X



農林中央金庫9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:43:43.54ID:1cnKzP0Q
隠ぺい上手がえらくなってたのわらうwww
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:17:26.15ID:t4jdX6dJ
>>736
だから辞めるんだよ、少なくない人数が。止まらないかもね
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:49:27.68ID:+XMYJJCb
>>736、737
というか、ここまで書き込まれるのも珍しい。経営陣はハラとかの件も含めて真面目に考えないのかな
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:52:47.94ID:NufW5tuZ
>>740
パワハラ◯◯野郎が出世したとか、人事は隠蔽が仕事みたいな書き込みされるのをまじめに反省した方がいいと思う
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:54:00.58ID:Rnvxi8JD
フリーアドレスとか、感染源になるよな

貴重なアルコールティッシュで毎朝キーボード拭くのか?
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:19:07.30ID:vXa+Q5vF
>>729
営企は人数増やしてピンキリ感が増してるよ
前の部店で仕事できないことで有名になったやつが結構在籍してる
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:40:23.49ID:Goi9Rlql
留学行きてー
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:52:41.98ID:yV3OUHCu
留学してすぐ金庫潰れたら留学費用は返還しなくていいのか?
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:15:27.78ID:05VQ7Tzw
>>747
逃げ出すための切符
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:42:23.24ID:Goi9Rlql
>>749
GI以外転職できない
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:43:51.62ID:fuWaxVY9
食農を極めれば転職できるはず
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 05:42:35.07ID:FTtmHx29
最上位層はどんどん辞めてるな
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:49:55.60ID:hIoWpVIy
>>672

偉そうにドヤ顔してる人事部さんよ、普通はこうだろ
一律ベア廃止でokとかいってると出来る人から辞めるぞ笑

第一生命、給与4%増 若手も専門性で評価:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55773030Y0A210C2EE9000/
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:51:08.87ID:+w46awwj
>>753
一律ベア廃止で終わりだと思うのは甘いのでは?人件費総額を削る必要があるのが今の金庫だろ?
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:18:33.22ID:FTtmHx29
>>754
ネットショッピングだけしてるババアと意味不明な役職について何もしないジジイ早よ早期退職させろや
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:07:22.65ID:Ymn8xWwH
>>755
他人を批判する前に自分が金庫のために何ができるか考えたら?
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:33:55.83ID:VsWt/O/f
>>757
出向中なんでね
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:13:15.02ID:tNuqXY6s
>>757
金庫の将来のためには、ヨイショやハラスメント放置、通報者潰しとかをやめてちゃんとした組織を構築することだと思うよ。
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:06:35.30ID:EIdoMkYh
また同期が辞めてしまう!
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:15:43.60ID:JdfiQZF6
>>759
人材としてはいい人材を取っているのに、野獣のような上司に追い出されてしまう。見るに忍びないことが多すぎる
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:00:09.22ID:5ie8cVnl
>>761
それなりの企業なのに、ハラ放置、ツウホウシャ潰しで、幹部の仲良しを守るというのはカルチャーなんだろうか。こんなとこ今時あり得ない気がする
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 06:48:21.95ID:65tQMBuh
>>757
パワハラ管理職を出世させて
被害者を助けないことが
金庫のためになるの?

いずれ風評リスクに晒されるとか思わないの?
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:48:33.85ID:CEr5MQ7e
ハラスメント老害、マイナーな海外部署に閉じ込めたりして策はとってる模様
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:34:45.40ID:G5F8Ah4t
某国際機関?
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:13:52.68ID:3rhKQly7
なんせ非常時の対応が全部丸投げだものな
・マスク転売は規制しない(適切に対処してね、国は何もしないから)
・学校を休校にしない(適切に対処してね、国は何もしないから)
・満員電車をそのまま運行(適切に対処してね、国は何もしないから)
・中国人が今でも入ってくる(適切に対処してね、国は何もしないから)

政権に忖度する奴だけが出世できるようになったせいで、
役所は無能なイエスマンばかりになってしまったからなw
信賞必罰を徹底しないと、組織はかくも弱くなるのである
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:05:20.32ID:LAZmT0EF
てか、みんなの部は送別会やるの?

昨日やっと懇親会自粛通知出てたが、あれってキャンセルさせないためにわざと遅く出したのかな?
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:51:17.42ID:wCuVzRLE
>>771
崩壊した組織に。。。
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:57:46.38ID:0/amJBqA
>>768
パワハラとかコンプラを無視して組織はもう維持できないんだけどそれを隠す人が評価される組織って
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:58:21.40ID:3rhKQly7
■伝統的な日本型組織とは相性が悪い
ジョブ・ディスクリプションが明確ならば、やるべき事がはっきりしているだけでなく、
誰が責任を持って決定するかも明確になる。ところが、日本型の組織の場合、延々と
会議を繰り返してなかなか結論が出ない。持ち回りで役員がハンコを押し、誰が責任者
か分からない。そんな「合意形成」あるいは「根回し」が必要不可欠と思われている
伝統的な会社では、どうやってもテレワークは定着しないのだ。
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:59:15.05ID:wCuVzRLE
ひなまつり。。。
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:19:34.06ID:gnckfDke
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
逃げ切り老害の送別会やりたくねー
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:28:53.14ID:kKlbZVR8
openwork評価で3を超えてる数少ない項目が法令遵守なのにハラスメント放置なのか
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:06:49.11ID:05ZVEYzf
>>777
金融機関は規制業種って意味でみんな法令遵守の項目は高い。パワハラとか内部管理のことを健闘において答えてないだけ
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:34:11.19ID:PTgh++/e
>>777
部下と関係部を怒鳴りつけるゴミでも部店長クラスになれるからな
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:44:03.34ID:ZT+EGP/u
>>778
メガより待遇がいいというのを売り文句に採用活動してたから待遇下がるなら逃げられる人は逃げるだろうし、さらにハラ放置とか友達人事とかあればそれが進むわなあ
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:49:56.25ID:kKlbZVR8
3末で辞めるやつ多い
身近なやつだけで3人いる
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:39:59.44ID:IuE+5DE9
 新しいことをやれと言っている割には、昔ながらの風習に異様に粘着してるし、
掲げている理想と現実の仕事のギャップが激しすぎて日常に納得感がない。
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:54:22.07ID:TJ3LlObd
>>780
メガより待遇いいって嘘だろ
30で1000万以上貰えるかここ?
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:31:48.48ID:PTgh++/e
>>783
30だと4等級だからかなり残業しないといかないね
32で5等級になれば残業なしでも余裕で超えるよ
それがメガよりいいのかは知らない
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:48:29.98ID:tvbOmIrU
>>784

5等級32って額面53万/月+ボーナス200万/半年だから、余裕ってのは言い過ぎでは?
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:10:42.60ID:fHAztyQu
ボーナス215では?
同期全員が貰えるというのがポイント
メガはトップ出世組の上位3割が32で残業なしなら800程度。その他7割は600万
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:44:43.37ID:hWu7Zv+n
>>786
こんな高待遇の金融機関はないって農協の人たちが知ったら腹立つだろうね。フリンジ入れればもっと優位でしょ
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 19:47:26.57ID:XFCNKTEr
リストラしろというより、正常化しろということだね
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:27:41.58ID:vEfaBWOL
リーマンの後たまたまうまくいっていたから、どこかで勘違いして、節度を失い、一種内向きの尊大な異形の組織になっちゃったんじゃない?
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:22:51.94ID:74uFN5Ib
>>781
そうそう。待遇がどうのより若手がどんどん退職していく背景を経営は直視すべき
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:33:52.63ID:PvslyyO9
>>790
でも待遇求めて入った職員が大半だから、待遇落ちたらさらに退職が増えるだけだろ、笑
まあガバナンスは改善の余地がありまくりなのは事実だけど
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:39:21.80ID:jcOnb0fM
>>790
腐った組織は外部からの圧力ないと
改善できんだろうな

自浄作用がないよ金庫は

まともなこと言ったら干されるし
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:36:42.35ID:yU/mKw3N
そしたらメガのが待遇いいじゃん
まあこっちのが残業してるしキツイから貰ってるのは当然だけどな
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:17:49.95ID:JCBTptMu
>>793
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:54:46.37ID:1iwoVbvz
>>793
たしかにどういう計算したらメガのが待遇いいってことになるんだ?
こっちの方が残業してるって、メガを甘くみるなよ
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:01:22.04ID:MBlPx0Hz
>>793
金庫の方がメガよりきついって...
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:39.91ID:f6BEuGZ8
福利厚生入れれば商社よりいいぞ
三菱商事でも32で国内勤務だと残業込み1200〜1400で住宅補助なし
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:00:53.04ID:35UsDHby
そもそもメガより学歴フィルター高いし入社難易度も高いから比べるのがナンセンス
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:27:07.90ID:fX40kCdk
学歴フィルター高いし入社難易度も高いのに、相応の仕事をしてないもしくは
させてないことが問題なのでは。
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:32:31.03ID:9AK286Q9
どうもこの状態でも自己認識甘い人が少なくないのかな。やれやれ
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:47:20.08ID:9AK286Q9
今の待遇維持できるはずがないことくらいわからんのかな?もうすぐわかるんじゃないの?普通に考えりゃ時間の問題
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:41:22.56ID:VR7+fbfp
>>795
ごめん、俺赤で働いててるから混乱させてしまった。赤は役職上がれば30で1000万超える
この会社は高給取りってイメージだけど、転職サイト見るとそうでもなくない?
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:43:21.63ID:VR7+fbfp
>>797
三菱商事は5年目で1000万いくよ
10年目なら1500くらい
住宅補助ないのは事実だね
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:04:16.60ID:gekjf0B4
>>802

柏の葉とか東西線沿線とか微妙。世帯は70平米ないとこもあるし家族多いときつい。

まぁ普通は子供できる年齢位で出て行けって話か。40歳過ぎて借上に居着いてるのは普通にキモい
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:13:18.97ID:cib+Mq6P
>>803
全員が32で横並びで1000万円超えるって訳じゃなくない?赤はかなり個人差あるでしょ
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:55:51.18ID:DlZbqTD6
農協スレから来ました。
このスレを拡散してます。
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:59:18.66ID:ZW1aI3sg
6等級からの水準でメガを超えるんだと思うよ。転職サイトの書き込みを見ると。若いときは安め、4、5等級で段々差を詰め、6等級で抜き去る感じ。そこまで横並びだしね
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:07:40.75ID:F6hB8JE0
給料は今後下がっていくでしょ
あと、退職後の行き先もメガに比べたら少ないし
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:11:27.41ID:gekjf0B4
>>808

38歳6等級でボーナス年間500万だからな。普通の日系銀行としては破格だと思うわ
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:26:39.78ID:Cin/92Jm
メガは残業込、金庫は残業抜で議論されているかと思います
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:28:16.31ID:/zP70DmZ
>>810
そりゃサステイナブルじゃない...そこまでとは...
経営的にも政治的にも社会常識としても

そこまで横並びというのは許されないのでは?

民間だといつも強調しているが、特別法で設立された準行政的な役割もある特別な法人なんだろ?
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:11:21.14ID:MFwtb0o2
そんだけ貰って借り上げ社宅一万円とか。
一般職も日本有数の水準だって聞くしな。
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:13:44.85ID:X+IavFLi
一般職はその辺の会社の派遣より楽なお仕事で800万くらいまでは行くよ
そんなんだから本店はともかく地方は募集なかったりするけどな
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:46:05.31ID:ZWeJgqMI
でもそんな世間水準とかけ離れた待遇はいずれ収まるところに収まるでしょ。リスク資産に傾斜して含み吐き出してなんとか決算できている状態にしかみえないもん
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:00:54.00ID:ZWeJgqMI
>>816
なにこれ?
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:21:29.63ID:XwPKWcMC
組織の現実を直視するのが怖くて現実を語られているのを否定したいタイプの人っているよね
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:26:15.97ID:KkT/w0fq
さて、来月くらいになると、来年以降の給与、賞与、福利厚生を打ち出すんだと思うけど、それを拝見ってとこだな
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:53:07.20ID:QSRaSB1C
>>819
まずは福利厚生からかなぁ…
上にも書いてあるけどキャリBの社宅は条件良過ぎ
ちなみにキャリDは社宅はBほどではないらしい
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:57:17.65ID:tLESFGTq
ここ本当に生き残るの?
もうすぐコロナ、利上げ、ドイツ銀行、cloの爆発が起きるよ
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:59:45.53ID:27TrB3TK
リーマンショックのときはどんくらい待遇落ちたの?
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:05:13.36ID:pW1MjS/F
>>822
ググれば分かるけど、1回だけ賞与減った
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:12:04.62ID:GjMZCr4/
>>823
あのときは一時的な損失で農協の出資で資本を補填した反省的なものだけど、今回の減益局面は構造的なものだから、一回だけ賞与削減というだけですむとは思えん
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:41:49.86ID:ZWeJgqMI
確かに今回の減益は農協政策の行き詰まりで金融問題に矮小化できない。経済事業を金融事業の利益で賄うことに無理が来てるってことだから。監督官庁もその辺りはよくわかってない
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 00:10:25.21ID:lEPuv7Tb
>>825
その通りだけどまた危機が来るまでは触らぬ神にって感じだろ。危機が来たら財政と政治頼みしかないんだよ
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 08:35:02.16ID:EGxrX8Ye
>>826
農中が財政や政治に頼ったことはないよ
住専問題で政治に頼ったのは信連
リーマンで農中は信連に頼った
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:26:18.11ID:iFh603zD
>>827
リーマンのときは確かにそう。
住専のときはどうなのかな?
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:29:59.40ID:arZktWLd
あくまで一般論だけど、通報した人に「バッテンが付く」という会社に未来はないよね
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:04:37.36ID:cbBijVa1
>>829
バツつかない会社なんかないぞ
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:37:47.51ID:KBN3evf0
ここ4年で入った新人はレベルが明らかに落ちた。
新人は会社のレベルを表すというが、
業務のくだらなさ以上に後輩のレベルに絶望して転職を考えている。
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:48:16.15ID:aG19fmsO
 食料や農業に興味があって金融機関に入るとか意味わかんねえ。まして英語の得意
なやつ限定とか、ピントがぼやけまくってるけど、ぼやけた人材が集まったという
ことでおk
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:07:23.81ID:aBRzO0J9
>>831
だから未来がないとか言われんだよ
今時の日本の会社は通報窓口にきた人に不利益を被らせないのが常識
明らかにおかしな言い分でなければまず告発された人を異動させてから調査にとっかかる
金庫は告発したらバッテンつける
ほんとにヤバイと思うよ、いまどき
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:12:35.42ID:v8g4RqlW
>>832
どんどんレベルが落ちているよね
五年前が人気が一番あったと言われてるけど、こいつらがどんどんやめてるから、将来暗そうだ、(;´д`)
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:18:13.32ID:IDJH03gD
>>831
ほんとにこういう人がいるから組織のレベルがお察し
こんなことかいたら、採用にも影響出るし、処分もんだ
でもそれしないのが金庫の常識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況