DIの階級表ができたぞ。

超EI :かなり精力的に研究に取り組んでおり、ラボの出席率も高い。論文を書いたり学会で賞を取ったりする、成績もよく大学から表彰される。多くの教授からの信頼は厚く、場合によっては他研究室・他大学から共同研究を申し込まれる。
EI:それなりに研究にはしっかり取り組んでおり、学会発表や普段の研究でそこそこの成果を挙げる。教授からの評価も高い。
普通院生:研究や普段の勉強はそこそこやる。しかしたまにサボったりしている。
C級DI:研究にやる気がなくなってきており、ラボや講義、セミナーの欠席が目立つ。時々教授から注意される。
B級DI:研究にやる気はなく、ラボには週2,3回程度しか来ない。教授の指導等もまじめに聞かなくなる。
A級DI:とうとう完全にやる気をなくし、ラボには週1程度しか来ないか、来てもスマホやゲームで遊んでいるばかり。教授によっては見放され、修了が危ぶまれる。
S級DI:研究には全くやる気がなく、何か月にもわたって欠席する。最小限の論文で修了することを試みるが、うまくいかないことも多い。
SS級DI:ラボに入って1か月もせずにバックレる。研究成果も何もなく、ほぼほぼ留年確定。
SSS級DI:ラボに一度たりとも来ない猛者。教授からも存在を知られていない。何のレスポンスもないため、大学から事務的に除籍される。