X



農林中央金庫9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:26:50.63ID:BGQhNmeO
>>855
CLOが高リスク証券? ストレス耐性どれだけあるか知ないだけだろ。
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:33:26.81ID:KLpM0dX9
ドラゴン桜
社会や組織も同様
黙って従う者が数多いほうが本当は理想
最も扱いやすく搾取しやすい
権力者にとって最も有難い存在なのだ
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:01:59.02ID:l9aiw1I6
農協スレでここを拡散しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:05:44.45ID:CB5GAMsA
就職板なので、

本当に辞めているキャリアbは年間20人程度なのでしょうか?

ハラスメント含めたコンプライアンス対応は他の会社に比べるとヤバイのでしょうか?

待遇は現在は図抜けてよいと先輩からも聞いていますが、収益はどんどん悪くなっていますけど、黒字を何とか維持している限り待遇の改悪はそんなに心配しなくていいのでしょうか?

やはりこの会社の志望者は、自分の大学でも、競争があまりなくて待遇がよいというのが志望動機の大半です。そこが違うとなると考えてしまいます。本当のところどうなんでしょうか?
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:42:47.84ID:Q9zgvUNL
毎月下旬の総合文書を見て退職者の年次調べてけば、20人どころじゃないこと分かるだろ
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:10.44ID:CB5GAMsA
>>860
そうなんですね。就活生からみると、正反対の情報があり、総合文書というのもよくわからないので、ファクトにつ
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:14.57ID:CB5GAMsA
いて何を信じていいものやらわかりませんでした
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:05:59.94ID:PljML87R
誰も数えてないと思うけど、年間20人ってことはないよ
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:49:19.26ID:Ovv8s4IX
来週から大手はかなりの数が自宅勤務になりそうだけどここはちがうんだろうな
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:56:46.87ID:MuInywyD
>>859
男から女へのセクハラ対策はバッチリ
女から男はやばい事案があったけど当然の如くスルーされた

パワハラはいまはほとんどないよ
ほんとに一部の気違いだけ。度がすぎるのはちゃんと処分されてる。
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:26:31.82ID:Xbb8CyTR
>>866
男から男へのセクハラを何度も目撃した人もいるかも知れませんよ
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:10:16.63ID:p1COLeOL
>>868
人事の火消しみたいな書き込み確かに多い。

パワハラは比較したことないけど、いまどきの大企業の中では体感的に多いような気がする。

制度は整ったけど、最近それで辞めた奴の話も聞いたことがある

あくまでも主観と個別事例だけど
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:46:46.44ID:2Xld4N56
パワハラへの対処は全くされなかった。
経験者だからこそ、力強く言える。
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:18:27.14ID:MJ2uREfK
>>848
オレが知ってるのはその人じゃないな
ってことは最低2人はいるってことか

ニューヨークの人も辞めるみたいだけど
事情は知らないが花形っぽいのにもったいないな

いずれにしても皆さんよい転職先があることを願う
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:23:24.60ID:MuInywyD
>>871
ニューヨークが花形w
序列知らなさすぎ
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:36:02.78ID:kmWXTTs/
 インペイターがシェンムーになるとかどこのゲーム界
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:34:47.95ID:MJ2uREfK
>>872
そうなんか すまん
総務 総企 人事 秘書 統リ 企画管理 J統 あたりがエリートかな
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:49:50.97ID:MuInywyD
>>875
ええんやで
総務は8等級で行けば凄いけどそれ以下は普通やね

あとはクレ投も良い
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:29:17.63ID:vdhe3zf/
県担も業一課長もどこの県かによる
統リは再編で玉石混交になったし、J統も組織でかくなって何年か前からパッとしないやつの割合増えた
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:35:53.10ID:cPJKSFYF
内部管理部署がエリートと言われる企業なんて、みんな内向き保守的企業であることの証左。
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:35:55.98ID:1nXeY3TW
どこの県担なら評価されてるの?都市圏?経営良くないとこ?
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:38:15.61ID:cPJKSFYF
県担なんてただの御用聞きで、無くなる職務だぞ。統合県の推進担当やったほうが、直接JAの現場と話できて100倍勉強になる。
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:13:36.39ID:kjc24w9k
>>881
愛知、兵庫、神奈川、大阪、静岡
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:29:54.54ID:vdhe3zf/
神奈川は違う気がする…
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:03:49.72ID:06VqCkbK
神奈川は県担が何かするというよりは本店直轄みたいなもんだからな
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:48:51.22ID:hYRUb5MZ
>>875
その中だと、統リだけ浮いてない?
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 03:11:26.87ID:6O9J9/p2
全中全農も必要無い組織になりました。
既得権益で成り立つ時代は終わります
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 08:52:19.84ID:7vzTDXn8
>>887
営企も入る気がする。
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:13:47.14ID:B2OqkEkA
営企笑
エリートは今や3割くらいだろ
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:22:37.01ID:PvacUYo0
The Iminoal Bank
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:29:42.68ID:iYRY2ith
コロナショックの影響はありそう?
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:55:14.71ID:o3WIbA8r
>>892
それが気になる。クレジット関係商品の相場はどうなってるのかな?
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:31:55.60ID:NV0ciVv+
クレジットアナリストいる?
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:26:29.13ID:iMKL4tDX
>>894
いない。いても無駄だし。アナリストが言うことぐらいよく当たり前に頭に入ってて当然だし、ものすごくマイナーな話だったら外資系のアナリストとか説明にきてくれるし。金庫だと新人の仕事。

ちなみに、本当のトップが集まるのは総企、人事とか企画部署で間違いないけど、数人単位の話。

後は現場で結果残したもの勝ち。

あと、最近辞める若者多いのは、金庫を慈善団体と思って入ったやつが半分、将来に悲観した奴が半分弱。
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:04:18.39ID:nZ/Htxf3
>>895
金庫を慈善団体と思って入った奴というのはこの数年で急に増える訳ではないから、将来に悲観した奴が増えてるってことだろ。金融の環境も農協を取り巻く環境もどんどん厳しくなってるからな。それらが半々の割合かどうかは人によって見方が異なる
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:09:14.54ID:iYRY2ith
金融以外で雇ってくれるとこあるのかな?金融業に先が見えない…
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:10:44.91ID:hvHJ0+sB
>>895
現場で結果残したもの勝ちなら、openworkで人事評価の適正さがこんなに悪くならないと思うよ
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:43:57.44ID:uhTE9v5s
>>895
確かになんかエリートっぽいコメント。自分の会社にすごく誇りがあるんだね
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:12:47.57ID:q15JzM5b
>>887
統リだけど、身バレが怖いのであまり書けないが、SIBSや各種規制対応で相応の能力が必要、N常務直轄時代のストレス態勢と正確な報告力、数学的素養とかまぁいろいろかな。

あと、個人的に今のF部長の能力と人格が尊敬出来るって個人的事情もある。

ちなみに余談だが、ここの某M山代理はクソパワハラ野郎(笑)
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:25:03.74ID:xm8TuLsm
ccccccccllllllllllllloooooooo
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:25:54.85ID:1aP79ief
頭悪い書き込みばっかり
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:06:10.61ID:fqKXWIpX
 要約すると、将来が悲観的で、パワハラ野郎が混じっていて、適正な評価が
あまりなされず、規制対応は優秀な会社ってことでOK?
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:56:59.23ID:djaflWpd
>>901
コメントありがとうございます

ちなみに、統リ部とリ評部では業務内容が全然違うのでしょうか?
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:33:01.82ID:6p77ID2D
>>898
そりゃ現場で結果残せない人が大半だもの
832さんが書いたとおり若手のレベルの下がり方が凄い
管理職と若手の間に挟まれた中堅の仕事量は凄いことになってるが
結果は管理職が最後に全部横取りするから名前を残せない

役員はゴルフコンペや飲み会の幹事以外
担当者の名前なんて覚えてないし興味もない
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:27:17.90ID:GW7RU9HR
若手のレベルはともかく、管理職が手柄を横取り、役員は名前も知らないからこそ、結果を残したもの勝ちにならないのでは?
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:33:26.91ID:slCFsN9P
>>909
これ907への返信?
907の書き込み内容は本質ついてるけど、その本質をさらにつかないのが武士の情け。
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:37:06.64ID:eWxwQT2O
でも、907は読めば読むほど、言われなくても辛辣に書いてるように思ったけど
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:19:52.24ID:gsK1Mkka
>>905
待遇は良い
0918単協マン
垢版 |
2020/03/03(火) 17:23:22.77ID:ESPLm4YQ
このスレの内容を精査させていただいております。
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:35:00.18ID:0tOSklJ8
>>916
過去形になるかどうかがポイント
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:58:01.99ID:aAjZyFqe
本社移転してどれぐらい金が浮くの?
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:03:22.92ID:vxbwWt30
>>920
5年間で100億円と日経新聞に書いてあった
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:29:11.86ID:wNWA/iX4
>>922
首切りもセットで頼むわ
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:16.92ID:IYg3N+XY
>>923
首切りする根性はないけど、賞与引き下げとか昇格遅れとか基本給の改訂とかで人件費のカットはやるだろう。中高年層中心だろうけど。物件費のカットだけで終わらないと思う
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:23:35.23ID:IYg3N+XY
こういうときは世間に比べて説明つかない部分から手をつけていくのが自然。仲良くみんなで1300なんてあり得ないから、その歩みやそれ以降の高給鳥を他社と同様に能力給として削っていくんだろう
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:40:17.75ID:6wr10I2O
 本社削減と人件費削減の効果が出るまで間に合うのか、決算大丈夫?
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:44:09.42ID:GPNoTeey
>>926
とりあえず今期の決算は大丈夫だと思います
経常利益1,000億円は確保できる予定
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:02:54.93ID:BnhzYx+Z
>>926
今年度は。来年度はこの経済金融情勢だから
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:05:02.15ID:BnhzYx+Z
どーなるかはわからないね
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 04:45:53.35ID:9xrb5Au4
>>928
ドル円ベーシス低下
米短期金利低下

どう考えれば来季が苦しくなるんだ?
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 05:32:49.44ID:KeTlanWm
>>930
米長短スブレッド縮小
コロナによるクレジット悪化
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 06:59:54.38ID:9xrb5Au4
>>931
クレジット悪化したら買い向かうだろ
含み益は減るかも知れんがイールド的にはおいしい

長短はこれ以上縮まらん
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:18:12.68ID:x/tXvOXd
 AAA神話が崩れなければ、リスクテイクしてワンチャンあるってことっすね。
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:59:59.28ID:9xrb5Au4
>>934
どこか間違ってる?
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:09:30.65ID:wXb04PNZ
ドルをこれ以上調達できないのだから、買い増しできない
それにドル調達コストが上がり始めた
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:12:31.20ID:9xrb5Au4
>>936
クレジット商品ワイドニングなら死ぬほどあるパススルー型の期落ち打ち返しで収益改善じゃん
ドルコスト平均なんか去年の初めに比べたら激減だし
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:24:37.55ID:KeTlanWm
>>937
いまの状況でクレジット買い向かうのはリスク管理上無謀
ドル調達はこれ以上難しい
今はリスクシナリオの上にあると考えてオペレーション行ってると思うよ
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:13:43.27ID:m+j3uIuO
>>927
12月決算発表で含み益が2兆円以上あるから1000億円の決算は作れるのは当然なんだけどね。でも経理関係者がこんなことを書いたとしたら、民間企業だとやばし
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:25:45.54ID:r6VAcr/f
>>939
金利低下で評価損益はさらに増えているはずなんだが、クレジットの評価損益が心配。二つ合わせてチャラかな?
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:43:25.74ID:6ZMxaCqW
レベルひっく
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:05:32.90ID:KxF1OBBO
評価"損益"が増えるって、損か益か一体どっちが増えてんだよww
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:20:38.27ID:b7Dyj0zm
学生さん、ここはヤバいよ
これから就活の人はともかく、内定者は逃げる準備しときな

あと、JAバンクは全体的にコンプレックスがぐちゃぐちゃ。
農協はもちろん、金庫でも昔支店の総務課長の経費使い込みとかあった。でも、支店長が庇って何もなかったことに。そしてその支店長はコンプライアンス統括部長になった。

金庫の法令遵守とは金融庁や農水省対策のことであり、内部不正やハラスメント対応は含まれてないよ。
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:42:07.70ID:S1gC4k5H
コンプレックスがぐちゃぐちゃって日本語がぐちゃぐちゃじゃん
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:08:42.58ID:vXONxMpy
逃げるなら就活の人だろ。内定者がこの時期にどこへ逃げるというのか。
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:00:30.62ID:fbVKgEa8
待遇は三井物産と同等だぞ
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:28:23.39ID:ze9jayZ4
>>947
転職目指すってことでしょ
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:11:13.52ID:rXPhmfB7
ソフトバンク崩壊の恐怖と農中・ゆうちょに迫る金融危機 (講談社+α新書)

こんな本が出るようですが、今後ここは守り一辺倒で待遇がよくなる可能性は乏しいのでしょうか
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:06:47.89ID:ffoarJ89
>>948
さすがにそれは盛りすぎ。待遇がよくなることはないのでしょうかとあったが、ダウンサイドはありうるけどアップサイドはない、どの程度のダウンサイドなのかがポイント。待遇が維持されることもたぶんないよ
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:57:09.68ID:fbVKgEa8
>>950
金融素人がどんな財務分析を見せてくれるのか楽しみ
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:02:30.18ID:DXhjJIxo
この金庫の人って妙に自信家が多そう。リーマンでやられたのに
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:07:06.91ID:fbVKgEa8
>>951
残業、社宅、赴任手当(もしあれば)込みでの計算だぞ
5等級から同額以上だぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況