X



【21卒】就活スレ Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/10/01(火) 08:20:09.96ID:9g//RBA0
お好きにどうぞ
次スレは>>950
※ちなみにこのスレで猛虎弁の使用は禁止されてません。猛虎弁の禁止を禁止します。

※前スレ
【21卒】就活スレ Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1565408638/
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 05:42:27.68ID:et7vRUbz
就活における偏差値表 文系(事務系総合職)
83: 東大
80: 京大
78: 早慶上位、一橋
75: 早慶中位、阪大、国際教養
73: 名大
71: 早慶下位、東北大、九大
67: 上智、ICU、神大、北大
65: 首都大、東京外大
63: 中央(法)、横国、筑波、大阪府市大
60: 明治、立教、千葉
59:青学、岡山、広島 、同志社
58: 中央、立命館、関学、金沢  関大、法政
55: 学習院
50: 南山、西南学院

此処迄が所謂学歴フィルター通過
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:33:54.21ID:0X21G3ND
21卒本選考実施中
ソフトバンク、ヤフー、ユニクロ、LINE、サイバーエージェント、DeNA、シンプレクス、トレンドマイクロ、メルカリ、コロプラ、クックパッド、エムスリー、ビズリーチ、
オプト、CCC、マネーフォワード、Sansan、アイレップ、GMOペイメントゲートウェイ、ユナイテッド、ネスレ、アイペット損害保険、ベイカレントコンサルティング
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:13:47.76ID:0X21G3ND
MR採用人数
第一三共(80)エーザイ(50)アステラス製薬(50)大塚製薬(46)Meiji Seika ファルマ(35)ツムラ(31)塩野義製薬(30)ニプロ(29)持田製薬(29)小野薬品(28)大日本住友製薬(26)キッセイ薬品(23)MSD(23)日本新薬(21)
日本イーライリリー(21)大正製薬(21)EAファーマ(20)東和薬品(20)トーアエイヨー(20)扶桑薬品工業(19)協和発酵キリン(18)科研製薬(18)杏林製薬(17)旭化成ファーマ(16)日本臓器製薬(16)中外製薬(15)田辺三菱製薬(15)興和(15)
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:22:26.00ID:gJWWu5QE
速報版!大学3年生が選ぶ「就活人気ランキング」
1 全日空
2 集英社
3 日本航空
4 kadokawa
5 丸紅


航空・出版・商社が人気です。
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:35:35.93ID:O7valUa0
【悲報】就活王、レスバトル相手の言いなりにコテハンまで変える大失態

953 就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i [] 2019/10/01(火) 22:55:06.64 ID:KC6cxL37
>>952
アニメキャラ路線はあかんわ
このスレでは見ないけどアニメキャラのコテつけてるやつらの馴れ合いやってるやつらばっかで気持ち悪いイメージしかない
それにアニメキャラで大失敗したハッセという偉大な先人おるし真似できへんわ

955 就職戦線異状名無しさん[sage] 2019/10/01(火) 22:56:40.59 ID:st8vnv7l
>>953
じゃあ
ノノたそって名前にして
今ワイが適当に考えた

957 ノノたそ ◆OQ/BLMLFqk8i [] 2019/10/01(火) 22:57:49.92 ID:KC6cxL37
>>955
今日だけやぞ

973 就職戦線異状名無しさん[sage] 2019/10/01(火) 23:15:09.88 ID:st8vnv7l
残念!ワイが昨日の基本給ガイジやで!!
証拠に昨日の>>510の画像の別写真や!

就活王、ワイに乗せられてコテハンまで変えてて草ァ!!!!
ノノたそwwwwだっておwwww
ワイの命令でコテハンまで変えた就活王wwwwwだっっっさwwwww
笑い止まらねえwww明日までノノたそにしとけよw雑魚就活王!

975 ノノたそ ◆OQ/BLMLFqk8i [] 2019/10/01(火) 23:18:15.53 ID:KC6cxL37
>>973
そうか
ちょっと気に入ってたし別にええで
今日は負けたわ全然気づかんかったで
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:28:32.12ID:0X21G3ND
21卒テレビ局本選考締切
11/11:テレビ東京
11/15:毎日放送
11/18:朝日放送テレビ
11/19:CBCテレビ
11/21:読売テレビ
12/2:日本テレビ
0401就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/11/02(土) 10:28:10.84ID:MTS/+EFd
>>390
だからなんだよ
独自には違いないだろバカかお前

そもそもその偏差値はどうやって計算したんだ?
偏差値の意味わかってないだろ
いい加減な数字で勝手にランク付けしたものに意味なんてないだろっつてんの
そんなこともわからんのかお前は
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:39:42.73ID:Ct+TpKvD
就活における偏差値表 文系(事務系総合職)
83: 東大
80: 京大
78: 早慶上位、一橋
75: 早慶中位、阪大、国際教養
73: 名大
71: 早慶下位、東北大、九大
67: 上智、ICU、神大、北大
65: 首都大、東京外大
63: 中央(法)、横国、筑波、大阪府市大
60: 明治、立教、千葉
59:青学、岡山、広島 、同志社
58: 中央、立命館、関学、金沢  関大、法政
56: 学習院
50: 南山、西南学院

此処迄が所謂学歴フィルター通過
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:52:14.84ID:vKRO7Pr6
>>401
あー、やっぱり頭悪いな三流学歴のコテつけてる異常者は
お前がそれぞれ独自のってほざいてるから、別に俺独自のじゃねぇって言ってるだけな
にも関わらず急に偏差値の計算がなんだの、それ自体が意味がない独自のものだのw

馬鹿だ馬鹿だとは思っていたが、否定されているところすら分からないとは
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:12:39.34ID:30rTJyI+
SPIの対策でテンプレとかってないのかな?
この本とこの本が良い、とかこのサイトが役立つ、とか
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:32:14.53ID:DayaDAdJ
俺無能だから理系公務員やりてえなぁ
不景気になりそうだし絶対民間だとクビになるわ
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:19.16ID:bDWEBq7p
理系公務員で無能だとバレたら居場所も転職先も無いぞ
現公務員は民間経験者欲しがってるし一度は民家行っても良いんじゃないかな
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:31:11.99ID:vMiIzna2
就職希望してる会社(ホテル業)の正社員の夜間手当てについてなんだけど

昼間.給与20万
夜間.給与20万(夜間割り増しを含む)
って書いてあるんだけど

これって昼間働いても夜働いても同じ給料ってこと?正社員なら違法ではないのかしら?
わかる人いませんか
0413就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/11/02(土) 22:59:38.63ID:MTS/+EFd
>>411
それだけじゃわからん
業務が違う可能性もあるし
0416就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/11/03(日) 08:12:43.27ID:DZy7F7lU
夜間と昼間で契約が違うとか?
直接聞いてみないとわからんな
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:39:26.33ID:1yiDvjVx
スーツでカプホやネカフェ泊まったら干すとこないし皺つくよな?
普段着の旅行だとカプホでいいけど
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:57:42.47ID:rGpHEtfx
>>417
普通のカプホはロッカーあるぞ
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:28:44.33ID:1yiDvjVx
>>419
スーツもキャリーバッグも目の届かない共同スペースに置くんだろ?怖くね?安いリクルートスーツとはいえ
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:34:44.07ID:anAGX7k6
大学で開かれる説明会に参加する企業に就職しろと支援課がうるさい
滑り止めで入った大学のOBのコネを使って地方中小零細に入るなんて絶対嫌だわ
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:44:12.68ID:M4wK+xv6
>>418
早期選考やってるこの辺の内定はやくとってから考えたらいーんじゃないの
ソフトバンク、ヤフー、ユニクロ、LINE、サイバーエージェント、DeNA、アクセンチュア、アビーム、IBM
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:43:03.03ID:1nsBt6Fg
>>421
滑り止めも何も君が入った大学が君の実力相応なんやで
実力あったら滑り止め蹴ってるはず
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:21:33.03ID:2l5Nmfw3
日系で転勤なしでベースが高くそれに加えてインセンティブが付く職種ってある?
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:15:25.13ID:TIY4kHzs
>>408
大手やとJRのプロフェッショナルええなと思ってるけど受かんねぇちゃうかなって思ってる
>>409
クビにならねえし行けたら職にしがみつきたい
>>410
これ絶対受かんねえと思ってる
飲食とか塾業界はバイトしてヤバイ事は分かってるから
それ以外で正社員したい
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:44:24.62ID:2l5Nmfw3
>>425
ええ…
知ってるなら教えてくれてもよくないか?
なんかギスギスせずに普通に情報交換すればええやん
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:57:08.14ID:1bo97645
自分で調べてその企業に来た人相手に、企業選びすらできない人が勝てるのかっていう
情報収集能力だけで決まるわけじゃないとはいえね?
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:36:35.18ID:IJpwun0d
IT人材不足が深刻化、2030年には78.9万人不足に 経済産業省
https://www.itmedia.co.jp › business › articles › news082

経済産業省は、国内IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果を発表した。IT人材は現時点で17万人超が不足しており、今後人口減少に伴い深刻化すると予測。各国と比較して管理職クラスの割合や理系出身者が少ない傾向
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 03:22:57.90ID:FATpZpfL
ITはできた方がいいけど英語と同じで手段なので
いけるならITだけの企業に就職するより事業会社でITする方がいい
たとえばメガバンでもコース別でITやデジタルの採用してる
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:51:48.02ID:3bgi06FV
餅は餅屋ってなってリストラ要因か分社化されるだけじゃね
そんな経緯の記事をたくさん見てるからなぁ
0433永和信用金庫の職員は何が何でも金利をドロボウします
垢版 |
2019/11/04(月) 06:56:30.49ID:1GLBrbsL
私達永和信用金庫の職員がデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウするのは、給料を沢山貰う為です、零細企業が倒産しても関係無い
0434永和信用金庫の職員は何が何でも金利をドロボウします
垢版 |
2019/11/04(月) 06:56:30.91ID:1GLBrbsL
私達永和信用金庫の職員がデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウするのは、給料を沢山貰う為です、零細企業が倒産しても関係無い
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:59:21.95ID:FATpZpfL
>>432
子会社化(SIer)つくったりアウトソースしても
ITって最上流は経営戦略に直結するから本社にのこるよ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/32440
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:15:55.41ID:/xdE1tYN
「就職四季報読め」で解決する議論が蔓延ってるの草
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:15:44.09ID:+yfpIi1X
spiの非言語今まで数学から逃げ続けた私文の俺にはつらいわ
甘えを断つために学校に残りスマフォの電源落として勉強してます
褒めて
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:54:09.47ID:+yfpIi1X
>>440
言語まで手がついてないわ
今赤本やっとるけど推論終わって割合中
勉強しだしたの少し遅かった気がする
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:03:35.45ID:+yfpIi1X
周りのバカどもは早いだの言うがこりゃFラン生にはきついわ
2月からES書き始めるとすると実質3ヶ月でSPI赤本、テストセンター、CABGABの対策せんとあかん
やばい
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:37:10.97ID:xtkEnMoR
インターン募集中
ベネッセ、デルフィス、ADK、新生銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行、日本政策金融公庫、ソニー生命、ライオン、伊藤園、富士ゼロックス、コーセー、長谷川香料、大王製紙、デンソー、富士通、レンゴー、
ソニー、三菱マテリアル、富士フィルム、京セラ、日本アクセス、三菱食品、三菱商事、伊藤忠丸紅鉄鋼、ユニクロ、三越伊勢丹、CBRE、エンジャパン、野村不動産、東京メトロ、森ビル、NTT都市開発
0444就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2019/11/05(火) 23:51:16.39ID:W66NwK2P
>>442
SPIごときで対策が必要な頭ならそんな企業受けない方がいいぞ
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:26:34.23ID:EueTA2uT
>>442
環境に染まらず頑張れよ
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:38:42.56ID:EEMf2Vjf
https://i.imgur.com/d72fnZE.jpg
お前ら就活頑張らないと結婚してもらえないぞ
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:11:18.87ID:rZaoHbFC
LIXILの自己pr動画今週までやのに風邪ひいて声ガラガラなんやけど
大丈夫かこれ
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:47.71ID:NGG6KBkL
風邪
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:05.43ID:C3h8MMRl
羊頭狗肉鉄鋼専門商社は大東亜帝国卒の管理職が多数。他人をハメたり、嘘八百並べたり、噂や悪口とチンカス人材多数。就活時代から必要とされない屈折したプライドを持つ人材の掃溜。来たれ!ガッツある学生!
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:49:00.07ID:tI9Py05f
結局就活の時学歴ってどんぐらい関係あるの?
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:04:03.41ID:3uXM0dwY
>>451
だよな
過剰に気にするのはやめて自信持つわ
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:35:11.68ID:fFFmMVyv
企業によっても職種によっても異なるけど、
学歴ごとに採用人数とか説明会に参加できる人数を分けてる所は実際あるよ
あと高学歴だとリクルーターついたり、●●大限定座談会(という名の選考or飲み会)
に呼ばれたりと優遇は多いわな

ただ、低学歴ってだけで祈られることはほとんど無い(ゼロとは言わんが多くはない)
学歴フィルター学歴フィルターうるさい奴の大半はESと筆記が酷い
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:52:21.60ID:e/Wx0+TR
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3
大手内定率
一橋(55.0)慶應(46.5)国際教養(44.5)早稲田(36.7)阪大(35.6)上智(34.1)名大(33.7)横国(33.0)同志社(31.6)京大(31.3)東京外語(31.0)神戸(30.7)青学(30.1)東北大(29.9)
明治(28.9)大阪府立(27.6)東大(27.5)九大(26.7)ICU(26.5)関学(26.2)立教(26.0)北大(24.8)大阪市立(24.0)立命(23.9)小樽商(23.0)学習院(22.9)中央(22.1)法政(21.9)
首都大(21.7)関大(19.6)成蹊(18.8)筑波(18.5)南山(18.2)成城(17.5)神戸外語(16.5)千葉(16.4)広島(16.4)横市(16.1)静岡(15.5)西南(15.4)滋賀(15.3)岡山(15.2)明学(14.3)
信州(14.1)金沢(13.7)長崎(13.3)和歌山(13.0)岐阜(12.9)埼玉(12.4)武蔵(11.7)新潟(10.6)秋田(10.1)京産(9.8)近畿(9.6)大分(9.6)國學院(9.3)東洋(9.1)日大(9.1)龍谷(8.9)山梨(8.8)駒澤(7.8)福岡(7.7)富山(7.7)神奈川(7.3)東海(7.2)専修(7.2)愛媛(6.7)亜細亜(6.3)
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:55:30.64ID:MxkBK4ez
>>454
なんで1位の東工大を省いてるのさ
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:57:08.57ID:e/Wx0+TR
文系スレなので
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:01:21.28ID:Kb4f2x88
>>454
慶応大ランク外なのになんで入れてるの?
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:03:37.23ID:TPS6T1Xk
>>456
他の総合大学も、大手は理工系院中心じゃないの?
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:08:39.95ID:Kb4f2x88
理系省く意味ある?こっちの方が正しいんじゃない?
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3
大手内定率

東工大(57.4)
一橋(55.0)
国際教養(44.5)
名工大(39.4)
東京理科大(38.9)
電通大(37.9)
早稲田(36.7)
九工大(36.4)
阪大(35.6)
京工繊大(35.0)
-------------
トップ10の壁
-------------
上智(34.1)名大(33.7)豊工大(33.3)横国(33.0)芝浦工大(32.2)同志社(31.6)京大(31.3)豊橋技科大(31.2)東京外語(31.0)神戸(30.7)青学(30.1)東北大(29.9)
明治(28.9)大阪府立(27.6)東大(27.5)九大(26.7)ICU(26.5)関学(26.2)立教(26.0)北大(24.8)

慶応(ランク外)
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:25:06.89ID:Xhq9qVaw
>>454
これみると
東大京大は官僚や研究者めざす
一橋は民間就職最強
早慶はコスパ最高
国立は旧帝神戸横国までが上位
マー関はお得
駅弁は公務員養成
ニッコマがんばれ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:32:18.82ID:rskP7uJG
>>459
理系の大学ってやっぱり就職強いんやな
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:32:07.82ID:3npCaiEK
>>454
これって大手に内定の個数を公表してる大学あるし(マーチとか)一般職もカウントしてるから正確でないんだよな

さらにいうと内定者数 / 受験者数 でないから面接日程組みやすい首都圏が有利になるしあんまりアテにならん
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:57:55.82ID:O8RqU0pZ
(東大京大から民間行くやつは負けだから置いといて)

分子(400社就職者数+公務員) / 分母(民間企業等就職者数+公務員)

東工59.60 一橋59.47 名古屋52.87 (参考)2015慶應52.26 横国50.07
大阪49.92 国際教養47.98 東北46.10 名工43.75 東理43.23 東外42.88 北大41.99 早稲田41.96 神戸41.94 京大40.99 豊工40.48 九大40.06
広島39.33 阪府38.60 首都38.29 東大38.15 小樽38.05 電通37.80 上智37.50 千葉37.32 筑波技術37.14 農工37.04 名市36.94 九工36.45 同志社36.18 岡山36.08 芝工36.00 長崎35.93 豊橋技35.22
青学34.82 金沢34.52 学習院34.48 明治34.33 中央33.58 熊本33.33 立教31.54 ICU31.41 日本女31.24 京府31.13 立命館30.66 信州30.42
三重29.97 聖心女29.24 長岡技28.95 静岡27.87 奈良女27.64 学習院女27.59 東女27.48 岐阜27.38 筑波27.06
津田塾26.42 成蹊25.86 関西25.22 東京都市25.11
徳島24.77 フェリス23.55 和歌山23.54 白百合22.51 神戸女学院22.08 北見工20.75 室蘭工20.03 下関市16.44 はこだて未来14.35
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:39:42.16ID:uSVNb3p9
>>464
これで慶応の参考記録載せるやつなんなん?
就活実績が芳しくなかったから非公表じゃないんか?
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:40:36.39ID:uSVNb3p9
2019年版大手内定率

分子(400社就職者数+公務員) / 分母(民間企業等就職者数+公務員)

東工59.60 一橋59.47 名古屋52.87 横国50.07
大阪49.92 国際教養47.98 東北46.10 名工43.75 東理43.23 東外42.88 北大41.99 早稲田41.96 神戸41.94 京大40.99 豊工40.48 九大40.06
広島39.33 阪府38.60 首都38.29 東大38.15 小樽38.05 電通37.80 上智37.50 千葉37.32 筑波技術37.14 農工37.04 名市36.94 九工36.45 同志社36.18 岡山36.08 芝工36.00 長崎35.93 豊橋技35.22
青学34.82 金沢34.52 学習院34.48 明治34.33 中央33.58 熊本33.33 立教31.54 ICU31.41 日本女31.24 京府31.13 立命館30.66 信州30.42
三重29.97 聖心女29.24 長岡技28.95 静岡27.87 奈良女27.64 学習院女27.59 東女27.48 岐阜27.38 筑波27.06
津田塾26.42 成蹊25.86 関西25.22 東京都市25.11
徳島24.77 フェリス23.55 和歌山23.54 白百合22.51 神戸女学院22.08 北見工20.75 室蘭工20.03 下関市16.44 はこだて未来14.35
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:56:46.47ID:nImp7IR1
>>466
こんないい加減な数字参考値にもならんやんけ
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:44:47.84ID:NJWRz3Uk
ソースもあって、文理両方書いてるこっちの方が良いじゃん

https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3
大手内定率

東工大(57.4)
一橋(55.0)
国際教養(44.5)
名工大(39.4)
東京理科大(38.9)
電通大(37.9)
早稲田(36.7)
九工大(36.4)
阪大(35.6)
京工繊大(35.0)
-------------
トップ10の壁
-------------
上智(34.1)名大(33.7)豊工大(33.3)横国(33.0)芝浦工大(32.2)同志社(31.6)京大(31.3)豊橋技科大(31.2)東京外語(31.0)神戸(30.7)青学(30.1)東北大(29.9)
明治(28.9)大阪府立(27.6)東大(27.5)九大(26.7)ICU(26.5)関学(26.2)立教(26.0)北大(24.8)

慶応(ランク外)
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:04:15.59ID:e4y9EV18
>>468
これはソースあるけどソースが無能だから無駄数値
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:30:14.95ID:GnDPlZfH
>>469
言うほどソースは無能か?
自分の大学が低くてムキーってしてんのか?

有名企業に強い大学はどこか。「有名企業400社の実就職率」を見てみよう。
400社は日本を代表するトヨタ自動車や日立製作所、三菱UFJ銀行をはじめ、日経平均株価指数の採用銘柄や、企業規模、知名度、大学生の就職人気企業ランキングなどを参考に選んだ。
値は、有名企業400社就職者数÷(卒業者数−大学院進学者数)で算出している。

慶應義塾大学は3名以上就職先のみ公開のため、表に含まない
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:25:05.05ID:e4y9EV18
>>470-471
>>463

正確な数値なんだろうけど集計方法が各大学ごとにバラバラで
大手に行ける大学が正確にわかるデータじゃない
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:28:04.24ID:JkMzBG4I
>>474
早慶は無能でもいけるぞ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:31:58.13ID:5Ve8gVYK
>>475
早慶は旧帝大より下だぞ
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:43:43.68ID:ZWGJty2Q
>>472
そりゃ必ずって言うのはないかもしれないけど、
九州の優秀層は九大に
関西は阪大に
東海は名大に
関東東北は東北大に
北海道は北大に
全国レベルで優秀なやつは東京一工に行くだろ

これらに行けなかったら神戸千葉横国筑波とかにレベル下げるか、滑り止めの私立に行くことになるんじゃね?
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:13:46.24ID:zd6ErWbW
東大の次がそれらとは限らないんよ
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:03:18.27ID:N8SljIsb
そんな大学のランキングや就職率よりも気にすることあると思うんだけどなぁ
それともここの人は試験面や企業選びは万全であとは大学のランクだけ気にすればいい人なんだろうか
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:53:31.79ID:WQb3tLis
就職率を気にするのが宿命だから気にしたほうが負け
企業選びなんて興味ないしね
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:17:38.94ID:xa8KiFXi
高校生ならともかく、今から大学入り直すわけでもない就活生が大学のランク云々の議論に明け暮れてんの無駄すぎて草
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:49:11.02ID:eGYOtELl
>>474
無能な旧帝大生の存在を就活して初めて知ったわ
0485永和信用金庫は全国有数の詐欺信用金庫です
垢版 |
2019/11/08(金) 05:21:29.30ID:idsuwDxk
私達永和信用金庫では客の口座から巨額の金利をジャンジャンドロボウして居ます、これも給料をガッポリ貰う為です、気の弱いアホな職員が次々に退職しますが、永和信用金庫は客から巨額の金利をジャンジャンドロボウ致します、期待して下さい
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:23.14ID:t2IflbAA
現役旧帝大生だけど、他との違いは高校勉強したかどうかくらいで、勉強できるかどうかは本人の優秀さより周りの環境に依るところが大きいと思う
別に旧帝大でもほかと変わらないよ
人間的に優秀なやつが集まってるとは思わないただ学校の勉強が周りの環境のおかげで出来ただけ
親が教育熱心だったとかね
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:23:16.94ID:i8iQz/6a
お前ら30で年収890ってどう思う?
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:10:54.51ID:q2C2dDQT
>>489
ツイッターとかええで
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:18:03.62ID:hjTfflOp
>>487

トヨタでも無理だろう

キーエンスか総合商社、TOP製薬
最悪ファナックで・・・
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:43:36.11ID:N1mKW2Zb
twitter
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:51:13.49ID:wc2f65iK
>>487
よっぽどの高給じゃないと無理やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況