戸と横国
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:36:28.61ID:B7PRy4os
横国か
韓国に見えた
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:30:54.64ID:glQSnqe9
信越
三菱旭化成昭和JSR
東ソー日産
富士東レ三井
帝人
住友

積水
AGC

下に行くほどつらみ〜
体育会系〜
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:10:22.98ID:YUp2564v
男性型脱毛症
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況