X



農林中央金庫9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:34:32.55ID:Kvlc9dio
>>444
マジ?ソースは?
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:42:08.06ID:2wWZP2F5
本店機能を集約させるためだぞ
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:54:32.51ID:t7e3nZv8
売却金額、安くない?
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:34:42.22ID:KP8c/O+T
真実を語るスレやな
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:52:44.33ID:XdhcHl6Y
職員に正規ルートで伝えない時点で前向きか後ろ向きかはお察し
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:55:19.53ID:kr6bR5+6
>>448
そんな書き方の記事じゃなくない?
物件費の次は人件費と考えるのが普通だな
そう思わない幸せ者もいるだろうけど
結局逃げられるときに逃げたやつが賢かった
逃げられるやつも飼い慣らされて
逃げられる人も限られてただろうけど
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:58:50.79ID:2wWZP2F5
>>451
中の職員はこんな内容とっくに知ってる


>>452
記事が面白おかしく書いてるだけ
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:38:31.37ID:vumfKTKn
本店売却をデマとか都合の良いこと言ってた奴って、人事の回し者だったのかな

ここ、人前で怒鳴るようなパワハラ気質な職員も多いし、辞める時は年休取らされなかったりすることもあるから、本当に気をつけたほうが良いぞ
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:30:20.16ID:Gpqs8A+J
もし本当にぱわはら見たことがないとしたら、端におまえが日常的に普通にパワハラしてるか、目が腐ってるかのどっちか
0458名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 03:20:20.48ID:wC5INFFd
パワハラ多いしセクハラアルハラもだけど
問題はそれよりも
それらハラスメントを放置してきた人事部

ハラスメント相談行っても無駄だから諦めて辞めた後輩とかいる

所管がコンプラ部に移って変わったかは知らんが
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 04:35:58.40ID:Eca7mh5K
通報者潰しとかね、そういう世間では許されないことをやろうとしてる人間がいるのは事実
0460永和信用金庫の女子職員はやり手ババア売春婦、絶好調
垢版 |
2020/01/17(金) 06:12:23.23ID:8SorehBj
永和信用金庫のやり手ババア売春婦と寝たい人は、一回5万円です、とても気持ち良いですよ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:25:17.58ID:Gpqs8A+J
人事部がクソすぎるのが伝統芸
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:02:21.77ID:z0GUGtRr
息してる?情弱末端社員


332 就職戦線異状名無しさん sage 2019/12/21(土) 21:14:28.22 ID:h4vSgJDx
なんか嘘でほっとしたわ
さすがにDN売却とか悲しすぎるもんな
2ちゃんだってこと忘れてたわここ
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:51:43.05ID:VLWlMNNm
若い人達は有楽町から大手町ならむしろ格が上がるぐらいに思ってるのかな?
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:33:04.33ID:Gpqs8A+J
OLが帰りに百貨店で買い物できなくなるなう
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:03:16.19ID:36SouGFq
郊外の雑居ビルでいいよ本店なんて
見栄張ってないで経費削減とリストラ進めて農家に還元しろ
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:13:02.71ID:36SouGFq
ここみても分かるがホント自惚れが多いって思うわw
転職とか言ってるけど相手にされもしないだろうなw
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:25:26.89ID:23DnQ5kp
本店売却か
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:37:15.93ID:6qW2PSB6
>>470
年間20億円の賃貸料圧縮って報道がほんとなら本店移転ではなく本店売却という後ろ向きの感じがする
新ビルに食堂なんて作れないだろ。割高な弁当買うんだろ
これで終わりじゃないだろ。次は社宅か?賞与か?基本給か?昇進の先伸ばしか?あーあ
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:39:26.70ID:apjcdYr6
社宅かな?
「今日的に見直す」ってやつでしょ
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:11:42.94ID:DSvDKGJh
>>451
職員はちゃんと事前に説明受けてるよ、だから部外者が面白おかしく推測でモノを語ってても、特に動じず無反応
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:44:09.37ID:0PQn2Z29
DL側とは条件面でまだ全く折り合っていない中で今回報道で既成事実化されて先方怒ってると聞いたよ
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:44:28.03ID:zEwVqzxl
ニュースのヤフコメみるとここに対する世間の評価が想像以上に低くてワロタw
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:27:39.64ID:2ipbWiex
>>473
動じてないはずないじゃないか!
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:54:09.61ID:YF49F12t
>>473
今の経営の苦しさに特に動じない職員が多いことが問題なんだよ
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:04:00.14ID:0mbDHl2A
役員の言ったことを忖度したら給与と地位があがるという謎人事制度だから、近年生煮え案件多発で、謎仕事丸投げされた若手があちこちで途方に暮れている。
あといつも身うちでなれ合ってじゃぶじゃぶ飲んでいるから、世間の評価と自己評価の乖離が禿げしい。
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:45:34.17ID:ZH75vtVn
>>476
無反応なはずもないな。また若手の退職に拍車がかかるかも
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:04:59.68ID:gamkbjar
ここ金融機関だと思って入るのが間違い
農協改革がうまくいってないことのつけがきてる
儲からない経済事業の穴埋めしてきたのが金融事業だったけどそれが普通にやってできる環境じゃない
農政全体で考えないと解決しない
そのなかで待遇を中金だけ維持するのは無理
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:29:25.34ID:j7HJrmzM
JAおばこのきょがく損失見てても、民間連携でよくなるみたいな思い込みと
新しいことをやればうまくいくという夢想だけで、だれも現実を見てない。
ぬるい時代にすら競争に勝てなかった組織がこれからの厳しい時代に生き残れる
わけがないからこれからつぶれるJAや信連が増えればつけはぜんぶのしかかってくる。
それを権限はがされた前中や農水が支えられるわけもなく、なんでもかんでも全部
金庫がやれとなって、逃げ切り上等のうえはできるできないを考えずに、べき
論や根性論で受けて回るだろう。結果として、いまの若い人たちの世代には解決でき
なかった先送りされた問題が山積の状態でわたされ、業績があがらないから当然に
給料も賞与も抑えられるみたいな待遇になるだろう。
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:24:40.86ID:GpaTyN4h
>>481
同意
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:54:15.60ID:r3S3QFkM
>>224-225が真実
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:11:26.91ID:mOGaBKnm
若手の三割くらいは転職の準備してるイメージ。逃げ切り組と人事はそんなことないと自分に言い聞かせてるだろうけど。でも逃げ切り組や人事が今さら頑張っても、その動きは止められないんだろうな
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:18:59.42ID:gESqHeYh
大丈夫だよ。七割のしがみつき組がいるんだから。しがみつき組の能力は保証の限りではないが、笑
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:41:51.06ID:BRlQyWLt
興銀、長銀、日債銀の危機の時と違うのは、やめても拾う能力のある人がいて、受け皿になる外資があったってこと。ここは政治に頼るしかないからなあ
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:19:00.21ID:QZ1W0JfC
ここで農中を叩く書き込みをしてる人たちはもうやめた人なの?まだ在籍してるなら転職したいけどできてないってこと?
もう辞めた人の場合は内情しらないよね?
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:19:17.28ID:vHgnSsQ3
日債銀はともかく興銀も長銀もバブル期時価総額で最上位にいたし銀行就職ランキングでも最上位でしょ
ここは昔から農協漁協の大きいところって認識だったしで全然比較にならんだろ
運用はバブル期地味なくせにやたら積極的だったけどw
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:05:34.58ID:ARbLEK32
遂にDNを手放す段階か
幾度も潰れかけ政府に助けられてきたにも関わらず激甘待遇続けてきた無能らしい末路
cloアクセルベタ踏みで日本経済破壊しないかだけ心配
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:18:09.54ID:paOfDuSi
>>489
やめた人かやめる準備してる人が多いのかな?
やめた人も内情は知ってる。書き込みがそんなにずれてるとは思わないが
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:33:57.22ID:p1dByBOt
リーマンから12年。六年前は最高に回復し、その六年後はこんな調子
農協とか信連の収益のバッファーになってきたけど、もう今回からは難しい
前回借りを作っちゃったから簡単に逃げられない
リスクに無神経にならざるを得ない
組織の舵取りできる人材がほしいな
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:36:41.13ID:4jWeoSkF
職員も元職員もねらー多いからどっちも書き込んでると思うよ
まあDN手放すのは象徴的というか本当に終わりなんだなって感じはあるわ
担当業務次第だが30超えたら転職先ないぞ
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:48:02.84ID:p1dByBOt
>>496
二つのコメントみると本部、人事?
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:15.52ID:bCpS8Kz0
>>497
わかるだろ
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:07:11.21ID:bFftL/r9
怨霊の地に移転するんなら役員はちゃんと首塚に拝んどけよ
clo爆発音するぞ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:59:23.44ID:J+mVJ8Y0
https://news.livedoor.com/topics/detail/17693502/ 無駄なミスマッチ
を防ぐためにも、仕事のいい面だけでなく、厳しい面も含めて、できる限りつ
かもうとすることをお勧めします。
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:00:02.43ID:RH90kxm0
マーケットは目ぼしい人は皆転職したろうし
食農だの推進だのJA系統の仕事は何のスキルにもならんから
転職できずに組織と共に沈むしかないわな
転籍・定年が先か組織が潰れるのが先か
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:28:31.86ID:P0/x+A5t
農中傘下になる事が決まってる地域の信連職員です
農中職員に繰り上がると思ってる職員ばかりですので宜しく頑張って貰わないと
0506名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 22:42:41.67ID:B1zfHOlZ
就活してる学生さんはよく考えたほうがいいよ

年収
福利厚生
スキルアップ
将来性とかだけじゃなくて

ハラスメントとか
自爆営業とか
そういうのもある
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:01:18.21ID:SD9DhwCV
信連とか平成終わったのにまだ残ってるのかよ
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:41:56.44ID:8jwllnsV
>>508
自爆営業はよくわからんが、本部か?人事か?
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:47:40.81ID:S8kTQRe2
>>506
あと、特殊な業界に就職すると、うまくいっているときはいいが、行き詰まったら逃げ場がない。職務に汎用性がないからね
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:56:10.03ID:bFftL/r9
>>510
あんたそれ農協グループやないかい
0512名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 08:19:40.20ID:wu/9HKi0
506です

自爆って農業新聞や最近だとJAでんき?

あと営業先の斡旋とか自由広場のやつ
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:58:18.75ID:qkmSL2kw
>>510
いや、役所とか独立行政法人とか業界団体とか。。。
そういう中でいごごち悪くなったり、将来性がうーん、ってなったりしたら、やってることが特殊だから、転職もしにくくて、不本意ながらそこに残るしかなくなるかなと
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:22:18.06ID:dEfJX0JM
激烈な面接試験を突破してから1カ月。
農林中央金庫に内定したときのあの喜びがいまだに続いている。
「農林中央金庫」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
農林中央金庫の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?歴史というのは職員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「金庫が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が農林中央金庫に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の農林漁業をになう最高のエリートである
僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
農林中央金庫を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
農林中央金庫に入庫することにより、僕たち職員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき農林中央金庫。

知名度は全世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「農林中央金庫」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される村娘たちの熱い視線。
そして田畑を歩くたびに味わう圧倒的な農林中央金庫の威力。
農林中央金庫に入庫して本当によかった。
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:27:20.17ID:GA2erGO/
自爆営業って農協と勘違いしてないか?
お付き合いで買い物はあるけど自爆までは聞かんわ
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:11.43ID:+qsdyi5k
>>514
大丈夫か?
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:07:29.27ID:+qsdyi5k
>>514
この人危なくないか?
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 02:33:46.74ID:sKvIQV0n
ただのコピペ改変だろ

ちなみに合コンで金庫の名前知ってる奴に会ったことないな
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 06:06:22.78ID:K32FSa+L
>>515
あなたの部署では新聞購読の話とか出てこないんですか?新聞以外もあるでしょ。
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:07:08.06ID:I0xXIZA7
漫画の島耕作で気持ち悪いやつがここの職員設定で描かれてたな
作者から嫌われてるのか?
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:51:32.50ID:1HD8Hlxw
>>518
自覚はないと思うしファンドの多くもないと思う(中金は金融機関じゃない)
でも世界中の金融緩和だらけの状況の中でどこかに亀裂が入る可能性が高いのは、多くの規制当局やアナリストたちのコンセンサスだろうから、その脆弱性に目をつぶって投資している自覚も烙印にはないんだろうとも思う
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:52:47.97ID:1HD8Hlxw
烙印じゃなくて役員
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:57:34.41ID:1HD8Hlxw
でも、親会社の農協に奨励金払わなければならないから行くところまで投資も行くんだろう
誰かが書いていた通り、大手農協とか信連がさらに高いリスク投資をしていて損失だしたら丸抱えするだろうからそのリスクはさらに現実的かもね
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:02:05.40ID:LEI+zOrg
自分は内部の若手だけど、そんな状況でも逃げ切り組が酒のんで現実逃避しているように見えるのは、離職しなきゃって意識になる
逃げ切り組は全然危機意識がないようにしか見えないんだ
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:10:01.91ID:2JkSvCUg
自分たち、五人以上で同期で転職活動してたけど、だいたいみんな決まったので、一気にやめまーす。若手なら全然苦労しないよ!
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:20:25.54ID:s4aC8Iwq
移転の話をみて来ましたが随分スレの雰囲気変わったね。
ちょっと前なら落武者呼ばわりされてる流れだよね
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:30:37.64ID:PvgfuL6n
あかいめだまの さそり
ひろげた鷲の  つばさ
あをいめだまの 小いぬ、
ひかりのへびの とぐろ。

オリオンは高く うたひ
つゆとしもとを おとす、
アンドロメダの くもは
さかなのくちの かたち。
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:41:05.45ID:3oV8eGXu
幻日逃避しているのは、どの会社も一緒だけど、未来があるとか新しい創造とか意味不明
な掛け声を烙印が全員おなじように唱和しているのはどうだろう、キムチ悪い。
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:17:32.71ID:LFTL2XlY
>>529
未来はあるけどどういう未来かというのが本質
新しくない創造はない。古い創造っておかしいだろ
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:53:51.43ID:gdHTsUVU
定年まで40年勤めて2000くらい?
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:26:17.39ID:/vtMgF43
>>455
辞める人に年休取らせないって意気込み語ってくる上司いるね。

辞める人を最期まで働かせるべく、辞める人に相手に戦うんだってさ。
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:54:49.75ID:X9zy5XD5
>>538
ショボいじゃなくて、ほんとにそうなら労基法違反。
大量に退職していて本当に消化率が悪かったら署の調査が入って指導だよ
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:47:49.62ID:gdHTsUVU
5年くらい前でさえ、メガの部長務めても2000万台ってとこ。5年もしないうちに銀行は2000万維持は無理になるだろな、役員にあがらないと。

50前半に役定で給料半分近くに下がって退職金までショボい。晩婚家庭だと家族養えないよ。特に若いうちくだらない飲み会で金使ってたら社会人後半で詰む
間違いないのは、今のこの現状から待遇がよくなることはゼロ

https://diamond.jp/articles/-/210833
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:27:15.21ID:I0RZwnXC
>>540
その通り。これ、537への書き込みでしょ
パワハラとか有給休暇させないとか、そういうのは結構労基署はチェックしてるというはなしがあるから、見過ごされないかも
有名企業だしね
調査は2ちゃんねるが発端って多いともきいたことがある
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:38:06.82ID:C9Qg/mkd
>>541
金庫は退職金はそこそこ高いと聞いたこともあるが、その恩恵は逃げ切り組がうけるだけだろうね
将来性は信金中金と同じくらいじゃない?農林の経済事業抱え込んでないから、信金中金は
郵貯も含めて中央機関の存在意義が問い直される日も近いかもね
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:38:20.77ID:r0dRnoex
逃げ切り老害が送別会の日程にケチつけやがってウゼェ

この状況でやってもらえるだけでも有り難いのに、空気読めよ、人望ねえのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況