X



【21卒】就活スレ Part7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/10/01(火) 08:20:09.96ID:9g//RBA0
お好きにどうぞ
次スレは>>950
※ちなみにこのスレで猛虎弁の使用は禁止されてません。猛虎弁の禁止を禁止します。

※前スレ
【21卒】就活スレ Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1565408638/
0817就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/11/22(金) 17:51:47.17ID:5hAV7CbR
>>816
どういう動機でこんなコピペ貼ってんのかマジで知りたいわ
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:47:12.96ID:ifZS7kag
中小夏の間に一個だけでもインターン行っときゃよかったわ
今の時期忙しすぎて中小にさくリソースがない
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:09:04.22ID:KZKF663k
下手な鉄砲は数打っても当たらないからなぁ。
こと就活においての話な。

下手な鉄砲でも当たるデカい的で練習積んでくのが最も合理的。
つまりどこでも良いから中小(ベンチャーではなく)で年内に1社内定取っておけって話。
内定取って捨てるまでの一連の流れを実体験する意義は大きい。

ちなみにベンチャーは普通に難易度高いからね
それと中小なら、高学歴はなぜウチみたいな中小なのか?に対する回答徹底しとけよ。
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:11:55.85ID:xNPOoF6n
>>821
本選考開始しとる中小とかどこで情報集めるん?
中小なんて情報全然ないし
インターン以外で
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:16:36.15ID:KZKF663k
>>822
どこでもいいんだって。
年中採用してるクソブラック企業で十分。
新卒、通年採用でググりゃ幾らでもあるやろ。

あくまで内定取って捨てるという一連の流れを経験する事が目的。
そこにお前が行くかどうかは関係無い話。
内定を持っているという実績は例えゴミきでも想像以上の自信につながるからな。
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:19:07.74ID:+bg8kwtI
昨年度のブラック企業大賞の三菱電機は子会社まで真っ黒だな
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:27:05.98ID:xNPOoF6n
>>823
なるほど通年採用か〜
そういう内定って他社の内定出るまで持っておきたいんやけどすぐ辞退すべき?
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:36:20.89ID:nqBQiALf
11月30日のリクナビのインターン合説行ってみようかな
ああいうのって意味あるかな?
幕張でやるやつ
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:39:07.31ID:KZKF663k
まぁ初手は小競り合いから始めるのがいいさ。

ただあれだぜ、最も重要かつ最優先すべき事項は「ポテンシャルの定義と証明」だからな。「夢」「ウチの会社でやりたいこと」「野望」と同義。

簡単な例。
例えば「食を通じて家庭に笑顔を届けたい」がポテンシャルだとする。
この場合、@なぜ食なのか、Aなぜ家庭なのか、Bなぜ笑顔なのか、が論点になる。
この質問に対して、受からない奴は「食は人間にとって必要不可欠〜」「家庭は人々の生活の基礎で〜」「御社の素晴らしい商品ガ〜」と答える。

主張の作り方は帰納法と演繹法の2つだけ。
「食を通じて家庭に笑顔を届けたい」はお前の信念であって、それを演繹的に証明するのは無理でしかない。何より響かない。
故に帰納法により、このポテンシャルの存在を証明する事になる。これが自己分析の本質な。
帰納法ってのは、事実を並べて理論を導く事だろ?
だから幼少期から今に至るまでの、経験なり家庭環境なりを並べ立てて、「食を通じて〜」を導出すれば良いだけなんだは。

多くの場合、先に人生の事実・経験を全て列挙した方が早い。主要な事件は全て列挙。恥ずかしいだろうが、とにかく全て書き出す。
余りにも表に出せないような悪行は、ポテンシャルを導出してから辻褄合わせりゃ済む話。

長くなったが、志望動機も自己紹介も全てポテンシャルを出発点とすればいいだけ。面接はどの企業でも同じ事言えば受かる。
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:40:30.86ID:KZKF663k
>>825
次の内定取った後で辞退すりゃいいよ。

内定があるという安心感はかなりデカい。

自信のある状態で面接に臨むメリットも大きい。
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:16:08.65ID:r7JghFY8
ちなみに「全企業を第一志望と嘘付くのが辛い」に対する処方箋。

業界選び、企業選びは、ポテンシャルを出発点として演繹法で導くものだね。
つまり、どの業界が良いのか?どの企業が良いのか?には、基本的には複数解が出るんだわ。

なぜなら、定量的基準だけでなく、定性的基準で判断せざるを得ないから。故に優劣が付けられない。
仮に優劣が付くとしても、それはお前の価値観の一側面から判断しているに過ぎない。でもその判断は他ならぬお前の価値観だし、意見である。故に嘘はどこにもない。

面接官がその定性的基準を否定してくる事もあるだろうね。そこは一旦肯定しておいて、「確かに仰る通りですが〜私はこういうポテンシャルがありこういう価値観なんです」で十分満点。常にポテンシャルに回帰するだけ。

つまり定性的要素を理由にすれば、比較が出来ない以上、全ての企業を第一志望と言うのに整合性が出る訳だなw
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:27:01.32ID:rc6z600I
バイトリーダー、サークル副部長が無意味なのも自己分析の本質がポテンシャルの証明にあるからってことか
これは有能
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:58:10.24ID:r7JghFY8
>>830
バイトリーダーと副部長は愚の骨頂。
あれじゃバイトリーダーと副部長という事実の提示でしかない。実績や肩書きがあれば内定すると思ったら大間違い。
ポテンシャルに集約されるエピソードの一つなら何でもいいんだよ。ガクチカって正にその事だからね。

陰キャの場合ガクチカが無い者も多いことだろうが、これも心配は要らない。
基本的に全ての人間はポテンシャルを持っている。それに基づいて全ての行動思考が発露されている。アウトプットしたい本能があるわけ。
そのアウトプットが出来ない環境に育ったから陰キャなんだよね。必ずどこかに、アウトプットの阻害要因がある。
陰キャの大半はその阻害要因とどう付き合って来たかを分析する事が非常に大事。多くの陰キャは阻害要因から目背けるか、ネットで憂さ晴らししてるだけ。
陰キャは何が嫌いなのか、何が不満なのかを、世の中や過去の憎い存在に対する想いを全て紙に書き出すのがお勧め。
その不満の裏にお前の求めていたもの、つまりポテンシャルが眠っている事が多い。

それが見つかれば、一つもガクチカが無いとしても、速やかに何か行動すりゃいい。家庭環境に問題が無いなら、親に感謝を伝えるとか、それで十分。
陰キャが人生に対して素直になったエピソードを語れば、おっさん面接官には割とウケが良いはずだぜ。
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:59:30.06ID:moT3nFbu
バイトリーダー、サークル長とか副サークル長とかいうやつ絶対嘘やろw
数百人規模の学生団体のリーダーとかもいるけどあいつらみんな嘘だろ
就活したら役職持ち増えすぎるんやな
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 05:15:48.38ID:8YFYJ9y4
インターンの出欠確認メールを確認し忘れ締め切り過ぎて未提出
昨日かかってきた電話に出られず土日に突入
これやばいよなグループ全部アウトか…
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 05:21:34.84ID:8YFYJ9y4
昨日の18時(電話受付終了時間)に当日は気をつけてお越しくださいメールが来てたわ…首の皮一枚繋がったかな
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:31:51.06ID:3HjqD+CY
ESは肩書きや実績より自分がどんな人間なのかってことを伝えるべきって人事の方も言ってた
じゃ聞くけど会社によって社風は様々で例えばみんなで切磋琢磨できる人間や向上心がある人間って求めとる人材は異なると思うんよ
じゃガクチカとかもそれに合わせて何個もエピーソド用意しとくべきなん?
そんなに持ち札ないんやけど
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:34:35.39ID:3HjqD+CY
ってことを内定者に聞いたらそれで落ちたら君にその会社が合わなかっただけだから大丈夫だとか言われたけど俺は一社でも多く内定を少しでも待遇が良い企業に行きたいんや
やりたいこととか社風とかどうでもええねん
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:44:59.46ID:3HjqD+CY
>>834
人事が優しくてよかったな
俺もインターの選考会GDあって落ちたわって思ってたが迷惑メールに合格通知来てたわ
危なかった
0838永和信用金庫の淫乱窓口係は毎日毎日金利をドロボウ致します
垢版 |
2019/11/23(土) 09:04:39.33ID:gyUpSXNH
こいつらは客を騙しデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺した
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:09:44.16ID:gUMPUVvf
>>836
インターン先の人事の人に聞いたけど、
「社風ももちろんあるけど、どういうタイプの人材(リーダーシップのある人、寡黙だけど能力が高い人、ムードメーカーetc)
が欲しいかは毎年配分が変わる(前年度の内定者の実際の働きぶりによる)し、
他の人との兼ね合いもある」らしいから、
どこまでいってもどういう人物像が好まれるかは運ゲーっぽいな
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:51.69ID:FhvPezsg
興味のない会社に応募するくらいなら、興味ある会社にインターン行くほうが無駄が少ないと思うけど

自分でコントロールできないことまで考えても仕方ないし、できる事をやって駄目なら切り替えるしかないよね
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:50:15.14ID:yIdGU269
>>839
社風をそこまで意識せんくてもええってことかね
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:01:42.25ID:r7JghFY8
おっさんから言わせりゃ、求める人材なんて「同じ部署に似た奴がいるか」で判断するもんだけどな。
共通して言えるのは教え甲斐がある、可愛げがある事、素直である事、これに尽きる。
意外にコンサル等でも可愛い後輩ってのは需要が高い。
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:28:58.04ID:tyHsjpD/
社風
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:41:50.26ID:3HjqD+CY
>>842
人事の人ですか?
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:13:22.64ID:ObvoDRIr
先輩に好かれやすい性格だと思ってるけどそれを面接でアピールするのは難しくね?
0846就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/11/23(土) 21:37:43.24ID:ilNaa5rI
>>845
口でアピールすると思ってんのか?

ちげーよ
態度や振る舞いでアピールするんや
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:44:36.03ID:4wY6jPc8
>>845
そんなことないでしょ
研究室では顔合わせ初日にもう打ち解けて云々とかそういうエピソードを話せばいい
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:47:53.84ID:yqM8ZpRR
こっちの学校指定の履歴書に卒研何してるか書く欄あるんだけど
就活してる時期だと研究始まってすらないんだよなぁ…
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:16:09.11ID:r7JghFY8
アピールってのは明示的なものと黙示的なものがあるからなぁ。
いずれにしてもこの時期から小手先のテクニックに関わらない方が良いんだけどね。
12月〜1月前半はポテンシャルの定義付けとその立証。ポテンシャルそのものは往々にして他人とカブるが、その立証過程は全員異なる。
ポテンシャルの定義と立証までたどり着ければ、全てここを起点に理屈が出来上がる。
「なぜウチの会社?」
→私は〇〇がしたい、それが一番できるのは御社ですよね?w
「なぜこの業界?」
→私は〇〇がしたい、それが一番できるのはこの業界じゃないですか?w
「君を動物に例えると?」
→ポテンシャル証明に用いた自己分析から適切な動物を選べばいいだけ。
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:36:23.84ID:r7JghFY8
「ウチの会社でそれが一番できるって何の根拠があるわけ?」
に対する十分な説明が必要になるわけだが。
この為にやるのが企業研究でありインターンでありOB訪問なわけだなw

「食を通じて家庭に笑顔を届けたい」がポテンシャルだとすると、
このポテンシャルを発揮できる業界を探すわけだな。四季報が手っ取り早い。
理論的には、食品は当然、商社、金融、コンサル、インフラ、陸海空輸までターゲットに入る。
ターゲットの業界に対して、より詳しく調査する。業界本1冊ずつ手に入れ、「食を通じて〜」がやりたいんだ!という仮定の下演じて読むといい。必要な情報だけ絞り込めるから。
業界調査後は、企業研究に入る。これは企業HP、中期経営計画、有価証券報告書(年次。四半期ではない)が好ましい。特に人気企業ほど、幹部候補狙いほど、有価証券報告書はよく見ておけ。
OB訪問、説明会の質問は、上記を終えた上で行うと、必然的に周りと差別化した質問ができるよね。深さが違う。網羅性も違う。
この精度を高めることが、「なぜこの業界?」「ウチじゃなくてもいいよね?」に対する満点の回答になる。理論的に矛盾が無いから。
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:44:25.57ID:r7JghFY8
「食を通じて家庭に笑顔を届けたい」がポテンシャルだとして、お前ら自身がそれをやる必要はないからな。
つまり、これを正当化事由としてBtoB企業に入ることもできる。食を通じて笑顔を届ける企業を助ける側に行くこともできる。子会社やサプライヤーはこの理屈で良し。
食品会社の工作機械、研究開発用機械等のメーカーに行く事もできる。中小、零細企業に行くための正当化事由な。
食品会社に投資するメガバンクに行く事もできるし、商社も可能、コンサルもできる。
つまりポテンシャルを起点にすると、ほとんど全ての企業に内定チャンスがあるわけだなw

企業別に全く違う志望動機は必要なし。どこ行っても同じセリフ言ってりゃいいだけ。まずポテンシャル、次に手段としての御社。
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:40.55ID:USNMdsOs
21卒本選考締切
11/25:LINE、MSD
11/27:TBS
11/29:ロレアル
11/30:関西テレビ、デロイト
12/01:IBM、P&G、エムスリー
12/02:日本テレビ、シンプレクス、EY
12/03:JPモルガン
12/06:クレディスイス
12/13:マッキンゼー
12/15:トレンドマイクロ、オラクル
12/16:アビーム
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:03:16.39ID:USNMdsOs
通年採用
ヤフー、ソフトバンク、サイバーエージェント、ユニクロ、ネスレ、PwC、コロプラ、クックパッド、ビービット
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:19:41.29ID:ltssMOHz
夏インターン行ったけどそれ以降就活なんもしてないわ
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:22:08.74ID:ltssMOHz
ニッコマンです
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:27:33.46ID:AubL/i5n
JR東海の冬インターン受かったわw
ワイ勝ち組確定でええか?
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:27:49.07ID:1fj8TLlI
採用担当だけど議事録書くの上手いです!って学生が来たらどこ行っても役に立つからバイトリーダー100人落としてでも進めるわ

一人も見たことないけど
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:45:24.63ID:USNMdsOs
3月の日系大手本選考までにどれだけ活動できるかで勝負きまる
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:32:29.97ID:hIkFR6g+
>>850
けど例えばポテンシャルが責任感や何事にも屈しない精神力だとしてこれは言い換えれば自己主張が強いってことやろ?
じゃ会社理念に客の立場に立って〜みたいな感じだったらキツくないか?
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:54:25.89ID:Jmv87tqO
>>860
ポテンシャルの意味をちょっと履き違えてね?
ポテンシャルってのは、「夢」「目標」「野望」のことだからな。
「ウチの会社で何したいの?」に相当する。

責任感や精神力がポテンシャルだとすると、「御社で強い精神力を発揮したいんです!!」とアピールすることになるわな。
「会社じゃなくてもいいじゃん。寺で修行でもして来いよw」「自衛隊行けよw」と言われるのがオチ。
つまり、具体的に何に対する責任感なのか?何に対する精神力なのか?
なぜお前はそこまで強い精神力があるのか?理由も無く精神力は身につかないはず。
実際に強い精神力と責任感を発揮したことがあるか?それは何か?ここの本質を探るべき。
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:03:03.27ID:N2sOQp1U
目標なんて生活できる金が貰えて休みがしっかり取れるならそれでいいって人がほとんどなような…?
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:13:00.73ID:jDQqb9vL
中途や職種別採用で一大事のように話したら失笑されるような抽象的な精神論ばかり並べないといけない総合職の新卒採用は本当不毛だな
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:16:40.42ID:Jmv87tqO
新卒採用における前提

学生:自身の夢(ポテンシャル)を叶える場が欲しい。
企業:学生の夢(ポテンシャル)を買い、自社の戦力にしたい。
(実際にお前らが夢を叶えたいと思うか否かは別)

この前提から、次の定理が導かれる。
・Max(会社が欲しい人材)=(人生を賭けてもポテンシャルを叶えたいと切望する学生)

さらにこの定理より、
・学生は過去から現在まで、ポテンシャルを発揮し、又は発揮しようと試みている。(期間的連続性)
・学生はポテンシャルを叶えるため全力傾注する。(全力傾注の原則)

上記条件を満たすことを選考過程で立証できた人間が内定無双できるわけ。
嘘が上手けりゃこれを演出して勝てる。だからどこの企業もターゲットに入る。
その場合社風とマッチングしない可能性もあるから、やはり事実に基づいて論理立てすべきだとは思うがね。嘘バレのリスクもあるし。
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:26:45.91ID:Jmv87tqO
>>862
大半の人間は持たざる者だからな。
持ってる奴は運がいい。
ただ俺としてはどんな奴でも多かれ少なかれこういうのがあるとは思うがね。
そして一部の才覚は、それを嘘ついて演出できる。彼等からすれば茶番でしかないわなw
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:40:28.97ID:Jmv87tqO
おっさんの暇つぶしで長文連投したが、これで消え失せるとするよ。
世の中全力、真剣に物事に取り組む人間なんざ1割未満だからな。その意味では、上記を上手く演じきれるならどこでも受かるさw
ま、入社後の激務度合いとマッチングするかは知らんけどw

ちなみに、効率的な嘘のつき方は、随所に真実を盛り込むってのだからなw
まぁ〜卑怯な大人のやり口で名前のいい企業を取るか、良い意味で自分に合った企業を取るかは自由だがねw
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:22:28.33ID:jDQqb9vL
総合職に最適化した転職出来なさそうなおっさんやな
0868アビーム花王PJでの徹夜強要、深夜起こし
垢版 |
2019/11/24(日) 18:43:31.60ID:+uD5U3NU
アビームコンサルティングってどーよ? Part 7【夜間ジョブ監視】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1545223817/l50

UAゼンセン、電機連合、自治労
国民民主党、立憲民主党、れいわ新選組
共産党

ゼロハラ、ちゃぶ台返し女子アクション
イクボス、くるみん、えるぼし
伊藤詩織、高橋まつり、高橋美幸
小島慶子、望月衣塑子
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:16:57.70ID:Qwdygk12
>>861
俺の目標は金持ちになることなんやけど
仕事自体にやりがいや夢なんて求めてない
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:42:20.61ID:Yr5UTBR5
あの男、赤坂彩葉どころか、多数の小中学生にも手を出してるし
ハメ撮りもやってるんだろうな
早く流出させろよ
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:56:52.87ID:X0WifQ4+
大手就職すると自分が優秀だと勘違いするやつ多いけど企業やその仕組みを作った先駆者が優秀なだけで個人は大したことないから勘違いしてはいけない。
外銀コンサル商社など難易度高い企業に就職したがる就活生が多いが同じようなタイプの人間が多くいるレッドオーシャンにいくのは本当に正しい戦略なのだろうか。まぁ本当の勝負に勝てる自信がないのが普通だからリスク回避でありきたりな進路を選んでしまうんだがね
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:18:29.59ID:95UZHUYV
多分それなりに倍率あるGDのインターン選考会通ったんやけど企業に選考理由とか聞いたらあかんかな?
今までGDや面接通過したことなかったから嬉しくて
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:27:45.74ID:Sm6weKHu
r
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:10:36.28ID:BQbcAWao
GD
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:58:52.91ID:+6MyZEJn
spi って赤本と青本だけで十分かね?
赤本はそれなりに進んどるけどspi ボロボロやったわ
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:58:35.03ID:CoprcFD+
自宅で受けるタイプのテストもあるらしいけど
ああいうのってカンニング対策どうなってんだろ?テストセンターみたいにカメラあるわけじゃないし
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:10:23.93ID:gKLwh9T0
>>877
周りにそういうテストが得意な信頼できる奴がいて、かつ自分が苦手なら金払ってでも代行してもらった方がいいぞ(というかそういうのがザラな気がする)
筆記の結果と明らかに噛み合わないくらいのアホを面接で晒さなければ特に問題ない
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:40:54.47ID:0WhRdrN9
いちいちカンニングしてたら制限時間内に大した数解けんだろ
頭いい奴に頼むのが一番良いよ

まあ、成績良すぎたらそれはそれで疑われるけど
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:01:00.07ID:+6MyZEJn
代行って性格診断はどうするん?
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:58:50.22ID:gKLwh9T0
>>881
そこだけ自分でやればええやん
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:36:10.64ID:7DEkOeKV
代行なんか使ったらそいつに一生弱み握られるぞ
spiは足切りに使うだけで満点でも足切り点と評価は変わらん
6,7割取れるなら普通にやったほうがいい
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:48:58.49ID:nsyTXbYM
筆記って足切りだぞ。それで通らないレベルだと入社してもついていけないから志望企業さげた方がいい
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:03:11.53ID:j3GB0Kb7
spiとかよーわからん
ウェブテストの種類か?

あんなもんに対策してるんわざわざ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:54.81ID:gKLwh9T0
「SPIとか無勉で余裕」とか言い張る奴定期的に湧くけどあんなん企業ごとにボーダー全く違うからちゃんと調べた上で判断しないと死ぬぞ
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:11:47.66ID:CoprcFD+
ものにもよるけど解答状況によっても出題変わるんだっけ?
最初にコレクリアしないと面接にも行けないしなぁ
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:55:44.69ID:nsyTXbYM
ソフトバンク内定でてるね
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:17:29.74ID:86Da7vD/
Fランだし年収320の内定取れれば上々だよね
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:24:51.97ID:xbabLlXU
一次募集逃すと結構期間あいちゃうよね
1/27:LINE
2/12:アクセンチュア
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:25:28.33ID:2vtpD6xe
公務員試験の勉強してたら民間の筆記余裕やなww
まあ民間なんかブラックばかりやしホワイトなとこは倍率えぐいから受けないがな
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:51:34.74ID:PMZEKuqx
公務員はブラックじゃないと思ってるのか
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 03:29:23.11ID:IF6WHn1O
本当に公務員の仕事がしたいならともかく、「安定性」を求めて公務員志望してるくせに、落ちた時のリスクヘッジに民間受けない奴は何を考えてるんだ?
行ってることとやってること逆じゃん
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:07:31.28ID:xbabLlXU
21卒本選考募集中
ハイレベル:
ロレアル(マーケ)、P&G(マーケ)、ネスレ、デロイト、オラクル、TBS、日本テレビ、マッキンゼー、JPモルガン
スタンダード:
ロレアル(セールス)、P&G(セールス)、IBM、シンプレクス、アビーム、ヤフー、ソフトバンク、サイバーエージェント
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:41:37.48ID:JgstbllM
みんな2、3月の会社説明会の情報ってどうやって集めてる?
マイナビやリクナビは3月解禁だから全ての情報が出てないし、大学の掲示板しかないのかな
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:58:44.31ID:EkSJ7vCw
リクルーターに囲い込まれ気味なのでこのまま推薦でいこうかと
念のため早期選考の企業いくつか受けるけど
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:15:51.56ID:2vtpD6xe
20卒公務員内定だが民間就活したことないからこのスレ見ると民間就活大変そうやなと感じるわ

民間は、倍率100倍以上とかザラやしな
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:14:45.77ID:fGuJQ+jp
インターン
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:01:04.66ID:/RHTerLG
中小が倍率100倍だったところで受かっても9割以上辞退するだろうな
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:20:56.79ID:PMZEKuqx
地方公務員の内定辞退率高く、人口流出と人生設計の難しさ|キャリアニュース ...
2 日前 · 地方公務員の内定辞退率高く、 人口流出と人生設計の難しさ. 人口流出が続く地域では公務員になった後のキャリアが描けない.
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:38:22.47ID:xbabLlXU
インターンいってなくても本選考のみで内定とるやつもいるだろ
まぁ内定者の半数以上がインターンルートなど今は普通ですが
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:44:54.83ID:CK1xk594
インターンルートって面接減ったりするんかな
それとも単に評価上がるだけ?
0913就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/11/26(火) 23:52:49.58ID:ahIibDMn
>>911
会社によるがどちらもあり得る
基本的にインターン参加はアドバンテージと思ってよい
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:55:49.16ID:xbabLlXU
日系大手なら普通に本選考だけ受けると
3月ES締切、4月面接、5月内定
インターンルートだと早期選考の案内くるので
11-12月特別選考案内、1-2月面接、3月内定
などで早期選考で内定枠の半分以上がうまるって話(実質0次締切)
企業によっては1次2次選考スキップとかの優遇あるとこも多い
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:02:13.23ID:ezW6LI6t
現在の就活状況からみる優秀度
@内定あり
A本選考のインターンルート確保 or 本選考2次面接突破
B面接複数回のインターン参加
C本選考面接経験
D書類GD選考のインターン参加
E1dayや説明会参加
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:56:39.77ID:TJLQxjFg
>>912
金融?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況